山男達... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)02:42:51 No.508478518
山男達の友情いいよね
1 18/05/31(木)02:45:57 No.508478747
あいつ
2 18/05/31(木)02:46:51 No.508478818
おいおいおい死ぬわこいつ
3 18/05/31(木)02:48:52 No.508478985
男の嫉妬
4 18/05/31(木)02:53:49 No.508479326
いい人過ぎて死兆星が輝いてるぞイェンセン
5 18/05/31(木)03:01:32 No.508479863
世界で二人しかできない話とかはしてみたい
6 18/05/31(木)03:03:40 No.508479997
ふえ~
7 18/05/31(木)03:05:18 No.508480114
どの山漫画でも山男の孤独前面に押し出してくるな…
8 18/05/31(木)03:06:47 No.508480195
でも弟の方が死んで曇る というのも なかなか…
9 18/05/31(木)03:07:29 No.508480248
>どの山漫画でも山男の孤独前面に押し出してくるな… ガチ登山となると頼れるのは己のみとか数人の相棒になるからな…
10 18/05/31(木)03:07:45 No.508480260
ユーゴスラビアか…
11 18/05/31(木)03:10:17 No.508480440
相変わらず少年のような心を持ったおっさんの目を書くのが上手いな
12 18/05/31(木)03:11:17 No.508480484
なんで山に登るんだろうな ネトゲで天下取るほうが楽で安全で名誉も同じ程度なのに
13 18/05/31(木)03:11:49 No.508480521
イェンセンは失敗するけどケイジが成功してクロアチアって名前を付けるとか?
14 18/05/31(木)03:16:56 No.508480848
失敗したけど残してくれたルートが突破のカギになって…って所だろうか
15 18/05/31(木)03:19:07 No.508481002
>なんで山に登るんだろうな >ネトゲで天下取るほうが楽で安全で名誉も同じ程度なのに 誰も登ったことのない山を征すから尊いんだ 特に絆は深まらないんだ
16 18/05/31(木)03:19:59 No.508481044
>ネトゲで天下取るほうが楽で安全で名誉も同じ程度なのに えぇ…
17 18/05/31(木)03:21:46 No.508481128
こいつらの目指してるのは世界一の登頂だし ネトゲやオンラインゲーで同じような頂き目指そうとしたら同じぐらい地獄でなかろうか
18 18/05/31(木)03:22:20 No.508481166
連載で読んでて面白かった記憶はあるんだけどもう内容覚えてねぇなぁ 三角関係なんだけど結局男二人とも女よりやっぱ山だわ・・・みたいな話だったような
19 18/05/31(木)03:25:02 No.508481314
>誰も登ったことのない山を征すから尊いんだ >特に絆は深まらないんだ でももうなんか難しい山はどこも登られちゃって縛りプレイの段階に入ってない?
20 18/05/31(木)03:25:13 No.508481325
トレンディドラマじゃねえんだからな主人公コンビと片方の妻の三角関係パートが駄目な人は駄目だろうけど それ以外の登山パートはかなり手堅い作りだし総合的には面白いよイカロスの山
21 18/05/31(木)03:27:15 No.508481428
>なんで山に登るんだろうな うん >ネトゲで天下取るほうが楽で安全で名誉も同じ程度なのに うn?
22 18/05/31(木)03:29:09 No.508481541
>それ以外の登山パートはかなり手堅い作りだし総合的には面白いよイカロスの山 下山するぞからが割と長い山漫画も結構珍しいよね
23 18/05/31(木)03:30:47 No.508481618
>ネトゲやオンラインゲーで同じような頂き目指そうとしたら同じぐらい地獄でなかろうか スレ画の二人の会話はあれだよね 他の人が聞いたらそんなプレイできねえよどうやったらできんだよな会話してる感じだよね
24 18/05/31(木)03:33:01 No.508481740
モデルになった登山家は未だに記録が認められていない
25 18/05/31(木)03:37:23 No.508481973
検索したら本当に難所なのねローツェ南壁
26 18/05/31(木)03:46:13 No.508482401
アーイイ…トップ同士しか理解できない友情の世界
27 18/05/31(木)03:49:13 No.508482573
ええ…のコマの誇らしげな顔がめちゃくちゃいいな
28 18/05/31(木)03:50:56 No.508482661
第三登おめでとうとか言い出さないやつ
29 18/05/31(木)04:07:30 No.508483426
スレ画の画像を読みながらもしかしてこの日本人の兄ちゃんは虚偽の報告で彼の名誉を回復したんじゃってハラハラしてた まさかそんな事ないよね…?
30 18/05/31(木)04:10:05 No.508483547
>まさかそんな事ないよね…? ケイジは女の事に関しては嘘をつくけど 山に関してはそういう事をしない男だから大丈夫だよ
31 18/05/31(木)04:14:53 No.508483764
単独第一登を捨ててまで会ったこともない外人の為に捏造証言する山屋いたら怖いよ…
32 18/05/31(木)04:45:23 No.508484894
ソ連隊からは恨まれそう
33 18/05/31(木)04:49:46 No.508485030
>ソ連隊からは恨まれそう も う ソ 連 な い し
34 18/05/31(木)04:51:08 No.508485072
>三角関係なんだけど結局男二人とも女よりやっぱ山だわ・・・みたいな話だったような 身も蓋もねぇな!
35 18/05/31(木)04:53:41 No.508485161
山男には山しかないのだ
36 18/05/31(木)04:55:29 No.508485220
恋愛の興奮より生きるか死ぬか極限の達成感の方が強いか…
37 18/05/31(木)05:05:54 No.508485518
羽生のモデルになった森田勝の話を聞いてると 山男の性格よくない
38 18/05/31(木)05:17:26 No.508485835
ソ連隊が同年彼の後に登ってて翌年に疑惑が出てくるってソ連によるネガキャンだったのでは
39 18/05/31(木)05:24:52 No.508486061
似た話っていうかキリマンジャロ山頂のキボ・ハット(5895m)はドイツじんのハンス・メイヤーっておっさんと おっさんに同行したルートヴィヒ・パルチェラって山屋が1889年に成功したのが公式初登頂なのだが おっさんらは当時普通だった極地法でかつ耐寒装備で登ってたのに山頂近くで普段着にハダシの明らかに現地の人に出くわして 「ヨーロッパ人初登頂」ってことになった パルチェラはこの現地の人がよっぽどショックだったのかその後は無酸素にこだわって1900年に北アルプスのエギーユ・デュ・ドリュで滑落して死んだ
40 18/05/31(木)05:33:26 No.508486292
読もう!イカロスの山!
41 18/05/31(木)05:59:05 No.508487044
>山頂近くで普段着にハダシの明らかに現地の人 なんだよこいつ…妖精か何かか…
42 18/05/31(木)06:03:45 No.508487205
生きてたか!がナチュラルに出てくる会話
43 18/05/31(木)06:04:36 No.508487229
10巻もやってたんだこれ わりと短めの連載だった記憶あったな
44 18/05/31(木)06:04:54 No.508487243
>山頂近くで普段着にハダシの明らかに現地の人 幻覚では…
45 18/05/31(木)06:13:31 No.508487541
二人で見たなら妖怪とかかもしれない 人間だとすると人体に物理的な限度があるからな…
46 18/05/31(木)06:24:55 No.508487929
流石にそんな高所に現地人の野生のおっさんがいたら落胆より先に恐怖するわ
47 18/05/31(木)06:27:54 No.508488039
第三登おめでとう(友情)