虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/31(木)12:24:48 小型のF... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/31(木)12:24:48 No.508520870

小型のF90を作る前にとりあえず18m級MS作って様子みるかって程度の試作機だった奴貼る

1 18/05/31(木)12:26:03 [個人の感想です] No.508521089

様子見だけど大型最高傑作の勢いなんですけお!

2 18/05/31(木)12:27:10 No.508521279

>小型のF90を作る前にとりあえず18m級MS作って様子みるかって程度の試作機だった奴貼る 18mのF90でしょ?

3 18/05/31(木)12:28:34 No.508521528

作中でも外見コロコロ変わりすぎて当時からしたら見る影もないと思う

4 18/05/31(木)12:29:13 No.508521628

>>小型のF90を作る前にとりあえず18m級MS作って様子みるかって程度の試作機だった奴貼る >18mのF90でしょ? F89作ってそれを縮小みたいな流れだから大体合ってるが出力とかもF90と大差ないなら小さい分F90のが早いし強い

5 18/05/31(木)12:29:42 No.508521710

あの爺さんの目撃した年代が新しいのが気になるが… 本当に説明通りの設定なんだろうか

6 18/05/31(木)12:31:11 No.508521980

大きいだけのF90だけじゃなくパーツ互換性は過去のジェガンやジム系とかにも融通が効く素敵マシンですよ

7 18/05/31(木)12:31:27 No.508522034

>F89作ってそれを縮小みたいな流れだから大体合ってるが出力とかもF90と大差ないなら小さい分F90のが早いし強い まあそれはF90作った時点の時代の話でDUSTの時代だと利便性で勝るだろうな

8 18/05/31(木)12:32:22 No.508522208

整備性が1番重要まである時代だからね…

9 18/05/31(木)12:33:48 No.508522470

ガワラ絵のアンカーいいよね…

10 18/05/31(木)12:34:42 No.508522632

説明通りならサナリィ最強の大型機だから オデュッセウスガンダムあたりをさらに強くした感じ?

11 18/05/31(木)12:34:46 No.508522642

F89Ⅱとか2号機ポジションもいたりするんだろか

12 18/05/31(木)12:35:59 No.508522832

>F89とか2号機ポジションもいたりするんだろか 叩き台ってポジションの機体だからワンオフだと思う

13 18/05/31(木)12:36:11 No.508522871

様子見機だから何機かバリエーション作ってそうではあるな

14 18/05/31(木)12:38:02 No.508523199

>叩き台ってポジションの機体だからワンオフだと思う と思ったら後からつけたしてくるのがガンダムだしまあ不明だね

15 18/05/31(木)12:40:14 No.508523589

じゃあ死蔵されてる素敵追加装備もあるってことじゃん

16 18/05/31(木)12:42:32 No.508524022

最強って言っても 魔改造に魔改造重ねて身体の半分くらいそこらの作業重機の部品になってるからな…

17 18/05/31(木)12:43:04 No.508524105

>じゃあ死蔵されてる素敵追加装備もあるってことじゃん 多分あるだろうし無ければ作るだろうな

18 18/05/31(木)12:44:06 No.508524293

設定の切り貼りと拾い方ホント上手いよね長谷川せんせー

19 18/05/31(木)12:45:52 No.508524572

というかイカリマルみたいに現在進行形で増えてるしな追加装備…

20 18/05/31(木)12:46:42 No.508524701

F80ナンバーは汎用量産機なんじゃなかった? 叩き台なのにF80台なの?

21 18/05/31(木)12:46:54 No.508524730

長谷川漫画としてはおもしろいけどガンダムやクロスボーンの続きとしてはうn…

22 18/05/31(木)12:47:02 No.508524751

F8系列の機体と思わせて外してきたな長谷川センセ

23 18/05/31(木)12:47:19 No.508524790

凄くさらっと説明されたからなんかまだ裏がありそうな気がする

24 18/05/31(木)12:47:56 No.508524899

>長谷川漫画としてはおもしろいけどガンダムやクロスボーンの続きとしてはうn… クロスボーンの綴りが違いますもん

25 18/05/31(木)12:48:14 No.508524947

>F80ナンバーは汎用量産機なんじゃなかった? >叩き台なのにF80台なの? 大昔のプラモのインストが初出なSNRIの命名規則は完全に無視

26 18/05/31(木)12:48:16 No.508524955

>F80ナンバーは汎用量産機なんじゃなかった? >叩き台なのにF80台なの? 関係無かった F90の前段階って意味のF89ってシャレみたいなネーミング

27 18/05/31(木)12:48:26 No.508524980

su2420399.jpg

28 18/05/31(木)12:48:27 No.508524984

F90のお兄ちゃんならパーツ外すとハードポイントもあるんだろうか

29 18/05/31(木)12:48:59 No.508525062

F80系とは無関係なF90マイナス1のF89

30 18/05/31(木)12:53:26 No.508525785

>F80ナンバーは汎用量産機なんじゃなかった? >叩き台なのにF80台なの? F70やF99も叩き台みたいなもんだったし汎用量産枠の試作機って線もあるかもね

31 18/05/31(木)12:56:43 No.508526353

フリーダイアルはこいつを仮想敵に想定していたのか?

