18/05/31(木)09:40:42 肩こり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)09:40:42 No.508502207
肩こりと言うけどこれ実際は首こりじゃないか? 実際は緑色だけど青信号と呼ぶようなものか
1 18/05/31(木)09:43:55 No.508502506
実は足凝りだったもある
2 18/05/31(木)09:46:39 No.508502762
合谷…
3 18/05/31(木)09:53:03 No.508503339
いいから肩周りを徹底的に動かせ
4 18/05/31(木)09:54:29 No.508503460
治る時に鳴るのは胸
5 18/05/31(木)09:56:07 No.508503613
ひどい肩こりの時に動かすのは逆効果だぞ
6 18/05/31(木)09:56:35 No.508503655
腰が原因だったりもする
7 18/05/31(木)09:56:51 No.508503668
だから俺はラジオ体操と背筋トレーニングを取り入れた
8 18/05/31(木)10:03:09 No.508504264
肩甲骨はがし!
9 18/05/31(木)10:03:45 No.508504326
何故なったのかを科学する
10 18/05/31(木)10:05:03 No.508504436
全部繋がってるから原因不明いいよねよくない
11 18/05/31(木)10:06:47 No.508504599
1日では1日の回復が間に合わなくなった どうする?アイシングだ
12 18/05/31(木)10:07:11 No.508504649
>全部繋がってるから原因不明いいよねよくない とにかく全部ほぐせ!どうせロクな状態じゃねーんだ! 俺は耳から下に下がった首の付け根が痛かったけど 前側の鎖骨より下の胸筋?がメイン原因だった わかるかバカ!
13 18/05/31(木)10:07:17 No.508504654
さっき食べた牛丼に肩こり促進薬が!? ってなったら頭を疑う
14 18/05/31(木)10:07:17 No.508504655
左肩だけ可動域悪いので何とかしたい
15 18/05/31(木)10:12:05 No.508505096
オーバーホールしたい 取り外し可能になるのまだかな…
16 18/05/31(木)10:16:07 No.508505448
緊張型頭痛だけど肩動かしたら治ったような治ってないような
17 18/05/31(木)10:18:16 No.508505616
柔軟も何やるのが正しいのかよくわからない 医者でも言ってること全然違うし
18 18/05/31(木)10:19:07 No.508505705
>取り外し可能になるのまだかな… 奥さんの浪費からくる心因性タイプかな
19 18/05/31(木)10:37:30 No.508507550
ラジオ体操をしよう
20 18/05/31(木)10:38:25 No.508507664
そしてラジコンになる「」
21 18/05/31(木)10:39:55 No.508507829
昨日仕事で坂道を三往復ぐらいしたら肩こりが治ったんで多分根本的に血行が悪かったんだと思う
22 18/05/31(木)10:42:32 No.508508137
肩回すとゴリゴリ鳴る
23 18/05/31(木)10:42:50 No.508508162
肩甲骨だ肩甲骨をはがせ
24 18/05/31(木)11:02:25 No.508510340
左の肩だけ動かすとゴキゴキ音がする
25 18/05/31(木)11:09:30 No.508511082
フェニックスのポーズとやらが効く
26 18/05/31(木)11:15:13 No.508511708
俺はマーライオンのポーズ!