18/05/31(木)14:42:10 水を操... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)14:42:10 No.508540683
水を操って宙に浮きビル内の火元を直接消火するコンセプトのロボットドラゴンファイヤーファイターです よろしくおねがいします
1 18/05/31(木)14:43:34 No.508540887
こっちかけんな
2 18/05/31(木)14:47:38 No.508541475
結局後ろの親機みたいなのが必要なら、そいつに大容量の放水口つけた方がよくね?
3 18/05/31(木)14:52:07 No.508542183
ドローンなら高層火災にはいいよね 消せるかどうかはともかく
4 18/05/31(木)14:55:41 No.508542736
>結局後ろの親機みたいなのが必要なら、そいつに大容量の放水口つけた方がよくね? 建物内の入り組んでて直接当てられないようなとこにある火元に当てられないじゃん
5 18/05/31(木)15:00:37 No.508543527
水で宙に浮いてんの?すげぇ水量使いそう
6 18/05/31(木)15:00:42 No.508543549
この方式なら100mのホースだって着けられるな
7 18/05/31(木)15:01:20 No.508543665
水めっちゃ無駄にならない
8 18/05/31(木)15:04:50 No.508544152
火事の時に水節約してもしょうがないし……
9 18/05/31(木)15:09:40 No.508544859
動きが緩慢すぎる…
10 18/05/31(木)15:10:16 No.508544971
ファイヤーファイターなのに水属性
11 18/05/31(木)15:12:09 No.508545270
>建物内の入り組んでて直接当てられないようなとこにある火元に当てられないじゃん 首がどんだけ伸びるかわからんけどスレ画程度なら飽和水量放出でイケると思う
12 18/05/31(木)15:37:13 No.508548705
>首がどんだけ伸びるかわからんけどスレ画程度なら飽和水量放出でイケると思う 難しい言葉を使わないで!
13 18/05/31(木)15:38:28 No.508548874
>首がどんだけ伸びるかわからんけどスレ画程度なら飽和水量放出でイケると思う どう見てもデモンストレーションなんだからそれぐらいわかれよ…
14 18/05/31(木)15:39:03 No.508548948
要するにジェットスキーにホース繋いで空に浮くあれだろ
15 18/05/31(木)15:40:26 No.508549144
火災の上昇気流みたいな奴に吹かれたら暴れちゃわない?
16 18/05/31(木)15:43:03 No.508549493
やってることは面白いけどもう少し動きが早くないと実用は難しそうだな 狭い屋内でほむしろ屋外よりは少ない水量でコントロールできそうだけど