虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/31(木)08:50:35 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/31(木)08:50:35 No.508497844

もっとおっさんとJKがイチャコラする映画だと思ったら全然違った

1 18/05/31(木)08:55:11 No.508498250

ぶっ飛んでるJKについていけない大泉が振り回される話

2 18/05/31(木)08:57:03 No.508498415

>ぶっ飛んでるJKについていけない大泉が振り回される話 相手がJKになっただけでいつものにょういずみだこれ

3 18/05/31(木)08:58:19 No.508498497

JKが勝手に惚れて勝手に立ち直って去っていくのいいよね…

4 18/05/31(木)08:58:47 No.508498548

なんでこんなもじゃもじゃを起用したんだろう

5 18/05/31(木)08:58:51 No.508498555

セックスして捨てる映画化と思ってた

6 18/05/31(木)08:59:59 No.508498653

どんな映画かと思ってみたけど恋を通して二人が成長していく映画だった あまりドロドロとした様子はなく終始爽やかで見やすかったよ 恋愛モノっててっきり結ばれることがゴールだと思ってたけど人と人との出会いで成長し夢を思い出すことも確かに立派なゴールだよね…ってなった

7 18/05/31(木)09:00:15 No.508498679

にょういずみくんいつも誰かに振り回されてるな

8 18/05/31(木)09:00:46 No.508498733

映画で一本にまとめるには向いてるなと

9 18/05/31(木)09:02:01 No.508498837

そりゃ結婚イコール幸せではないから… いい人だろうが悪い人だろうが誰かと関われば人間何度だって成長できる

10 18/05/31(木)09:02:33 No.508498888

女性向けだと普通にズコバコして最終的には死ぬんだろうな

11 18/05/31(木)09:03:15 No.508498952

ポスターだと二人とも似てねぇ!ってなるけど実際観ると違和感少ないのがなんか意外だった 漫画の終わり方もさわやかだったけど映画もエンディングの入り方が絶妙で好きだよ

12 18/05/31(木)09:06:25 No.508499217

ランペイジ観た後についでに観たけど面白かった

13 18/05/31(木)09:06:29 No.508499223

明日安い日だし見てこようかな

14 18/05/31(木)09:07:24 No.508499298

映像が綺麗というかよくこの天気を狙って撮影できたな…と考えてしまう

15 18/05/31(木)09:07:30 No.508499305

最後に話すだけでも救いというかなんとなく原作より万人受けするオチになったのはいいと思う

16 18/05/31(木)09:08:29 No.508499377

台風のなか見送るシーンで冷えピタの動きが絶妙過ぎて笑ってしまった

17 18/05/31(木)09:08:30 No.508499380

>ポスターだと二人とも似てねぇ!ってなるけど実際観ると違和感少ないのがなんか意外だった やっぱプロって凄いんだなってなるよね… 見てる人少なそうだけど実写ハガレンの大泉くんも鬼気迫る演技で怖かったよ

18 18/05/31(木)09:09:21 No.508499463

正直「」の評判しか見てなかったけど映画見て漫画買ってアニメ見るぐらいには好きになった こういうビターエンドも好きかもしれん…

19 18/05/31(木)09:11:20 No.508499629

いい意味で「」と一緒に見たくなる映画だったしにょういずみくんの店長っぷりが凄まじい

20 18/05/31(木)09:11:52 No.508499677

>正直「」の評判しか見てなかったけど映画見て漫画買ってアニメ見るぐらいには好きになった 実を言うと原作の終わり方も嫌いじゃない…

21 18/05/31(木)09:12:16 No.508499713

後藤隊長にょういずみくんだったのか

22 18/05/31(木)09:13:32 No.508499814

>>正直「」の評判しか見てなかったけど映画見て漫画買ってアニメ見るぐらいには好きになった >実を言うと原作の終わり方も嫌いじゃない… どうしても恋愛ものって「主役二人が結ばれないとハッピーエンドじゃねぇ!」って考えの人が一定層いるから難しい部分ではある

23 18/05/31(木)09:13:33 No.508499817

「」はこれjkが去って行ったって言うけどあきらちゃんべつにバイト辞めて部活に専念することにしただけで店長のことは諦めてないと思う 最後の締めも恋をしていただし

24 18/05/31(木)09:14:12 No.508499866

若い子と付き合いたいおっさんの願望漫画かと思ってたから予想以上に切ないわ綺麗だわで泣いたけどスッキリする

25 18/05/31(木)09:14:17 No.508499877

原作の終わり方も最初から結ばれないだろうってのを分かってる人には概ね好評だった

26 18/05/31(木)09:14:44 No.508499923

>「」はこれjkが去って行ったって言うけどあきらちゃんべつにバイト辞めて部活に専念することにしただけで店長のことは諦めてないと思う >最後の締めも恋をしていただし そこらへんは読者の想像に委ねてるよね すごくいいと思う

27 18/05/31(木)09:15:24 No.508499976

店長も恋をしたことで夢の呪縛から抜け出せて前に進めたのがいいんだ…

28 18/05/31(木)09:15:45 No.508499999

店長みたいなオッサンになりたいと思う「」は多い

29 18/05/31(木)09:16:36 No.508500064

>店長みたいなオッサンになりたいと思う「」は多い 凄いゾロ目だな

30 18/05/31(木)09:16:56 No.508500096

子持ちのバツイチアラフォー店長になりたい…

31 18/05/31(木)09:17:26 No.508500137

ノイタミナでアニメ見てた「」で何でくっつかないの?って疑問に思う奴は多かったそんな人間交差点じゃないんだからくっつかないことだってあるよ

32 18/05/31(木)09:19:23 No.508500310

むしろこの二人は結ばれなかったからこそ前に進めたので… 映画のまとめ方も好き

33 18/05/31(木)09:19:36 No.508500335

もういいよわかってない連中が多いが俺はわかってるって書き込みは…

34 18/05/31(木)09:19:41 [新海誠] No.508500344

>どうしても恋愛ものって「主役二人が結ばれないとハッピーエンドじゃねぇ!」って考えの人が一定層いるから難しい部分ではある そうだよね!

