虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/30(水)22:49:14 ハゲは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/30(水)22:49:14 No.508436212

ハゲは正しいな…

1 18/05/30(水)22:52:11 No.508437213

やっぱ責任ある仕事ってそこから始まるよね だから雇用契約通りに払わない所なんぞ潰れちまえ

2 18/05/30(水)22:53:14 No.508437565

ボランティアなんてクソだよね!

3 18/05/30(水)22:53:43 No.508437715

でもオリンピック……

4 18/05/30(水)22:53:52 No.508437757

責任もそうだけど向上心も生まれないからね

5 18/05/30(水)22:54:55 No.508438142

ボランティアは仕事じゃないだろ

6 18/05/30(水)22:56:24 No.508438660

オリンピックは短期雇用契約にすればいいじゃん 学生が中心なら働く事のステップアップの経験になるし経済まわるじゃんって思うんだけど どうしてしないんだろうか

7 18/05/30(水)22:57:34 No.508439085

チャリティーも普通はノーギャラ

8 18/05/30(水)22:59:23 No.508439693

仕事をする上でやりがいを見つける事は続ける上でとても大切なモチベーションになるけれど それは各個人が自ら見つけるもので企業が押し付けるもんじゃないし ましてややりがいを盾に過労させたり給料払わないっていうのは論外だよね

9 18/05/30(水)23:00:01 No.508439927

オリンピックでボランティアの人にして貰うのは多少サボろうが問題のない作業ばかりだよ だから責任を持たない奴がきても問題ないから募集するのだ

10 18/05/30(水)23:01:16 No.508440347

必要十分な報酬を与える前提は満たしてから やりがいを見つけてもらうのが正常な企業だからな…

11 18/05/30(水)23:02:08 No.508440674

ボランティアと一般労働ごっちゃにして語る人よく出るネタだけど いろんな意味でズレてると思う

12 18/05/30(水)23:02:23 No.508440775

>どうしてしないんだろうか 予算がない

13 18/05/30(水)23:02:59 No.508440962

激務なら激務でやりがい云々でごまかさないでうちは激務です!って正直に言ってくれた方がまだマシかな…

14 18/05/30(水)23:03:14 No.508441063

労働者側で無給でいいなんて言うのは滅多にないけど雇用者側には割といる

15 18/05/30(水)23:04:01 No.508441341

>予算がない ではなぜオリンピックを…?

16 18/05/30(水)23:04:03 No.508441353

>オリンピックでボランティアの人にして貰うのは多少サボろうが問題のない作業ばかりだよ >だから責任を持たない奴がきても問題ないから募集するのだ 知名度を武器に数を揃え個々の質を補うって訳か そしてその知名度こそが報酬になると

17 18/05/30(水)23:04:23 No.508441442

不当に安いものはいつだって地雷だからな…

18 18/05/30(水)23:04:54 No.508441602

>どうしてしないんだろうか 中抜きが発生して最終的に行き場のないおっさんしか集まらないようなおちんぎんになる

19 18/05/30(水)23:05:28 No.508441747

ボランティアは別に無報酬奉仕者の総称ではないだろ!

20 18/05/30(水)23:05:32 No.508441755

>労働者側で無給でいいなんて言うのは滅多にないけど雇用者側には割といる 能力も士気も上がらないしすぐ辞めるだろうから結果的にめっちゃ能率落ちると思うんだけどそれでいいの…?

21 18/05/30(水)23:06:23 No.508442004

>ではなぜオリンピックを…? オリンピックと言えば予算が降りて公共事業が進むから あぁ別に利権がなんだという話じゃなく老朽化による建て替えやら新しい道路とかの名目にしやすいって意味で

22 18/05/30(水)23:08:49 No.508442689

就活でこれほどわかりやすい経歴もないだろうから関東圏のやる気ある大学生はけっこうやるんじゃないの

23 18/05/30(水)23:10:07 No.508443048

でも正直大量にオリンピックでボランティアやってました!さんが出現するだろうから対して就活で役立たない気がするよ俺は…

24 18/05/30(水)23:11:37 No.508443410

そういうチャンスに乗じてアピールすらできないウスノロが淘汰されるのだ

25 18/05/30(水)23:13:36 No.508443889

>>ではなぜオリンピックを…? >オリンピックと言えば予算が降りて公共事業が進むから >あぁ別に利権がなんだという話じゃなく老朽化による建て替えやら新しい道路とかの名目にしやすいって意味で 結構ガチ目に首都圏のインフラヤバイんだったか 工事するのも難しいよね

