18/05/31(木)10:26:28 不甲斐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)10:26:28 No.508506386
不甲斐ない!!
1 18/05/31(木)10:33:40 No.508507154
煽りに煽られる
2 18/05/31(木)10:37:33 No.508507560
アムロさんならジェガンでもギラドーガぐらいならやれそうだけどな ジェガンだって一応最新量産機だし
3 18/05/31(木)10:38:11 No.508507629
ギラドーガ隊って事は複数だろうしまあしょうがないよ
4 18/05/31(木)10:39:38 No.508507793
あおり文まで見通せてるようなこの表情
5 18/05/31(木)10:40:41 No.508507918
リガズィだったら…!
6 18/05/31(木)10:40:53 No.508507944
俺リ・ガズィのありがたみが分かった!
7 18/05/31(木)10:41:24 No.508508006
リガズィだと圧倒してたしな…
8 18/05/31(木)10:45:51 No.508508493
ジェガンってf91まで普通に使われてたから高性能機だと思ってたのに…
9 18/05/31(木)10:46:41 No.508508561
ゲームじゃ大体ギラ・ドーガと同じくらいの性能だが
10 18/05/31(木)10:46:50 279/K.86 No.508508572
>アムロさんならジェガンでもギラドーガぐらいならやれそうだけどな >ジェガンだって一応最新量産機だし 不甲斐ない!!
11 18/05/31(木)10:47:21 No.508508625
レズンのギラドーガ小隊を一機撃墜したけど危うくやられるところだった
12 18/05/31(木)10:47:23 No.508508626
やっぱリガズィのがジェガンよりスペック高いのかな リガズィでシャアいなかったらギュネイ落とせてたし
13 18/05/31(木)10:49:47 No.508508900
ジムやジェガンがスペック通り強かったことってあるのかな
14 18/05/31(木)10:50:03 No.508508931
スペックというか反応速度的なのが足りないんじゃないかな
15 18/05/31(木)10:53:06 No.508509263
アムロですらジェガンでギラドーガ倒せないんだったら他の一般ジェガンパイロットはどうなるんだよ
16 18/05/31(木)10:54:59 No.508509481
全機撃墜できなかったとか そういうの?
17 18/05/31(木)10:55:03 No.508509496
赤い彗星の人とどっちが衰えてるの?
18 18/05/31(木)10:55:27 No.508509551
>ジェガンってf91まで普通に使われてたから高性能機だと思ってたのに… 完成度の高さがウリでスペック的にはZ辺りの高級量産機とそう変わらんので…
19 18/05/31(木)10:57:00 No.508509736
6機の小隊のうち5機しか落とせなかった…不甲斐ない! とかなんでしょ
20 18/05/31(木)10:57:08 No.508509756
ベルチルなら仕方ない
21 18/05/31(木)10:58:49 No.508509950
リガズィは不甲斐なさを全く感じなかったから困る
22 18/05/31(木)10:59:18 No.508510004
ベルチルアムロはそんなに強くないからな
23 18/05/31(木)10:59:41 279/K.86 No.508510051
Zガンダムって逆襲のシャア時代でも通用する機体?
24 18/05/31(木)11:00:23 No.508510127
映画リガズィはMS形態のスペックだけならZ以上の部分もあるし
25 18/05/31(木)11:00:45 No.508510159
>Zガンダムって逆襲のシャア時代でも通用する機体? 通用する機体
26 18/05/31(木)11:01:25 No.508510242
>Zガンダムって逆襲のシャア時代でも通用する機体? 総合的にリガズィ程度には
27 18/05/31(木)11:02:13 No.508510318
連邦の 白い悪魔と呼ばれし アムロ・レイも このザマか…
28 18/05/31(木)11:02:35 No.508510349
他のジェガン乗りもう絶望しかないじゃん
29 18/05/31(木)11:02:39 No.508510356
後付でこの時代に大量のmsが開発生産されてたせいでどんどんアムロの政治的な立場の弱さが世知辛いことになっていく
30 18/05/31(木)11:03:22 No.508510428
バズーカとハンマーさえあれば…!