32 18/05/31(木)12:56:47 No.508526364

命名法則が決まる前にとりあえず作ってみた小型化技術が不十分で大型化したF89と 命名法則が決まってから技術向上で再び大型化した量産化計画のあるF89の両方が存在して アンカーは後者だけど前者と勘違いされてるんじゃないかと予想してる

33 18/05/31(木)12:57:27 No.508526472

>フリーダイアルはこいつを仮想敵に想定していたのか? 小型MSコンペだからそれは無いと思うぞ

34 18/05/31(木)13:00:40 No.508526962

F9ナンバーは遠・近・オプション・MDやら色々やってるしF8ナンバーも汎用量産機名目だけど色々やってる可能性高いからまあF89が独特なポジションでもあんま気にならないかなぁ

35 18/05/31(木)13:01:05 No.508527032

RXー0みたいな…

36 18/05/31(木)13:02:48 No.508527303

後の話だけどザンスカも18ℳ級は作ってるから 用途に合わせて作るってのは変でもないのか

37 18/05/31(木)13:03:22 No.508527385

F91が基本性能維持したまま量産可能になった時点で実質Fナンバーの系統分けは消滅したのだろう

38 18/05/31(木)13:04:10 No.508527503

ゴーストで出てきた本当のクロスボーン3号機みたいに いてもいなくても設定に干渉しない機体だろうスレ画

39 18/05/31(木)13:05:01 No.508527635

su2420417.jpg

40 18/05/31(木)13:05:24 No.508527697

書き込みをした人によって削除されました

41 18/05/31(木)13:05:40 No.508527752

書き込みをした人によって削除されました

42 18/05/31(木)13:05:48 No.508527769

MSN-00100に対するRMS-099(MSA-099)みたいなものだろう

43 18/05/31(木)13:06:26 No.508527870

>F91が基本性能維持したまま量産可能になった時点で実質Fナンバーの系統分けは消滅したのだろう 消滅というかまあ設定的には形骸化してるよね

44 18/05/31(木)13:06:48 No.508527922

こいつがF89扱いされたことより アッシュの爺ちゃんが生首になってた方がショックなんだけど

45 18/05/31(木)13:08:52 No.508528195

この設定を膨らますとブッホもデッサタイプ前に通常の18mのデナン系につながるMSを作ってる事に…

46 18/05/31(木)13:11:04 No.508528507

まぁ長谷川だからなんか逃げ道用意するか設定に抵触しないようにすんじゃね TWAのトリスタンプラモのインストみたいな余計なことは書く前に切り上げるか

47 18/05/31(木)13:11:09 No.508528516

>この設定を膨らますとブッホもデッサタイプ前に通常の18mのデナン系につながるMSを作ってる事に… (なんか貴族っぽいジェガン)

48 18/05/31(木)13:12:07 No.508528646

>この設定を膨らますとブッホもデッサタイプ前に通常の18mのデナン系につながるMSを作ってる事に… それこそMSの基礎研究はトリスタンやジェガンみたいな外から買ったMS使って腐るほどやっとるよ

49 18/05/31(木)13:12:43 No.508528721

>(なんか貴族っぽいジェガン) それは単なる改造機でしかも20m級や

50 18/05/31(木)13:12:57 No.508528757

>F91が基本性能維持したまま量産可能になった時点で実質Fナンバーの系統分けは消滅したのだろう といっても少数量産っぽいあたりそこまでコスト落とし切らんのだろうな

51 18/05/31(木)13:13:50 No.508528896

>この設定を膨らますとブッホもデッサタイプ前に通常の18mのデナン系につながるMSを作ってる事に… トワイライトアクシズの時点で色々とジャンクMS仕入れて解析してたから

52 18/05/31(木)13:14:32 No.508528996

ノウハウの無いブッホこそそういうの作らないと駄目だったろうな

53 18/05/31(木)13:15:36 No.508529154

あんた等どっから仕入れてきたのよ?そのアームドベースってなるクレナディール

54 18/05/31(木)13:15:45 No.508529169

大型化しきったMSから機能残したまま18mにダウンサイジングするだけでも一苦労だったろう

55 18/05/31(木)13:16:17 No.508529249

>トワイライトアクシズの時点で色々とジャンクMS仕入れて解析してたから あいつらはブッホ扱いだけど0123年の戦争には関与してないぞ シャルンホストは死んでるし、 コロニー公社副総裁のエンゲイストに至っては反乱について知らされてないし

