虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スーパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/30(水)19:26:26 No.508378258

    スーパー戦隊はいいぞ……

    1 18/05/30(水)19:29:07 No.508378913

    ゴーバスは今までのと違う路線を狙ったらしくて気になるのよね

    2 18/05/30(水)19:31:01 No.508379373

    >ゴーバスは今までのと違う路線を狙ったらしくて気になるのよね ゴーカイの後だけあって凄くいろいろと実験的なことやってて楽しいよ あとロボットアニメ好きは細かいコックピット描写とかが凄く刺さると思う

    3 18/05/30(水)19:32:09 No.508379651

    ゴーゴーファイブとかボウケンジャーとかロボ推しの戦隊が好きなんだ…

    4 18/05/30(水)19:32:28 No.508379754

    実質ロボットアニメでもいいならマジェプリを見ます…

    5 18/05/30(水)19:33:01 No.508379893

    >実質ロボットアニメでもいいならマジェプリを見ます… つまりシンケンジャーとゴーカイジャーってことじゃん!

    6 18/05/30(水)19:33:09 No.508379926

    アバレンジャーも色々な実験要素ぶっ込んでいて楽しい

    7 18/05/30(水)19:34:04 No.508380143

    娯楽としてなら中だるみを感じさせないキョウリュウジャーかなぁ

    8 18/05/30(水)19:34:17 No.508380200

    ゴーカイやった次どうするかの回答としては最適解だったと思うゴーバス

    9 18/05/30(水)19:34:38 No.508380278

    シンケンがおすすめと言われ見ようと思ったけど20話ぐらいでやめちゃったな 面白いんだけどやっぱマジなげえ

    10 18/05/30(水)19:35:00 No.508380369

    ちなみに自分が一番好きなのはカーレンです

    11 18/05/30(水)19:35:18 No.508380440

    個人的にはサンバルカンが好きだった

    12 18/05/30(水)19:35:38 No.508380521

    そこは井上にジェットマンを勧めてほしい

    13 18/05/30(水)19:36:05 No.508380637

    正直時間帯変更は朝ゆっくりできるのでありがたい

    14 18/05/30(水)19:36:13 No.508380674

    ※OP曲 歌詞が真っ直ぐすぎてメンタルをゴミにした

    15 18/05/30(水)19:36:29 No.508380756

    見なくなった戦隊シリーズに戻るきっかけが2度あったけど ジュウレンとデカレンだったな

    16 18/05/30(水)19:36:50 No.508380840

    面白いけど長いってのはわかる

    17 18/05/30(水)19:38:14 No.508381216

    MAOさんいいよね…

    18 18/05/30(水)19:38:37 No.508381328

    対象年齢で見てたのはバイオマン辺り そのあとダイレンは何となく見てた

    19 18/05/30(水)19:41:16 No.508381986

    >アバレンジャーも色々な実験要素ぶっ込んでいて楽しい 日曜朝から子作りックスにNTR托卵とかなかなかハードなことをしてくださった

    20 18/05/30(水)19:41:34 No.508382051

    >シンケンがおすすめと言われ見ようと思ったけど20話ぐらいでやめちゃったな >面白いんだけどやっぱマジなげえ シンケンは我慢期間とかなく全編面白いけどそれでもまだ本当に面白くなるのはもっと後半のほうっていう…

    21 18/05/30(水)19:42:37 No.508382353

    井上…子供は?

    22 18/05/30(水)19:43:09 No.508382496

    今やってんの見りゃいいって

    23 18/05/30(水)19:43:10 No.508382498

    シンケンジャーは全部知ってから見ると序盤の 『嘘つき!大嘘つき!』が効く

    24 18/05/30(水)19:43:13 No.508382510

    デカレンジャー俺のイチオシです

    25 18/05/30(水)19:43:37 No.508382590

    >※大切な人の命をゴミにした 言い方!

    26 18/05/30(水)19:44:09 No.508382727

    色物に思われがちなマジレンジャーめっちゃ面白いかんな!

