18/05/30(水)19:36:47 夜は遺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)19:36:47 No.508380826
夜は遺伝子調整
1 18/05/30(水)19:40:57 No.508381894
カタ ガンダムSEED
2 18/05/30(水)19:41:02 No.508381919
こういうのチョイスする人意識高そう 遺伝子組み換えでない大豆食ってそう
3 18/05/30(水)19:42:07 No.508382204
ガタ カ
4 18/05/30(水)19:42:17 No.508382258
「」はちゃんと組み替えられてたら良かったのにな そんな苦労しなくて済んだのに
5 18/05/30(水)19:42:32 No.508382331
コズミック・イラきたな
6 18/05/30(水)19:43:13 No.508382508
外見までいじれんのか
7 18/05/30(水)19:43:51 No.508382654
天然物の大天才に捻り潰される展開好き
8 18/05/30(水)19:43:57 No.508382683
こんなん出来るなら俺もしてもらいたかったわ
9 18/05/30(水)19:44:45 No.508382871
知れば誰もが望むだろう!
10 18/05/30(水)19:44:53 No.508382898
>23andMe アニキとわたし
11 18/05/30(水)19:45:44 No.508383110
世界の亀山モデル
12 18/05/30(水)19:45:45 No.508383113
親の社会的ステータスもかなり大きい影響を受けるだろうけど 生物としての基礎スペック高いに越した事は無いだろうし良いと思う
13 18/05/30(水)19:45:47 No.508383117
特許は取れても10年以内とかでは実用化出来ないんじゃねーの
14 18/05/30(水)19:46:36 No.508383327
種は名作
15 18/05/30(水)19:46:46 No.508383372
>外見までいじれんのか むしろ外見がいちばん弄りやすい部分じゃ
16 18/05/30(水)19:46:48 No.508383383
まだ実用段階でないうちになんとかしておかないとな 青き清浄なる世界のために
17 18/05/30(水)19:46:52 No.508383392
これやって注文通りじゃなかったらどうするん
18 18/05/30(水)19:46:57 No.508383408
>親の社会的ステータスもかなり大きい影響を受けるだろうけど >生物としての基礎スペック高いに越した事は無いだろうし良いと思う 初期ステータスは大事 初期ステの振り分け1ポイントは後で取るの往々にして大変
19 18/05/30(水)19:47:07 No.508383444
安価なテンプレートデザインが流行して貧乏人は同じ顔になるんだ俺は詳しいんだ
20 18/05/30(水)19:47:22 No.508383500
今だって意図的に選択して交配してんだからあんま変わらんのでは?
21 18/05/30(水)19:47:26 No.508383514
>これやって注文通りじゃなかったらどうするん 「目の色が違うわ!!」
22 18/05/30(水)19:47:39 No.508383564
>これやって注文通りじゃなかったらどうするん SEEDのモブのあの有名なセリフになる
23 18/05/30(水)19:47:45 No.508383586
まぁ俺の考えた最強の子供作りたいよね
24 18/05/30(水)19:47:45 No.508383591
俺が死んだ後にやってね…
25 18/05/30(水)19:47:57 No.508383649
流石にCE並に倫理観吹っ飛んだりはしないと思う…
26 18/05/30(水)19:48:15 No.508383714
知力が高いと政権に批判的になってしまって貧乏してしまうのではないか
27 18/05/30(水)19:48:20 No.508383731
外見にも流行あるだろうし 同年代が似たような奴ばかりになったり
28 18/05/30(水)19:48:23 No.508383744
そういや三極ジャスティスの配信今日だわ
29 18/05/30(水)19:48:28 No.508383764
ALLMAXでよくね
30 18/05/30(水)19:48:29 No.508383772
知ってるこれ美的感覚が尖っていって エルフ耳とか付けだすやつだ
31 18/05/30(水)19:48:57 No.508383889
両方旧帝卒のハイスペの親から生まれたのに無い内定でそのままバイトで生計立ててる俺は
32 18/05/30(水)19:49:20 No.508383960
生まれつきどんな才能持ってるか分かってるのはいいよね
33 18/05/30(水)19:49:23 No.508383972
子供の顔を見ればその家の所得が分かるようになる
34 18/05/30(水)19:49:28 No.508383991
S.P.E.C.I.A.Lなんて概ねSTRに振っておけば何とかなる 力こそパワーだ
35 18/05/30(水)19:50:03 No.508384119
>子供の顔を見ればその親の性癖が分かるようになる
36 18/05/30(水)19:50:04 No.508384121
>S.P.E.C.I.A.Lなんて概ねSTRに振っておけば何とかなる >力こそパワーだ 「」は何に振られたの?
37 18/05/30(水)19:50:17 No.508384175
>子供の顔を見ればその家の所得が分かるようになる それは今まででも大体そうだろ!
38 18/05/30(水)19:50:35 No.508384246
未来でチクチンハイグレの外見が流行ってたらどうする
39 18/05/30(水)19:50:43 No.508384270
>ALLMAXでよくね 准将でもそれはできないというか 初期ステータスが高かろうが努力しなきゃ初期ステータスは行かせないのだ
40 18/05/30(水)19:50:48 No.508384287
>むしろ外見がいちばん弄りやすい部分じゃ そうなの?遺伝子よくわからんからどうやっていじるのかわからんわ
41 18/05/30(水)19:50:57 No.508384312
>両方旧帝卒のハイスペの親から生まれたのに無い内定でそのままバイトで生計立ててる俺は 生き物である以上は優秀なの掛け合わせても確実に良いものが出来る訳では無いし…
42 18/05/30(水)19:51:22 No.508384399
なんで産まれた後にデザイン出来ないの?
43 18/05/30(水)19:51:34 No.508384438
>「」は何に振られたの? perceptionガン振りだぞ俺 ちょっとした物音や変化に敏感でビクビクして生活してるぞ俺
44 18/05/30(水)19:51:51 No.508384507
>安価なテンプレートデザインが流行して貧乏人は同じ顔になるんだ俺は詳しいんだ SFだかラノベだかであったような…なんだっけ
45 18/05/30(水)19:52:03 No.508384552
遺伝子弄ればピンク髪になるの?
46 18/05/30(水)19:52:32 No.508384672
>両方旧帝卒のハイスペの親から生まれたのに無い内定でそのままバイトで生計立ててる俺は 思わぬ病気の耐性があるのかもしれない
47 18/05/30(水)19:52:38 No.508384695
>なんで産まれた後にデザイン出来ないの? キャラクリは一回だけです
48 18/05/30(水)19:52:42 No.508384711
アーヴ造ろう! アーヴ!
49 18/05/30(水)19:52:45 No.508384718
キラキラネームの勢いで外見弄られた子供はどうなってしまうんだ
50 18/05/30(水)19:52:55 No.508384759
初期ステータスはあくまで初期ステータスで そこから努力しなきゃ「昔は神童」になるだけなのだ…
51 18/05/30(水)19:53:04 No.508384799
美容業界が黙ってない
52 18/05/30(水)19:53:20 No.508384854
整形で少しは再設定出来ます!
53 18/05/30(水)19:53:22 No.508384867
最強!子供リセマラランキング!
54 18/05/30(水)19:53:42 No.508384954
遺伝子ガチャ
55 18/05/30(水)19:53:46 No.508384972
競走馬見れば優秀な両親からゴミが生まれるのはザラだってわかる
56 18/05/30(水)19:53:57 No.508385013
神の教えを信じる連中の標的になるよ
57 18/05/30(水)19:54:01 No.508385034
>整形で少しは再設定出来ます! 再設定したあとの維持費用が死ぬほどかかります!
58 18/05/30(水)19:54:10 No.508385080
経験値ボーナスのバフがいくらつこうが ちゃんと戦闘しないとレベル1のままだし……仕方ないね
59 18/05/30(水)19:54:12 No.508385091
アスラン?