26 18/05/30(水)23:13:53 No.508443956

どうしてあなたはボランティアやらなかったんですか?ってやってないやつが責められるだけさ

27 18/05/30(水)23:14:01 No.508443988

湾岸ミッドナイトでも似たようなこと言ってたな

28 18/05/30(水)23:15:00 No.508444225

>どうしてあなたはボランティアやらなかったんですか?ってやってないやつが責められるだけさ 逆にここで理路整然と反論できたらポイント上がる気がする

29 18/05/30(水)23:15:28 No.508444328

アピールポイントを増やすだけの意味合いにそこまで重要視する事は面接する側も受ける側もないでしょうよ でも受け取る側が少しでも変わるのならばとすることに無駄と感じるかは人それぞれ

30 18/05/30(水)23:18:17 No.508444961

別段都内に限らず日本の生活インフラなんて大体老朽化やばいよ 埋まってるガス管、水道管、下水管、電線などのことね

31 18/05/30(水)23:18:22 No.508444984

ボランティア経験を重視して取ってくれるのは多分ちょっとヤバいところじゃないかな…

32 18/05/30(水)23:18:27 No.508445011

オリンピックのボランティアって通訳とか結構高度なものが募集されていたような…

33 18/05/30(水)23:18:48 No.508445107

正確にはボランティアに予算を切りたくないが正しいと思う 金がないわけないので

34 18/05/30(水)23:20:57 No.508445618

開催する季節マジやばいよ このままでは何人熱中症で死ぬか予測が付かない

35 18/05/30(水)23:21:13 No.508445674

>オリンピックのボランティアって通訳とか結構高度なものが募集されていたような… 通訳ボランティアは要求スキルはそこそこだけどあくまでいた方がいいよね?扱いなので ボランティア以外の案内所や多数の言語で書かれた案内板などは各所設置する予定みたいだし

36 18/05/30(水)23:21:52 No.508445819

人じゃなくていい加減見直さないとヤバい首都圏のインフラ周り弄りたいからそっちにお金使いたいんだ

37 18/05/30(水)23:21:55 No.508445830

でも偉い学者さんが オリンピックボランティアは都民のプライドをかけてやるべきだ自分の街に誇りを持て都民 って言ってたよ

38 18/05/30(水)23:22:49 No.508446017

いいだしっぺが やるんだな おまえにも プライドが あるだろう

39 18/05/30(水)23:22:52 No.508446028

>人じゃなくていい加減見直さないとヤバい首都圏のインフラ周り弄りたいからそっちにお金使いたいんだ どう変わるの?豚小屋満員電車解消される的な感じになるの?

40 18/05/30(水)23:22:55 No.508446044

>通訳ボランティアは要求スキルはそこそこだけどあくまでいた方がいいよね?扱いなので 居るから大丈夫って仕様になるのが目に見えるようなんだが…

41 18/05/30(水)23:23:18 No.508446109

>>人じゃなくていい加減見直さないとヤバい首都圏のインフラ周り弄りたいからそっちにお金使いたいんだ >どう変わるの?豚小屋満員電車解消される的な感じになるの? 単純に道路や水道管等の老朽化が

42 18/05/30(水)23:23:47 No.508446219

スレ画の話としてはちょっと違うが ボランティアも近年は参加者に責任負わさせるために軽い報酬や交通費なりだすとかやってたりするしな

43 18/05/30(水)23:24:15 No.508446326

ロンドンオリンピックは雇用やってたとか

44 18/05/30(水)23:25:39 No.508446642

>どう変わるの?豚小屋満員電車解消される的な感じになるの? ならない 空港から首都圏に来るルートがちょっと整備されるだけだと思う

45 18/05/30(水)23:26:14 No.508446776

>単純に道路や水道管等の老朽化が オリンピックやらなければ純粋にその予算をインフラ整備に回せただろうに

46 18/05/30(水)23:27:00 No.508446955

>>単純に道路や水道管等の老朽化が >オリンピックやらなければ純粋にその予算をインフラ整備に回せただろうに 逆だ逆 回すためにオリンピックを口実に出来る

47 18/05/30(水)23:27:03 No.508446970

>オリンピックやらなければ純粋にその予算をインフラ整備に回せただろうに 言われてみればそうである でもオリンピックは国威掲揚とかも出来るしね…

48 18/05/30(水)23:27:08 No.508446993

まるで話が通じていない…

49 18/05/30(水)23:27:23 No.508447055

>でも偉い学者さんが >オリンピックボランティアは都民のプライドをかけてやるべきだ自分の街に誇りを持て都民 >って言ってたよ 誇りをかけたら持ち上げる程のプライドは残らないと思う

