18/05/31(木)12:45:20 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)12:45:20 No.508524498
https://mtg-jp.com/reading/ur/0030601/ 強すぎる…
1 18/05/31(木)12:49:06 No.508525083
黒のアンコレジェンド達がやけに強すぎる…
2 18/05/31(木)12:51:08 No.508525414
ベルゼンロック様よりでかいカエルのほうが苦戦しててだめだった
3 18/05/31(木)12:51:09 No.508525418
スライムフットくんいなかったらウェザーライト墜ちてたよね…?
4 18/05/31(木)12:51:14 No.508525431
今回の話で一番驚いたのはスライムフットが活躍したことだった
5 18/05/31(木)12:52:00 No.508525550
ジェイス口悪いな!
6 18/05/31(木)12:52:07 No.508525569
テフェリー強すぎ問題
7 18/05/31(木)12:52:40 No.508525667
リリアナは裏切ったんじゃなかったんだな 安心したようなかえって問題なような
8 18/05/31(木)12:52:49 No.508525692
スレ画はなんなの…
9 18/05/31(木)12:52:52 No.508525706
ドミナリアのストーリーは実質リリアナ主役な気がする
10 18/05/31(木)12:53:20 No.508525771
ベルゼンロック様は黒き剣を刺すとサクサクになるぞ
11 18/05/31(木)12:53:30 No.508525796
リリアナがまともだからジェイスがなんでこいつけおってるんだろうって感じに…
12 18/05/31(木)12:54:13 No.508525930
ギデリリキテル…?
13 18/05/31(木)12:54:16 No.508525940
ギデリリいいよね
14 18/05/31(木)12:54:24 No.508525965
普段よりもストーリー回数多いけど 欲言えばもう2~3回欲しかった
15 18/05/31(木)12:54:28 No.508525981
わきまえろよベレレン
16 18/05/31(木)12:54:48 No.508526054
ムルドローサちゃんストーリーに出るとは思わなかった
17 18/05/31(木)12:55:27 No.508526154
ラーダもちゃんと出てきて安心した
18 18/05/31(木)12:56:30 No.508526321
>リリアナがまともだからジェイスがなんでこいつけおってるんだろうって感じに… ジェイスはリリアナが頑張ってたとこ見てないからね… あと自分のために悪魔を殺してたのは少なからず当たってるし
19 18/05/31(木)12:56:42 No.508526348
老婆→意思弱き愚か者
20 18/05/31(木)12:58:54 No.508526679
サッとテフェリーの誓いが流された…
21 18/05/31(木)12:59:13 No.508526728
契約書の小さい文字は老眼で読めなかったのか老婆よ…
22 18/05/31(木)12:59:13 No.508526729
契約書を読み落としたせいで老人に寝取られる老婆ってひっどいな!?
23 18/05/31(木)13:00:02 No.508526862
カード性能的にもテフェリーの誓い>鎖のヴェールだから戦力的にはあんまり変わらんのかな
24 18/05/31(木)13:00:05 No.508526866
ヴェールの契約が全部ボーラス様の計画ならボーラス様はリリアナのこと好きすぎる…
25 18/05/31(木)13:00:20 No.508526903
ジェイスはボーラスの記憶を垣間見た際にダミーでも掴まされたんじゃねえかな リリアナも思考を一部制限されてた描写あったし仕組まれた対立っぽい
26 18/05/31(木)13:00:30 No.508526932
ベルゼンロック様より蛙のほうが強いのでは…
27 18/05/31(木)13:01:15 No.508527062
ストーリーでは未だに黒は除去耐性
28 18/05/31(木)13:02:02 No.508527187
ドミナリアはリリアナに人間あじある描写多かったのはよかった
29 18/05/31(木)13:02:25 No.508527240
リリアナとジョイラも地味に仲がよくなった
30 18/05/31(木)13:02:37 No.508527271
彼女できた瞬間にイキるな陰キャオタク
31 18/05/31(木)13:03:49 No.508527445
>カード性能的にもテフェリーの誓い>鎖のヴェールだから戦力的にはあんまり変わらんのかな 鎖のヴェールは統率者テフェリーとコンボで無限できるから誓いのほうが上って訳ではない そういやこっちもテフェリー絡みだな
32 18/05/31(木)13:04:54 No.508527616
伝説の悪魔連中弱すぎない…?
33 18/05/31(木)13:05:28 No.508527711
ベルゼンロック様なんかしょぼくね…?