60 18/05/30(水)19:54:21 No.508385129
裕福な家庭はスペアも作っとく
61 18/05/30(水)19:54:23 No.508385140
教育もデザインしよう
62 18/05/30(水)19:54:26 No.508385156
これで天然金髪の人間が少しでも増えればありがたい
63 18/05/30(水)19:54:33 No.508385178
ゴミのことザラって言うのやめなよ
64 18/05/30(水)19:55:12 No.508385309
バイオショックとかは完璧な失敗例だけど遺伝子治療で一生抗菌バブルの中でしか生きられない子を外に出してあげられるようにするのは人間の歴史的に確かな価値があるよ
65 18/05/30(水)19:55:12 No.508385310
自分が持ってるスペックを確認できたら興味ある
66 18/05/30(水)19:55:18 No.508385330
>競走馬見れば優秀な両親からゴミが生まれるのはザラだってわかる 史上最高額で落札された馬の獲得賞金0円ってひどいよね…
67 18/05/30(水)19:55:25 No.508385353
私はゴミだよ
68 18/05/30(水)19:55:28 No.508385373
遺伝子操作でどこまでいけるんだろうね人間って
69 18/05/30(水)19:55:38 No.508385420
>美容業界が黙ってない 逆に生まれた時点から美貌の維持は必要という需要が発生する ビッグビジネスですよこれは
70 18/05/30(水)19:55:44 No.508385454
あとから遺伝子弄れるようになったら肉体の変化とかどうなるんだろう バイオのボスみたいになるのかな
71 18/05/30(水)19:55:55 No.508385496
SEEDの世界だとあくまで伸ばせる余地を増やすだけだからな 本人が努力しないとただの頑丈な人間でしかない
72 18/05/30(水)19:55:58 No.508385509
有名デザイナーに依頼するのがステータスとかになるかもしれない
73 18/05/30(水)19:56:36 No.508385669
ディープの子供にも駄馬は結構いるからな
74 18/05/30(水)19:56:43 No.508385705
嫌だよエルフ耳が当たり前な世界
75 18/05/30(水)19:56:47 No.508385726
いじれるって言っても両親が持ちえない要素追加とかはできないよね?
76 18/05/30(水)19:56:53 No.508385756
>これで天然金髪の人間が少しでも増えればありがたい 名実ともに金髪巨乳はバカの時代がやってきそうだ
77 18/05/30(水)19:57:06 No.508385802
>SEEDの世界だとあくまで伸ばせる余地を増やすだけだからな >本人が努力しないとただの頑丈な人間でしかない 准将は本人が努力したプログラム関係と戦いで身についたMS操縦がすごいだけだしな 別に万能ではない
78 18/05/30(水)19:57:06 No.508385803
MMOみたいに外見弄るプロが出てくるのか…
79 18/05/30(水)19:57:20 No.508385855
>嫌だよエルフ耳が当たり前な世界 私は良いと思う
80 18/05/30(水)19:57:23 No.508385875
子供の了解得ずにやるのはどうなの?って気もする そもそもその時点で存在しないけど
81 18/05/30(水)19:57:29 No.508385895
いじる過程で必要ないと思われてた要素が 実は必要な要素だったりしたら怖いよね
82 18/05/30(水)19:57:29 No.508385898
まず遺伝性の病気をカットできるようにしてほしい
83 18/05/30(水)19:57:36 No.508385929
種割れ出来るんです?
84 18/05/30(水)19:57:52 No.508385984
>いじれるって言っても両親が持ちえない要素追加とかはできないよね? 元々の遺伝子とは別の遺伝子を組み込めれば人間が光合成も出来るようになるよ
85 18/05/30(水)19:57:53 No.508385988
エルフ耳でも左右にのびればいいが、下か上にのびると困るだろう
86 18/05/30(水)19:57:55 No.508386001
外見に著作権が産まれるようになる
87 18/05/30(水)19:57:56 No.508386002
>いじれるって言っても両親が持ちえない要素追加とかはできないよね? なんで?そういうのこそっていうかそういうのが目的でしょ 遺伝性の病気消すとか、乳首をちんぽにするとか
88 18/05/30(水)19:57:57 No.508386004
これやった結果子供うめなくなったら面白い
89 18/05/30(水)19:57:59 No.508386013
>いじれるって言っても両親が持ちえない要素追加とかはできないよね? 海外のスーパーモデルの遺伝子30万円とかそんなのが…
90 18/05/30(水)19:58:00 No.508386021
>MMOみたいに外見弄るプロが出てくるのか… キャラクリ豊富なMMOみたいに正面限定の子ども生まれちゃうんだ
91 18/05/30(水)19:58:02 No.508386028
そもそもいじって大丈夫? ちゃんと人の形で生まれてくる?
92 18/05/30(水)19:58:21 No.508386083
病気に強いだけでいいよ それでも種割れしちゃうけど
93 18/05/30(水)19:58:30 No.508386119
ちょっと違う話だけど体外受精でも白人イケメン男の精子は人気らしく デザイナーベビーも需要によって似通ってくる部分とか出てくるのかな
94 18/05/30(水)19:58:34 No.508386131
>子供の了解得ずにやるのはどうなの?って気もする >そもそもその時点で存在しないけど 産んで欲しいなんて言った覚えはねーよ!って罵倒何十年前からあるんだろうね
95 18/05/30(水)19:58:33 No.508386133
いやあこれ遺伝子弄る段階で弄っちゃいけないところ傷つけるよ絶対
96 18/05/30(水)19:58:39 No.508386152
>そもそもいじって大丈夫? >ちゃんと人の形で生まれてくる? 失敗作は処分してけばまともなのが作れるぞ
97 18/05/30(水)19:58:39 No.508386153
サラブレッドみたいに血統の近いのが増えすぎて将来困るんでしょ
98 18/05/30(水)19:58:48 No.508386183
>子供の了解得ずにやるのはどうなの?って気もする >そもそもその時点で存在しないけど 何で僕をコーディネイターにしたの?とか なんで僕をコーディネイターにしてくれなかったの!?的な
99 18/05/30(水)19:58:58 No.508386221
>そもそもいじって大丈夫? >ちゃんと人の形で生まれてくる? 遺伝子組み換え作物が喋ったり足生えて歩いてるのは見たことないなぁ
100 18/05/30(水)19:58:58 No.508386223
垂れエルフ耳は良いだろうが
101 18/05/30(水)19:58:59 No.508386226
>いじる過程で必要ないと思われてた要素が >実は必要な要素だったりしたら怖いよね 遺伝子治療が発展してきたのはここ20年ぐらいなんでまだわかってない部分も多いけどそういう発表もされてる
102 18/05/30(水)19:59:19 No.508386291
(蝿の遺伝子組み込んだ生物兵器…!)
103 18/05/30(水)19:59:26 No.508386319
すでに精子の売買は行われてるしな…
104 18/05/30(水)19:59:37 No.508386371
>いやあこれ遺伝子弄る段階で弄っちゃいけないところ傷つけるよ絶対 まぁ、、些細な問題だろ
105 18/05/30(水)19:59:44 No.508386393
ふたなりも作れる
106 18/05/30(水)19:59:45 No.508386399
>(蝿の遺伝子組み込んだ生物兵器…!) 館ごと吹き飛ばすぞ!
107 18/05/30(水)19:59:48 No.508386413
>サラブレッドみたいに血統の近いのが増えすぎて将来困るんでしょ そういや現にそれに近い問題が起こってるとか 精子バンクのおかげで兄妹が結婚することが起きているらしい
108 18/05/30(水)19:59:55 No.508386437
花粉症にならない遺伝子くだしぁ…
109 18/05/30(水)19:59:56 No.508386445
俺の精子うりたいなぁ
110 18/05/30(水)19:59:57 No.508386453
>(蝿の遺伝子組み込んだ生物兵器…!) シャコの遺伝子を組み込んだ生物兵器を作ろう
111 18/05/30(水)20:00:02 No.508386522
>(蝿の遺伝子組み込んだ生物兵器…!) アンブレラ社員帰れや!!
112 18/05/30(水)20:00:07 No.508386543
>>いじる過程で必要ないと思われてた要素が >>実は必要な要素だったりしたら怖いよね >遺伝子治療が発展してきたのはここ20年ぐらいなんでまだわかってない部分も多いけどそういう発表もされてる エイズにかからない遺伝子だかなんだかみたいなのが 発見されてないだけでどっかにあるかもしれないしね
113 18/05/30(水)20:00:07 No.508386544
課金精子ガチャも規制してよ…
114 18/05/30(水)20:00:08 No.508386547
兵士に最適な遺伝子操作した最強の軍隊!
