18/05/30(水)19:45:54 これ刻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)19:45:54 No.508383144
これ刻んでさ 馬鹿みたいに冷や奴に乗っけたり そうめんの薬味にしたり 天ぷらにしたり すまし汁にしたり 美味しいよねこの、あの、あれはさ
1 18/05/30(水)19:46:14 No.508383233
茗荷ね茗荷
2 18/05/30(水)19:46:28 No.508383295
それそれ にんじん
3 18/05/30(水)19:46:32 No.508383315
食べすぎたようだな…
4 18/05/30(水)19:46:33 No.508383317
きゃくに?
5 18/05/30(水)19:47:03 No.508383425
生姜ね
6 18/05/30(水)19:48:39 No.508383818
其の方、すでに物忘れが…
7 18/05/30(水)19:48:40 No.508383822
浅漬けの素で浅漬けにしても美味い
8 18/05/30(水)19:50:08 No.508384140
これそうめん用に買おうと思ってもなんかそこまで大量にいらないし... ってなって買えない
9 18/05/30(水)19:51:15 No.508384377
水キムチにしてもうまいよ このなんかこのこれ…
10 18/05/30(水)19:51:17 No.508384385
みょうばんだっけ
11 18/05/30(水)19:52:00 No.508384533
あじょうが
12 18/05/30(水)19:52:37 No.508384692
何だっけ…
13 18/05/30(水)19:53:29 No.508384895
この、一枚ずつめくってね、斜めに刻むんだ そのまんま横に刻むのと違うんだ
14 18/05/30(水)19:53:45 No.508384968
こんにゃくだな
15 18/05/30(水)19:53:45 No.508384970
あんだって!?
16 18/05/30(水)19:53:53 No.508384998
山形だし要員
17 18/05/30(水)19:53:56 No.508385007
いけぶくろ…しんおおつか…み…み…
18 18/05/30(水)19:53:58 No.508385018
よく物忘れの原因になるとか言われているけれど 成分的には記憶力良くする凄い脳に良いあれなんだぞこの これ
19 18/05/30(水)19:54:45 No.508385220
すごい好きなんだけども どう料理しても自己主張激しくない?
20 18/05/30(水)19:55:01 No.508385278
うぇいょうが
21 18/05/30(水)19:55:59 No.508385513
豆腐に乗っけるめんつゆに入れる味噌汁の具にする これからの季節いくらあっても足りない
22 18/05/30(水)19:55:59 No.508385514
あじ派うぇい派はばかだな… あれ…?でも残る一つの派閥って何派だっけ…?
23 18/05/30(水)19:56:19 No.508385592
最近やたらスレ立ってるけど旬だっけ?
24 18/05/30(水)19:57:33 No.508385916
こいつ日本以外じゃほとんど使われないらしいな
25 18/05/30(水)19:58:21 No.508386085
たくさん手に入ったので甘酢漬けにしてみた めちゃうまい
26 18/05/30(水)19:58:47 No.508386176
おいしいよねこれ なんだっけ
27 18/05/30(水)19:59:08 No.508386258
>こいつ日本以外じゃほとんど使われないらしいな マジでーじゃあ気づかれないようにうまいってこと内緒にしておこうぜ えっと…これ
28 18/05/30(水)19:59:55 No.508386439
そもそも日本以外でも生えてるのかこの…これ
29 18/05/30(水)20:00:50 No.508386727
>これそうめん用に買おうと思ってもなんかそこまで大量にいらないし... >ってなって買えない 思い切ってたくさん使ってもいいのよ
30 18/05/30(水)20:01:01 No.508386760
店でしか食ったことないやつ
31 18/05/30(水)20:01:01 No.508386761
ジガだろ おいしいよね