34 18/05/31(木)13:05:40 No.508527750
挿し絵のチャンドラカッコいい…
35 18/05/31(木)13:06:05 No.508527811
>伝説の悪魔連中弱すぎない…? 1話以下で死ぬのがノルマみたいになってる
36 18/05/31(木)13:06:46 No.508527919
ヤヤがリリアナをあの子呼ばわりするのいいよね
37 18/05/31(木)13:06:57 No.508527940
悪魔達は並みのPW一人では敵わないボスなんですよ…
38 18/05/31(木)13:07:55 No.508528054
リリアナを心配して戻るギデオンいい…キテル…
39 18/05/31(木)13:08:28 No.508528143
ヤヤとかジョイラから見たら老婆なんてまだ若い老婆だからな 思うにGWは若い奴らのサークルに老婆が混ざる形で色々ストレスあったんだろ ババァサークルに入ってたほうがいい
40 18/05/31(木)13:08:29 No.508528144
カエルはただの9/3バニラと思えないくらい強い
41 18/05/31(木)13:10:37 No.508528442
まあリミテのカエルはエンチャント飛行されると死ぬからな…
42 18/05/31(木)13:11:54 No.508528621
もっとGWと仲悪くなったところをボーラスに唆されて裏切るのかと思ったら仲がマシになってきたところを契約内容読み落としで奴隷化って!
43 18/05/31(木)13:12:29 No.508528692
リリアナを若返りの泉にぶち込めばある程度の問題は解決するのではなかろうかとボーラス様との会話を見ながら思ってしまった
44 18/05/31(木)13:12:48 No.508528735
老婆って悪女ムーブするんだけど割と抜けてるっていうキャラだよね
45 18/05/31(木)13:13:16 No.508528810
筋肉をゲットした爽やかイケメンのジェイスはどこいっちゃったの!? それとも外から見るとこんな風だったの
46 18/05/31(木)13:14:54 No.508529043
ベルゼンロック様のキャラがよくわからないまま死んだ
47 18/05/31(木)13:15:23 No.508529120
自分や周囲の情に流されやすいタイプだと思う
48 18/05/31(木)13:16:03 No.508529208
ラフの煽り文はデーモンにも効く
49 18/05/31(木)13:16:04 No.508529213
>筋肉をゲットした爽やかイケメンのジェイスはどこいっちゃったの!? >それとも外から見るとこんな風だったの ラヴニカがやばいから彼女を贄にしてでもボーラスハメよう!急いでみんなのところへ戻ろう!って帰ってきたらみんなして昔罠に嵌めた女のために今から悪魔退治に行くって言うから…
50 18/05/31(木)13:16:05 No.508529219
割と衝動的に動いてるよね
51 18/05/31(木)13:16:12 No.508529237
刻んでた頃のジェイスはこういうこと言う
52 18/05/31(木)13:17:05 No.508529364
つまりラヴニカへの再回帰で神が再録される…?
53 18/05/31(木)13:18:11 No.508529511
>それとも外から見るとこんな風だったの 海賊やってたから少し気性荒くなったのかも
54 18/05/31(木)13:18:30 No.508529562
ラヴニカのマスピに神ジェイスとかなら全然あり得る
55 18/05/31(木)13:19:15 No.508529653
ベルゼンロック様かっこわるすぎる…
56 18/05/31(木)13:19:16 No.508529656
>ヤヤとかジョイラから見たら老婆なんてまだ若い老婆だからな ヤヤが1600歳くらいでジョイラは1200歳くらいだっけか リリアナはまた500年も生きてないだろうし若者だよな
57 18/05/31(木)13:20:20 No.508529807
ジェイスは老婆をクソビッチ悪人だと思ってて厚切り肉たちは口が悪いけど頼りになる老婆と思ってる 現実としては老人向けの詐欺にひっかかるちょっと頭が悪い子という部分を仲間側誰も認識してない
58 18/05/31(木)13:20:32 No.508529840
リリアナは229歳のピチピチギャルだよ
59 18/05/31(木)13:20:52 No.508529892
ギデオンは単独でウラモグを倒せないまでも足止めできる戦闘能力があるからな そこにエルダードラゴンも倒せる剣が加わったら
60 18/05/31(木)13:21:05 No.508529928
>今回の話で一番驚いたのはスライムフットが活躍したことだった ムルドローサ呼ぶだけでなく陰で舵取る優秀な船員いいよね
61 18/05/31(木)13:21:13 No.508529952
>ジェイスは老婆をクソビッチ悪人だと思ってて厚切り肉たちは口が悪いけど頼りになる老婆と思ってる >現実としては老人向けの詐欺にひっかかるちょっと頭が悪い子という部分を仲間側誰も認識してない なんて悲しいすれ違いだ…
62 18/05/31(木)13:22:02 No.508530054
最後の悪魔なんだしもうちょっと見せ場作ってあげてもいいのでは…
63 18/05/31(木)13:22:06 No.508530067
スライムフットの活躍で苗木を組みたくなりましたよ私は 鎖回しとバリスタいなくなれ!
