18/05/30(水)21:15:21 続きが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)21:15:21 No.508406938
続きがあるようなないような何とも言えない完結編だった
1 18/05/30(水)21:16:54 No.508407381
仁さんがあんなに安らかに逝けると思う?
2 18/05/30(水)21:17:56 No.508407682
木っ端みじんにしないと死んだとは言えないからな
3 18/05/30(水)21:18:18 No.508407791
いい加減死なせてやれよ…
4 18/05/30(水)21:18:59 No.508407991
続きを靖子が描いたら嬉々としてシグマにしそう
5 18/05/30(水)21:19:48 No.508408219
シグマアルファになって作ったのは俺…殺したのは…俺…になるのか
6 18/05/30(水)21:20:06 No.508408313
まあやるならシグマアルファだよね…
7 18/05/30(水)21:20:51 No.508408549
続けようと思えば出来るけど人は始めることは出来ても終わらせることができない世界だし 一人のアマゾンは殺して死んでもう一人のアマゾンは喰らって生きて残った人達は命を糧に食べて生きようとするってアマゾンズのエンドとしてはこれで問題ないと思うしこれ続けてその上で終わらせるのってもう遥殺すくらいしかないじゃん…
8 18/05/30(水)21:21:36 No.508408780
仁さんが尻拭いに奔走する話だからもう続ける必要もないっちゃあない
9 18/05/30(水)21:22:08 No.508408931
仁さんようやく楽になれたのか…と思ったけどほんとに死ねたのかとも思ってしまう したい確保されてシグマにされるとか新しいアマゾンの実験台にされるとかまた送り返されたとか
10 18/05/30(水)21:23:27 No.508409314
死体が残っているのが明示されてしまっている以上…
11 18/05/30(水)21:23:33 No.508409353
残党家畜アマゾンは4Cが管理監視みたいな感じになったのかな
12 18/05/30(水)21:25:22 No.508409872
本部長も札森も仁さんの死体を利用はしないだろうから…
13 18/05/30(水)21:25:49 No.508410011
へー鷹山仁でも死ぬんだぁ
14 18/05/30(水)21:26:02 No.508410080
>残党家畜アマゾンは4Cが管理監視みたいな感じになったのかな 本部長が4Cにも顔きくようになったしな
15 18/05/30(水)21:26:25 No.508410178
>へー鷹山仁でも死ぬんだぁ やっぱり私のオメガ最高だわ…アルファも目障りだけど流石私のアマゾン
16 18/05/30(水)21:27:06 No.508410390
>やっぱり私のオメガ最高だわ…アルファも目障りだけど流石私のアマゾン 死のう…(チャプ)
17 18/05/30(水)21:29:38 No.508411126
三崎くんが最後まで聖人だった上に生き残ったのはちょっと驚いた 駆除班てっきり一人くらい死ぬかと
18 18/05/30(水)21:30:33 No.508411426
次やるとしたら仮面ライダーアマゾンズじゃなくて仮面ライダーアマゾンオメガだな
19 18/05/30(水)21:30:35 No.508411443
>>やっぱり私のオメガ最高だわ…アルファも目障りだけど流石私のアマゾン >死のう…(チャプ) (GN美月)
20 18/05/30(水)21:31:45 No.508411734
そういや遥は仁さんに人を殺したんですか!ってキレてたけど 元々アマゾン細胞投与した自分含め皆殺しなんだからそりゃネオアマゾンも殺すよね アマゾンくさいし
21 18/05/30(水)21:33:18 No.508412203
>そういや遥は仁さんに人を殺したんですか!ってキレてたけど しかも自分だって食ったのは人間じゃなくてアマゾンだから一線は微妙に超えてないよね
22 18/05/30(水)21:33:34 No.508412269
水槽出てからは実質仁さん親みたいなもんだから今さら本部長敵対して親殺し!って言われても微妙だし本部長もう遥生きてればなんでも良さそうだし仁さんの死体不安要素ではあるんだけど今さらどうこうしそうなキャラが作中に居ない
23 18/05/30(水)21:34:46 No.508412586
会長がもう死にそうだから最期に新たな生態系を見たくなったとかならまだ分かるかな
24 18/05/30(水)21:34:49 No.508412600
初稿の死にまくりルートが気になる…
25 18/05/30(水)21:35:51 No.508412859
やはりシグマプロジェクトは続編の伏線…
26 18/05/30(水)21:36:07 No.508412937
>初稿の死にまくりルートが気になる… (鉄パイプで全滅する駆除班)
27 18/05/30(水)21:36:30 No.508413053
輪廻限定予告でみんなありがとう…みたいな台詞あったけど誰が言ってたっけ
28 18/05/30(水)21:36:56 No.508413185
千翼に対してより親っぽいムーブしてるよね悠には
29 18/05/30(水)21:37:33 No.508413366
最後にジジイがもちゃもちゃ食べてたのはユッケ?