115 18/05/30(水)20:00:11 No.508386553
大事な要素が欠落した赤ん坊とか想像しただけでゾッとする
116 18/05/30(水)20:00:18 No.508386589
親と仲悪くなったら親のデザインした顔なんていやって整形も増えそう
117 18/05/30(水)20:00:19 No.508386598
>そもそもいじって大丈夫? >ちゃんと人の形で生まれてくる? 元々の遺伝子は弄らずに追加の遺伝子を組み込んだら大丈夫だろう しっかり計画を練って実験と承認はしなきゃいけないけど
118 18/05/30(水)20:00:24 No.508386618
胎児の神経前駆細胞でトランスポゾンが漏れ出すせいで 脳は他の部分と比べて遺伝子の変異が多いとかいうけど この辺抑え込めたら色々安定すんのかね
119 18/05/30(水)20:00:48 No.508386719
そういやアイルランドは住民の遺伝子調べてるんだっけ家系図だったかな なんかそうしないと家族で結婚しちゃうからって
120 18/05/30(水)20:00:49 No.508386720
爬虫類の遺伝子を組み込んだB.O.W.…!
121 18/05/30(水)20:01:36 No.508386913
卵子に無理矢理複数人混ぜた精子受精させたらどうなるんだろう
122 18/05/30(水)20:01:51 No.508386969
>課金精子ガチャも規制してよ… 多様性があるから強力な感染症とかにも対応できるんであって遺伝子に優劣つけ始めてそればっかりになったら感染症や環境変化で一気に死んじゃうよ
123 18/05/30(水)20:01:54 No.508386979
孕んだだけで人の親になったそこらへんの素人の子育てよりかは失敗するリスクは低いだろう
124 18/05/30(水)20:02:01 No.508387004
世代ごとの流行で同年代はだいたいみんな似た外見になったりとか
125 18/05/30(水)20:02:26 No.508387107
とんだモラルハザードだよ
126 18/05/30(水)20:02:41 No.508387173
>とんだバイオハザードだよ
127 18/05/30(水)20:02:45 No.508387184
弄りすぎちゃって人間の定義が分からなくなるのいいよね…
128 18/05/30(水)20:02:45 No.508387187
遺伝子切り貼りしまくった結果 遺伝上の親が何十人と増えたりする
129 18/05/30(水)20:02:49 No.508387207
>卵子に無理矢理複数人混ぜた精子受精させたらどうなるんだろう うまく細胞分裂できずに途中で死ぬ
130 18/05/30(水)20:02:50 No.508387211
>大事な要素が欠落した赤ん坊とか想像しただけでゾッとする 恥を知りなさい!
131 18/05/30(水)20:02:58 No.508387247
ほんとに自由にデザインできるようになったら その時代の有名人やアイドルに似た顔で溢れかえるんだろうな
132 18/05/30(水)20:03:10 No.508387291
>卵子に無理矢理複数人混ぜた精子受精させたらどうなるんだろう 着床せずにその卵子は終り
133 18/05/30(水)20:03:14 No.508387304
おっぱいはtカップくらいになるようにお願いするわ あとなんとか靭帯を強靭にしてもらう
134 18/05/30(水)20:03:19 No.508387323
>ふたなりも作れる 思春期を迎えると一部の女子にちんぽが生える…!
135 18/05/30(水)20:03:26 No.508387348
>卵子に無理矢理複数人混ぜた精子受精させたらどうなるんだろう 現に複数の人間の遺伝子からなる受精卵を作る研究進んでるぞ
136 18/05/30(水)20:03:28 No.508387355
そしてくるAIVS遺伝子組み換えVS時代遅れのナチュラル… 素直にAI陣営がいいな
137 18/05/30(水)20:03:41 No.508387393
遺伝子の多様性は担保されるのか?
138 18/05/30(水)20:03:54 No.508387441
外見も体力も知力もパーフェクトだがウンコすげえ出にくいみたいな障害が出て主人公は悩むんだ
139 18/05/30(水)20:04:00 No.508387465
量産型まれいみたいなるんだ…
140 18/05/30(水)20:04:03 No.508387475
みんな画一的な美男美女ばっかりになったらレア度で醜男醜女の価値が上がりそう
141 18/05/30(水)20:04:09 No.508387502
顔整えられるのがデフォになったらブサイク差別がさらにヤバくなりそう
142 18/05/30(水)20:04:15 No.508387527
低身長巨乳牛角女の子も遺伝子操作で出来るはず!
143 18/05/30(水)20:04:25 No.508387560
>遺伝子の多様性は担保されるのか? 多分冷凍プールに卵子と精子大量にためておくんだと思う 煮詰まらないようにするためにも
144 18/05/30(水)20:04:36 No.508387601
青き清浄なる世界のために!
145 18/05/30(水)20:04:53 No.508387657
整形技術も進歩してそうだしブサメンが消滅しそう
146 18/05/30(水)20:04:57 No.508387665
肝臓だけでも強化人間にしてくれない?
147 18/05/30(水)20:04:57 No.508387668
精子卵子の段階で弄っても受精卵になったらランダム引き継ぎになるんだろうから 画像にあるように受精卵の段階で弄らないと意味ないんでしょ
148 18/05/30(水)20:05:15 No.508387732
>みんな画一的な美男美女ばっかりになったらレア度で醜男醜女の価値が上がりそう 欧米でのアジア人に対する美醜の感覚だな
149 18/05/30(水)20:05:30 No.508387780
ベリアルがやってた
150 18/05/30(水)20:05:42 No.508387817
腕や脳の数増やしたら結構スペック上がりそう
151 18/05/30(水)20:05:43 No.508387823
技術に溺れないためにもスコード教を広めて健やかに暮らしましょう スコード
152 18/05/30(水)20:05:48 No.508387856
特徴的な外見がブランド遺伝子の証になったりするかも 車のフロントグリルみたいに
153 18/05/30(水)20:05:48 No.508387858
2世3世から発症する障害なんかも出そうだ
154 18/05/30(水)20:05:51 No.508387872
人工のイケメン美人だらけのなかブサイクな俺が天然物として貴重みたいな扱いを…!
155 18/05/30(水)20:05:53 No.508387885
アジア人に金髪が増え、欧米では黒髪は増える
156 18/05/30(水)20:05:58 No.508387915
>青き清浄なる世界のために! 進化を受け入れない野蛮人め!
157 18/05/30(水)20:06:11 No.508387975
>親の社会的ステータスもかなり大きい影響を受けるだろうけど >生物としての基礎スペック高いに越した事は無いだろうし良いと思う そもそも親に金ないと遺伝子操作なんてできないだろうし…
158 18/05/30(水)20:06:29 No.508388046
少なくともハゲだったり太りやすかったりそういう不細工になる要素を切り捨てられるだけでもその人間が生きづらいことは減るだろうから良いんじゃない? これから生まれてくる世代が少なくとも美醜で辛い思いをしないで自身の才能や性能で生きていける世代になってくれるならとても良いな
159 18/05/30(水)20:06:43 No.508388098
とりあえず猫耳とエルフ耳はデフォで付けて欲しい
160 18/05/30(水)20:06:46 No.508388110
私は結果だよ!
161 18/05/30(水)20:06:52 No.508388135
>精子卵子の段階で弄っても受精卵になったらランダム引き継ぎになるんだろうから >画像にあるように受精卵の段階で弄らないと意味ないんでしょ 受精卵で弄っても一つ一つの細胞が父方と母方の遺伝子どっちを発現させるか変わってくるから そこの調整の方が単なる組み替えよりかなり難しい
162 18/05/30(水)20:06:58 No.508388155
>2世3世から発症する障害なんかも出そうだ 意図的に子供作れないようにするとかありそうだな…
163 18/05/30(水)20:07:01 No.508388160
わが身の苦労を思えばせめて極端に現代に不利な特性くらいは直したっていいと思う
164 18/05/30(水)20:07:07 No.508388186
>みんな画一的な美男美女ばっかりになったらレア度で醜男醜女の価値が上がりそう 価値があるといっても珍獣枠であって人間扱いはされない
165 18/05/30(水)20:07:10 No.508388214
>少なくともハゲだったり太りやすかったりそういう不細工になる要素を切り捨てられるだけでもその人間が生きづらいことは減るだろうから良いんじゃない? >これから生まれてくる世代が少なくとも美醜で辛い思いをしないで自身の才能や性能で生きていける世代になってくれるならとても良いな 人間がそんな簡単な生き物だったら苦労しないんだがな
166 18/05/30(水)20:07:11 No.508388224
病気は罪
167 18/05/30(水)20:07:13 No.508388239
遺伝子操作された人類ばかりになったらimgはどうなるの?