50 18/05/30(水)23:27:37 No.508447120

予算引っ張ってくるのも楽じゃないんだよ!

51 18/05/30(水)23:27:52 No.508447183

オリンピックやんなくてもヤバくなったら直すだろ普通に考えて

52 18/05/30(水)23:28:34 No.508447323

予算増やすたびに経済効果かさ増ししてって笑える笑えない

53 18/05/30(水)23:28:41 No.508447347

>オリンピックやらなければ純粋にその予算をインフラ整備に回せただろうに 通常で回せる予算と大型の事業をオリンピック名目で可能な予算とをごっちゃにしないでほしい

54 18/05/30(水)23:28:49 No.508447392

東京オリンピックに国税じゃぶじゃぶ使うのはやめてね…

55 18/05/30(水)23:29:04 No.508447446

>逆だ逆 >回すためにオリンピックを口実に出来る 実際そうなんだろうけどそうなってる時点でもう死んでるようなもんだよね

56 18/05/30(水)23:29:14 No.508447491

満員電車なんとかしてくださいよォ~! 豊かな大地で育った外人さんがストレスで死んじゃうよォ~!

57 18/05/30(水)23:29:20 No.508447517

田舎行けばヤバくなってるけどそのままのインフラそのまんまだぞ ヤバくなってもお金は出てこないんだよ

58 18/05/30(水)23:30:00 No.508447674

>オリンピックボランティアは都民のプライドをかけてやるべきだ自分の街に誇りを持て都民 勝手に決めといて勝手な事を言う

59 18/05/30(水)23:30:03 No.508447682

>田舎行けばヤバくなってるけどそのままのインフラそのまんまだぞ >ヤバくなってもお金は出てこないんだよ 人がいなけりゃ出ないだろうけど東京だぞ?

60 18/05/30(水)23:30:31 No.508447773

責任に対する正当な対価を支払う雇用者と 対価に見あった適正な労働力を提供する労働者 どっちも稀有なもんだという現実が無ければ正しいセリフなんだけどな

61 18/05/30(水)23:31:19 No.508447955

まぁ金貰ってても最終的にはいい加減な仕事になるんやけどなブヘヘヘ

62 18/05/30(水)23:31:29 No.508447991

英会話ある程度できて経験積みたいって人とかはいいと思うよ通訳のボランティア

63 18/05/30(水)23:31:51 No.508448067

>実際そうなんだろうけどそうなってる時点でもう死んでるようなもんだよね ごめん死んでるって何のことか分からない

64 18/05/30(水)23:32:06 No.508448115

毎年地元のマラソンのボランティアやってるけど これにノルマとか責任とか課せられたらまあやらないだろうな

65 18/05/30(水)23:32:13 No.508448135

>オリンピックやんなくてもヤバくなったら直すだろ普通に考えて 道路工事なんて金の無駄使いだよね!

66 18/05/30(水)23:32:15 No.508448143

絶対人集まんないだろうけど大学側に働きかけるとかだけはやめてあげて

67 18/05/30(水)23:34:11 No.508448551

そりゃ目標人数集まらない事は集める側も分かり切ってるよ 足りない分は警察軍やらで補うのはどのオリンピックでも見られる光景だし

68 18/05/30(水)23:35:55 No.508448931

日本人を弾劾するスレは今後もどんどん立てていこう!

69 18/05/30(水)23:36:00 No.508448947

弁当くらいは出るのかね ならホームレスの人とかやりたがるんじゃなかろか

70 18/05/30(水)23:36:52 No.508449133

>>実際そうなんだろうけどそうなってる時点でもう死んでるようなもんだよね >ごめん死んでるって何のことか分からない 単純に大義名分がなきゃ老朽化対策にお金出せない体質だったら 今回はしのげても次回うまく大義名分用意できる保証はないってことじゃ?

