18/05/31(木)05:41:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)05:41:39 No.508486495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/31(木)05:42:41 No.508486523
ただしイマジン様を除く
2 18/05/31(木)05:42:49 No.508486529
巨大化するとやべえー!ってなる 小型化するとやべえ…ってなる
3 18/05/31(木)05:42:52 No.508486530
クリが巨大化してペニス化 ペニスが小型化してペニクリ化
4 18/05/31(木)05:44:19 No.508486572
大破壊の時にはでかくて人間とタイマンするときはサイズ合わせてくると良い
5 18/05/31(木)05:44:33 No.508486582
フリーザ様のガッカリ感と逆に強そう感は絶妙だと思う
6 18/05/31(木)05:45:21 No.508486598
↑かませ ↓つよい
7 18/05/31(木)05:47:52 No.508486670
↑パワー ↓超スピード 超パワー 異能
8 18/05/31(木)05:49:16 No.508486705
巨大化できるなら最初からすればいいやんとちょっと思ってたらギンガマンで「命を縮める行為」と設定してて感心した思い出
9 18/05/31(木)05:50:59 No.508486756
ゲームだとあんま見ない
10 18/05/31(木)05:52:45 No.508486821
上下両方やる陰陽大戦記
11 18/05/31(木)05:54:21 No.508486877
ラヴォスとか
12 18/05/31(木)05:55:27 No.508486923
漫画だとでかいと書くの大変そうだし…
13 18/05/31(木)06:03:42 No.508487201
巨大化した悪者は絶対に正義の味方には勝てないのさ って清源妙道真君がいってた
14 18/05/31(木)06:05:50 No.508487274
書き込みをした人によって削除されました
15 18/05/31(木)06:06:20 No.508487295
↑人外化 ↓人型化
16 18/05/31(木)06:13:57 No.508487555
>ゲームだとあんま見ない パッと思い浮かんだのが武蔵伝とルドラかな どっちもやっぱりフリーザっぽいと言われる
17 18/05/31(木)06:27:38 No.508488030
カタ鮫が変身して
18 18/05/31(木)06:27:47 No.508488035
変身で巨大化っていうと戦隊モノが真っ先に浮かぶ
19 18/05/31(木)06:29:53 No.508488116
CAVEシュー
20 18/05/31(木)06:30:53 No.508488148
刀身の長さを越えるものくらい切れないようでは剣士といえないみたいな不文律があるからチクショウ!
21 18/05/31(木)06:35:59 No.508488360
>変身で巨大化っていうと戦隊モノが真っ先に浮かぶ 最終回の最終決戦は等身大と巨大戦どっちが多いんだろう
22 18/05/31(木)06:41:09 No.508488594
フリーザ様はフリーザ様だから衝撃だったのであって 他の漫画で真似するとしょぼくなりがちな危険がある
23 18/05/31(木)06:46:41 No.508488838
ハイパーゼットン
24 18/05/31(木)06:48:02 No.508488899
フリーザは小型化というよりデザインの簡素化じゃないかな
25 18/05/31(木)06:48:50 No.508488935
でかいと強すぎたんでちいさくしました
26 18/05/31(木)06:49:27 No.508488961
小型化ってアントマンサイズで小さくなることじゃないのか…
27 18/05/31(木)06:49:35 No.508488966
ゲームでこれをやるのはラスボスが消化試合の時にのみ許される
28 18/05/31(木)06:52:56 No.508489139
描きにくいのですぐ終わるフリーザ第3形態
29 18/05/31(木)06:53:24 No.508489157
満身創痍ででっかいの倒すと中からやっぱり満身創痍のちっちゃいのでてきてタイマンでなぐりあうのはまた別のジャンルか
30 18/05/31(木)06:54:23 No.508489212
>ゲームでこれをやるのはラスボスが消化試合の時にのみ許される つい最近巨大化したオンスタと戦ったからそうでもない
31 18/05/31(木)06:55:40 No.508489286
>上下両方やる陰陽大戦記 大降神と超降神か
32 18/05/31(木)06:56:07 No.508489306
小型化する作品なんか見たことない
33 18/05/31(木)06:56:53 No.508489351
下が小型化ではなくサイズ据え置きならザラにいる
34 18/05/31(木)06:57:25 No.508489380
武装錬金はパワーアップ形態で武器小さくなってなかったか
35 18/05/31(木)06:57:34 No.508489391
フリーザ様は鳥さがこいつめんどくせえな!ってキレてかんたんにしたら結果なんか余計ヤバい雰囲気になった
36 18/05/31(木)06:57:56 No.508489410
ほとんど変身して怪物化がほとんどだな ゲームは特に…巨大化も小型化もそうそう見ない
37 18/05/31(木)06:58:12 No.508489420
>武装錬金はパワーアップ形態で武器小さくなってなかったか エネルギー内蔵型になった いいよねあれ
38 18/05/31(木)06:59:12 No.508489486
クロノトリガーのラスボス小さ! まあコアなので当たり前だけども
39 18/05/31(木)06:59:47 No.508489519
フリーザ様はでかくなるのを2回やってから小さくなったのがあるから余計に印象が強い
40 18/05/31(木)06:59:47 No.508489520
>フリーザ様は鳥さがこいつめんどくせえな!ってキレてかんたんにしたら結果なんか余計ヤバい雰囲気になった シンプルにしたらそれはそれで描きにくいという
41 18/05/31(木)06:59:53 No.508489527
戦隊の巨大化は基本消化試合だからなあ…
42 18/05/31(木)07:01:11 No.508489608
パンツァードラグーン1と2のラスボスは最高の小型化だったよ まぁどっちも一旦大型化してから素に戻ってるんだけど
43 18/05/31(木)07:01:58 No.508489648
小型フリーザのデザインを真似したキャラは最初から人型で変身しない傾向
44 18/05/31(木)07:05:55 No.508489865
鳥さデザインと言えばラヴォスがいたな
45 18/05/31(木)07:07:32 No.508489963
フリーザくらいの小さい体格の変化なのか? ロト紋のイマジンサイズの変化かと
46 18/05/31(木)07:07:43 No.508489975
スイプリのノイズ様
47 18/05/31(木)07:09:39 No.508490101
HP削ったら獣化してわからん殺ししてくるガスコイン神父は怖かったし…
48 18/05/31(木)07:09:55 No.508490120
>クロノトリガーのラスボス小さ! うっそでー! ぜってー真ん中がラスボスだろ!