30 18/05/30(水)21:37:44 No.508413419
本部長は悠の精神に何の影響も及ぼしてないよね
31 18/05/30(水)21:38:10 No.508413547
それじゃあまるで遥が腹違いの弟父親から引き離した挙げ句危険だから抹殺するクソ野郎見たいじゃないですか
32 18/05/30(水)21:38:24 No.508413634
>最後にジジイがもちゃもちゃ食べてたのはユッケ? 多分アマゾンユッケ
33 18/05/30(水)21:38:25 No.508413641
仁さんの遺体利用して元局長かジジイが何かしでかしたりしないかな
34 18/05/30(水)21:38:41 No.508413732
>それじゃあまるで遥が腹違いの弟父親から引き離した挙げ句危険だから抹殺するクソ野郎見たいじゃないですか 父親が一番率先して抹殺しようとしてたからセーフ
35 18/05/30(水)21:39:26 No.508413942
>本部長は悠の精神に何の影響も及ぼしてないよね 当事者になれない人だからね 娘にも見限られて割りと憐れな女だと思う
36 18/05/30(水)21:39:31 No.508413963
バイクで去って行くのは最高に仮面ライダーって感じがする
37 18/05/30(水)21:39:45 No.508414024
続編あるならシグマ仁さんもいいけどシグマ加納さんが見たい
38 18/05/30(水)21:40:15 No.508414178
>>本部長は悠の精神に何の影響も及ぼしてないよね >当事者になれない人だからね >娘にも見限られて割りと憐れな女だと思う ただ徹底して騒動の外側にいたからここまで生き残ってると考えると得はしてるよね
39 18/05/30(水)21:40:52 No.508414392
今回の曲めっちゃヒロイックでなんか変な感じするけど好き
40 18/05/30(水)21:40:59 No.508414426
これがあなたの見たかった仮面ライダーって宣伝文句は余計だった
41 18/05/30(水)21:42:49 No.508414950
結局ジジイに天罰がくだらなかったのが気になる
42 18/05/30(水)21:43:05 No.508415019
>今回の曲めっちゃヒロイックでなんか変な感じするけど好き 誰だって殺してる誰かを殺してるの部分とか曲調は爽やかでいいよね…
43 18/05/30(水)21:43:07 No.508415031
色々色々不満はあるけどあれで終わりでいいわ
44 18/05/30(水)21:43:41 No.508415190
>今回の曲めっちゃヒロイックでなんか変な感じするけど好き 鏡に写るMurder お前が異形の化け物だァァァァッハァ!
45 18/05/30(水)21:43:47 No.508415225
締めとして納得できないとかではないからまぁ…
46 18/05/30(水)21:45:41 No.508415747
「」に言われて知ったけど eat, kill allの歌詞にはアマゾンの主題歌のオマージュもあるんだね
47 18/05/30(水)21:46:29 No.508415967
全員行きつくところに行きついたからこれで終わりにしてもいい 悠にはもっと戦地に赴いてほしいけど
48 18/05/30(水)21:47:07 No.508416118
もう正常ってる奴の言う虚言
49 18/05/30(水)21:47:13 No.508416152
最初は高橋がほぼ全滅して終わりみたいな脚本を出したら白倉が書き直させたみたいだからこれ以上のはないよ
50 18/05/30(水)21:48:02 No.508416394
>結局ジジイに天罰がくだらなかったのが気になる 本部長もそうなんだけど自分で直接手を下してない人は基本生き残ってるからそういう路線なんだろうなって
51 18/05/30(水)21:48:11 No.508416427
ホントに終わらせるならジジイもババアも死なないと...