168 18/05/30(水)20:07:17 No.508388258
遺伝子の多様性とか3代程度で損なわれるものでないだろうし色々弄っていいんじゃない?寝なくても大丈夫とか太らないとか絶倫とか現代人的価値に遺伝子を合わせていくんだ
169 18/05/30(水)20:07:30 No.508388313
昆虫や動物の遺伝子取り入れるのはどうだろう?
170 18/05/30(水)20:07:36 No.508388335
遺伝子操作した人同士だと遺伝子的に別生物扱いになって子供作れないみたいな事に…
171 18/05/30(水)20:07:43 No.508388364
>そもそも親に金ないと遺伝子操作なんてできないだろうし… 貧乏人の間では食事をとる量が少なくてすむ遺伝子改良みたいなのが流行るかも
172 18/05/30(水)20:07:56 No.508388412
いずれimgもデザインド「」に支配される
173 18/05/30(水)20:08:00 No.508388428
>意図的に子供作れないようにするとかありそうだな… 農業みたいだな
174 18/05/30(水)20:08:03 No.508388445
貧困層が身銭切って作った子供が失敗したら何しでかすかわからんな
175 18/05/30(水)20:08:06 No.508388458
無駄毛は生えないようにしてほしい 乳首はピンク色がいい
176 18/05/30(水)20:08:07 No.508388462
>>そもそも親に金ないと遺伝子操作なんてできないだろうし… >貧乏人の間では食事をとる量が少なくてすむ遺伝子改良みたいなのが流行るかも 光合成できるようにしよう
177 18/05/30(水)20:08:13 No.508388501
>受精卵で弄っても一つ一つの細胞が父方と母方の遺伝子どっちを発現させるか変わってくるから >そこの調整の方が単なる組み替えよりかなり難しい とはいえ当たりが入ってないくじひかされるよりマシ
178 18/05/30(水)20:08:15 No.508388510
>意図的に子供作れないようにするとかありそうだな… そういや今の植物の種とかはそうなんだよな 勝手に次世代作られると儲けにならないから出来損ないができる種になるようにしてあるの
179 18/05/30(水)20:08:17 No.508388520
狂四郎2030だコレ
180 18/05/30(水)20:08:19 No.508388525
>貧乏人の間では食事をとる量が少なくてすむ遺伝子改良みたいなのが流行るかも メシ代すら払えないやつが遺伝子改造なんてできないと思う…
181 18/05/30(水)20:08:31 No.508388579
みんな病気にならないようになって医療技術が衰退していくんだ…
182 18/05/30(水)20:08:32 No.508388581
ハゲやデブを無くせてもまた別の部分で差別するだけじゃないかな…
183 18/05/30(水)20:08:33 No.508388585
切り張りできるほど遺伝子と表現型の間のつながりって解明されてんの?
184 18/05/30(水)20:08:54 No.508388679
逆に自然な子作りの方がぜいたくとしての価値が出るかもしれない
185 18/05/30(水)20:09:04 No.508388717
ブサイクなままだと美人イケメンだらけの星に行った鉄郎みたいに猿が喋ってる!扱いされる未来しかみれないぞ俺
186 18/05/30(水)20:09:10 No.508388731
>いずれimgもデザインド「」に支配される なぜわざわざ「」なんてゴミをデザインする…
187 18/05/30(水)20:09:19 No.508388783
最高の遺伝子デザインして全人類統一した方がコスパ良さそう
188 18/05/30(水)20:09:25 No.508388818
今は精子バンクとかでめっちゃ優秀な男のだけ人気で 他は箸にも棒にも掛からないみたいな話をどこかで聞いたな
189 18/05/30(水)20:09:51 No.508388927
調整に費用が掛かってない子供は学校で浮く
190 18/05/30(水)20:09:53 No.508388939
>最高の遺伝子デザインして全人類統一した方がコスパ良さそう 多様性ゼロであっという間に絶滅するじゃねえかそれ
191 18/05/30(水)20:09:57 No.508388953
そのうち生殖機能いらんなこれってなりそう 種と卵さえあればどうでもいいみたいな
192 18/05/30(水)20:09:57 No.508388955
自分たちで生きるハードル上げてんじゃしょうがないからべらぼうに高い金額で金持ちしか出来なくするだろうな
193 18/05/30(水)20:10:09 No.508389001
頭脳明晰学業優秀運動神経抜群の美男美女たちばっかりの世界とか楽しそうだな 非モテで辛い思いする世代は是非消えるべき
194 18/05/30(水)20:10:11 No.508389005
ダウンの確率0なら利用したい
195 18/05/30(水)20:10:11 No.508389013
>今は精子バンクとかでめっちゃ優秀な男のだけ人気で アノーアさん大量じゃねーか!
196 18/05/30(水)20:10:12 No.508389014
この遺伝子だと死ぬとかそんなことって数万年単位のレベルじゃないと意味ないのでは 一重瞼が進化の証とか言われても退化したいし脂肪を蓄える機能で人は生き延びたとか言われても知らんし
197 18/05/30(水)20:10:21 No.508389051
つまり安い闇遺伝子やが流行る
198 18/05/30(水)20:10:33 No.508389099
>今は精子バンクとかでめっちゃ優秀な男のだけ人気で >他は箸にも棒にも掛からないみたいな話をどこかで聞いたな だから上層部の遺伝子が煮詰まっちゃってあっちこっち兄妹だらけでまずいってなってるよ 対策しないときょうだいでくっつくのが続出するから対策しなくちゃだって
199 18/05/30(水)20:10:43 No.508389146
>乳首の色が違うわ!!1!!
200 18/05/30(水)20:10:43 No.508389147
>遺伝子の多様性とか3代程度で損なわれるものでないだろうし色々弄っていいんじゃない?寝なくても大丈夫とか太らないとか絶倫とか現代人的価値に遺伝子を合わせていくんだ 身長とか体重とか見た目とかは一卵性の双子を見ればわかるように 全く同じ遺伝子でもそれぞれの遺伝子が父方の遺伝子を選ぶか母方の遺伝子を選ぶかの割合でその人間が決まる で病気になりにくいとかにするとその父方母方を統一する事になるんで 結果的に遺伝的個性がより強化されて逆に他の遺伝性疾患や障害が発生しやすくなるリスクが生まれる
201 18/05/30(水)20:10:47 No.508389163
どこの雑誌でもいけそうなマンガができるな
202 18/05/30(水)20:11:00 No.508389212
>遺伝子の多様性とか3代程度で損なわれるものでないだろうし色々弄っていいんじゃない?寝なくても大丈夫とか太らないとか絶倫とか現代人的価値に遺伝子を合わせていくんだ 人の心を持って無い方がいいから人格は削ろうヨシ!
203 18/05/30(水)20:11:04 No.508389224
インモラルいいよね…
204 18/05/30(水)20:11:09 No.508389256
オッド乳首とか出来るんです?
205 18/05/30(水)20:11:12 No.508389272
外見はともかく国民的な病気については予防接種みたいに保険扱いにはなるんじゃないか
206 18/05/30(水)20:11:23 No.508389326
せっかくデザインするんだから最低身長250cmくらいは欲しい
207 18/05/30(水)20:11:25 No.508389333
人間(遺伝子組み換えでない)
208 18/05/30(水)20:11:28 No.508389343
遺伝子改良のついでに不妊遺伝子を組み込んでおくんだ そうすれば特許取得済み遺伝子の流出も避けられるし子供を作るにはクローニング技術使うしかないから将来の顧客になる
209 18/05/30(水)20:11:31 No.508389360
ケモナー歓喜
210 18/05/30(水)20:11:44 No.508389409
上層部の人達は恋人同士で子供作らずに人の遺伝子使っちゃうのか
211 18/05/30(水)20:11:54 No.508389455
>つまり安い闇遺伝子やが流行る 容姿だけよくて障害めちゃ多くて寿命だけ極端にながかったりとかしそう
212 18/05/30(水)20:11:57 No.508389470
>わが身の苦労を思えばせめて極端に現代に不利な特性くらいは直したっていいと思う 体毛の濃さなんかは極寒地で生きるのでなければ必要ないと思う
213 18/05/30(水)20:12:04 No.508389512
ハゲやすいやデブりやすいは生存に有利だから残ってる遺伝子ってわけじゃなくて生存に関係ないから残ってるだけだし… まあハゲ遺伝子には癌になりにくくなる効果が!とかあったら困るし生半可な理解でやったらローズマリーの赤ちゃんみたいなのが生まれてくるかもしれないし
214 18/05/30(水)20:12:08 No.508389539
絶対多様性なくなるやつだ
215 18/05/30(水)20:12:22 No.508389606
>せっかくデザインするんだから最低身長250cmくらいは欲しい それ重力に負けるからろくに歩けなくなるぞ
216 18/05/30(水)20:12:23 No.508389608
今から俺の遺伝子いじれないかな
217 18/05/30(水)20:12:24 No.508389612
遺伝子弄ってない天然アイドルがプレミア価値つくのは分かる
218 18/05/30(水)20:12:37 No.508389671
子供はオモチャよ
219 18/05/30(水)20:12:44 No.508389706
こういうのは差別主義者やナチュラリストが騒いでろくに実行できないから さっさと全人類をソフトウェア化するべき
220 18/05/30(水)20:12:48 No.508389723
人気の遺伝子操作プランとかおまとめパック出ちゃうんだ…
221 18/05/30(水)20:13:04 No.508389786
>>せっかくデザインするんだから最低身長250cmくらいは欲しい >それ重力に負けるからろくに歩けなくなるぞ とりあえず足の数増やせば良くない?