    27 18/05/30(水)19:44:22 No.508382779

    ルパパト面白いよね

    28 18/05/30(水)19:44:23 No.508382781

    一年間あるからどうしても長いのよね…

    29 18/05/30(水)19:45:02 No.508382930

    デカレンはドゥギーがかっこよすぎる

    30 18/05/30(水)19:45:03 No.508382935

    >一年間あるからどうしても長いのよね… 40年分から合うのを探せと言われても外す可能性もあるってことではあるからな…

    31 18/05/30(水)19:45:55 No.508383149

    ライダーとかウルトラと比べて作品の作風説明しづらくて他人に薦めにくい

    32 18/05/30(水)19:46:01 No.508383175

    今年のルパンVSパトは新しい試みの掴みから気になって初めて戦隊もの観るようになった キャラも個性派だらけで実況とかすんのも楽しい

    33 18/05/30(水)19:46:36 No.508383334

    パワレンも見ようねぇ…

    34 18/05/30(水)19:47:28 No.508383523

    戦隊は基本的には鬱展開が少ないから…

    35 18/05/30(水)19:47:29 No.508383529

    ニンニンジャーをキメよう

    36 18/05/30(水)19:47:30 No.508383532

    圭一郎は自分でもちょっと驚くぐらい本気で応援してる

    37 18/05/30(水)19:47:41 No.508383570

    >今年のルパンVSパトは新しい試みの掴みから気になって初めて戦隊もの観るようになった >キャラも個性派だらけで実況とかすんのも楽しい (同じ入り方で俺も鼻が高いよ…)

    38 18/05/30(水)19:47:45 No.508383590

    なんでそこでアキバレンジャー見ちゃうんだよ

    39 18/05/30(水)19:48:00 No.508383656

    >正直時間帯変更は朝ゆっくりできるのでありがたい 今年よく観るようになったのはこれもデカい 日曜7時はまだ寝てるわ…

    40 18/05/30(水)19:48:12 No.508383702

    キョウリュウジャー見よう!いまなら33.5話も配信してるぞ!

    41 18/05/30(水)19:48:15 No.508383713

    >戦隊は基本的には鬱展開が少ないから… 少ないだけで、無いわけではない…

    42 18/05/30(水)19:48:17 No.508383721

    マジレンジャーが初心者にオススメだと思いますよ私は

    43 18/05/30(水)19:48:20 No.508383733

    >ライダーとかウルトラと比べて作品の作風説明しづらくて他人に薦めにくい 浦沢系戦隊とか井上系戦隊とか靖子系戦隊とか

    44 18/05/30(水)19:48:34 No.508383794

    書き込みをした人によって削除されました

    45 18/05/30(水)19:48:41 No.508383823

    正直日曜にまで8時に起きたくないよね…

    46 18/05/30(水)19:48:53 No.508383875

    一番好きなのはキョウリュウだ 子供の時見てたのはゴーグルファイブだけど

    47 18/05/30(水)19:49:09 No.508383924

    >戦隊は基本的には鬱展開が少ないから… ぼくお金数えられるようになったよ…

    48 18/05/30(水)19:49:19 No.508383954

    カーレンジャーでIQ破壊するのがいいと思う

    49 18/05/30(水)19:49:29 No.508383994

    >なんでそこでアキバレンジャー見ちゃうんだよ 話数が少ない

    50 18/05/30(水)19:49:36 No.508384022

    正直一週間で一番充実している時間帯だ…

    51 18/05/30(水)19:49:40 No.508384036

    デカレンジャー マジレンジャー シンケンジャー ゲキレンジャー あたりはおすすめ

    52 18/05/30(水)19:50:01 No.508384111

    >キョウリュウジャー見よう!いまなら33.5話も配信してるぞ! もうすぐ終わりじゃなかったか

    53 18/05/30(水)19:50:05 No.508384125

    デカレンジャーはボスの変身初お披露目が100点過ぎた

    54 18/05/30(水)19:50:08 No.508384135

    平成作品から進めよう!でもジュウレンジャーもいいぞ!