52 18/05/30(水)21:48:21 No.508416460
札森が「今日から自分が局長」みたいな事最後の方で言ってたけど4Cの局長とかなりたくない…
53 18/05/30(水)21:48:25 No.508416488
仁さん以外全員生きてるから続けたいのかな?って思っちゃう
54 18/05/30(水)21:49:37 No.508416844
見も蓋もないけど4DXで誰か殴られるのに合わせて背中殴るのやめて欲しい
55 18/05/30(水)21:49:44 No.508416876
アマゾンズは完結したけどアマゾンでリブートしそうな…
56 18/05/30(水)21:49:50 No.508416902
ジジイはアマゾンをただ滅ぼされるだけの運命から解き放ったしのちのちアマゾンたちに聖人として崇められるようになるまである 種として生き残れればだけど
57 18/05/30(水)21:49:56 No.508416934
劇場版ヒットしたらしれっと続編作りそうな終わり方ではある
58 18/05/30(水)21:50:46 No.508417178
セカンドシーズン村長は完成した主人公なんかじゃなくて己のルールを押し付けまくってただけだったんだね…
59 18/05/30(水)21:51:44 No.508417474
こんなこと聞くのもあれだけど予告編の超カッコいいBGMあれサントラに入ってる?
60 18/05/30(水)21:51:53 No.508417508
>札森が「今日から自分が局長」みたいな事最後の方で言ってたけど4Cの局長とかなりたくない… 前線でなくていい!ラッキー!
61 18/05/30(水)21:52:17 No.508417649
MX4Dは知らないけど4DXは運転が荒い人の車に乗ってるみたいだった あとアマゾンの変なにおい
62 18/05/30(水)21:52:22 No.508417687
>見も蓋もないけど4DXで七羽さん登場に合わせて肉と同じ匂いさせるのやめて欲しい
63 18/05/30(水)21:52:39 No.508417775
>>札森が「今日から自分が局長」みたいな事最後の方で言ってたけど4Cの局長とかなりたくない… >前線でなくていい!ラッキー! 転職しろ
64 18/05/30(水)21:52:53 No.508417853
アマゾンズ続けてもいいけど アマプラ限定配信ライダーの新しい企画もやってほしいぞん
65 18/05/30(水)21:52:57 No.508417870
知名度とか何より上映館数っていうでかい問題もあるけど初週TOP10にも入ってなくてびっくり
66 18/05/30(水)21:53:32 No.508418028
札森お前元々政府の人間だろ…
67 18/05/30(水)21:53:57 No.508418142
4Cは脛に傷ある人たちをスカウトしまくってんのかな だとしたら札森もなんかやらかして流れ着いてきたんじゃ
68 18/05/30(水)21:54:09 No.508418193
(草食ゾンズの)自由と平和を守るために守り切れなくてもその意思を継いで(ムクを食って)悪の根源(仁さん)を倒して最後には(死にたくても生きろと言われて)バイクで去っていく これぞ仮面ライダー
69 18/05/30(水)21:54:10 No.508418206
4Cって元局長が私物化してたようなもんだしもう存在理由ないんじゃ…
70 18/05/30(水)21:54:34 No.508418325
