虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/31(木)15:20:08 No.508546422

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/31(木)15:39:09 No.508548964

    言われてるぞJリーグさんよぉ

    2 18/05/31(木)15:40:24 No.508549134

    凄いなプラネタリウム

    3 18/05/31(木)15:43:04 No.508549496

    プラネタリウムってそんなに人気なのか…

    4 18/05/31(木)15:43:28 No.508549546

    プラネタリウムでtotoやろうぜ

    5 18/05/31(木)15:43:58 No.508549609

    東京ドームサイズのプラネタリウムって作れないのかな

    6 18/05/31(木)15:44:08 No.508549637

    採算的にはどっちが儲かってるのかな

    7 18/05/31(木)15:44:31 No.508549689

    これからはプラネタリウムの時代が来るーッ!

    8 18/05/31(木)15:45:13 No.508549791

    これプラネタリウムが凄いんじゃないてJリーグがしょぼいだけじゃね

    9 18/05/31(木)15:45:41 No.508549854

    プラネタリウムの方が癒されるし

    10 18/05/31(木)15:46:00 No.508549888

    田舎行けばタダやぞ

    11 18/05/31(木)15:46:48 No.508549998

    サッカーは週1回しかできないからな プラネタリウムは連闘しても文句言わんし

    12 18/05/31(木)15:48:04 No.508550168

    >田舎行けばタダやぞ プラネタリウムは今日一日の星の動きを30分で早送りとかしてくれるし

    13 18/05/31(木)15:50:55 No.508550590

    >プラネタリウムは今日一日の星の動きを30分で早送りとかしてくれるし あるていど星座覚えて一晩中眺めて 後で脳内早送りすればタダやぞ

    14 18/05/31(木)15:51:55 No.508550734

    >あるていど星座覚えて一晩中眺めて >後で脳内早送りすればタダやぞ 星博士かよお前

    15 18/05/31(木)15:52:55 No.508550863

    時間は犠牲になったのだ…

    16 18/05/31(木)15:53:05 No.508550882

    やっぱり時代はプラネタだな 絶対に乗り遅れるなよ

    17 18/05/31(木)15:54:22 No.508551068

    >田舎行けばタダやぞ 田舎行くまでの交通費は?

    18 18/05/31(木)15:54:58 No.508551141

    >田舎行くまでの交通費は? 歩いていけばタダやぞ

    19 18/05/31(木)15:55:17 No.508551174

    田舎に住めばタダやぞ

    20 18/05/31(木)15:56:06 No.508551286

    >あるていど星座覚えて一晩中眺めて >後で脳内早送りすればタダやぞ そこまで出来るならもう想像で全部済みそう

    21 18/05/31(木)15:58:29 No.508551609

    野球並みにテレビでやればいいんだよ

    22 18/05/31(木)15:59:22 No.508551737

    歩ける距離に田舎あればタダだよね そしてワリとあるんだよね 歩けないならプラネタ

    23 18/05/31(木)15:59:25 No.508551741

    プラネタリウムテレビで見て面白いかな?

    24 18/05/31(木)16:00:53 No.508551979

    これが意外と面白い

    25 18/05/31(木)16:01:05 No.508552010

    宇宙まで行けばただで本物見放題やぞ

    26 18/05/31(木)16:02:30 No.508552239

    みんな星めっちゃ見てんだな なんだ600万って

    27 18/05/31(木)16:02:43 No.508552272

    ここも宇宙やぞ

    28 18/05/31(木)16:03:52 No.508552437

    デートからおばちゃんの暇つぶし快適な睡眠にと便利だからな

    29 18/05/31(木)16:04:59 No.508552598

    >歩ける距離に田舎あればタダだよね 南関東だと奥多摩湖・城ヶ島・東浪見海岸って結構行くのめんどい

    30 18/05/31(木)16:05:32 No.508552675

    星の最大表示数って2億個くらいだっけ それにナレーションとかシアター要素も入ってくるから久々に見たらスゴイだろうなぁ

    31 18/05/31(木)16:05:41 No.508552696

    Jリーグとプラネタリウムを組み合わせたまったく新しい

    32 18/05/31(木)16:06:27 No.508552806

    ドラえもんの番組だと日曜は子供連れで満員だったりする

    33 18/05/31(木)16:06:27 No.508552808

    一人でダラっと見に行くのに最適

    34 18/05/31(木)16:07:22 No.508552935

    >Jリーグとプラネタリウムを組み合わせたまったく新しい 新たな神話できるな…

    35 18/05/31(木)16:08:39 No.508553169

    話聞いてたら俺も行きたくなってきたじゃないの

    36 18/05/31(木)16:08:51 No.508553197

    すごい設備のプラネタリウムとか人の少ない時に行きたいけど そういうところって平日でも人多いよね……

    37 18/05/31(木)16:09:10 No.508553241

    そういやバブル時代に作られて放棄された箱物特集で日本一星が綺麗に見える丘に作られたプラネタリウムとか最高にアホな施設あった…

    38 18/05/31(木)16:14:29 No.508554027

    Pリーグ来るなこれは

    39 18/05/31(木)16:14:54 No.508554090

    プラネタリーグか・・・

    40 18/05/31(木)16:17:58 No.508554535

    ベテルギウスとかがポストに弾かれるのか

    41 18/05/31(木)16:18:44 No.508554643

    海王星から取ってネプリーグと名付けよう

    42 18/05/31(木)16:19:13 No.508554695

    都会の娯楽は違うなーと思う田舎者の俺であった

    43 18/05/31(木)16:20:38 No.508554914

    なんでJ煽られてんの

    44 18/05/31(木)16:23:33 No.508555333

    >Pリーグ来るなこれは ナレーションは川平か

    45 18/05/31(木)16:24:35 No.508555484

    客単価はJの方が上でしょ? 設備投資は…うーnn

    46 18/05/31(木)16:25:20 No.508555596

    田舎でもプラネタリウムやってる

    47 18/05/31(木)16:25:53 No.508555692

    俺の暗黒宇宙が

    48 18/05/31(木)16:27:01 No.508555872

    場外