虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/30(水)23:21:09 No.508445659

    「」はもう観た?

    1 18/05/30(水)23:22:33 No.508445962

    見たけど無理やりハッピーエンドに持っていくのが面白すぎた

    2 18/05/30(水)23:24:34 No.508446399

    親父は殺せた?

    3 18/05/30(水)23:25:49 No.508446679

    さすがに話ちょっと盛ったでしょ?

    4 18/05/30(水)23:27:47 No.508447158

    >さすがに話ちょっと盛ったでしょ? いいえ全く…

    5 18/05/30(水)23:28:47 No.508447375

    えっそんな殺伐とした作品だったのピーターラビットって

    6 18/05/30(水)23:30:43 No.508447828

    >えっそんな殺伐とした作品だったのピーターラビットって コラ内にもあるけど親父はパイにされてるぞ お皿とかにも話が書いてあったりする

    7 18/05/30(水)23:31:34 No.508448006

    家族…?

    8 18/05/30(水)23:31:38 No.508448024

    >えっそんな殺伐とした作品だったのピーターラビットって su2419817.jpg su2419820.jpg 原作こんな感じだよ

    9 18/05/30(水)23:32:25 No.508448183

    ピーターラビットは食器の中でしか生きられないと思ってる「」は多い

    10 18/05/30(水)23:33:27 No.508448404

    https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1505.html 原作はここで読める

    11 18/05/30(水)23:33:43 No.508448458

    >──マクレガーとピーターラビットのバトル・シーンは凄かったですね。 >あれが一番予想外でした。なんて激しいんだと(笑)。 > >それもそのはず、実は戦争映画『プライベート・ライアン』(1998)の戦闘シーンを参考にしたんです。 >爆発も全てCGではなく、実際に火薬を使った特撮で頑張ったんですよ。

    12 18/05/30(水)23:33:58 No.508448503

    こんなん家族で見たら死ぬわ・・・

    13 18/05/30(水)23:35:25 No.508448824

    でも割と画的にはかわいいよ全編コメディだし ただコメディフィルターを外すとえげつない

    14 18/05/30(水)23:35:31 No.508448840

    だいたい映画の内容を箇条書きするとアマゾンズになるからな

    15 18/05/30(水)23:35:45 No.508448887

    ちょっと待ってこの映画は何を伝えたいの「」の誇張表現だと思ってたのに >それもそのはず、実は戦争映画『プライベート・ライアン』(1998)の戦闘シーンを参考にしたんです。 これでわからなくなったんだけど

    16 18/05/30(水)23:36:13 No.508448995

    >su2419817.jpg こんなパパもマグレガーさんには勝てないのか

    17 18/05/30(水)23:36:21 No.508449023

    >ちょっと待ってこの映画は何を伝えたいの「」の誇張表現だと思ってたのに スレ画の通りだよ?

    18 18/05/30(水)23:36:40 No.508449094

    >ちょっと待ってこの映画は何を伝えたいの 戦争の虚しさだよ

    19 18/05/30(水)23:37:13 No.508449202

    アマゾンズなのか…

    20 18/05/30(水)23:37:40 No.508449282

    俺が見た限りスレ画のコラに異議を唱える「」を全く見ないので 今週末あたりデッドプールのついでに観ようと思う

    21 18/05/30(水)23:37:56 No.508449328

    ウォーターシップダウンといいうさぎはなんでこんなにシリアスに…

    22 18/05/30(水)23:38:23 No.508449437

    爆発はCGじゃなくて実写です!とかアピールする映画間違ってません?

    23 18/05/30(水)23:38:31 No.508449464

    アマゾンズとの違いは爆破シーンあるかないかくらい

    24 18/05/30(水)23:39:02 No.508449571

    ベリーアレルギーにベリー食わせるとか馬鹿にしてるって文句言われたけど うさぎ達は殺すつもりで食わせたんだから馬鹿にしてないのにひどい話だ

    25 18/05/30(水)23:39:45 No.508449728

    ハリネズミに電気流したら針が飛び出す

    26 18/05/30(水)23:40:12 No.508449812

    父親か何かを食われていないのってピーターラビットだっけ?

    27 18/05/30(水)23:40:49 No.508449953

    クソおまVSクソコテVSクソ女

    28 18/05/30(水)23:41:03 No.508450006

    >父親か何かを食われていないのってピーターラビットだっけ? ※マグレガーさん…ピーターの父親をパイにした

    29 18/05/30(水)23:41:39 No.508450140

    害獣が人間様に楯突くんじゃない…!