>セカンドシーズン村長は完成した主人公なんかじゃなくて己のルールを押し付けまくってただけだったんだね… 自分はアマゾンのつもりだけど実際はほぼ別物の生き物だから誰もついてこれないだけなんだ…
71 18/05/30(水)21:55:08 No.508418454
ガチャピン・ムックとコラボしたからあの子の名前ムクちゃんだったんだろうか
72 18/05/30(水)21:55:22 No.508418524
>札森が「今日から自分が局長」みたいな事最後の方で言ってたけど4Cの局長とかなりたくない… アマゾンが悠以外全滅したから仕事無さそうだけど大丈夫なんだろうか
73 18/05/30(水)21:56:21 No.508418799
閑職の役付きって仕事熱心じゃない人にとってはいいポジションよね つまり札森を苦しませる展開が始まる
74 18/05/30(水)21:56:49 No.508418909
そういや村長って自分がアマゾンですらないって知らないのか
75 18/05/30(水)21:57:12 No.508419020
もしも続編があって、仁さんがシグマ化しててそれをみて村長が曇り顔になったら俺はすっげえ笑顔になる確信があるな
76 18/05/30(水)21:58:13 No.508419305
仮面ライダーになってしまった村長がまた何かを守るのが見たいですよ私は
77 18/05/30(水)21:59:20 No.508419612
面倒を起こしそうなのがもう会長くらいしかない いや一番やばい奴かもしれないけど
78 18/05/30(水)21:59:41 No.508419710
>そういや村長って自分がアマゾンですらないって知らないのか アマゾン細胞使ってりゃアマゾンだよ 仁さんもそう言うだろう
79 18/05/30(水)21:59:43 No.508419728
>仮面ライダーになってしまった村長がまた何かを守るのが見たいですよ私は シグマ軍団対人間になったら流石に人間側につくかな
80 18/05/30(水)21:59:59 No.508419805
>>札森が「今日から自分が局長」みたいな事最後の方で言ってたけど4Cの局長とかなりたくない… >アマゾンが悠以外全滅したから仕事無さそうだけど大丈夫なんだろうか 少なくとも仁さんから逃げた畜産が
81 18/05/30(水)22:00:07 No.508419845
相変わらずコラボメニューが悪趣味だな… 直球なやつはもちろん仁さんカクテル頼むとお通しにクラゲ出てくるとか…
82 18/05/30(水)22:00:21 No.508419911
完結編って言うなら悠と仁さんが相打ちで終わりのがしっくり来たかなって 両方殺すと食うっていうボーダーライン超えちゃったしそこからの一騎打ちだったからてっきりそうかと思ったんだが
83 18/05/30(水)22:00:33 No.508419978
完結編と思って見に行ったら雑なアマゾン牧場計画が出て来て、「あ、これいつもの春映画だ!」と思ったらひとまずの決着がついてしまった
84 18/05/30(水)22:00:43 No.508420020
投薬きれたり暴走よりの村長って特にアマゾンに対する攻撃性が強くなるから 今回のアレに加えレジスターまで外しちゃって大丈夫なんだろうか
85 18/05/30(水)22:00:58 No.508420097
>仁さんもそう言うだろう 仁さんは人食い衝動あるけど悠は最後までなかったよね…?
86 18/05/30(水)22:01:05 No.508420126
続くっていうか生きるために戦い生き残った悠はこれからも自分を信じて生きるよくらいのENDじゃない?
