ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/31(木)01:19:12 No.508469530
東京怖い………なにこれ……ギャグなの?
1 18/05/31(木)01:20:47 No.508469746
東京ならこんなもんよ うちは24時間400円だけど
2 18/05/31(木)01:21:10 No.508469809
都会のコインパーキング高すぎて笑える
3 18/05/31(木)01:22:59 No.508470081
分刻みとか60分以外で初めてみたけど………まじかー東京これが普通かー……
4 18/05/31(木)01:23:55 No.508470211
まとまった金手に入れたら都心にコインパーキング作ろうと思っている
5 18/05/31(木)01:23:57 No.508470219
…多すぎだろ
6 18/05/31(木)01:24:11 No.508470260
多少離れてる所なら 1日1200円~1300円くらい
7 18/05/31(木)01:24:15 No.508470270
マジだよ…………
8 18/05/31(木)01:24:32 No.508470307
山ちゃん
9 18/05/31(木)01:24:40 No.508470332
千代田区ならまあ
10 18/05/31(木)01:24:46 No.508470346
蒲田とかだとどのくらいになるん?
11 18/05/31(木)01:24:57 No.508470375
東京はこんなもんだよ………………
12 18/05/31(木)01:25:33 No.508470461
>蒲田とかだとどのくらいになるん? 車はわからんけどバイクは10分100円で上限800円だったかな
13 18/05/31(木)01:25:47 No.508470498
>蒲田とかだとどのくらいになるん? スレ画と同じくらい………
14 18/05/31(木)01:25:53 No.508470516
踏み倒す奴も多いんだろうなー… よくTVでやってるし
15 18/05/31(木)01:26:37 No.508470632
最初…3つでその後…2つなところにスレ「」なりのポリシーを感じる
16 18/05/31(木)01:27:31 No.508470749
田舎だと駅の駐車場とか無料で何日も停められるよね
17 18/05/31(木)01:28:06 No.508470841
30年前はちょっと閉店してる店の前に駐車して 半日買い物しても何とかなったけど 今はすぐ通報とかされて面倒なことになるので金だしてとめるしかない
18 18/05/31(木)01:28:14 No.508470863
都心の駅前と繁華街はほんと儲かりそう
19 18/05/31(木)01:29:24 No.508471008
六本木に車を駐車した時こんな感じだったな…なんか4000円くらい取られた覚えがある
20 18/05/31(木)01:29:28 No.508471016
使う人いるんだよねやっぱり
21 18/05/31(木)01:29:31 No.508471024
バイクとか自転車だと中央線高架下とかは安いめっちゃやすい 自転車なんて50円とかもある
22 18/05/31(木)01:31:23 No.508471238
都会っ子でも使ってる人見るとちょっとびっくりするよ
23 18/05/31(木)01:31:39 No.508471275
>使う人いるんだよねやっぱり スレ画ら辺はオフィス街だし企業が使うんじゃないたぶん
24 18/05/31(木)01:31:49 No.508471299
>蒲田とかだとどのくらいになるん? ぐぐったらだいたい20分300円くらいだった
25 18/05/31(木)01:32:16 No.508471349
月3000円くらいだわこっち
26 18/05/31(木)01:32:45 No.508471413
>スレ画と同じくらい……… 駅前のですら全然ちげえじゃねえか https://times-info.net/P13-tokyo/C111/park-detail-BUK0001935/
27 18/05/31(木)01:33:18 No.508471477
東京は狭いから駐車場があるだけありがたいんだ
28 18/05/31(木)01:33:51 No.508471531
>自転車なんて50円とかもある 自転車止めるのに金払うってのに今衝撃を受けたよ
29 18/05/31(木)01:34:28 No.508471611
>>自転車なんて50円とかもある >自転車止めるのに金払うってのに今衝撃を受けたよ えっ!?