71 18/05/30(水)23:37:03 No.508449165

過密は人口分散させるのが一番なんだが 東京オリンピックは真逆だからなぁ

72 18/05/30(水)23:37:09 No.508449190

大コケしてオリンピックなんてクソだよなーって流れるなるといいな

73 18/05/30(水)23:38:21 No.508449425

道路の整備って言っても東京は建物どかせない以上焼け石に水な気もする 古くなったのを整備出来るのはいいだろうけど

74 18/05/30(水)23:38:28 No.508449455

どうせ始まったら手のひら返して大喜びして盛り上がってるよ

75 18/05/30(水)23:39:00 No.508449563

昔短期のバイト先で 「ここのバイトすごい破格ですよ!  仕事はそこまで大変じゃない割にこんなにお給料もらえて!  これならお給料半分ぐらいでもいいぐらいですよ!」 って言ってた同僚居たな そいつバイト終了直後に会計事務所勤務内定済みで実家暮らしだったけど

76 18/05/30(水)23:39:00 No.508449565

>過密は人口分散させるのが一番なんだが >東京オリンピックは真逆だからなぁ でも人口分散なんてどうやったらできるのかわかんないし…

77 18/05/30(水)23:39:20 No.508449627

コンパクトな五輪って言ってましたよね?

78 18/05/30(水)23:39:49 No.508449740

>大コケしてオリンピックなんてクソだよなーって流れるなるといいな 最近のオリンピック赤字ばっかでもうクソだなってなってるよ

79 18/05/30(水)23:39:56 No.508449760

>コンパクトな五輪って言ってましたよね? 言うだけなら何とでも言えるし…

80 18/05/30(水)23:40:08 No.508449804

冬季五輪のボブスレー開発ですっかり味しめたからな

81 18/05/30(水)23:40:24 No.508449862

オリンピック口実にしないとインフラ更新できないってヤバくない?

82 18/05/30(水)23:40:32 No.508449890

>今回はしのげても次回うまく大義名分用意できる保証はないってことじゃ? だから色んな国際的な催しの誘致合戦を東京だけでなく各地でしてるのはそういう事よ それはオリンピックに限らない

83 18/05/30(水)23:40:53 No.508449972

>オリンピック口実にしないとインフラ更新できないってヤバくない? それもなんかの口実なんだろ多分

84 18/05/30(水)23:41:09 No.508450030

>最近のオリンピック赤字ばっかでもうクソだなってなってるよ 大丈夫大丈夫 広告代理店がっちり巻き込んでるから 良い感じのBGM流してテレビ中継して 橙的に成功したことにするから

85 18/05/30(水)23:41:27 No.508450098

そんななか猪瀬は若い嫁さん貰ってニコニコしてた

86 18/05/30(水)23:41:33 No.508450118

>>今回はしのげても次回うまく大義名分用意できる保証はないってことじゃ? >だから色んな国際的な催しの誘致合戦を東京だけでなく各地でしてるのはそういう事よ >それはオリンピックに限らない 大阪が誘致してる万博はほかの都市が割に合わないからやめるわって降りて大阪の偉い人が喜んでた 俺はいぶかしんだ

87 18/05/30(水)23:41:35 No.508450125

どこも赤字ってそれじゃあそのお金はどこに行ってるんですか!

88 18/05/30(水)23:42:03 No.508450238

金払うとなったら契約やら手続きやらめんどいし… 昔みたいにその場で日当払うとか無理でしょ

89 18/05/30(水)23:42:20 No.508450311

>橙的に成功したことにするから 赤よりはマシってことだなガハハ

90 18/05/30(水)23:42:33 No.508450357

>でも人口分散なんてどうやったらできるのかわかんないし… 省庁移転かな…石原が断固として反対して完了もそれに乗っかったけど

91 18/05/30(水)23:42:36 No.508450364

>どこも赤字ってそれじゃあそのお金はどこに行ってるんですか! 2~3回会場の建設予定オジャンになってロゴでもやらかしたからどんどん金なくなったからね 国家予算使いこんで消費税でも上げたらいいんじゃないですか?

