虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/30(水)21:34:20 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/30(水)21:34:20 No.508412469

こんな経緯で誕生したのかF89…

1 18/05/30(水)21:35:31 No.508412782

無理矢理F計画と絡めてきたか…

2 18/05/30(水)21:37:07 No.508413230

F91とかサナリィの設定はまだまだ隙間たくさんあるし誰も着目してなかったからうまい使い方だと思う

3 18/05/30(水)21:38:34 No.508413696

F80系列は量産機開発計画 ヘビーガンやジェガンの後継を目指して作ってた最後が89になるのか

4 18/05/30(水)21:38:51 No.508413779

高性能だから小型なんではなく、高性能のを小型化してった結果が90以降か…

5 18/05/30(水)21:41:03 No.508414440

クインマンサからクシャトリアになったようなものかな

6 18/05/30(水)21:41:10 No.508414475

このオズおじさん今じゃ名工って扱いだけど勝手に会社の備品にほれ込んでパクった人なので 言ってる事もちょっと誇大妄想入ってると思う

7 18/05/30(水)21:41:56 No.508414702

F60と80はなんで今まで作らなかったんだろ

8 18/05/30(水)21:46:18 No.508415908

フレームが最強とか鉄血じゃあるまいに… 武装がF97ぽいのはなぜ?

9 18/05/30(水)21:52:14 No.508417639

>武装がF97ぽいのはなぜ? 単行本かってメカニック解説読め

10 18/05/30(水)21:55:23 No.508418534

>単行本かってメカニック解説読め 普段使いの重機と共用ってやつ? じゃあこのおじさん的には偶然の装備なんだ

11 18/05/30(水)22:05:10 No.508421299

ビームサーベル(12秒間しか使えない)もシールドドリルも脚部パイルバンカーも ビームザンバーやブランドマーカーやヒートダガーと似たような使い方出来るだけで全然違うものだわな

12 18/05/30(水)22:08:24 No.508422300

>フレームが最強とか鉄血じゃあるまいに… むしろガンダムフレームってMA相手じゃないと本気出せなくてグレイズにも手こずるイメージしかない

13 18/05/30(水)22:08:40 No.508422388

理屈としては筋通ってるのかな

14 18/05/30(水)22:12:37 No.508423738

長谷川先生は公式にして!って主張する人じゃないけど解釈次第では十分組みこめるものをお出しする人

15 18/05/30(水)22:18:28 No.508425915

でもド頭にアンカーは無いな

16 18/05/30(水)22:20:23 No.508426485

>むしろガンダムフレームってMA相手じゃないと本気出せなくてグレイズにも手こずるイメージしかない 実際有利点は馬力くらいであとはパイロットの阿頼耶識による差が主だっていう設定だ

↑Top