32 18/05/30(水)20:01:43 No.508386936
俺ふきのとうたべたことないんだよね
33 18/05/30(水)20:02:04 No.508387015
>これそうめん用に買おうと思ってもなんかそこまで大量にいらないし... 残ったら浅漬けにしちゃうとか酢漬けにしちゃうとか 豆腐もろともお味噌汁にしちゃうとかすぐ食べちゃえ
34 18/05/30(水)20:02:43 No.508387178
季節だとまとめてたくさん売ってるとこはある
35 18/05/30(水)20:03:21 No.508387331
>>これそうめん用に買おうと思ってもなんかそこまで大量にいらないし... >>ってなって買えない >思い切ってたくさん使ってもいいのよ 豆腐でも薬味でも本当に馬鹿みたいにもりもり贅沢に使って食べるのが好き この季節しか出来ないし
36 18/05/30(水)20:03:33 No.508387370
くずふらい先生は茹でキャベツにコレとおかかとポン酢で食べる話を書いてた
37 18/05/30(水)20:03:47 No.508387418
あのあれ頭が良くなるあれ食ってそうした方がいいよ
38 18/05/30(水)20:04:11 No.508387511
たくさん食わせて客が財布忘れてくようにしようぜ!ってしたら 勘定払うの忘れてったって落語があったな
39 18/05/30(水)20:04:14 No.508387524
カツオのたたきと一緒に食べるとうまい…なんだっけ あれだよあれ
40 18/05/30(水)20:04:16 No.508387533
出来る子だよなあのー…何?
41 18/05/30(水)20:04:18 No.508387541
このアレは炒めものに入れるのもいいぞ 食感が命なので最後にいれてさっと火を通すくらいで
42 18/05/30(水)20:05:33 No.508387787
(なんてレスしようとしたんだっけ…)
43 18/05/30(水)20:05:54 No.508387889
アレってなんだったっけ…俺は誰だ…?
44 18/05/30(水)20:06:45 No.508388106
(何てググろうとしたんだっけ…)
45 18/05/30(水)20:07:09 No.508388212
(ここはどこ)
46 18/05/30(水)20:07:34 No.508388328
>(何てググろうとしたんだっけ…) これ関係なく良くあるから困る
47 18/05/30(水)20:09:01 No.508388709
細く刻んで水にさらして食うとシャキシャキして美味いよね…なんだこれ…
48 18/05/30(水)20:10:35 No.508389113
天ぷらにしてもおいしいよね
49 18/05/30(水)20:10:49 No.508389169
みんあ何言ってるんだミョウバンだろ!
50 18/05/30(水)20:10:51 No.508389176
気づいたらベランダに生えてたよこれ いつ植えたんだっけ…
51 18/05/30(水)20:11:50 No.508389433
レストランで食ったこれのアレが美味しかったなんかこれを酢に漬けた奴
52 18/05/30(水)20:11:53 No.508389447
そういえば昔母ちゃんが卵とじにした汁物作ってくれたなぁ…この…何だっけ
53 18/05/30(水)20:12:32 No.508389650
素麺にこいつとネギと生姜と大葉いれて 「入れすぎた…」って後悔するよね
54 18/05/30(水)20:12:41 No.508389691
草冠に名は何って書いてえっとなんだったかな
55 18/05/30(水)20:13:27 No.508389886
漬物とかピクルスも美味しいよね…このこれ…
56 18/05/30(水)20:13:31 No.508389902
ちょっと調べたら >希に肝蛭が寄生していることがあり、生食により肝蛭症を発症することがある ってうぃきぺどに書いてあった… もうウチの庭で採ってきた奴生食できない…怖い…
57 18/05/30(水)20:13:57 No.508390020
とりあえず「」はこれの摂取を控えた方がいいような気がする
58 18/05/30(水)20:14:37 No.508390202
これでチャンプルー作ると…確かやたらと旨かったような…
59 18/05/30(水)20:14:38 No.508390204
これは好きでパクチーは駄目って人がいるのがよく分からない