49 18/05/31(木)07:10:24 No.508490149
質量はそのまま小さくなったんだ 弾丸のようなモノだと思え!
50 18/05/31(木)07:10:48 No.508490169
>フリーザくらいの小さい体格の変化なのか? >ロト紋のイマジンサイズの変化かと デカさハデさからのシェイプアップって比較級だったら同類項だと思うぞどっちも あくまで印象の変化のお話だから
51 18/05/31(木)07:15:13 No.508490401
ベジットも飴玉にされたとき宇宙一強い飴玉って言ってたしな
52 18/05/31(木)07:15:21 No.508490412
>デカさハデさからのシェイプアップって比較級だったら同類項だと思うぞどっちも >あくまで印象の変化のお話だから 戦い方や被害範囲や演出変わるから違うでしょ
53 18/05/31(木)07:16:12 No.508490468
フリーザ以外成功例みたことない
54 18/05/31(木)07:17:32 No.508490544
変身じゃなくて中身とかラスボス連戦の別個体でいいなら火蜂っていう金字塔が
55 18/05/31(木)07:18:27 No.508490612
天堂地獄はどうだろう グロブサイク怪物からのイケメン怪物化
56 18/05/31(木)07:23:23 No.508490963
同じことやるとイカンと思ったのかセルは…
57 18/05/31(木)07:24:29 No.508491040
斑点をベタ塗り入れないあたり作画的にも優しくはなってる
58 18/05/31(木)07:24:45 No.508491060
個人的に小型化よりなんかトゲとか装甲がパージされてシンプルになる方がやばあじが強い
59 18/05/31(木)07:25:16 No.508491105
>同じことやるとイカンと思ったのかセルは… セルはセルでよくない?
60 18/05/31(木)07:25:26 No.508491118
>パンツァードラグーン1と2のラスボスは最高の小型化だったよ 小型になったガーディアンドラゴンが光の翼展開して一気に上空に飛び上がるとこめっちゃかっこいいよね あとそこからの怒涛の高速戦闘
61 18/05/31(木)07:29:03 No.508491358
ベーダー怪物は自分の意思で巨大化と縮小が出来るからわざと小さくなってロボから逃げるめんどいやつだったな
62 18/05/31(木)07:30:13 No.508491445
ラヴォスはビットって名前が悪い
63 18/05/31(木)07:30:15 No.508491448
天堂地獄とか?
64 18/05/31(木)07:35:01 No.508491779
>天堂地獄とか? あいつ巨大化したっけ? 生理的嫌悪半端ない見た目からそれなりのイケメンにはなったけど
65 18/05/31(木)07:35:13 No.508491799
マジレンジャーの冥府神いいよね
66 18/05/31(木)07:43:39 No.508492417
テイルズで上のパターンのラスボスは当たり判定が広がって逆に弱体化する
67 18/05/31(木)07:44:36 No.508492497
>CAVEシュー 蜂のカリスマ感はさすが
68 18/05/31(木)07:45:19 No.508492574
シンケンジャーのドウコクはただでさえクソ強いのを巨大化させたらどうしようもないんじゃ…ってなるなった
69 18/05/31(木)07:46:17 No.508492651
フリーザばっかり言われるけど簡素化はブウもだよね
70 18/05/31(木)07:47:32 No.508492749
ランダはシコれるから許してほしい…
71 18/05/31(木)07:47:56 No.508492792
我愛羅が守鶴化した時はちょっとガッカリした あの時点のナルト如きにやられちゃうし
72 18/05/31(木)07:49:03 No.508492860
下を舐めてかかった味方が次の一枚絵で吹き飛ばされそう
73 18/05/31(木)07:54:19 No.508493304
>フリーザばっかり言われるけど簡素化はブウもだよね やっぱり作画の削減が目的なのかね? あかんやつや…ってなる効果もあるからwinwinとも思うけど
74 18/05/31(木)07:54:51 No.508493352
ダークレイガンド
75 18/05/31(木)07:54:51 No.508493354
STGのボスはデカイまま弾いっぱい出そうとすると基板が死ぬから…
76 18/05/31(木)07:54:53 No.508493358
ハドラー様は上でイマジンは下なのが対称的で面白い そしてどっちも返信後のガッカリ感が凄い
77 18/05/31(木)07:55:23 No.508493403
巨大な竜が女性に!
78 18/05/31(木)08:10:50 No.508494690
バカデカかった機体をそのままもしくはそれ以上の性能で小型化させるのいいよね…
79 18/05/31(木)08:11:58 No.508494799
>巨大な竜が女性に! 違ク
80 18/05/31(木)08:21:07 No.508495502
デブが真の姿で痩せたイケメンになるとヤバい…って感じはする
81 18/05/31(木)08:24:56 No.508495800
>バカデカかった機体をそのままもしくはそれ以上の性能で小型化させるのいいよね… そこを拗らせて巨大兵器要らないのではってなる