56 18/05/31(木)13:16:18 No.508529250

>それこそMSの基礎研究はトリスタンやジェガンみたいな外から買ったMS使って腐るほどやっとるよ それ言ったらサナリィがスカウトしたアナハイムスタッフだって同じなのでは それでF89作ってるんだから叩き台は別腹な感じはする

57 18/05/31(木)13:16:31 No.508529285

>あんた等どっから仕入れてきたのよ?そのアームドベースってなるクレナディール 決起までは連邦とずぼずぼの関係だし

58 18/05/31(木)13:16:42 No.508529310

>あんた等どっから仕入れてきたのよ?そのアームドベースってなるクレナディール アレックス用に開発してたんでセットで使わんと意味無いよって言われて購入させられたんだと思ってる

59 18/05/31(木)13:16:46 No.508529317

>あんた等どっから仕入れてきたのよ?そのアームドベースってなるクレナディール ブッホはアナハイムとズブズブなんだからアナハイムだろ

60 18/05/31(木)13:16:49 No.508529324

まぁサナリィとブッボは裏でズブズブなんで小型MSのノウハウは裏ルートで流れてる可能性も

61 18/05/31(木)13:17:19 [MSA-0120] No.508529396

F90と一緒にコンペ落ちしろ

62 18/05/31(木)13:18:50 No.508529598

小型MS以外作ってはいけない縛りがあるわけでもあるまい

63 18/05/31(木)13:19:10 No.508529644

小型MSを作ろうっていう目的のためのたたき台なら 力入れるポイントも従来とは違ってくるだろうからね

64 18/05/31(木)13:20:10 No.508529788

>まぁサナリィとブッボは裏でズブズブなんで サナリィがズブズブなのは直属の連邦とで 民間のブッホとは関係なくね

65 18/05/31(木)13:20:21 No.508529813

サナリィは連邦とブッホとズブズブ アナハイムは連邦の裏とブッホとズブズブ なんの違いもありゃしねぇ

66 18/05/31(木)13:20:48 No.508529886

違…!違う…同じか

67 18/05/31(木)13:21:24 No.508529982

結局みんなズブズブの関係なのが本当にひどい

68 18/05/31(木)13:21:32 No.508529999

ジェイブスって説もあったよね

69 18/05/31(木)13:22:05 No.508530062

ここまで後付ズボズボアナ兄弟になると決起そのものの根拠がうすあじになってくるな

70 18/05/31(木)13:22:25 No.508530116

CV軍蜂起する前のブッホは単なる民間会社だし半民間だったサナリィと交流あっても別にそんな不思議でもないしな

71 18/05/31(木)13:22:30 No.508530123

>>まぁサナリィとブッボは裏でズブズブなんで >サナリィがズブズブなのは直属の連邦とで >民間のブッホとは関係なくね ビギナゼラになんでVRBRが付いてるんでしょうね?不思議ですね?

72 18/05/31(木)13:23:05 No.508530211

>ここまで後付ズボズボアナ兄弟になると決起そのものの根拠がうすあじになってくるな じじいは本格的に連邦とはやりあうつもりじゃないからまあ

73 18/05/31(木)13:23:24 No.508530256

サナリィとブッホの技術をアナハイムでまとめ上げたジャベリン!

74 18/05/31(木)13:23:35 No.508530275

>ビギナゼラになんでVRBRが付いてるんでしょうね?不思議ですね? それアナハイムのシルエットプロジェクト経由でパクったんだろ

75 18/05/31(木)13:23:49 No.508530300

>ジェイブスって説もあったよね あれは無理矢理な説すぎてないなと思ってた

76 18/05/31(木)13:23:49 No.508530302

>ビギナゼラになんでVRBRが付いてるんでしょうね?不思議ですね? そりゃおめぇゲルググだってビームライフル装備してんだぜ

77 18/05/31(木)13:24:18 No.508530371

長谷川はジェイブズなんて知らないだろうな

78 18/05/31(木)13:24:43 No.508530426

ブッホがサナリィと関係構築してたなんてのは トリスタンのインストで適当に吹いてるだけだしTWAとか本編でそんな設定ないし

79 18/05/31(木)13:25:30 No.508530542

マイッツァーがフロンティア地区のコロニーを頂きますってするのは連邦の上の方は黙認するつもりだからな 劇中でもフロンティアコロニーの街並みがやたらシックな雰囲気なのはそういう事だったのかって台詞ある

80 18/05/31(木)13:25:49 No.508530579

ゼラはF計画のも流されてるよサナリィから

↑Top