222 18/05/30(水)20:13:11 No.508389807
>それ重力に負けるからろくに歩けなくなるぞ 地球の重力の遺伝子も改良しようぜ!
223 18/05/30(水)20:13:14 No.508389827
デザインしていない貧民層がそのうち異種族オーク扱いを受けるようになるんだ…
224 18/05/30(水)20:13:16 No.508389839
障害だと思われた異常がマラリアにかかりにくくするための進化だったとかいう話は聞いたことある 病気を根絶すれば問題ない
225 18/05/30(水)20:13:21 No.508389860
倫理観とかいろいろ度外視すればの話だけど 創作みたいなきれいなふたなりも作れるのかね
226 18/05/30(水)20:13:44 No.508389953
遺伝子操作したスポーツ選手が差別されそう…
227 18/05/30(水)20:13:53 No.508389994
>倫理観とかいろいろ度外視すればの話だけど >創作みたいなきれいなふたなりも作れるのかね 玉の有無で論争になるな…
228 18/05/30(水)20:13:58 No.508390025
イケメンだけど粗チンの子どもとかできそう 例のうぇぶみレベルの
229 18/05/30(水)20:14:06 No.508390065
失敗デザイン人間が吹き溜まる街とかできるんだ
230 18/05/30(水)20:14:07 No.508390069
>倫理観とかいろいろ度外視すればの話だけど >創作みたいなきれいなふたなりも作れるのかね 目が足なハエも作れるんだしいけそうではある 子供からは死ぬほど恨まれそうだがな
231 18/05/30(水)20:14:18 No.508390116
>デザインしていない貧民層がそのうち異種族オーク扱いを受けるようになるんだ… ナチュラルの捕虜なんかいるかよーズバババ
232 18/05/30(水)20:14:20 No.508390126
>遺伝子操作したスポーツ選手が差別されそう… チータールイス…
233 18/05/30(水)20:14:27 No.508390153
>遺伝子弄ってない天然アイドルがプレミア価値つくのは分かる 反ナチュラリスト団体に襲われそう
234 18/05/30(水)20:14:34 No.508390182
ロリとかショタのままの外見のネオテニーホモ・サピエンスが愛玩用に作られる
235 18/05/30(水)20:14:37 No.508390201
>障害だと思われた異常がマラリアにかかりにくくするための進化だったとかいう話は聞いたことある >病気を根絶すれば問題ない アフリカの一部の部族は赤血球異常になりやすい代わりにマラリアになりにくいんだよな
236 18/05/30(水)20:14:41 No.508390219
スターターパックオプションなし
237 18/05/30(水)20:14:47 No.508390240
>遺伝子操作したスポーツ選手が差別されそう… バスケとかバレーボールが試合にならなくなる…
238 18/05/30(水)20:14:48 No.508390245
チクチンの時代がくるー
239 18/05/30(水)20:14:55 No.508390281
>子供からは死ぬほど恨まれそうだがな お前は美少女なのに女の子を孕ませられるんだぞ…って言って諭すしかない
240 18/05/30(水)20:15:13 No.508390362
イケメンにも美女にもバリエーションはあるし美男美女だけで繁栄しても多様性はちゃんと生まれそう むしろ新たな組み合わせの美形が誕生するかもしれない
241 18/05/30(水)20:15:16 No.508390388
>失敗デザイン人間が吹き溜まる街とかできるんだ ウケ狙いすぎなんだろうな…
242 18/05/30(水)20:15:35 No.508390478
>お前は美少女なのに女の子を孕ませられるんだぞ…って言って諭すしかない 火に油を注ぐ奴!
243 18/05/30(水)20:15:36 No.508390485
SEEDみたいな世界になったら間違いなく人類同士で滅ぼし合うからやめた方がいい気がするな…
244 18/05/30(水)20:15:39 No.508390499
>マラリアにかかりにくくするための進化 単にそういうのが生き残ったんじゃなくて?
245 18/05/30(水)20:15:41 No.508390503
ロリババアが現実になるのか… はやく科学進歩しろ
246 18/05/30(水)20:15:46 No.508390539
取りあえずコミュ力をMAXにステ振りしておけば何がおきてもなんとかなるだろうな
247 18/05/30(水)20:15:47 No.508390540
多様性とか言ってもそもそも子孫残せない方向のアレな奴だと無意味なんだぞ
248 18/05/30(水)20:15:48 No.508390546
>こういうのは差別主義者やナチュラリストが騒いでろくに実行できないから >さっさと全人類をソフトウェア化するべき ハード差別起こりそう
249 18/05/30(水)20:15:56 No.508390576
>お前は美少女なのに女の子を孕ませられるんだぞ…って言って諭すしかない 言ったやつを子供がレイプするやつじゃん
250 18/05/30(水)20:16:00 No.508390598
ロリババアを作るための遺伝子改造は絶対やりそう 金持ちのロリコンが
251 18/05/30(水)20:16:06 No.508390626
そのうち人類種をもっと改良しようっていう過激派が出てくるよねこれ 腕を四本にしたり骨を強化したり内蔵保護のため一部外骨格にしてみたりで怪物みたいな改良人類ができるやつ
252 18/05/30(水)20:16:11 No.508390650
そのウイルス耐性だと基本プラン外なので御宅のステータスだと高くつきますねぇ…クククとか医者に言われちゃうんだ
253 18/05/30(水)20:16:38 No.508390773
>ロリババアを作るための遺伝子改造は絶対やりそう >金持ちのロリコンが 新しいロリを補給し続ければ良くない?
254 18/05/30(水)20:16:55 No.508390837
子供をヴィーガンにする遺伝子とか流行りそう欧米で
255 18/05/30(水)20:17:00 No.508390863
手始めに親知らずが生えないようにする!
256 18/05/30(水)20:17:07 No.508390895
>失敗デザイン人間が吹き溜まる街とかできるんだ 金持ちの趣味でケモミミ付で生まれてきたけどやっぱ飽きたわって捨てられる
257 18/05/30(水)20:17:07 No.508390898
>倫理観とかいろいろ度外視すればの話だけど >創作みたいなきれいなふたなりも作れるのかね 倫理観とかいろいろ度外視すれば 名も人権もない子を作っては臓器だけを抜く商売が営まれてそうでワクワクするよね
258 18/05/30(水)20:17:11 No.508390913
全人類にインプラントで薬出す機械埋め込んどこうぜ
259 18/05/30(水)20:17:16 No.508390929
>新しいロリを補給し続ければ良くない? ロリとロリババアは別物だろ!!!!
260 18/05/30(水)20:17:18 No.508390936
>新しいロリを補給し続ければ良くない? 金持ちは世間の目があるし…
261 18/05/30(水)20:17:21 No.508390959
>取りあえずコミュ力をMAXにステ振りしておけば何がおきてもなんとかなるだろうな みんな高くなり過ぎてもはや常人では理解できない高度なコミュニケーションが展開されそう
262 18/05/30(水)20:17:27 No.508390985
マンアフターマンの世界がやってくるーっ!
