虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/30(水)20:56:43 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/30(水)20:56:43 No.508401794

ストーリー色々言われるけど冒険感が大好きなドラクエ貼る

1 18/05/30(水)20:58:03 No.508402135

フィールド歩き回るだけでも楽しい

2 18/05/30(水)21:01:37 No.508403136

昔のノリで会話イベントをムービーにすると主人公たちが行動してないように見えるってのが起きただけで 言うほど変なストーリーではないよ別に

3 18/05/30(水)21:03:14 No.508403604

一応話も重視してるっぽくはある 毎回後手後手で棒立ちがシュールなだけで

4 18/05/30(水)21:03:30 No.508403678

2年前に積んでたPS2版やったけど世界が広く見えて驚いた

5 18/05/30(水)21:04:26 No.508403914

修道院の時は動けなくなってたような気がする

6 18/05/30(水)21:04:35 No.508403957

きちんとドラクエしてた

7 18/05/30(水)21:04:47 No.508404013

無口主人公はドット絵寸劇じゃないと合わないねってくらいかな気になるのは 他が演技するだけに

8 18/05/30(水)21:06:49 No.508404584

鳥山キャラが生き生きと動いてる感動があった ゼシカの村に入ってシームレスな感じに戦闘入りそうになったあたりとか好き

9 18/05/30(水)21:08:20 No.508405034

>2年前に積んでたPS2版やったけど世界が広く見えて驚いた 3DS版出たの3年前じゃねーか

10 18/05/30(水)21:09:03 No.508405226

3DSでリメイクと聞いたときは出来るの!?って驚いたけどきちんとしたリメイクで良かった

11 18/05/30(水)21:09:48 No.508405452

なんと11はもっとすごいよ

12 18/05/30(水)21:13:10 No.508406352

>>2年前に積んでたPS2版やったけど世界が広く見えて驚いた >3DS版出たの3年前じゃねーか あれ…マジで…? じゃあ4年前か

13 18/05/30(水)21:14:16 No.508406651

街中でおっぱいをみるのにいちいち先頭にしないといけないという…

14 18/05/30(水)21:14:44 No.508406773

ストーリーは良くも悪くも普通かな ラスボスは地味だと思う曲は最高だしデカさがいいけど

15 18/05/30(水)21:15:44 No.508407050

>3DSでリメイクと聞いたときは出来るの!?って驚いたけどきちんとしたリメイクで良かった 細かい部分は削られてるけど概ね良いリメイクだった

16 18/05/30(水)21:16:26 No.508407247

ドルマゲスはいい中ボスだった

17 18/05/30(水)21:18:06 No.508407734

リメイクで追加されるドルマゲスの師匠と弟子のすれ違い

18 18/05/30(水)21:18:39 No.508407887

7人の賢者の末裔を全員殺されるとラスボスである大魔王が復活してしまう!急いで敵を追いかけてラスボスの復活を阻止しなければ…! っていうシナリオは書いてる時に誰か止めなかったのだろうか

19 18/05/30(水)21:19:28 No.508408134

何か問題あるの?

20 18/05/30(水)21:19:53 No.508408246

ゼシカはめっちゃシコれた

21 18/05/30(水)21:20:09 No.508408324

やったー敵を倒して一件落着からの呪われしゼシカでめっちゃシコれた

22 18/05/30(水)21:20:43 No.508408497

DQ7までなら問題なかったんだと思うんだ(さすがにメディおばさんはどうかと思ったが) やっぱシナリオや演出でいろいろ言われるのはムービー化の弊害が出たんだと思う

23 18/05/30(水)21:20:47 No.508408525

>っていうシナリオは書いてる時に誰か止めなかったのだろうか なぜ止める必要が?

24 18/05/30(水)21:21:34 No.508408760

色々言われるけどリメイクのゼシカED追加は好きなんだ…

25 18/05/30(水)21:22:54 No.508409161

表現法が変わったのに文法はそのままにしてしまったと

26 18/05/30(水)21:23:01 No.508409189

リメイクは錬金釜の実用性が大幅アップしているのが嬉しい 待たされるのは面倒だしなぁ…

27 18/05/30(水)21:23:22 No.508409294

良くも悪くも丁寧なつくりなので 面白いんだけど話題になりにくいというか

28 18/05/30(水)21:23:24 No.508409300

そもそもラスボス復活の思惑知るのってどのあたりからだったか…

29 18/05/30(水)21:24:50 No.508409723

ゼシカendは二人旅に出かけるのが一番違和感なく見れた 結婚EDは選択肢が色々あれで自分で選びながらえ?これでいいの?って思ったよ 王様が叱ってくれた時は内心よく言ってくれた!ってなった

30 18/05/30(水)21:25:05 No.508409798

ククールどう動かせば良いかよく分からなかったなあ

31 18/05/30(水)21:26:46 No.508410278

>7人の賢者の末裔を全員殺されるとラスボスである大魔王が復活してしまう!急いで敵を追いかけてラスボスの復活を阻止しなければ…! >っていうシナリオは書いてる時に誰か止めなかったのだろうか 封印されたボスが復活するのはお約束だし

