18/05/30(水)19:51:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)19:51:02 No.508384330
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/30(水)19:51:40 No.508384461
スターコンボイ?
2 18/05/30(水)19:51:53 No.508384510
リメイクしてくだち…リメイクしてくだち…
3 18/05/30(水)19:52:48 No.508384735
なんかTFっぽくない気がるするのは和製だからかな
4 18/05/30(水)19:55:55 No.508385493
>なんかTFっぽくない気がるするのは和製だからかな 初代TFだって玩具は元々日本のじゃね?
5 18/05/30(水)19:56:59 No.508385780
マイクロトランスフォーマー好きだったな
6 18/05/30(水)19:57:18 No.508385853
この頃は勇者と平行して作ってたし…
7 18/05/30(水)19:57:33 No.508385915
デザインラインが勇者玩具に近い感じがする
8 18/05/30(水)19:58:23 No.508386088
スターセイバーやダイアトラスなんかもそうだと思うならそうなんじゃない? スターコンボイだけそう感じるってのなら元のコンボイのイメージに引っ張られてるだけじゃないかなって
9 18/05/30(水)20:00:01 No.508386505
POPコンボイの応用でリメイクせんかな
10 18/05/30(水)20:00:13 No.508386566
赤いプラが安っぽいのが鬼門
11 18/05/30(水)20:01:23 No.508386870
電動ギミック以外いまいち地味な感じ
12 18/05/30(水)20:02:00 No.508387001
一回復刻されたよね なんか大味~って思ってスルーしちゃった
13 18/05/30(水)20:07:33 No.508388324
マイクロのロディマスがね、とてもいいんだ
14 18/05/30(水)20:10:11 No.508389012
ぶっちゃけヘッドマスターズ辺りからスレ画位までは路線違うってのもわかる気はするけど それも含めてTFだとは思うからなんだろうな… 初代~2010 HM~Z G2~カーロボ マイ伝~GF ムービー みたいな段階で玩具の感じ変わってるから結局どの世代かって話でしかないと思う
15 18/05/30(水)20:11:34 No.508389375
最初に触れたTFがマイクロだったから今でもそのイメージ強い
16 18/05/30(水)20:20:43 No.508391873
プレイバリューがすごいよねスレ画
17 18/05/30(水)20:24:31 No.508393001
オマケのマイクロ版ロディマスが出来がいい
18 18/05/30(水)20:27:43 No.508393943
黒いトラックのやつ持ってた
19 18/05/30(水)20:42:47 No.508397945
ミクロマンレッドパワーズか何かでロボットマンとして流用する予定があったらしい
20 18/05/30(水)20:42:56 No.508397994
ゾーンからこの辺りのは勇者との差別化でダイアクロンのミニフィギュア&基地ロボ路線への回帰も意識してたのかな
21 18/05/30(水)20:44:41 No.508398481
キャタピラをそのままベルトコンベアにするのは面白いアイデアだと思った
22 18/05/30(水)20:46:18 No.508398905
キャタピラユニットの最大活用
23 18/05/30(水)20:46:38 No.508398993
国内ではトミカの未来緊急基地とか戦隊の基地ロボとか それとなく基地系が多かった時期 海外は知らんけど