263 18/05/30(水)20:17:27 No.508390988
>そのウイルス耐性だと基本プラン外なので御宅のステータスだと高くつきますねぇ…クククとか医者に言われちゃうんだ 現に遺伝子で保険を蹴られるのが起きているので遺伝子チャックもいいもんじゃないぞ
264 18/05/30(水)20:17:34 No.508391027
>そのうち人類種をもっと改良しようっていう過激派が出てくるよねこれ >腕を四本にしたり骨を強化したり内蔵保護のため一部外骨格にしてみたりで怪物みたいな改良人類ができるやつ 俺が優生学者なら人間よりもっと別の動物を優秀にするな クジラとかマンモスとか植物とか
265 18/05/30(水)20:17:34 No.508391032
>手始めに毛が抜けないようにする!
266 18/05/30(水)20:17:49 No.508391085
若ハゲ遺伝子だけはなくしてあげたいな まあ子供つくることはないだろうけど
267 18/05/30(水)20:18:01 No.508391145
遺伝子操作されて優秀な人間と偽って宇宙飛行士になりそう
268 18/05/30(水)20:18:13 No.508391193
>みんな高くなり過ぎてもはや常人では理解できない高度なコミュニケーションが展開されそう 皆が皆「アオいいよね…」「いい…」みたいな感じになるのか…
269 18/05/30(水)20:18:41 No.508391309
全身の骨をダイヤモンドくらいの強度にしておいたよ
270 18/05/30(水)20:18:44 No.508391321
あんたは男と女の愛情なんかより、まだ遺伝子の方を信じてるんだな それで天才の遺伝子を買って、シングル・マザーになったが この俺の気性は、その天才の遺伝子を受け継いだからじゃないのかね?
271 18/05/30(水)20:18:46 No.508391330
遺伝子改造で作られた獣人が虐待される世界 あると思いいます!
272 18/05/30(水)20:18:52 No.508391357
ある程度行くと性別を自分で決めれるようになるんだろうな 思春期あたりで分化するようになる
273 18/05/30(水)20:19:00 No.508391398
蒼き清浄なる世界のために戦うわ
274 18/05/30(水)20:19:14 No.508391454
少なくとも知能だけは良くなるといいな
275 18/05/30(水)20:19:28 No.508391526
>>失敗デザイン人間が吹き溜まる街とかできるんだ >金持ちの趣味でケモミミ付で生まれてきたけどやっぱ飽きたわって捨てられる そういう獣要素のある奴は不安定で拒絶反応起こして死にやすかったり 短命なんだよね…
276 18/05/30(水)20:19:31 No.508391540
ムダ毛が生えないようにとかニキビができないようにとか 爪が伸びないようにとか虫歯にならないようにとか アレルギーにならないようにとかそういうところから始めてほしい
277 18/05/30(水)20:19:37 No.508391578
不細工チビハゲ眼鏡の合わせ技の俺はいじれるものなら喜んでいじるわ
278 18/05/30(水)20:19:44 No.508391601
遺伝子をゴミにするよりはいいんじゃねえかな
279 18/05/30(水)20:19:45 No.508391604
>全身の骨をダイヤモンドくらいの強度にしておいたよ 成長しなくなる奴だこれ
280 18/05/30(水)20:19:48 No.508391620
>ある程度行くと性別を自分で決めれるようになるんだろうな >思春期あたりで分化するようになる シムーンってそんな感じだったような
281 18/05/30(水)20:20:04 No.508391693
結局は遺伝子操作をした人でもマジモンの天才には勝てないと思う
282 18/05/30(水)20:20:10 No.508391710
クリスパーってゲノム編集作った女研究者も遺伝子操作した子供の質問ばっかされすぎてうんざりしてるって言ってたな…
283 18/05/30(水)20:20:16 No.508391752
>単にそういうのが生き残ったんじゃなくて その地域だけなぜか赤血球の形が三日月型で呼吸しづらいという病気や障害が多発してて気になった医者が調べたらマラリアの数が他の地域より明らかに少ないという具合 そういうのが生き残ったというより通常より赤血球を適応させた具合だ 現代日本の子供達もまつ毛が古い世代より長くなる適応が認められてる
284 18/05/30(水)20:20:33 No.508391818
みなさん!そもそも遺伝子操作されたあの生き物は人類と言えるのでしょうか?
285 18/05/30(水)20:20:48 No.508391896
男なら高身長の遺伝子入れるだろうねみたいなことは言われてるなこれ
286 18/05/30(水)20:20:48 No.508391898
声を皆口裕子にしておいたよ
287 18/05/30(水)20:20:49 No.508391902
骨と筋肉の質からいって違う超人作れたりすると考えればロマンだな
288 18/05/30(水)20:20:50 No.508391905
>結局は遺伝子操作をした人でもマジモンの天才には勝てないと思う そん時は天才から遺伝子をコピーしてですな
289 18/05/30(水)20:21:07 No.508392007
倫理観?何それ食べられるのって感じの中国かロシアがやってくれると信じてる
290 18/05/30(水)20:21:12 No.508392040
>結局は遺伝子操作をした人でもマジモンの天才には勝てないと思う だからこうして意図的に脳チップにバグを仕込む!
291 18/05/30(水)20:21:19 No.508392066
目の色が違うわ!が現実になるんです?
292 18/05/30(水)20:21:22 No.508392081
>シムーンってそんな感じだったような あれも手術で強引に決められるのとかあってなかなか不自由な世界よね
293 18/05/30(水)20:21:34 No.508392129
金持ちは病気耐性遺伝子を組み込むので病気にほとんどかからず保険料も安く済む 貧乏人は耐性遺伝子組み込めないので保険料は高く大半が無保険で病気になると治療する金もなく死ぬ
294 18/05/30(水)20:21:36 No.508392139
見た目とかは個人の問題だし遺伝子よりはスナック感覚で改造できる技術が待たれる
295 18/05/30(水)20:21:43 No.508392176
イチローのコピー作ってもイチローにはなれないと思うしまた別問題だよなぁ
296 18/05/30(水)20:21:46 No.508392184
人権とかそういうのの軽そうな中国あたりで流行ったの見てから導入とか決めればいいんじゃないかな…
297 18/05/30(水)20:21:46 No.508392185
精子バンクで人気精子が一部の天才やハンサムばっかなので 他人同士でも近親相姦の可能性が高いというレポートがあったな
298 18/05/30(水)20:22:01 No.508392258
これが人だよキラ君
299 18/05/30(水)20:22:07 No.508392293
デザイナーベビーvs旧人類偉人クローン
300 18/05/30(水)20:22:07 No.508392295
バチカンから異端審問官送り込まれそう
301 18/05/30(水)20:22:18 No.508392343
データ容量みたいなのがあるのかな? どっかいじったら他いじれなくなるみたいな
302 18/05/30(水)20:22:19 No.508392344
ミハ兄もデザインベイビーだったな
303 18/05/30(水)20:22:23 No.508392363
マジもんの天才になりたいわけではない 見るからに醜いのは回避させてあげたい
304 18/05/30(水)20:22:23 No.508392366
>クリスパーってゲノム編集作った女研究者も遺伝子操作した子供の質問ばっかされすぎてうんざりしてるって言ってたな… みんな空想的な話は好きだけど現実に苦しんでる人の事はどうでもよくて更に実際に倫理に抵触する問題になると途端に行動力無くすからな
305 18/05/30(水)20:22:25 No.508392377
天才だけの世界がみたい
306 18/05/30(水)20:22:32 No.508392418
これ使って優秀な兵士のクローン大量に作れば良くない?