64 18/05/31(木)13:22:14 No.508530086
契約書よく読んでないせいで詐欺られるとか本当に老婆じゃないか…
65 18/05/31(木)13:22:21 No.508530106
pw3人天使魔導師吸血鬼etcでかなりギリギリだったヤーグルに対してベルゼンロック様…
66 18/05/31(木)13:23:50 No.508530305
>最後の悪魔なんだしもうちょっと見せ場作ってあげてもいいのでは… どうもオリジンで契約した時のを見るにボーラスに操られるのは決まってたっぽいんだよね…
67 18/05/31(木)13:24:12 No.508530356
>闇の魔術にぎらつく剣とギデオンの盾の呪文が衝突し、黄金にきらめいた。 光と闇が両方そなわり最強に見える
68 18/05/31(木)13:24:14 No.508530362
ウラモグ足止めできる厚切り防御を貫通するボーラスって実は結構凄い?
69 18/05/31(木)13:25:08 No.508530489
>光と闇が両方そなわり最強に見える 白黒ギデオンか…
70 18/05/31(木)13:25:12 No.508530503
今のところのボーラス陣営のPWはテゼラルヴラリリか 全員ボーラス裏切りそう…
71 18/05/31(木)13:26:00 No.508530604
ヴェール契約させたコソフェッドはボーラス様について何も言わなかったし… 詐欺だし…
72 18/05/31(木)13:26:00 No.508530605
ボーラスの陣営ジェイスの顔見知りしかいねえ
73 18/05/31(木)13:26:01 No.508530612
ヴラスカは実質裏切ってるしリリアナも契約なんとかなれば戻ってくるし…
74 18/05/31(木)13:26:30 No.508530662
ラルはどういう経緯で手下になってしまったかは気になるな
75 18/05/31(木)13:26:37 No.508530680
次のギデオンは土地の数だけ+1/+1が入る0/0破壊不能ダメージ軽減のクリーチャー化能力持ちかな…
76 18/05/31(木)13:27:05 No.508530728
ラルもラヴニカを人質に取られてるだけって私信じてる
77 18/05/31(木)13:27:10 No.508530739
>>光と闇が両方そなわり最強に見える >白黒ギデオンか… 真面目な訪問者、ギデオン
78 18/05/31(木)13:28:52 No.508530929
自分でも面白起源説を主張するベルゼンロック様でダメだった
79 18/05/31(木)13:29:26 No.508530993
ボーラス直接来たらミゼット様が出てきて死にそうな気もするんだよな… 実力はあるけどどう考えても勝てる相手じゃないし…
80 18/05/31(木)13:29:35 No.508531006
べるぜんろっく!
81 18/05/31(木)13:30:54 No.508531181
ボーラス様一々プレインズウォークのやり方がカッコいいな
82 18/05/31(木)13:31:08 No.508531214
ミゼットはジェイスに頼られてるっぽいけど噛ませ犬なりそう感がすごい
83 18/05/31(木)13:31:55 No.508531315
途中で若干狡猾な悪魔っぽくなったのに結局誇大妄想狂のまま死んでくベルゼンロック様
84 18/05/31(木)13:32:09 No.508531352
ドミナリアのストーリーめっちゃ面白かったからずっと同じ人に書いてて欲しい…
85 18/05/31(木)13:32:24 No.508531393
>次のギデオンは土地の数だけ+1/+1が入る0/0破壊不能ダメージ軽減のクリーチャー化能力持ちかな… 黒き剣のギデオンだな…
86 18/05/31(木)13:33:28 No.508531525
なにか深い陰謀あって歴史修正主義してると思ったらただ単に頭がおかしくなった人だったとかお前……
87 18/05/31(木)13:33:54 No.508531574
黒の剣はベルゼンロック様がきたえたんだ!