    30 18/05/30(水)23:42:34 No.508450361

    さすがブラックジョークの国だ

    31 18/05/30(水)23:43:20 No.508450546

    ハリネズミは生きるのに向いてないのでは…?

    32 18/05/30(水)23:43:41 No.508450615

    >ベリーアレルギーにベリー食わせるとか馬鹿にしてるって文句言われたけど >うさぎ達は殺すつもりで食わせたんだから馬鹿にしてないのにひどい話だ そこじゃなくてその後注射でアレルギー治るところにキレたんだよ そんな軽いもんじゃねえから致死ダメージ与えるなら殺せって

    33 18/05/30(水)23:43:48 No.508450642

    実質アウトレイジらしいな

    34 18/05/30(水)23:43:49 No.508450651

    面白そうだから土曜日女の子誘って行くか…

    35 18/05/30(水)23:45:13 No.508450983

    マクレガーさんはピーターの父親をパイにして食べた人だけど 畑を動物に荒らされて困っているからそういう行動に出たんだぞ 近所でも有名なクソコテっぽいけど

    36 18/05/30(水)23:45:32 No.508451050

    こっちに園長いたらガトリングでうさぎ撃ってたね…

    37 18/05/30(水)23:45:43 No.508451102

    >そこじゃなくてその後注射でアレルギー治るところにキレたんだよ >そんな軽いもんじゃねえから致死ダメージ与えるなら殺せって 人間を2回ほど殺す!ってそういう…

    38 18/05/30(水)23:46:15 No.508451216

    明後日見に行くかな平日なら人少ないし男1人でも大丈夫だろう

    39 18/05/30(水)23:46:25 No.508451251

    >近所でも有名なクソコテっぽいけど 近所ってあの女だけじゃない? あの女のほうがクソだと思う いやそういう話なんだけど

    40 18/05/30(水)23:47:31 No.508451486

    >近所ってあの女だけじゃない? 農機具屋の人からもタクシーの運ちゃんにも知られてるような人だよ

    41 18/05/30(水)23:52:18 No.508452484

    >爆発も全てCGではなく、実際に火薬を使った特撮で頑張ったんですよ そこに力入れてどうする

    42 18/05/30(水)23:52:55 No.508452611

    >あの女のほうがクソだと思う あの女はピーターとマクレガーよりその場の感情で生きてるよね

    43 18/05/30(水)23:53:57 No.508452819

    ウォーターシップダウンのほうが殺伐としてて好き

    44 18/05/30(水)23:54:39 No.508452963

    若マグレガーがちょっと潔癖なだけで普通に良いやつだからうさぎ軍団がだんだん悪役にしか見えなくなってくるのがダメだった ラスト15分で力技で和解にもっていってくれてなんとか主人公の面目躍如だ

    45 18/05/30(水)23:55:14 No.508453092

    なんというか…cat shit one?

    46 18/05/30(水)23:55:23 No.508453134

    店員としてはすごいいい人よねトーマスさん

    47 18/05/30(水)23:56:02 No.508453271

    でも便器の水ストローで飲もうとするのは...

    48 18/05/30(水)23:56:23 No.508453348

    児童書のうさぎといえど畜生か…

    49 18/05/30(水)23:57:05 No.508453512

    両耳が腐って死んだんですね!

    50 18/05/30(水)23:58:06 No.508453744

    うさぎがジャケットなんか着るかよ!みたいなセリフで爆笑してしまった ちょいちょいメタなセリフ入るよね

    51 18/05/30(水)23:58:19 No.508453788

    結局ウサギはあの女とは喋らなかったな 声聞こえないのかもしれないかど

    52 18/05/30(水)23:58:20 No.508453795

    ホームアローンと違って害獣の嫉妬が攻撃の原因だからなんかやられるマクレガージュニアが可哀想に見えた 後あの女はゴミだよ

    53 18/05/30(水)23:58:46 No.508453896

    >ウォーターシップダウンのほうが殺伐としてて好き 犬とガチバトルするウーンドウォート将軍いいよね

    54 18/05/30(水)23:59:09 No.508453981

    知能がある兎相手だと罠効かないから爆殺するしかないのか 銃使えばいいのでは

    55 18/05/30(水)23:59:09 No.508453982

    つまりベトナム帰りのパピプペンギンズみたいなものか

    56 18/05/30(水)23:59:22 No.508454023

    >両耳が腐って死んだんですね! ビアトリクス・ポター作かどうか失念したけど 子うさぎが毒蛇に噛まれて両耳が腐って母うさぎがかじり取った童話を 教育テレビの人形劇でさらりとやってたのがトラウマだぞ俺…

    57 18/05/30(水)23:59:38 No.508454089

    >つまりベトナム帰りのパピプペンギンズみたいなものか ペンギンズメモリー!