30 18/05/31(木)01:34:43 No.508471635
げっきょく駐車場なんて要らんから立体駐車場作れ
31 18/05/31(木)01:35:09 No.508471678
時間体で入出庫出来ないとか一見トラップも付いてくる
32 18/05/31(木)01:35:10 No.508471680
>駅前のですら全然ちげえじゃねえか >https://times-info.net/P13-tokyo/C111/park-detail-BUK0001935/ クソたけえ! 朝停めて夜取り出したら1万超えるじゃん
33 18/05/31(木)01:35:19 No.508471701
>>自転車なんて50円とかもある >自転車止めるのに金払うってのに今衝撃を受けたよ どんだけ田舎なんだよぉ ウチの田舎でも野良で自転車とめると その日のウチにパクられたぞ…
34 18/05/31(木)01:35:33 No.508471734
内神田なんて色んな駅から歩けるし個人で車移動はリッチ
35 18/05/31(木)01:36:06 No.508471807
違法駐車するとミドリムシがアホほどいてすぐ見つかるので安心してほしい
36 18/05/31(木)01:36:13 No.508471829
かなり安いじゃん
37 18/05/31(木)01:36:33 No.508471863
まぁ都心は公共機関が糞みたいに安いから…
38 18/05/31(木)01:36:53 No.508471905
>時間体で入出庫出来ないとか一見トラップも付いてくる どういう………どういうわけなんそれ……
39 18/05/31(木)01:36:54 No.508471906
※最大料金
40 18/05/31(木)01:37:35 No.508471989
高田馬場で車停めた時にめっちゃ坂道にしか駐車場なくて怖かった しかも狭い
41 18/05/31(木)01:37:42 No.508472009
深夜に出庫できないのは普通にあるだろ
42 18/05/31(木)01:37:51 No.508472026
>朝停めて夜取り出したら1万超えるじゃん 駅前の本当に駅前の奴だからそういう使い方はたぶん誰もしない 2~300mmくらい離れた所にある同じ会社の駐車場使えば 一日最大料金2000円とかあるよ どっちにしろ高いっていうのはまあうn
43 18/05/31(木)01:37:56 No.508472036
でも夜間最大500円はなんていうか良心的と考えていいのだろうか?
44 18/05/31(木)01:38:14 No.508472069
まあ土地ギッチギチだからね…
45 18/05/31(木)01:38:26 No.508472095
都内だけど見たこと無いな どこの田舎だ
46 18/05/31(木)01:38:51 No.508472139
電車メインだし好き好んで車で都心部まで来るやつは稀
47 18/05/31(木)01:38:57 No.508472149
>どんだけ田舎なんだよぉ >ウチの田舎でも野良で自転車とめると >その日のウチにパクられたぞ… 1回盗まれたけど店とかもただの駐輪スペースあるだけだよ…
48 18/05/31(木)01:41:25 No.508472432
>都内だけど見たこと無いな >どこの田舎だ 古い建造物取り壊されると大体駐車場になるよ 最近車持ち減ってんのに
49 18/05/31(木)01:41:40 No.508472462
こういう場所のは主に営業や宅配の人が短時間で使うものだからね
50 18/05/31(木)01:42:25 No.508472570
15分1000円とかそんなくらいの駐車場もあったような気が
51 18/05/31(木)01:42:56 No.508472632
地方都市で微妙に高かったりするとおいおいそんな額の駐車料金取れるくらい栄えてると思ってんのかとなんとなく思っちゃう
52 18/05/31(木)01:44:14 No.508472798
ローカル線沿いくらいのチョイ田舎なら有人の自転車プールみたいな名称の預け場所ってないか?
53 18/05/31(木)01:44:53 No.508472879
岐阜駅は有料駐車場が狭い所ばっかりで病院の駐車場とかが広めだった記憶
54 18/05/31(木)01:46:43 No.508473091
>まとまった金手に入れたら都心にコインパーキング作ろうと思っている こういうこと言う奴いるけど地価高いし固定資産税考えたら元々の地主じゃない限り生きてる間に回収できないぞ
55 18/05/31(木)01:47:52 No.508473209
本当に車を持ってるけど駐車場があるつくばまで電車で行くとかあるからね
56 18/05/31(木)01:48:00 No.508473222
モラルのない行為だとわかっていても都内に行くときは途中まで車で駅近くのでかいパチ屋の立駐に停めてそこから電車に乗っていく
57 18/05/31(木)01:48:09 No.508473238
コミケのために初めて上京した人が 駐車料金5万ぐらい取られてるのもあったな…
58 18/05/31(木)01:48:57 No.508473320
車をゴミにした
59 18/05/31(木)01:53:17 No.508473778
ビジネス街の駐車場は経費で落ちるから高くても問題ないとは聞く
60 18/05/31(木)01:58:13 No.508474366
打ち切りがあるから良心的に見える 夜間料金も安い方だし
61 18/05/31(木)01:59:47 No.508474563
電車最高!
