虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/31(木)02:43:43 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/31(木)02:43:43 No.508478578

>俺のバイブルはる

1 18/05/31(木)02:44:52 No.508478675

なんで7部と8部の位置逆なんだよ

2 18/05/31(木)02:45:19 No.508478706

スティール・ボール・ランとジョジョリオンの並びだけ逆なのきになる

3 18/05/31(木)02:45:45 No.508478732

下のやつ取りにくい

4 18/05/31(木)02:46:21 No.508478777

バイブルとかいいつつ扱いも並びもいい加減だな

5 18/05/31(木)02:47:08 No.508478839

先生3巻ぶち抜きドアップって

6 18/05/31(木)02:49:15 No.508479015

6部の最初の方は絵がつながってないんだな 全部つながってると思ってた

7 18/05/31(木)02:50:21 No.508479112

3部は承太郎ばかりだな

8 18/05/31(木)02:51:44 No.508479202

重ちーいないんだっけ

9 18/05/31(木)02:54:06 No.508479352

まあ全部辿っていくとほんと奇妙な冒険って感じで壮大だな 当時はなんだよ奇妙な冒険ってタイトルダッサとかガキだから思ってた

10 18/05/31(木)03:02:29 No.508479925

4部は冒険感が薄いよね

11 18/05/31(木)03:04:29 No.508480049

血筋が巡ってる感じはよお冒険ぽいんじゃねえか? それに街の中は冒険してるわけだし

12 18/05/31(木)03:05:47 No.508480139

むしろ冒険感があったの3部と7部ぐらいかな…

13 18/05/31(木)03:08:42 No.508480325

個人的には冒険感ないのは1部と6部と8部くらいかな…

14 18/05/31(木)03:09:02 No.508480355

冒険=長旅…?

15 18/05/31(木)03:10:05 No.508480428

2部は冒険してる

16 18/05/31(木)03:14:36 No.508480700

2部は移動距離は長いんだけど展開が速すぎて移動してる感じがあまりない

17 18/05/31(木)03:16:24 No.508480803

>2部は冒険してる ニューヨークから始まってイタリア行ったりメキシコ行ったり修行イベントも経てスイスも行く 飛行機で火山突っ込んだり大気圏近くまで飛んだりもする 短いけど大冒険だと思う