    58 18/05/31(木)00:00:07 No.508454208

    週末行くか!俺ちゃん2を観に

    59 18/05/31(木)00:00:34 No.508454334

    これウサギ共は痛い目見るの? やられっぱなしは嫌だなあ

    60 18/05/31(木)00:00:36 No.508454343

    ウォーターシップダウンのウサギたちはちょっと覚悟決まりすぎててウサギのくせにやたら格好いいからな… 今でも一番好きな冒険小説だ

    61 18/05/31(木)00:00:44 No.508454385

    >週末行くか!俺ちゃん2を観に 公開日は映画の日だぞ!

    62 18/05/31(木)00:01:09 No.508454500

    >公開日は映画の日だぞ! 平日だし…

    63 18/05/31(木)00:01:16 No.508454536

    >これウサギ共は痛い目見るの? >やられっぱなしは嫌だなあ 多少は すごい強引に反省して許された感じ出すけど

    64 18/05/31(木)00:01:28 No.508454602

    >これウサギ共は痛い目見るの? なんと巣がマイトで大爆発しちまうんだ!

    65 18/05/31(木)00:01:37 No.508454659

    たぶん今ではガンダムのほうが有名になってると思うウォーターシップダウンのうさぎたち

    66 18/05/31(木)00:01:40 No.508454673

    あの畑はみんなのものよ!とか女が言ってたけどあれ育てたのはマクレガーさんの努力の結晶なのでは…

    67 18/05/31(木)00:02:01 No.508454744

    天敵の狐が減ったのがいけないのか…?

    68 18/05/31(木)00:02:37 No.508454871

    >>公開日は映画の日だぞ! >平日だし… 1も平日の映画の日公開だった割に 俺ちゃんフィギュア難民が出たのが虹裏で話題になってたな…

    69 18/05/31(木)00:03:06 No.508454982

    >あの畑はみんなのものよ!とか女が言ってたけどあれ育てたのはマクレガーさんの努力の結晶なのでは… つまりそういう脳内お花畑の地雷女なんだよ

    70 18/05/31(木)00:03:30 No.508455050

    じゃりン子チエの猫達を思い出すウサギの設定だな

    71 18/05/31(木)00:03:34 No.508455066

    >あの畑はみんなのものよ!とか女が言ってたけどあれ育てたのはマクレガーさんの努力の結晶なのでは… あの女何もしてねぇ...害獣保護してるだけだわ...

    72 18/05/31(木)00:04:16 No.508455221

    >天敵の狐が減ったのがいけないのか…? そう 狐狩り流行る→おまんこ大繁殖

    73 18/05/31(木)00:04:51 No.508455337

    愉快な害獣達はそこに野菜があれば取るのは分かるけどあの女はな…

    74 18/05/31(木)00:05:16 No.508455428

    >あの女何もしてねぇ...害獣保護してるだけだわ... あいつ仕事もしてないからな

    75 18/05/31(木)00:05:35 No.508455489

    休養を言い渡されてるところからあとはメンタル病んだ人の妄想なのでは… 爆薬まで使い出したらそりゃもう措置入院しか

    76 18/05/31(木)00:06:04 No.508455597

    次女(長女)がめっちゃ可愛い

    77 18/05/31(木)00:06:08 No.508455608

    脳みそお花畑の女っていつものハリウッド映画じゃん!

    78 18/05/31(木)00:06:17 No.508455637

    クマ押し倒して殴り始めるとこでダメだった あと千葉繁

    79 18/05/31(木)00:06:19 No.508455648

    >休養を言い渡されてるところからあとはメンタル病んだ人の妄想なのでは… >爆薬まで使い出したらそりゃもう措置入院しか 妄想のうさぎが電気を使いますか?

    80 18/05/31(木)00:06:42 No.508455733

    ビアは町の人からもアイツ頭メルヘンだよなって扱いあるっぽいのが…

    81 18/05/31(木)00:06:49 No.508455770

    こんなもんのために生きるなや!

    82 18/05/31(木)00:07:23 No.508455862

    >あと千葉繁 パパー パパー パパー

    83 18/05/31(木)00:07:56 No.508455976

    >妄想のうさぎが電気を使いますか? 見えてるのは彼だけ 側から見れば独り相撲

    84 18/05/31(木)00:08:24 No.508456054

    誰かに狙われてる!っていうのはよくある症例

    85 18/05/31(木)00:09:34 No.508456284

    スレ画だけ見てるとイデオンだこれってなる

    86 18/05/31(木)00:09:39 No.508456306

    糞ウサギ共も大概アレだけど他の森の動物たちも子供連れで見るには邪悪すぎた… 嘘だろ!?また新しい朝が来た!こんなことならガキなんて作らなかったのに!と叫ぶ雄鶏とか

    87 18/05/31(木)00:09:42 No.508456312

    >>妄想のうさぎが電気を使いますか? >見えてるのは彼だけ >側から見れば独り相撲 ラストめっちゃ他人も吹き飛んでる...