88 18/05/31(木)13:34:07 No.508531604
ラフくんやスライムフットともうお別れなの寂しい ほぼまたドミナリア訪れることは明言されてるとはいえ
89 18/05/31(木)13:34:13 No.508531621
ベルゼンロック様が身動き取れない状態になった深淵戦争って一体なんだったのか地味に気になってたんだけど その辺は全然触れられなかったな……
90 18/05/31(木)13:36:06 No.508531846
>ベルゼンロック様が身動き取れない状態になった深淵戦争って一体なんだったのか地味に気になってたんだけど >その辺は全然触れられなかったな…… この様子だと深い落とし穴にはまったとかその程度の話になりそう
91 18/05/31(木)13:37:09 No.508531982
>ミゼットはジェイスに頼られてるっぽいけど噛ませ犬なりそう感がすごい 頭はいいんだろうけどおじいちゃんより1万歳も年下だし灯もないしな…
92 18/05/31(木)13:37:13 No.508531994
>ラフくんやスライムフットともうお別れなの寂しい >ほぼまたドミナリア訪れることは明言されてるとはいえ ラフくんはまた出そうだけどスライムフットくんとはこれでお別れになりそうな気がする
93 18/05/31(木)13:37:16 No.508531998
ラフ君の煽り典礼が効いててダメだった
94 18/05/31(木)13:38:17 No.508532126
あれ一応ヤヤもボーラス戦ついてくるのか
95 18/05/31(木)13:38:29 No.508532155
ベルゼンロックあんまり強くないというかカエル強いな……
96 18/05/31(木)13:39:26 No.508532279
身動き封じられた戦争とか帰還を待ってる真の主とか何だったんだよベルゼンロック様
97 18/05/31(木)13:39:27 No.508532282
パワー9もあるからな
98 18/05/31(木)13:40:03 No.508532372
リリアナNTRれたけどなんか今の調子だといざという時に反逆してくれそうだ
99 18/05/31(木)13:40:03 No.508532373
哲子がストーリーに絡むかと思ったらなんだったんだあの操縦士
100 18/05/31(木)13:40:14 No.508532395
>あれ一応ヤヤもボーラス戦ついてくるのか 流石にチャンドラやカーン放って帰るとは言えないでしょう
101 18/05/31(木)13:42:06 No.508532637
ボーラス戦はラヴニカで決着つくのだろうか
102 18/05/31(木)13:42:48 No.508532748
mtgは黒幕の大ボスと話進めるついでに倒されるボスばかりで幹部みたいなの少ないから…
103 18/05/31(木)13:43:16 No.508532803
ボーラス死んじゃうとアーチエネミーがもうファイレクシアとカンフーしかなくなるし死にはしないだろう
104 18/05/31(木)13:43:30 No.508532831
ていうかたぶんベルゼンロックよりラザケシュの方が強いやんけ
105 18/05/31(木)13:44:42 No.508533003
>身動き封じられた戦争とか帰還を待ってる真の主とか何だったんだよベルゼンロック様 ドミナリアの真の主云々はベルゼンロック紹介文の日本語訳が変なだけで ベルゼンロック自身がドミナリアの支配者になろうとしてるってだけじゃないかね
106 18/05/31(木)13:45:16 No.508533076
確かに幹部と呼べる敵はテゼレットくらいだ
107 18/05/31(木)13:45:48 No.508533157
ラマーズ…お前は今どこで戦っている…
108 18/05/31(木)13:45:59 No.508533190
ボーラスは殺しても瞑想次元破壊しないと時間経過でリスポーンするから出張してきたボーラスは殺してもいい
109 18/05/31(木)13:46:46 No.508533287
>ラマーズ…お前は今どこで戦っている… あのスマホのバッテリーの破壊者ストーリーでは何やってた人なの…
110 18/05/31(木)13:46:50 No.508533296
>ボーラスは殺しても瞑想次元破壊しないと時間経過でリスポーンするから出張してきたボーラスは殺してもいい 旧世代の頃ならともかく今でもそれできるの?
111 18/05/31(木)13:48:40 No.508533525
蛙は単純なパワーだけなら四大悪魔以上なんだよな
112 18/05/31(木)13:49:35 No.508533651
>蛙は単純なパワーだけなら四大悪魔以上なんだよな 見事なフレーバー再現だな
113 18/05/31(木)13:50:59 No.508533845
まあグリセルブランドとか元々衰弱して療養に入ろうとしてるところにヴェール重ね当てで殺したからまともに戦ってないわけだし…
114 18/05/31(木)13:51:41 No.508533945
>蛙は単純なパワーだけなら四大悪魔以上なんだよな 苦戦するはずだわ…
115 18/05/31(木)13:52:52 No.508534112
ボーラスの手駒 テゼレット……野心丸出しでボーラスをスキあらば裏切ろうとしてる ラル……ラヴニカ大好きなのでボーラスがラヴニカに永遠衆突撃させると知ったら裏切りそう ヴラスカ……強い奴が弱い奴を虐げるのが嫌いな上にジェイスとのフラグ立ってるからまず裏切る リリアナ……契約で縛られて嫌々協力してるから性格上相手が好きを見せたら裏切る うn絶対おじいちゃんの敵に回るわこれ