31 18/05/31(木)11:03:26 No.508510431
アムロにはやばい機体渡さないが方針だからね…
32 18/05/31(木)11:03:26 No.508510433
>ジェガンってf91まで普通に使われてたから高性能機だと思ってたのに… あれも中身だいぶ違うし頭蹴り飛ばされてるし…
33 18/05/31(木)11:03:41 No.508510460
ZZ世代の高級機と高級量産機がちょっと頭おかしかった
34 18/05/31(木)11:04:25 No.508510535
リガズィも強奪気味に確保してきた扱いにされる作品すらある
35 18/05/31(木)11:05:07 No.508510617
なら…結局は高性能MSじゃないと撃墜できないということか…
36 18/05/31(木)11:05:28 No.508510656
>6機の小隊のうち5機しか落とせなかった…不甲斐ない! >とかなんでしょ レズンの三機小隊相手に先手とって一機潰したけど残りに普通に押されてた
37 18/05/31(木)11:05:41 No.508510682
バウの量産とかよくよく考えるとおかしい…
38 18/05/31(木)11:05:57 No.508510724
ΖはのちのMS開発史にめっちゃ影響残してるよね
39 18/05/31(木)11:06:14 No.508510755
デルタプラスとか当時からあるとこにはあったみたいだからな…
40 18/05/31(木)11:06:22 No.508510764
ガンダムくれよ!
41 18/05/31(木)11:06:35 No.508510792
su2420281.jpg シャアにも煽られる
42 18/05/31(木)11:06:50 No.508510812
普通に考えて三対一は死を覚悟するレベルじゃ…
43 18/05/31(木)11:07:19 No.508510863
ZZ時代の内蔵大火力機の流行が嘘のような逆シャア時代
44 18/05/31(木)11:07:29 No.508510881
結局NTといわれてても機体の性能差は埋められないのね…
45 18/05/31(木)11:07:32 No.508510885
>ΖはのちのMS開発史にめっちゃ影響残してるよね アナハイムがめっちゃ引きずってなんとか量産しようと頑張ってたからね
46 18/05/31(木)11:08:44 No.508510993
>su2420281.jpg ライフル散弾モードって叫ぶ意味ある?
47 18/05/31(木)11:10:09 No.508511153
>ライフル散弾モードって叫ぶ意味ある? 読者に分かりやすくさせる
48 18/05/31(木)11:10:25 No.508511182
ナイチンゲール引っさげてきて情けないMS呼ばわりは大人気ないよ
49 18/05/31(木)11:10:38 No.508511209
フロントスカートさえついていれば…!
50 18/05/31(木)11:11:49 No.508511333
機体性能というか特機しか扱えないとかじゃないのか?
51 18/05/31(木)11:11:51 No.508511339
>普通に考えて三対一は死を覚悟するレベルじゃ… アムロさん絶頂期だと 一分で全滅させてお釣りがきたし…
52 18/05/31(木)11:12:04 No.508511366
>普通に考えて三対一は死を覚悟するレベルじゃ… アムロさん的には10倍までは単独で潰せないと恥なんだろう
53 18/05/31(木)11:12:38 No.508511425
>ナイチンゲール引っさげてきて情けないMS呼ばわりは大人気ないよ 大佐はわりと大人げないし…
54 18/05/31(木)11:13:43 No.508511550
アムロが使ったジェガンってちゃんとチューンしてる? もしかして一般兵用に配備された機体をそのまま使った?