62 18/05/31(木)02:00:50 No.508474664
経費で落ちても上限無しは普通に問題だよ
63 18/05/31(木)02:04:19 No.508475080
駅前とか需要がありそうなとこはいいんだが住宅街で天井2000円とかは納得いかない…
64 18/05/31(木)02:05:22 No.508475205
めっちゃ分りにくい表記にして一日最大2000円かと思って停めたら数万円取られる事もあるんだって
65 18/05/31(木)02:07:04 No.508475422
>でも夜間最大500円はなんていうか良心的と考えていいのだろうか? 良心的というかオフィス街なので 昼間は引く手あまたの駐車場だけど夜は誰も使わない というのがこの値段だけでわかる
66 18/05/31(木)02:07:12 No.508475440
>コミケのために初めて上京した人が >駐車料金5万ぐらい取られてるのもあったな… お台場は価格差激しいからちゃんと調べておかないと死ぬ
67 18/05/31(木)02:08:29 No.508475585
>東京ならこんなもんよ >うちは有料駐車場自体がほとんど無いけど
68 18/05/31(木)02:08:42 No.508475614
これ見てぼったくりだ!どんだけ儲けるんだよ!とか言ってる奴は 地価知らないガキだな 地価が高いほど資産税も取られるからこんぐらいじゃないとマイナスになるわ
69 18/05/31(木)02:09:00 No.508475652
路駐も沢山いるぞ
70 18/05/31(木)02:09:28 No.508475701
>これ見てぼったくりだ!どんだけ儲けるんだよ!とか言ってる奴は どこにいるのそれ?
71 18/05/31(木)02:12:46 No.508476050
都心は月極駐車場もマンションの付属駐車場も高いぞ! セレブしかマイカー維持できない 自宅の敷地駐車場すれば只だけど都心に一軒家何て持ってる奴いない
72 18/05/31(木)02:12:57 No.508476068
>路駐も沢山いるぞ 駐車監視員多すぎ
73 18/05/31(木)02:21:16 No.508476857
この前お台場の高級ホテルに停めたことあったけど30分800円だったよ
74 18/05/31(木)02:26:17 No.508477286
日またぎすると料金がひどいことになる場所があるとかどうとか
75 18/05/31(木)02:26:41 No.508477316
こんな高くてどうすんだって思うだろうけど 公共交通機関が万全でどこでも行けるから車のらないからいくら高がろうがあんま関係無かったりする
76 18/05/31(木)02:27:04 No.508477350
>クソたけえ! >朝停めて夜取り出したら1万超えるじゃん 最大料金知らないチンパンジー?
77 18/05/31(木)02:30:40 No.508477625
高くても利用する客がいるから高いんだろうしな…
78 18/05/31(木)02:35:22 No.508477990
su2420069.jpg
79 18/05/31(木)02:37:14 No.508478106
>最大料金知らないチンパンジー? いや…リンク先のタイムズなら深夜料金は最大料金設定あるけど 昼間料金に最大料金設定は無いよ…?
80 18/05/31(木)02:37:56 No.508478160
>su2420069.jpg 銀座価格すごい
81 18/05/31(木)02:38:40 No.508478223
みんなこれくらいになれ su2420071.jpg
82 18/05/31(木)02:39:25 No.508478277
コミケの時期だとビッグサイト近辺の駐車場は最大料金が撤廃されたりするからね
83 18/05/31(木)02:39:49 No.508478304
こういう場所は車いらんからな
84 18/05/31(木)02:48:52 No.508478986
コミケとかでとんでもないことになるのは 地方で車で行動するのが染み付いていて 都心で高いんだろうがまぁ多少はやむを得ないな!って計画立てちゃった人だろうな
85 18/05/31(木)02:49:10 No.508479008
お金持ちなんだな