87 18/05/30(水)22:01:32 No.508420242
アマゾンオメガのオリジン映画だよね
88 18/05/30(水)22:01:33 No.508420245
ぶちきれてわざわざレジスター外してるあたりまだ効果あったのかなあれ
89 18/05/30(水)22:02:11 No.508420402
仁さんも悠も決着つけるにあたりお互いが守ってきたボーダーラインを超えるっていう流れは好きなんだが どんなに聖人でもアマゾン、どんなに腐ってても人間っていう分別してた作品だから 悠には美月あたりを食べてほしかったし仁さんも純粋な人間を殺してほしかった
90 18/05/30(水)22:02:12 No.508420409
BUZAMA晒してもひたすら生きるためだけにENDだから完結でも別にいいと思う
91 18/05/30(水)22:02:33 No.508420528
悠にとって死んできれいに終わりより他人を犠牲にしてでも生き続ける方が辛いだろう だからそうさせる
92 18/05/30(水)22:02:46 No.508420586
生きろって言うのもある種傲慢だよなあとも感じさせるけど生まれたからには痛くて苦しくても殺して食って生きるしかないんだなあ
93 18/05/30(水)22:02:58 No.508420665
>投薬きれたり暴走よりの村長って特にアマゾンに対する攻撃性が強くなるから >今回のアレに加えレジスターまで外しちゃって大丈夫なんだろうか 戦闘欲は強いけど無差別に殺したいってまではいかないからなぁ 精神が安定しすぎてる…
94 18/05/30(水)22:03:21 No.508420773
>仁さんは人食い衝動あるけど悠は最後までなかったよね…? 2期の方で悠自身が自分もいずれ溶源性細胞みたいに変質する可能性危惧してたけどそういうの特になくてガッカリした と言うか全体的に2期で建てられたフラグっぽい物が大半消えてる気がする
95 18/05/30(水)22:03:31 No.508420826
>完結編って言うなら悠と仁さんが相打ちで終わりのがしっくり来たかなって >両方殺すと食うっていうボーダーライン超えちゃったしそこからの一騎打ちだったからてっきりそうかと思ったんだが 俺もそう思ったけど生きたいし生きろっていう村長が死んで終わりもやっぱり違う気がした 仁さんは死にたがってたから死んで終わりでよかったんだと思う
96 18/05/30(水)22:03:36 No.508420852
>完結編って言うなら悠と仁さんが相打ちで終わりのがしっくり来たかなって >両方殺すと食うっていうボーダーライン超えちゃったしそこからの一騎打ちだったからてっきりそうかと思ったんだが 「」が言ってたけど、仁さんは死にたがってて、村長はムクを食べた以上生きる義務があるからああいう結末になったって聞いて納得した
97 18/05/30(水)22:03:45 No.508420899
設定段階でやっぱ無理があったと思うんだよ畜産アマゾン…
98 18/05/30(水)22:04:29 No.508421117
どうやって生きていくんだろう悠
99 18/05/30(水)22:04:37 No.508421156
目の前のムクとハイチ放置して園長殺しに行ったのって悠に殺されるためだったんかな
100 18/05/30(水)22:04:47 No.508421196
靖子だったらアマゾン牧場の設定を5倍くらいえぐくしてきそう
101 18/05/30(水)22:05:07 No.508421286
結局最高傑作のままで終わったし本部長もニッコニコで終わりってのはなんか釈然としないものがあった
102 18/05/30(水)22:05:30 No.508421407
>靖子だったらアマゾン牧場の設定を5倍くらいえぐくしてきそう 時期が来ると出荷先でドロドロになって缶詰になるくらい設定しそう
103 18/05/30(水)22:05:42 No.508421475
>設定段階でやっぱ無理があったと思うんだよ畜産アマゾン… 人間側をわざと悪趣味に描いて人間もアマゾンも同じよってするためとは言え 結構雑だよな
104 18/05/30(水)22:06:12 No.508421641
死にたがってた仁さんと生きたがってた村長の差だったのかね
105 18/05/30(水)22:06:16 No.508421669