60 18/05/30(水)20:15:17 No.508390398
>これは好きでパクチーは駄目って人がいるのがよく分からない 全然違う物だろ…
61 18/05/30(水)20:15:21 No.508390413
>もうウチの庭で採ってきた奴生食できない…怖い… まあ死にはしないようだし…
62 18/05/30(水)20:17:05 No.508390887
しば漬け作るのにきゅうりとこれ入れて作るんだけどなんかおいしい
63 18/05/30(水)20:18:17 No.508391206
しば漬けのこれ美味しいよね… 大きいの入ってるとテンション上がる
64 18/05/30(水)20:18:23 No.508391238
そうめんで余るなら味噌汁にいれたらいい
65 18/05/30(水)20:19:56 No.508391649
大好きだから山盛りでざくざく音出しながら食べたい 歯ごたえも良いよね
66 18/05/30(水)20:20:53 No.508391923
ほらあの…瀬田の交差点のあたりの…
67 18/05/30(水)20:21:05 No.508392000
調味料が少ない時代だとまじでバカになるレベルで美味かったんだろうな…
68 18/05/30(水)20:21:11 No.508392033
これ今年食べたかが本当にわからない わからないんだ
69 18/05/30(水)20:23:36 No.508392733
豆腐とこれだけで夕飯にする
70 18/05/30(水)20:25:05 No.508393157
卵すまし汁 味噌汁 天ぷら 浅漬け 各種薬味 ほかに美味しい食べ方覚えてたら教えて
71 18/05/30(水)20:25:32 No.508393307
スーパーで買うと変に高いのに家庭菜園だと簡単に増えるこれなんだろうな…
72 18/05/30(水)20:25:56 No.508393442
豚肉でこれ巻いて焼くのが好き
73 18/05/30(水)20:26:03 No.508393473
新玉ねぎのスライスにこれきざんでおかかのせて醤油かポン酢かけてあれするとお酒があれ
74 18/05/30(水)20:26:09 No.508393521
>卵すまし汁 >味噌汁 >天ぷら >浅漬け >各種薬味 >ほかに美味しい食べ方覚えてたら教えて 天ぷらはもう有るけどかき揚げにするといいぞこの…こいつ
75 18/05/30(水)20:26:48 No.508393715
これって食べ過ぎるとあぶないの?
76 18/05/30(水)20:27:17 No.508393843
薬味系の味なのにどうやっても美味いのってすごい
77 18/05/30(水)20:27:19 No.508393856
余ったら酢漬けにしちゃう綺麗な色になっていい
78 18/05/30(水)20:27:33 No.508393910
名前を荷わなくてはいけなくなる
79 18/05/30(水)20:27:45 No.508393952
このこれはこんなに美味しいんだから危ないはずないだろ
80 18/05/30(水)20:28:15 No.508394067
これのあれに漬けたやつが美味いよね
81 18/05/30(水)20:30:12 No.508394579
そういえばこれの味のお菓子って見たことないな あんなに美味しいのに
82 18/05/30(水)20:31:35 No.508394955
新生姜でしょ
83 18/05/30(水)20:32:43 No.508395280
>これって食べ過ぎるとあぶないの? たまに肝臓を食い荒らす寄生虫が入ってる な魔蝕前提の時代では結構な人がやられてた
84 18/05/30(水)20:32:44 No.508395286
酢漬けもいいけど醤油漬けもオススメしたい お茶漬けにして食うとスルスル食えるぞ
85 18/05/30(水)20:32:45 No.508395292
命冥加な奴よ…
86 18/05/30(水)20:33:03 No.508395376
野蒜じゃなかったっけ
87 18/05/30(水)20:36:05 No.508396191
ちょうど今味噌汁にいれて食べてるよ おいちい
88 18/05/30(水)20:39:41 No.508397129
茗荷宿みたいな茗荷づくしも悪くないんじゃないかなって思ってたけど 落語ザムービーで実際に見てみるとムリダナってなった
89 18/05/30(水)20:40:43 No.508397394
こいつの味よくわからない