92 18/05/30(水)23:43:49 No.508450647

なんか省庁一個だけ四国だかに移すとか言ってた気がしたけどあれどうなったんだろ

93 18/05/30(水)23:44:07 No.508450711

>>どこも赤字ってそれじゃあそのお金はどこに行ってるんですか! >2~3回会場の建設予定オジャンになってロゴでもやらかしたからどんどん金なくなったからね >国家予算使いこんで消費税でも上げたらいいんじゃないですか? 文章が繋がってない…

94 18/05/30(水)23:44:30 No.508450802

繋がってると思うよ

95 18/05/30(水)23:44:41 No.508450844

繋がってるけど

96 18/05/30(水)23:44:46 No.508450867

>なんか省庁一個だけ四国だかに移すとか言ってた気がしたけどあれどうなったんだろ お試しだけしてハイお終い じゃないの?

97 18/05/30(水)23:44:48 No.508450874

>ボランティアなんてクソだよね! ボランティアと割り切ってやる分にはいいよ 路上清掃とか勝手にやるもんだし 他人に強制するな

98 18/05/30(水)23:44:50 No.508450883

>どこも赤字ってそれじゃあそのお金はどこに行ってるんですか! そもそも赤字云々の話があれ見方がおかしいんだよ何で箱物を作ってその場で回収名目なの? 箱物を更新してその運用が赤字になったりもするけど使っていくのも兼ねてるのに

99 18/05/30(水)23:45:13 No.508450980

オリンピックなんて盛大に失敗して二度と開催されなくなった方が長い目で見れば得なんじゃね

100 18/05/30(水)23:45:29 No.508451035

ボランティアに協力しないなんて都民の自覚がないのでは?

101 18/05/30(水)23:46:12 No.508451204

上手く再利用できれば良さそうではある

102 18/05/30(水)23:46:26 No.508451258

選手観客関係者併せて何人熱射病で担ぎ込まれるのやら…

103 18/05/30(水)23:46:45 No.508451330

>そもそも赤字云々の話があれ見方がおかしいんだよ何で箱物を作ってその場で回収名目なの? >箱物を更新してその運用が赤字になったりもするけど使っていくのも兼ねてるのに 作るだけ作った第三セクターの維持費で悩まされたのもう忘れたのか

104 18/05/30(水)23:47:20 No.508451445

>>なんか省庁一個だけ四国だかに移すとか言ってた気がしたけどあれどうなったんだろ >お試しだけしてハイお終い >じゃないの? 国家公務員さんは大変だな…

105 18/05/30(水)23:47:22 No.508451451

>オリンピックなんて盛大に失敗して二度と開催されなくなった方が長い目で見れば得なんじゃね 代わりに日本は終わる もう終わってる ㌧

106 18/05/30(水)23:47:43 No.508451533

日本スゴイとかクールジャパンとかは死ねと思うんだけど 正直東京オリンピックは少しワクワクしちゃうんだ…だって男のコだもん!

107 18/05/30(水)23:47:51 No.508451555

ただでさえ使い道のないハコものが都内にすらいくつもあるのに これ以上増やしてどうする

108 18/05/30(水)23:47:59 No.508451582

>㌧ やっぱりこういうスレ見付けては寄ってくるんだな…

109 18/05/30(水)23:48:09 No.508451610

>作るだけ作った第三セクターの維持費で悩まされたのもう忘れたのか 今現在のオリンピックの運用とは違う話なのに? 昔あった!今もそうに違いない!ならまぁうん…

110 18/05/30(水)23:48:17 No.508451640

>日本スゴイとかクールジャパンとかは死ねと思うんだけど >正直東京オリンピックは少しワクワクしちゃうんだ…だって男のコだもん! 上級国民様は気楽でいいね

111 18/05/30(水)23:48:19 No.508451645

>作るだけ作った第三セクターの維持費で悩まされたのもう忘れたのか 過疎化してる地方ならまだしも東京でそれはないわ

112 18/05/30(水)23:48:32 No.508451678

>今現在のオリンピックの運用とは違う話なのに? >昔あった!今もそうに違いない!ならまぁうん… 今回なら成功する!なんて夢見てるのか?

113 18/05/30(水)23:48:44 No.508451718

>>㌧ >やっぱりこういうスレ見付けては寄ってくるんだな…

114 18/05/30(水)23:48:48 No.508451734

>ただでさえ使い道のないハコものが都内にすらいくつもあるのに 新国立がいらないハコものと考えるのか…

↑Top