55 18/05/31(木)11:13:58 No.508511577
>ZZ時代の内蔵大火力機の流行が嘘のような逆シャア時代 シャアネオジオンは超貧乏だし連邦もやる気ないしで超火力戦が起きる余地がないのよ ジオン側は総帥機に火力盛ったりαアジール作ったりしてまだ諦めてはないけど
56 18/05/31(木)11:14:57 No.508511678
>アムロが使ったジェガンってちゃんとチューンしてる? >もしかして一般兵用に配備された機体をそのまま使った? そのまま UIもいじくってないからダミーに引っかかる描写ある
57 18/05/31(木)11:15:34 No.508511748
昔最新機持ってきて返り討ちにあいかけた大佐は最新機持ってきたら倒せるようなアムロさんを望んではいない
58 18/05/31(木)11:16:03 No.508511799
アムロがモビルアーマー乗ったらどうなんだろ
59 18/05/31(木)11:16:28 No.508511846
貧乏と言いつつロンドベルのより規模の大きい艦隊を揃えたりは出来るわけだが…
60 18/05/31(木)11:16:48 No.508511875
>そのまま あのシャアだってザクを専用機になるまで使い込んで調整したのにアムロほんと情けない…
61 18/05/31(木)11:17:01 No.508511898
>アムロが使ったジェガンってちゃんとチューンしてる? >もしかして一般兵用に配備された機体をそのまま使った? リガぶっ壊して予備機のジェガン使ってるんだからそんな暇は当然ない
62 18/05/31(木)11:17:11 No.508511916
MSの機動性は兎も角バズとビームライフルあれば 基地外精度のエイムでどうにかならないのかな ザクマシンガン持たされたらどうしようもないだろうけど
63 18/05/31(木)11:17:54 No.508512007
>ライフル散弾モードって叫ぶ意味ある? ハゲの小説だと「ファンネル、ヒット」って言ったりする
64 18/05/31(木)11:18:51 No.508512098
>アムロさん絶頂期 頭おかしいレベルだったからな… ビームライフル一発で次々と沈む敵機…
65 18/05/31(木)11:19:14 No.508512143
MS黎明期の一年戦争ならともかく時代が進めばパイロットの操作よりFCSのほうが強さの比重高くなってもおかしくはないか フルサイコミュならともかく
66 18/05/31(木)11:19:46 No.508512190
駆動系にサイコミュ使ってる場合は行動を口に出すことでハッキリ認識させる意味があるかもしれない つーか音声認識じゃね
67 18/05/31(木)11:20:55 No.508512303
>やっぱリガズィのがジェガンよりスペック高いのかな >リガズィでシャアいなかったらギュネイ落とせてたし 当り前じゃないの 正史扱いの作品範囲内で連邦に現存してそうな機体で考えたら上から5番以内には確実に入るだろリガズィ
68 18/05/31(木)11:21:04 No.508512323
この程度のアムロだったらサイコフレーム渡しても余裕で勝てるな!
69 18/05/31(木)11:23:03 No.508512521
レズンも普通に強いからな…
70 18/05/31(木)11:24:11 No.508512643
レズン死に方パッとしないけど女パイロットの中ではかなりいい線いってるよねたぶん
71 18/05/31(木)11:24:24 No.508512667
ベルチルは普通の人になりつつあるアムロとシロッコ以上になりつつあるシャアだからなあ
72 18/05/31(木)11:24:52 No.508512726
レズンの小隊とかリガズィでもちょっと厳しいんじゃないか あいつヤザン並みに強いだろ
73 18/05/31(木)11:26:08 No.508512869
劇場版のアムロがちょっとおかしすぎるのだ
74 18/05/31(木)11:26:37 No.508512918
>ベルチルは普通の人になりつつあるアムロとシロッコ以上になりつつあるシャアだからなあ ここまでくるとシャアの側に迷いとかほぼないだろうしね お禿の言うぶっちぎり最強のパイロットであるシャアになりかけてる
75 18/05/31(木)11:27:17 No.508512990
>su2420281.jpg >シャアにも煽られる このナイチンゲールめっちゃかっこいいな やっぱり立体化イケるんじゃ…
76 18/05/31(木)11:27:19 No.508512993
ガンダムの世界のエースは機体を自分好みの仕様に変えてたりするから… アムロもせめて型落ちでもニュータイプ用の機体にしとけば
77 18/05/31(木)11:29:17 No.508513231
いまだとこの時点でもうνのプロトタイプは出来上がってるはず何だよな…
78 18/05/31(木)11:29:23 No.508513249
最終的にはアムロが勝つんでしょ?