307 18/05/30(水)20:22:33 No.508392425
ブルーコスモスみたいな組織は絶対にできそう
308 18/05/30(水)20:22:36 No.508392440
>声を田村ゆかりにしておいたよ
309 18/05/30(水)20:22:38 No.508392455
人間生まれた時は誰しも平等ということもこの技術で崩れる
310 18/05/30(水)20:22:47 No.508392490
アニメの脚本以下の事やるからな実際の人類は…
311 18/05/30(水)20:22:52 No.508392512
>ムダ毛が生えないようにとかニキビができないようにとか >爪が伸びないようにとか虫歯にならないようにとか >アレルギーにならないようにとかそういうところから始めてほしい その反動でガンになりやすかったりとかあり得るだろうから怖いよね
312 18/05/30(水)20:22:56 No.508392530
遺伝子操作と言わずサラブレッドが実証してるしナチスドイツがやろうとしてたことは有名だ その手の遺伝子操作ベイビーは高い知能を見せるけど周りの環境でお辛い事になることが多いとも知られている
313 18/05/30(水)20:23:09 No.508392589
人類なんかドブに捨てていこう
314 18/05/30(水)20:23:13 No.508392613
偏差値60未満を殲滅したら自分が偏差値40になった
315 18/05/30(水)20:23:27 No.508392688
優秀な人の遺伝子使うのが当たり前な世界になったら使えない人達の子供が やーいお前の父母実親ーみたいな事言われるようになるのか
316 18/05/30(水)20:23:32 No.508392711
CE世界はブルーコスモスの方がおかしい的な描写されてたけど 現実でこんなん起きたら世界の9割くらいはブルーコスモスになると思う
317 18/05/30(水)20:23:35 No.508392726
>人間生まれた時は誰しも平等ということもこの技術で崩れる 最初から理想論でしかないよそんなもん
318 18/05/30(水)20:23:37 No.508392734
>天才だけの世界がみたい 残念だけど人間は絶対評価より相対評価だから 古代人から見れば読み書きできる現代人が天才だけの世界に見えるだろうし
319 18/05/30(水)20:23:39 No.508392748
>これ使って優秀な兵士のクローン大量に作れば良くない? オーダー66されそう
320 18/05/30(水)20:23:44 No.508392768
トップアスリートクラスの肉体に校長の遺伝子を少し混ぜたら少子化解消しそう
321 18/05/30(水)20:23:48 No.508392793
恐るべき子供たち計画がついに…
322 18/05/30(水)20:23:53 No.508392820
競走馬みたいに大体腹違い種違いになったりしそう
323 18/05/30(水)20:23:54 No.508392832
>>ムダ毛が生えないようにとかニキビができないようにとか >>爪が伸びないようにとか虫歯にならないようにとか >>アレルギーにならないようにとかそういうところから始めてほしい >その反動でガンになりやすかったりとかあり得るだろうから怖いよね ムダ毛の少ない人が癌になりやすいとかそんな統計見たことないし大丈夫じゃない?
324 18/05/30(水)20:23:59 No.508392860
天才が100人いたら全員凡才なのでデーモンコアおじさんが出てくる可能性はいつだってあり得る
325 18/05/30(水)20:24:04 No.508392882
まあ遺伝子治療として今にも死にそうな人から実用化してほしい そういや今も遺伝子関連で産み分けってあるんだよね…男が生まれると致死する遺伝子持ってると遠心分離機かけて産み分け人工授精する
326 18/05/30(水)20:24:05 No.508392886
ようやくiPS細胞といい 空想の世界が現実になってきましたな これは大きな戦争きますぜ
327 18/05/30(水)20:24:06 No.508392897
すでに人間は生まれた時点で全く平等じゃねえよ!?
328 18/05/30(水)20:24:10 No.508392919
うわっナチュラルぶっさ
329 18/05/30(水)20:24:15 No.508392937
声を大塚明夫にしてほしい
330 18/05/30(水)20:24:16 No.508392939
クンタラにしやすいように美味しい肉にしておこうとかやりそう
331 18/05/30(水)20:24:20 No.508392960
>これ使って優秀な兵士のクローン大量に作れば良くない? ゲノム兵の連中もみんな性欲を持て余す!
332 18/05/30(水)20:24:22 No.508392966
>アニメの脚本以下の事やるからな実際の人類は… というかビジネスの段階になるとユーザー側もセールス側の知識が大してないし無くてもビジネスになるから見切り発車になるのよね
333 18/05/30(水)20:24:29 No.508392991
>これ使って優秀な兵士のクローン大量に作れば良くない? アストレイでキラの出来損ないみたいなのいたの思いだした
334 18/05/30(水)20:24:29 No.508392994
ちなみに精子バンクは35歳までの遺伝子しか駄目みたいだな 精子も劣化するみたいで
335 18/05/30(水)20:24:39 No.508393032
mgsみたいな事されたら本気で世界が滅びそう
336 18/05/30(水)20:24:40 No.508393037
ハゲは今ある薬もだけど防ぎすぎると性欲が落ちる
337 18/05/30(水)20:24:44 No.508393059
CE世界が来ちまうな
338 18/05/30(水)20:24:52 No.508393100
天才ってどこか抜けてる奴多いしそんな奴らだけの社会とか怖すぎるわ
339 18/05/30(水)20:24:55 No.508393121
もっと外宇宙探索に適した肉体の方が良くない?
340 18/05/30(水)20:24:59 No.508393136
プラス要素の追加よりもマイナス要素の解消から始めてほしいよね
341 18/05/30(水)20:25:02 No.508393145
>ムダ毛の少ない人が癌になりやすいとかそんな統計見たことないし大丈夫じゃない? 遺伝子弄ったら何が起こるか分からないってこと言いたいんだと思うよ
342 18/05/30(水)20:25:13 No.508393197
>精子も劣化するみたいで 劣化しないものなんてないからな
343 18/05/30(水)20:25:22 No.508393243
能力上げてっても差が生まれる構造は変わらないからな…
344 18/05/30(水)20:25:22 No.508393245
>すでに人間は生まれた時点で全く平等じゃねえよ!? 周りの環境じゃなくて個々のスペックはランダムだったろう
345 18/05/30(水)20:25:36 No.508393333
声優はあの声出すために特別な訓練つんでるかんな!
346 18/05/30(水)20:25:37 No.508393337
まずは牛をナメクジみたいなロースの塊生命体にして増やそう
347 18/05/30(水)20:25:47 No.508393383
頭脳拡張すれば品性とかぶち込む余裕も生まれるかな
348 18/05/30(水)20:25:51 No.508393409
蛇は一匹でいい!
349 18/05/30(水)20:25:52 No.508393417
>優秀な人の遺伝子使うのが当たり前な世界になったら使えない人達の子供が >やーいお前の父母実親ーみたいな事言われるようになるのか 使える遺伝子使えない遺伝子って考え方自体が20年ぐらい前のもので これからの子供達はむしろ現実的になってそんな考え方してるやつの方が時代に取り残されるので安心してほしい
350 18/05/30(水)20:25:53 No.508393426
ガタカタ喚くな
351 18/05/30(水)20:25:57 No.508393447
とりあえず脇毛と陰毛は生えなくていいと思う
352 18/05/30(水)20:26:01 No.508393466
光合成する機能をつけてくれ
353 18/05/30(水)20:26:16 No.508393559
>天才ってどこか抜けてる奴多いしそんな奴らだけの社会とか怖すぎるわ 特化型かバランス型か だわな いくら天才でもアスペや精神障害持ちは御断りだわ
354 18/05/30(水)20:26:26 No.508393622
>とりあえず脇毛と うn >陰毛は生えなくていいと思う あ…?
355 18/05/30(水)20:26:28 No.508393631
声を金朋にしておいたよ
356 18/05/30(水)20:26:41 No.508393683
とりあえず病気の根絶とかから始めれば良さそう ダウン症とか認知症は消せそうじゃない?
357 18/05/30(水)20:26:44 No.508393696
>いくら天才でもアスペや精神障害持ちは御断りだわ 調整役する普通の人間が消えるから絶対に破綻するよね…
358 18/05/30(水)20:26:45 No.508393704
>>陰毛は生えなくていいと思う >あ…? お…?
359 18/05/30(水)20:26:51 No.508393725
>プラス要素の追加よりもマイナス要素の解消から始めてほしいよね まずはハゲとアレルギーの根絶からお願いしたい
360 18/05/30(水)20:26:52 No.508393730
>とりあえず脇毛と陰毛は生えなくていいと思う (毛の遺伝子を制御した結果ハゲになる「」)
361 18/05/30(水)20:27:10 No.508393813
書き込みをした人によって削除されました
362 18/05/30(水)20:27:22 No.508393865
目の色が違うじゃない!
363 18/05/30(水)20:27:32 No.508393901
>あ…? 植毛した方が抜けたりせず綺麗に仕上がると思うの
364 18/05/30(水)20:27:34 No.508393911
ほら戦争始まった!
365 18/05/30(水)20:27:47 No.508393957
ナチュラルは醜いな…
366 18/05/30(水)20:27:50 No.508393974
黒人と日本以外のアジア人にはなりたくないです
367 18/05/30(水)20:28:09 No.508394047
>(毛の遺伝子を制御した結果ハゲになる「」) 発毛を制御した結果太陽光に弱くなり摩擦に弱くなる
368 18/05/30(水)20:28:12 No.508394060
目の色はもっとカラフルでいいと思う 青い目とか眺めてるだけで興奮するしもっとクリスタルブルーとかバイオレットとかいっぱい欲しい
369 18/05/30(水)20:28:20 No.508394102
>まずはハゲとアレルギーの根絶からお願いしたい アレルギーはほぼ無理 免疫機能が完全になくなっていいならすぐ出来る
370 18/05/30(水)20:28:22 No.508394120
>目の色が違うじゃない! 目の色が違った子は毎日親から あなたはこんな目の色じゃないはずだったのよ とか言われながら生きていくのかな?