>靖子だったらアマゾン牧場の設定を5倍くらいえぐくしてきそう あんな脂ぎった竿役をあんな扱いしないよね
106 18/05/30(水)22:06:25 No.508421715
村長と美月結局ちゃんと絡めなかったよな… やっぱり家族じゃないからかな…
107 18/05/30(水)22:06:30 No.508421741
要素要素を取り上げてみるとかなり完結編として計算して作ってるなと思うんだけどなんかイマサンくらい物足りなさがあるんだよな
108 18/05/30(水)22:06:34 No.508421758
何かを食うのは当たり前のことだよってちゃんと言ってくれて良かった 一期の時も言ってたけど二期だとあんまり感じられなかったから 食うのは良いけど殺すのは駄目ってスタンスをちゃんとやってくれた
109 18/05/30(水)22:06:51 No.508421846
劇場版を靖子が1クール使って書いたの見たら具合悪くなりそう
110 18/05/30(水)22:06:55 No.508421867
尺の関係もあるのかもしれないけど1期の三崎くん食っちゃって人の味覚えちゃったけどトラウマで食えなくなったマモちゃんとか 2期の生まれながら詰んでてその中でも必死にもがいた千翼に比べるとあんまり畜産アマゾンに悲劇性感じなかったかなって
111 18/05/30(水)22:06:57 No.508421877
>結局最高傑作のままで終わったし本部長もニッコニコで終わりってのはなんか釈然としないものがあった 正直ママも会長も今更殺したところで…って感じ あの二人本編開始時点で目的果たしちゃってるんだもの
112 18/05/30(水)22:07:32 No.508422042
畜産アマゾン食うと寿命が延びるとかがあれば あんだけ年寄りが執着する意味も出るのになーと思った 日本の権力者はみんなサイコパスなのかよと
113 18/05/30(水)22:07:57 No.508422158
人間と全く同じに作る意味ないよな畜産アマゾン…
114 18/05/30(水)22:08:03 No.508422205
>死にたがってた仁さんと生きたがってた村長の差だったのかね 最後に啖呵切ってたとこも仁さんはもう人間守るためなんてどうでもいいって認めちゃったけど村長は自分の意思で守るって言い切ったしな
115 18/05/30(水)22:08:07 No.508422221
>設定段階でやっぱ無理があったと思うんだよ畜産アマゾン… 最初は権力者向けのスナッフレストラン的な感じにしてサポート得てゆくゆくは大規模かつ効率的に牧場やろうとしてたんだよ多分 でもせめて変身できないようにしろや!
116 18/05/30(水)22:08:14 No.508422245
初稿から大きく変えざるをえなかったけどなんとか着地した感じがするんだよなぁ
117 18/05/30(水)22:08:19 No.508422274
舞台が隔絶された田舎村でどうしても番外編感あるから ここが仁さんの往生の地?ってなるとしっくりこないのはあるかもしれない 彷徨った果てに辺境で果てると言えばそれっぽさはあるか
118 18/05/30(水)22:08:31 No.508422334
>尺の関係もあるのかもしれないけど1期の三崎くん食っちゃって人の味覚えちゃったけどトラウマで食えなくなったマモちゃんとか >2期の生まれながら詰んでてその中でも必死にもがいた千翼に比べるとあんまり畜産アマゾンに悲劇性感じなかったかなって 個人じゃなくて種として書いてた感じ 良くも悪くも一人の心変わりが全体に影響される感じ
119 18/05/30(水)22:08:36 No.508422366
>2期の生まれながら詰んでてその中でも必死にもがいた千翼に比べるとあんまり畜産アマゾンに悲劇性感じなかったかなって シーズン通してムクに思い入れが出たあたりで食わせるって感じなら もっと辛かったろうなって
120 18/05/30(水)22:09:04 No.508422490
どこ行ったんだいざという時の為のシグマ部隊… てっきり政治家の護衛云々の時に出ると思ったんだが
121 18/05/30(水)22:09:09 No.508422511
畜産って仁さんの子供大量生産しつつそれを家畜にしてるわけで悪趣味この上なさすぎない?