79 18/05/31(木)11:30:04 No.508513321
ベルチルの天パは底力持ちだから…
80 18/05/31(木)11:31:04 No.508513443
不甲斐ないアムロ倒してもプライドが傷つくからサイコフレーム技術横流しするね…
81 18/05/31(木)11:32:00 No.508513556
ただジェガンは最終的にνガンダムよりスペック上になるしな
82 18/05/31(木)11:32:30 No.508513619
逆にシロッコなんであんなめちゃめちゃ強かったんだってなる
83 18/05/31(木)11:32:58 No.508513676
木星じんはつよい
84 18/05/31(木)11:33:26 No.508513749
>ID:279/K.86
85 18/05/31(木)11:33:27 No.508513750
劇場版はアムロ強すぎ問題だが ベルチルはシャア上方修正アムロ下方修正されてる
86 18/05/31(木)11:33:41 No.508513776
>ただジェガンは最終的にνガンダムよりスペック上になるしな R型とかおかしなことになってなきゃユニコーンだってチンチンに出来るよ
87 18/05/31(木)11:33:53 No.508513799
>やっぱリガズィのがジェガンよりスペック高いのかな >リガズィでシャアいなかったらギュネイ落とせてたし 変形なくした代わりにMS時の信頼性が高まったΖだからな…
88 18/05/31(木)11:33:59 No.508513808
ベルチルの天パは無敵の赤ちゃんが味方だからな…
89 18/05/31(木)11:34:22 No.508513858
ただね その最高のジェガンも相手が悪すぎた
90 18/05/31(木)11:34:32 No.508513877
>劇場版はアムロ強すぎ問題だが >ベルチルはシャア上方修正アムロ下方修正されてる というか元々ベルのお腹の赤ちゃんがキーの話だし
91 18/05/31(木)11:35:58 No.508514044
大佐は純粋にこの時点では宇宙最強だろうしナイチンゲールも指揮官機とはいえ戦闘においてもクソ強いしでわりと手に負えない
92 18/05/31(木)11:35:59 No.508514049
リガズィボロクソに言われること多いけど変形機構単純にしてMS形態の機体剛性上がってジェネ出力3割マシのZという
93 18/05/31(木)11:36:02 No.508514055
>あいつヤザン並みに強いだろ なそ にん
94 18/05/31(木)11:37:03 No.508514159
アムロリガズィがボロクソに言われる理由がシャアに軽くボコられたからという世知辛さ どう考えても相手が悪いって…
95 18/05/31(木)11:38:12 No.508514286
無事に戻ってきたんだから反撃もできないほどではなかったんだろうけど さすがのアムロでも自分用じゃないマスプロ機では一体多数はきつかったか
96 18/05/31(木)11:38:58 No.508514371
こんなおのってるアムロ珍しいな
97 18/05/31(木)11:39:47 No.508514470
新しいアムロ役の人?
98 18/05/31(木)11:39:56 No.508514489
レズンは評しようにも戦闘描写少なくない? アムロ抜きだったとはいえラー・カイラムに肉薄したと言う事実だけでもかなりヤバイけど
99 18/05/31(木)11:41:31 No.508514687
レズン含む多対一で生還はむしろすごい部類じゃないかと思ったけどあいつクレバーに深追いとかしなさそうなタイプだな…
100 18/05/31(木)11:41:54 No.508514739
べルチルアムロはかなりのハードモード
101 18/05/31(木)11:42:07 No.508514767
ギュネイと模擬戦でもしてくれてたら分かりやすいんだが
102 18/05/31(木)11:42:42 No.508514843
リガズィってリファインガンダムΖの略だしΖの改修機じゃないの
103 18/05/31(木)11:43:18 No.508514916
>レズンは評しようにも戦闘描写少なくない? >アムロ抜きだったとはいえラー・カイラムに肉薄したと言う事実だけでもかなりヤバイけど モブ兵に対しての無双がクェス並みだったくらいか あとロンド・ベルの2番手であろうケーラ相手にいつでも仕留められるくらいの実力差があるだろうってことしか
104 18/05/31(木)11:43:57 No.508514992
>レズン含む多対一で生還はむしろすごい部類じゃないかと思ったけどあいつクレバーに深追いとかしなさそうなタイプだな… 実際このときも民間機迷い込んできてんじゃねーか帰るぞ!で帰ったしな…
105 18/05/31(木)11:45:32 No.508515195
アムロさんは機体の性能差をものともしない人だと思ってたよ さすがに過大評価過ぎるか
106 18/05/31(木)11:46:14 No.508515273
>あとロンド・ベルの2番手であろうケーラ相手にいつでも仕留められるくらいの実力差があるだろうってことしか ケーラの実力がまたわかりにくくて…
107 18/05/31(木)11:46:51 No.508515341
>アムロさんは機体の性能差をものともしない人だと思ってたよ >さすがに過大評価過ぎるか 一年戦争時ですら機体がパイロットの反応についていけてないからって理由つけられてるし
108 18/05/31(木)11:48:54 No.508515603
評価というならそれこそアムロを囲んだとはいえ撤退に追い込んだのはレズンの強さとみていいはず…
109 18/05/31(木)11:50:03 No.508515747
ラルのセリフがささる
110 18/05/31(木)11:50:11 No.508515758
ジェスタなら行けた