32 18/05/30(水)21:26:55 No.508410334

冒険感はDQ11が正当に進化させたと思う

33 18/05/30(水)21:28:41 No.508410861

>ククールどう動かせば良いかよく分からなかったなあ 攻撃もサポートも回復も行けるから何やってもいい 俺は弓でMP補充しつつ回復するスタイルだった

34 18/05/30(水)21:30:04 No.508411275

船取って世界が広がって神鳥の魂取ってさらに世界が広がるのがよかった

35 18/05/30(水)21:32:05 No.508411834

>封印されたボスが復活するのはお約束だし しかもちゃんと当初の敵は倒してるわけだし

36 18/05/30(水)21:33:49 No.508412335

テンションはもう少しスピーディーさが欲しかった

37 18/05/30(水)21:34:48 No.508412595

というか全体的に戦闘がゆったりしすぎだな

38 18/05/30(水)21:35:24 No.508412747

錬金釜で歩き回るのがめんどかったのでリメイクでは改善されててよかった

39 18/05/30(水)21:36:39 No.508413096

呪いが効かない理由がさらに強い呪いにかかってるからっていうの今でもカッコいいと思ってる

40 18/05/30(水)21:36:39 No.508413097

スクエニと合弁してエニクスは良かったね と思えるグラフィックだった

41 18/05/30(水)21:37:23 No.508413318

ちゃんとドルマゲス倒して一件落着したはずだった なんか杖自体が呪いだったとか知らんよ…

42 18/05/30(水)21:37:50 No.508413444

特に発売延期の無かったスレ画

43 18/05/30(水)21:38:15 No.508413574

リアル路線の8から次の11まで10年近くかかるとは思わんかった

44 18/05/30(水)21:38:47 No.508413757

ドルマゲスが篭った神殿に入るために長いお使い気味になったとこはアレって感じはしたけど概ね好き

45 18/05/30(水)21:39:18 No.508413905

>呪いが効かない理由がさらに強い呪いにかかってるからっていうの今でもカッコいいと思ってる 長いこと引っ張る設定がクリア後まで真相わからないとは…

46 18/05/30(水)21:40:28 No.508414240

今回はわかりやすいドラゴンクエストだったな

47 18/05/30(水)21:41:22 No.508414538

当時はPS2の綺麗なフィールド歩き回れるだけで最高に楽しかった

48 18/05/30(水)21:41:22 No.508414542

謎の存在イシュマウリ

49 18/05/30(水)21:42:00 No.508414730

クソゲー

50 18/05/30(水)21:42:21 No.508414823

リメイク版のボスラッシュはレベル99が最低条件のような恐怖

51 18/05/30(水)21:42:32 No.508414882

>謎の存在ヘチマ売り

52 18/05/30(水)21:42:37 No.508414908

メタルキングのスカウトモンスターは微妙だったなぁ…

53 18/05/30(水)21:43:01 No.508415006

BGMがとてもいい

54 18/05/30(水)21:44:50 No.508415503

これの3DS版買おうと思ってるけど メタル狩り辛くない? 9のシンボルエンカメタル狩りは作業過ぎて投げた

55 18/05/30(水)21:45:36 No.508415722

11は8、9、10のいいところが全部生かされててよかったなあ…

56 18/05/30(水)21:45:39 No.508415743

キラちゃんさんが健気すぎる

57 18/05/30(水)21:46:25 No.508415952

>これの3DS版買おうと思ってるけど >メタル狩り辛くない? >9のシンボルエンカメタル狩りは作業過ぎて投げた 死ぬほど楽だぞ トロデーン城きたら元気玉使って視点変更してはぐれメタル見つけまくるだけだ

58 18/05/30(水)21:47:37 No.508416274

>これの3DS版買おうと思ってるけど >メタル狩り辛くない? >9のシンボルエンカメタル狩りは作業過ぎて投げた むしろ楽になってたよ

59 18/05/30(水)21:48:14 No.508416442

9にいいとこってあったっけ

60 18/05/30(水)21:48:26 No.508416494

目的同じだから程度で加わるククールが 終盤ではすっかり仲間になってるのいいよね

61 18/05/30(水)21:48:50 No.508416598

>9にいいとこってあったっけ ら、ライブ感…

62 18/05/30(水)21:49:01 No.508416649

ps2だとマルチェロはゴルド終わったらロクに話せずそのままバイバイだったから追加してくれて良かった

63 18/05/30(水)21:49:19 No.508416746

>死ぬほど楽だぞ >むしろ楽になってたよ ありがとう 今11初プレイしてるからそれ終わったら買うよ

64 18/05/30(水)21:51:14 No.508417345

終盤のククールとマルチェロのあのシーンすき

65 18/05/30(水)21:52:05 No.508417586

始まりが旅の途中からっていうのが新鮮でよかった

66 18/05/30(水)21:54:35 No.508418332

ククールのイベントは毎度切なくなる

67 18/05/30(水)21:55:19 No.508418510

>始まりが旅の途中からっていうのが新鮮でよかった 6!

↑Top