371 18/05/30(水)20:28:28 No.508394139
>目の色が違うじゃない! 目の色はすでに変えられるぞ! カラコンじゃなくてレーザー整形で青い瞳になれる
372 18/05/30(水)20:28:32 No.508394155
実際に遺伝子操作するのはそういう業者がやるじゃん? 俺ならバックドア仕込むね
373 18/05/30(水)20:28:34 No.508394163
でも初めからアニメ声のちょっと見てて辛い人たまにいるし 普通の会話でアニメ声されるとイラッとくるしそれを向こうはわかってるっぽくてうーんってなる
374 18/05/30(水)20:28:48 No.508394217
やはりナチュラルは不要…
375 18/05/30(水)20:28:51 No.508394226
猫耳としっぽ付けてやる
376 18/05/30(水)20:29:27 No.508394376
ちょっと遺伝子操作したら罹らないインフルエンザが流行っただけだから…
377 18/05/30(水)20:29:32 No.508394400
ちんちんつけたまま美少女になりたい
378 18/05/30(水)20:29:39 No.508394432
>目の色はもっとカラフルでいいと思う >青い目とか眺めてるだけで興奮するしもっとクリスタルブルーとかバイオレットとかいっぱい欲しい 先天的に決まるより後天的に決めた方がいいだろうな 例えば現実の赤髪みたいな感じである色がいじめの対象になったりしたら目も当てられん
379 18/05/30(水)20:29:39 No.508394434
お前は将来アニメ声優やるためにデザインされたのよとか聞かされたら子供ぐれるよ
380 18/05/30(水)20:29:45 No.508394456
>実際に遺伝子操作するのはそういう業者がやるじゃん? >俺ならバックドア仕込むね 精子バンクで自分の精子まぜまぜした奴がいた気がする
381 18/05/30(水)20:29:46 No.508394461
>やはりナチュラルは不要… 死ね!コーディネーター!
382 18/05/30(水)20:29:50 No.508394480
俺5頭身しかないの 生きるのつらい
383 18/05/30(水)20:29:51 No.508394488
また君か!厄介な奴だよ君は! あってはならない存在だと言うのに!
384 18/05/30(水)20:30:05 No.508394554
優れた遺伝子劣った遺伝子ってイメージ自体がもう過去のものになる考え方だよ それを使って他人を差別しようとしてもあんまりうまくいかないよ
385 18/05/30(水)20:30:18 No.508394606
>俺5頭身しかないの >生きるのつらい ドワーフ族の生き残りが…
386 18/05/30(水)20:30:42 No.508394707
>実際に遺伝子操作するのはそういう業者がやるじゃん? >俺ならバックドア仕込むね 実際精子バンクで預かった精子じゃなくて自分の精子入れて問題になった医師がいる
387 18/05/30(水)20:30:50 No.508394753
>お前は将来アニメ声優やるためにデザインされたのよとか聞かされたら子供ぐれるよ あのキレイな歌声もコーディネートされたものなんだよなあ
388 18/05/30(水)20:31:00 No.508394794
おいおい劣等種のナチュラルと同じ教室で勉強なんかできるかよ!
389 18/05/30(水)20:31:12 No.508394838
ソプラノ歌手にさせたくて二次性徴前にタマ潰される子供とかちょっと昔いたらしいな
390 18/05/30(水)20:31:12 No.508394840
>精子バンクで自分の精子まぜまぜした奴がいた気がする 不妊治療の人工授精で旦那じゃなくて自分の精液使って孕ませまくった医者のような悪魔なら知ってる
391 18/05/30(水)20:31:18 No.508394872
>実際精子バンクで預かった精子じゃなくて自分の精子入れて問題になった医師がいる あれ発覚が自分の精子ならこんなにトントン拍子に行くわけないじゃんなのがひどいよね
392 18/05/30(水)20:31:22 No.508394889
全員八頭身の方がキモいわ 初期のMMORPGみたいな光景になりそう
393 18/05/30(水)20:31:36 No.508394958
金持ちは環境だけじゃなくて遺伝子レベルでも有利になるな
394 18/05/30(水)20:31:51 No.508395028
今以上に社会に格差が生まれたら地獄やな
395 18/05/30(水)20:31:58 No.508395064
>優れた遺伝子劣った遺伝子ってイメージ自体がもう過去のものになる考え方だよ >それを使って他人を差別しようとしてもあんまりうまくいかないよ 確かにそうだけど仮に知能が高くなる遺伝子と低くなる遺伝子があったとして 後者を赤ん坊に組み込みたがる人間は皆無だと思う…
396 18/05/30(水)20:32:00 No.508395076
>実際精子バンクで預かった精子じゃなくて自分の精子入れて問題になった医師がいる 正直クソ興奮する
397 18/05/30(水)20:32:15 No.508395148
絶対覆せない格差社会になりそう
398 18/05/30(水)20:32:18 No.508395172
まあでもこれ遺伝子いじった人だけかかる病気とか出てきたらやべえよね…
399 18/05/30(水)20:32:36 No.508395267
多様性は大事だけど多様な席の中で一番いい席にみんな座りたがるしな 人に選ばせちゃ絶対破綻するよ
400 18/05/30(水)20:32:59 No.508395364
>おいおい劣等種のナチュラルと同じ教室で勉強なんかできるかよ! 金持ちだからそもそもそういう劣等な人達と同じ場所で生活しない 現状でもそうなのに
401 18/05/30(水)20:33:04 No.508395382
これ優秀なのをチョイスされ過ぎて近親姦になりかねないらしいな
402 18/05/30(水)20:33:05 No.508395389
>確かにそうだけど仮に知能が高くなる遺伝子と低くなる遺伝子があったとして >後者を赤ん坊に組み込みたがる人間は皆無だと思う… 金髪巨乳にはバカだろ!?
403 18/05/30(水)20:33:20 No.508395464
>確かにそうだけど仮に知能が高くなる遺伝子と低くなる遺伝子があったとして >後者を赤ん坊に組み込みたがる人間は皆無だと思う… 重要なのは遺伝子治療に手を出したとしてうまくいかなかったとしても 自分の子供としてちゃんと育てられるだけの社会の倫理的経験の蓄積と制度の導入だよ
404 18/05/30(水)20:33:33 No.508395513
遺伝子操作によって美男美女しかいなくなった未来 新種のウィルスによって抗体を持たない男性が全滅不細工だなんだと蔑まれてきた旧人類が 人類存続のためチンポで無双そんなエロゲ世界の実現も夢じゃないのか
405 18/05/30(水)20:34:04 No.508395641
格差なんてその時だけの問題さ! 全て消えれば優れたものだけの世界になるのさ!
406 18/05/30(水)20:34:06 No.508395652
力だけが僕の全てじゃない!
407 18/05/30(水)20:34:14 No.508395687
人種やら宗教やら思想でも差別し放題でネタが一杯あるのに遺伝子まで入ってきたら
408 18/05/30(水)20:34:21 No.508395725
外見はそうだな性格や知性については母体の中にいる時のホルモンバランスが全てだからなぁ
409 18/05/30(水)20:34:30 No.508395763
>重要なのは遺伝子治療に手を出したとしてうまくいかなかったとしても >自分の子供としてちゃんと育てられるだけの社会の倫理的経験の蓄積と制度の導入だよ それは重要だよな… 遺伝子改良したのにポンコツな子が親から文字通りの失敗作呼ばわりされる未来とか用意に想像できる…
410 18/05/30(水)20:34:31 No.508395771
重要だけどうまくいきそうにないな…
411 18/05/30(水)20:34:47 No.508395829
遺伝子治療先天的に感染症にかかりやすい子が外を走り回れるように出来る夢のある科学でもあるんだから「」にはそれをちゃんと認識してほしい
412 18/05/30(水)20:34:49 No.508395843
>これ優秀なのをチョイスされ過ぎて近親姦になりかねないらしいな 今はまだ主流じゃないからなんじゃね いつか普遍的になれば優秀なもののバリエーションが豊富になるからそれはそれで調和が生まれそう
413 18/05/30(水)20:34:58 No.508395888
もうAIが支配するしかないんじゃない?