18 18/05/31(木)03:17:30 No.508480891

5部は狭い国内移動だし距離はそうでもないのよね

19 18/05/31(木)03:18:32 No.508480962

4部は箱庭のオープンワールド形式だ

20 18/05/31(木)03:20:52 No.508481080

バイブルっていっても一部ごとに全然別の物語って感じするから全てを包括して好きみたいにいうのは難しいね 今やってるやつとか酷いし

21 18/05/31(木)03:21:09 No.508481098

バイブルなら安物でいいから本棚に入れてみてはどうか

22 18/05/31(木)03:21:25 No.508481109

漫画家の家に行こう!だとかイタリア料理を食べに行こう!みたいなタイトルついててなんか小さな冒険感あるよ4部

23 18/05/31(木)03:24:24 5Msj2VOc No.508481292

5部のアニメやらないのかな…

24 18/05/31(木)03:25:39 No.508481352

1から3まではがっつり冒険してる気がする

25 18/05/31(木)03:27:52 No.508481466

いつも床にジョジョ全巻置いてた友人が水だかこぼしてコミックスの床接地面濡らしてたなぁ

26 18/05/31(木)03:28:39 No.508481514

友人に独特の言い回しに笑い転げて俺のバイブルとか行ってるやつは数人いたな…

27 18/05/31(木)03:30:49 No.508481619

あんまり本買わないせいか俺の本棚の半分をジョジョが占めてる

28 18/05/31(木)03:31:21 No.508481647

1と2が好き 単に親父がそこしかもってなくてずっと1と2だけ読んでたせいなんだろうけど

29 18/05/31(木)03:32:20 No.508481704

いろいろあって6部最強に落ち着いた

30 18/05/31(木)03:34:09 No.508481795

2部の密度の高さが好き

31 18/05/31(木)03:34:53 No.508481843

ジョジョリオンは月刊誌で追ってるとなんか展開遅く感じる 単行本派の人はそうでもないのか

32 18/05/31(木)03:35:12 No.508481860

6部は…

33 18/05/31(木)03:36:02 No.508481902

いや単行本派だって遅く感じるわもう18巻出ようとしてるのに折り返した感じすらしない

34 18/05/31(木)03:36:40 No.508481941

6部は途中のグダグダとか絵柄の読みづらさとか色々あるけどやっぱりラストがいいと全部許せる

35 18/05/31(木)03:36:47 No.508481948

6部はスタンドが難解な上に心にグッと来る名言が少ない気がする

36 18/05/31(木)03:37:30 No.508481979

アニメから入ったから1と2部が好きです

37 18/05/31(木)03:38:46 No.508482046

6部はなかったことにしたがる人も仕方ないいうか まあオチがあれとわかったうえでの話だとは思うよ

38 18/05/31(木)03:43:40 No.508482274

ストーンオーシャンの最終巻やけに厚いな

39 18/05/31(木)03:46:18 No.508482404

6部はプラネットウェイブスから急にグロくなる

40 18/05/31(木)03:49:14 No.508482575

6部はラストが特別すぎて別格だわ

41 18/05/31(木)03:53:20 No.508482766

6部は承太郎が5秒時を止めるとこですげーテンション上がるその後負けるけど

42 18/05/31(木)03:57:11 No.508482936

危険な状態になるのを承知の上で行動することを冒険というらしい

43 18/05/31(木)03:57:32 No.508482959

四部と六部の親子愛話いいよね

44 18/05/31(木)03:58:07 No.508482982

言葉のイメージが探検とかとごっちゃになってるよね

45 18/05/31(木)03:58:47 No.508483008

文庫化あたりでよく分からないサブタイトルついたよね戦闘潮流とか

46 18/05/31(木)04:00:11 No.508483070

7部がジョジョじゃないから始まって結局ジョジョですになった辺りは迷走してた リンゴォで化けた

47 18/05/31(木)04:00:48 No.508483096

アニメでしか見てないけど判事とか抜きにSBRが一番気になってる 大陸横断レースとかまたジョジョとツェペリがコンビ組む?のとかワクワクする

48 18/05/31(木)04:01:19 No.508483123

>7部がサンドマンから始まって結局サウンドマンですになった辺りは迷走してた

49 18/05/31(木)04:01:53 No.508483150

>アニメでしか見てないけど判事とか抜きにSBRが一番気になってる SBRに判事は出ないよ…

50 18/05/31(木)04:02:36 No.508483188

俺も2部好き ジョセフもいい主人公だと思う

51 18/05/31(木)04:02:39 No.508483192

判事は6部 SBRに出るのはマイク・O

52 18/05/31(木)04:03:20 No.508483218

二部は短いのも利点

53 18/05/31(木)04:04:08 No.508483260

実は4部が3部より長いんだよな

54 18/05/31(木)04:05:54 No.508483348

現状巻数1番多いのが7部だけど 多分8部が抜かしそう

55 18/05/31(木)04:07:01 No.508483395

あー6部なのかあれ ウェカピポと混ざってた

56 18/05/31(木)04:08:18 No.508483471

ネットてかオタ集まる場所では4部上げ3部下げするとこまだあるが 4部も最後の方本筋絡まない小話やらがたるくて飽きてた

57 18/05/31(木)04:11:03 No.508483595

大人になった承りはかっこいいけどボケ老人のジョセフはちょっとな

58 18/05/31(木)04:12:56 No.508483682

「格好つけたかったんじゃよ……お前の前で……」 が最高にカッコイイから四部ジョセフも好きだよ

59 18/05/31(木)04:15:55 No.508483801

いい奴なんだけど仗助はあんま好きになれなかったな 脇役も面白いし嫌いってわけじゃないがなんかいまいちはまらなくて スタンド能力は良かったと思う

60 18/05/31(木)04:18:29 No.508483931

1部2部はスピーディーさが良い

61 18/05/31(木)04:24:17 No.508484162

リアルタイムで読んでた時はひたすらぽかーんだったけど今読むと圧倒されたストーンオーシャン

62 18/05/31(木)04:25:44 No.508484221

妹の夫もSBR

63 18/05/31(木)04:27:33 No.508484299

6部は泥臭いのがいいよね 兄貴の復讐の話とか

64 18/05/31(木)04:38:51 No.508484692

エンポリポの涙で 全ての魂が救われる奇妙な冒険

65 18/05/31(木)04:52:13 No.508485112

1部3部の王道展開が好きな人は6部に当惑しつつ最終的にハマる傾向がある

↑Top