    88 18/05/31(木)00:10:28 No.508456481

    >妄想のうさぎがアレルゲンを口に叩き込みますか?

    89 18/05/31(木)00:10:39 No.508456509

    最近アメコミ映画あたりしか見てなかったから ここまでの殺意を示して「やったー敵を殺した!お祝いだ!」なんて言動する奴らに免疫なくなってて 観てて引いたよ

    90 18/05/31(木)00:12:35 No.508456916

    コメディフィルターちゃんと効かせてるからロンドン(復路)とかで笑える

    91 18/05/31(木)00:13:05 No.508457017

    このストーリーってハッピーエンドになるのか…

    92 18/05/31(木)00:14:25 No.508457341

    >戦争の虚しさだよ 何一つ間違ってないから困る困らない

    93 18/05/31(木)00:14:38 No.508457381

    >ここまでの殺意を示して「やったー敵を殺した!お祝いだ!」なんて言動する奴らに免疫なくなってて >観てて引いたよ アメコミの世界はクソ甘ったれてんだな どうせ戦いたくないとか戦いは虚しいとか馬鹿なことばっか言ってんだろ?

    94 18/05/31(木)00:15:04 No.508457479

    >このストーリーってハッピーエンドになるのか… みんなそれぞれの妥協点を見つけてハッピーって感じ

    95 18/05/31(木)00:15:08 No.508457490

    >このストーリーってハッピーエンドになるのか… ウサちゃんとの幸せな毎日を送ってね!

    96 18/05/31(木)00:15:12 No.508457504

    親子連れの多い休日昼間に見たけど本編以上に観客の反応が面白すぎた 最初のほうの可愛いウサギにキャッキャする親子 露骨な下ネタやコミカルな冗談に大笑いする子供 どぎついブラックジョークに凍り付く親と飽き始めた子供 親にあれどういうことなのー?と聞く子供たちと無言の真顔で出ていく親たち

    97 18/05/31(木)00:15:16 No.508457518

    マグレガーお爺さん死亡からの大宴会のガラの悪さ

    98 18/05/31(木)00:15:34 No.508457570

    >ここまでの殺意を示して「やったー敵を殺した!お祝いだ!」なんて言動する奴らに免疫なくなってて >観てて引いたよ まるで初代TFみたいな口の悪さだ…

    99 18/05/31(木)00:15:42 No.508457596

    >このストーリーってハッピーエンドになるのか… 女も男もウサギも目的を達成してるからハッピーエンドだな! ジジイは死んだし家買った人は手付金丸損だけど

    100 18/05/31(木)00:16:09 No.508457691

    >親にあれどういうことなのー?と聞く子供たちと無言の真顔で出ていく親たち 皆様と可愛いうさちゃんの幸せな日々が続きますように❤

    101 18/05/31(木)00:16:42 No.508457810

    >ウサちゃんとの幸せな毎日を送ってね! 各ご家庭のペット自体はいいんだ 日本側が添えたコメントが別の意味でハッピーすぎてしにそうになるんだ

    102 18/05/31(木)00:16:44 No.508457820

    >このストーリーってハッピーエンドになるのか… マクレガージュニアが幸せそうにしてるからハッピーエンド! 糞ウサギと糞アマが微塵も反省せず邪悪なまま?うn…

    103 18/05/31(木)00:16:55 No.508457866

    エンドクレジット後の写真は悪意すら感じたよ

    104 18/05/31(木)00:17:32 No.508457999

    これのゲスト俳優枠千葉雄大は素直にいい仕事してると思うの

    105 18/05/31(木)00:17:36 No.508458021

    続編って何すんの…? 今度は害獣共が町でホームアローン…シティアローンすんの?

    106 18/05/31(木)00:18:11 No.508458161

    観た後に再募集したら写真の中身変わりそうなくらいには邪悪

    107 18/05/31(木)00:18:52 No.508458354

    >皆様と可愛いうさちゃんの幸せな日々が続きますように❤ アレは人の投稿した写真でそんなえげつないブラックジョークかますなよ…と思った 今思い返すと広報担当もブラックジョークのつもりなくあんなもん流したのかもしれん