122 18/05/30(水)22:09:25 No.508422597
ていうかなんでわざわざ洗脳じみた教育してまで殺される事への忌避を薄めたのに、お残しを見せるんだよ… メンタル管理ガバガバだよ
123 18/05/30(水)22:09:35 No.508422655
仁さんの「もう見たいものなんて無いけどな」って台詞で全て語ってる
124 18/05/30(水)22:09:38 No.508422667
元凶二人は終始外野でぐちゃぐちゃ抜かしてるだけで 悠と仁さんにはクソほどどうでもいい存在だからな…
125 18/05/30(水)22:09:54 No.508422743
藤子Fのミノタウロスの皿思い出した
126 18/05/30(水)22:10:06 No.508422821
エグゼイドが良かったのは1から10まで高橋一人で書いてたからなんだなって正直思っちゃった
127 18/05/30(水)22:10:09 No.508422835
>彷徨った果てに辺境で果てると言えばそれっぽさはあるか 死に際の描写見るにどうでもいい場所で野垂れ死に感を出したかったんじゃないかなって
128 18/05/30(水)22:10:25 No.508422924
悪趣味なんだけど悪趣味すぎて普通の人間は食わねーよとなるので人間もアマゾンも変わらないんだみたいなことやるにはなんかズレが生まれちゃうよね
129 18/05/30(水)22:10:31 No.508422955
>藤子Fのミノタウロスの皿思い出した それ俺も思った でも正気に戻っちゃダメでしょとも思った
130 18/05/30(水)22:10:43 No.508423020
>畜産って仁さんの子供大量生産しつつそれを家畜にしてるわけで悪趣味この上なさすぎない? おまけに自分がアマゾンを生み出すというかつて千翼と同じ事をしている仁さんの心境やいかに
131 18/05/30(水)22:10:54 No.508423083
>畜産って仁さんの子供大量生産しつつそれを家畜にしてるわけで悪趣味この上なさすぎない? シチュエーションはまさにその通りなんだけど描写がどうしても足りなかったかなって感じ その辺の悪趣味な奴に園長の仁さんへのコンプレックスが絡んでるとかそういうのちょっとあるだけでだいぶ違ったんじゃねえかな
132 18/05/30(水)22:11:03 No.508423140
人間側も必要に駆られてアマゾン食いだしたならもっとしっくりきた
133 18/05/30(水)22:11:10 No.508423183
七羽さんはなんで現実に影響を及ぼして…?
134 18/05/30(水)22:11:17 No.508423225
個人的には要素要素で見ると流れ組んでて完結編として申し分ないけど 劇場で何かデカい花火が見たかったという欲もある
135 18/05/30(水)22:11:32 No.508423311
>どこ行ったんだいざという時の為のシグマ部隊… >てっきり政治家の護衛云々の時に出ると思ったんだが イユの時もどうにかして一人作れたわけだしシグマプロジェクトを始めるためのご機嫌取りが今回の畜産アマゾンじゃないかな
136 18/05/30(水)22:11:58 No.508423485
局長とか会長の回復っぷりを見るにアマゾン肉の効能は裏設定としてありそうなもんだが そこ推してはいないんだよね
137 18/05/30(水)22:12:02 No.508423500
生キルルォ!
138 18/05/30(水)22:12:18 No.508423627
>死に際の描写見るにどうでもいい場所で野垂れ死に感を出したかったんじゃないかなって (ゴロゴロピタッ)
139 18/05/30(水)22:12:24 No.508423666
それこそ溶原性細胞に変異した仁さんが囚われて 兵器として売るための溶原性シグマタイプを大量生産 とかで良かったのでは
140 18/05/30(水)22:12:48 No.508423800
>人間側も必要に駆られてアマゾン食いだしたならもっとしっくりきた 食糧不足とか肉が足りないとかあんまり実感ないもんね 野菜のが高かった冬を越えた後だと特に
141 18/05/30(水)22:12:56 No.508423852
パンフ見る限り意図的らしいけど園長の背景が何も描かれなかったからイマイチしっくり来ないんだよな
142 18/05/30(水)22:13:16 No.508423999
局長も本部長とは別の形でアマゾン細胞に取りつかれてる感じはある
143 18/05/30(水)22:13:34 No.508424131
>局長とか会長の回復っぷりを見るにアマゾン肉の効能は裏設定としてありそうなもんだが >そこ推してはいないんだよね そういやよくあんな回復したな 最後はあんな元気に飛び跳ねるまでに…
144 18/05/30(水)22:13:35 No.508424139
>要素要素を取り上げてみるとかなり完結編として計算して作ってるなと思うんだけどなんかイマサンくらい物足りなさがあるんだよな 理屈っぽいって感じてしまった S1やS2のような精神をえぐってくるような感じはなかったなと
145 18/05/30(水)22:13:53 No.508424281
この先食糧不足になったとしたら鶏の畜産を超効率化する方向になるらしいな