35 18/05/31(木)09:19:42 No.508500346

まあエピローグで店長に小さな新人賞くらいあげてもよかった気はする

36 18/05/31(木)09:20:45 No.508500437

漫画は結ばれないのはいいけど店長の方のオチがダメって「」が言ってたけど映画と結末違うのかしら

37 18/05/31(木)09:21:09 No.508500473

この内容で結ばれないのはクソ!店長みたいなおっさん達を馬鹿にしてる!とかキレてる子を見たときはちょっと待てよ!?ってなった

38 18/05/31(木)09:21:50 No.508500518

>もういいよわかってない連中が多いが俺はわかってるって書き込みは…

39 18/05/31(木)09:22:47 No.508500595

山田孝之の映画もやってるからそっち見に行くのもあり

40 18/05/31(木)09:23:09 No.508500623

>山田孝之の映画もやってるからそっち見に行くのもあり ハシゴしようぜ!

41 18/05/31(木)09:23:44 No.508500672

>台風のなか見送るシーンで冷えピタの動きが絶妙過ぎて笑ってしまった 帝一の國の監督らしい演出

42 18/05/31(木)09:23:58 No.508500695

やっぱJKを食いものにするようなおっさんは気持ち悪いなって思う

43 18/05/31(木)09:24:25 No.508500740

>山田孝之の映画もやってるからそっち見に行くのもあり キャスト人がヨシヒコ過ぎて予告で駄目だった

44 18/05/31(木)09:24:52 No.508500777

>山田孝之の映画もやってるからそっち見に行くのもあり あの監督が真面目な恋愛映画撮るってだけでワクワクしてる 予告も良かった

45 18/05/31(木)09:25:17 No.508500812

山田孝之のはたぶん泣いちゃうから気軽に見に行けない

46 18/05/31(木)09:26:03 No.508500886

山田のは原作の時点でかなり重いとは聞いた

47 18/05/31(木)09:26:53 No.508500968

>漫画は結ばれないのはいいけど店長の方のオチがダメって「」が言ってたけど映画と結末違うのかしら どこらへんがダメだったのかにもよるけど個人的には映画のほうが爽やかにまとまってた

48 18/05/31(木)09:34:27 No.508501666

明後日観に行ってくるけど先に原作読んだほうがいい?

49 18/05/31(木)09:35:26 No.508501758

キャストに不満は無いけど全盛期の多部ちゃんにやってほしかった

50 18/05/31(木)09:42:43 No.508502401

大泉くんと後藤隊長のイメージがどうしても重ならないけどどの界隈でも割と好評だね

51 18/05/31(木)09:43:52 No.508502499

後藤隊長みたいな雰囲気の俳優いるかなぁ

52 18/05/31(木)09:44:10 No.508502532

映画もアニメもいいよ 原作はこのオチなら5巻まででまとめなよって感じ

53 18/05/31(木)09:46:48 No.508502775

堤真一がもうちょい若ければそっちになってたかもしれない

54 18/05/31(木)09:52:22 No.508503270

>山田孝之の映画もやってるからそっち見に行くのもあり ハワイで! ヨシヒコが! 50回恋に落ちる!

55 18/05/31(木)09:55:44 No.508503575

どうしてIDが

56 18/05/31(木)09:57:54 No.508503776

雨上がりのように恋が去ってく話なのか

57 18/05/31(木)09:58:10 No.508503796

ここにいて映画→漫画→アニメってのも珍しい入り方だな

58 18/05/31(木)09:58:22 No.508503812

>後藤隊長みたいな雰囲気の俳優いるかなぁ 石橋蓮司

59 18/05/31(木)09:58:27 No.508503821

>雨上がりのように恋が去ってく話なのか 雨上がりのように曇り空を抜ける話だよ

60 18/05/31(木)09:59:22 No.508503924

>どうしてIDが 他で悪さしてたのかもしれない

61 18/05/31(木)09:59:50 No.508503974

店長は雨宿りする場所だったって解釈好き

62 18/05/31(木)10:00:59 No.508504081

止まり木ものとしては王道

63 18/05/31(木)10:12:45 No.508505153

雨は上がり店長はカブに乗って旅に出かけました

64 18/05/31(木)10:18:17 No.508505617

ウィリーしてる…

65 18/05/31(木)10:23:55 No.508506155

正直ね!この店長の下にいたら食ってけないんですよ!

66 18/05/31(木)10:28:46 No.508506624

映画だと丁度良くまとまってそうだな

67 18/05/31(木)10:32:37 No.508507038

ただただ純粋にいい映画だったのでオススメできる にょういずみくんって凄い俳優だったんだね…ってなるよ

↑Top