    55 18/05/30(水)19:50:24 No.508384212

    >>戦隊は基本的には鬱展開が少ないから… >ぼくお金数えられるようになったよ… いち

    56 18/05/30(水)19:50:25 No.508384214

    久々に戦隊見てルパパトで一番驚いたのは 演技が最初からみんな上手い

    57 18/05/30(水)19:50:35 No.508384245

    >浦沢系戦隊とか井上系戦隊とか靖子系戦隊とか 2作以上メインやったの靖子だけ…

    58 18/05/30(水)19:50:38 No.508384251

    真面目にオススメって言われたらキョウリュウジャー

    59 18/05/30(水)19:50:49 No.508384292

    マジレンジャーの敵幹部デザインめっちゃかっこいいよね

    60 18/05/30(水)19:50:52 No.508384300

    カーレンジャーは先入観持たないで見れば割と普通の戦隊ものだと思うよ いやごめん嘘

    61 18/05/30(水)19:51:01 No.508384325

    >色物に思われがちなマジレンジャーめっちゃ面白いかんな! 我ら!魔法家族!の名乗りシーンは全戦隊中一番好き

    62 18/05/30(水)19:51:12 No.508384366

    個人的にはトッキュウジャーを勧めるぞ「」入

    63 18/05/30(水)19:51:16 No.508384383

    >あたりはおすすめ タイムレンジャーとハリケンジャーを追加したい

    64 18/05/30(水)19:51:20 No.508384392

    >シンケンジャーは全部知ってから見ると序盤の >『嘘つき!大嘘つき!』が効く 嘘つきの殿様って言われて殿がダメージ受けたのってそういう…

    65 18/05/30(水)19:51:43 No.508384472

    ゆっくりとならすならタイムレンジャーからアバレンジャーゴーバスと続けてゆっくりと戦隊のノリに順応させるのも良いぞ!

    66 18/05/30(水)19:51:58 No.508384523

    なんでギンガマンやゴーゴーファイブを出さないのか 地味かもしれないけど好きです

    67 18/05/30(水)19:52:02 No.508384540

    コンスタントに合体ロボをだしてくれるのでとてもありがたい…

    68 18/05/30(水)19:52:11 No.508384588

    基本的に熱血展開だからね戦隊

    69 18/05/30(水)19:52:13 No.508384598

    アキバレンジャーは後半になると違クな展開が増えて見るのやめちゃったな…

    70 18/05/30(水)19:52:22 No.508384627

    >カーレンジャーは先入観持たないで見れば割と普通の戦隊ものだと思うよ >いやごめん嘘 宅配便で追加武器送られてくるのが普通の戦隊ものかよ!

    71 18/05/30(水)19:52:24 No.508384634

    マジレンは兄貴のイメージしかない

    72 18/05/30(水)19:52:26 No.508384644

    ゴーゴーファイブはOPの石原慎一だけで100億点

    73 18/05/30(水)19:52:26 No.508384646

    >カーレンジャーは先入観持たないで見れば割と普通の戦隊ものだと思うよ >いやごめん嘘 オーレンVSカーレンの地球から家出した車たちが「ふるさと」を聞いて泣きながら故郷の地球に帰るって展開が意味わからなさすぎて理解が追いつかなかった

    74 18/05/30(水)19:52:28 No.508384652

    >カーレンジャーでIQ破壊するのがいいと思う 浦沢脚本で脳がおかしくなるのいいよね…

    75 18/05/30(水)19:52:35 No.508384686

    主題歌やエンディング曲がなんだかんだ一番好きなのはゲキレンかな…

    76 18/05/30(水)19:52:40 No.508384698

    >カーレンジャーでIQ破壊するのがいいと思う カーレンジャーはあんな作風の癖にやってることはコッテコテの王道ヒーロー物だから困る メタ発言も異様に多いけど

    77 18/05/30(水)19:53:05 No.508384805

    >>カーレンジャーでIQ破壊するのがいいと思う >浦沢脚本で脳がおかしくなるのいいよね… ニンニンで致命傷を負わせる

    78 18/05/30(水)19:53:10 No.508384825

    >ゴーゴーファイブはOPの石原慎一だけで100億点 一つの命を救うのは無限の未来を救うこと って歌詞がなんかめっちゃ刺さって泣きそうになる

    79 18/05/30(水)19:53:16 No.508384843

    アキバレンジャーは面白いからな…

    80 18/05/30(水)19:53:19 No.508384851

    ニンニンはハマるとヤバい面白すぎる ガビ殿退場ぐらいまではちょっとパンチが弱いけどそれ以降の駆け抜け方が凄すぎる 得にパパン回は全部めっちゃ刺さると思う

    81 18/05/30(水)19:53:19 No.508384852

    なんだかんだいきなりゴーカイは割とありだと思う まぁその前に何かしらきっかけの1作ってあると思うけど

    82 18/05/30(水)19:53:22 No.508384866

    >ゴーゴーファイブはOPの石原慎一だけで100億点 めっちゃカッコいいよね…

    83 18/05/30(水)19:53:26 No.508384883

    >個人的にはトッキュウジャーを勧めるぞ「」入 導入はわかりやすく子供向けだしコメディ回も多いから見やすいよね そしてまんまと靖子地獄に落ちる

    84 18/05/30(水)19:53:44 No.508384966

    昭和だとバイオマンチェンジマンフラッシュマンとかもオススメ

    85 18/05/30(水)19:53:48 No.508384979

    こういう時に話題に出ないのがゴセイジャーとかキュウレンジャーなんだ

    86 18/05/30(水)19:53:49 No.508384982

    >なんだかんだいきなりゴーカイは割とありだと思う >まぁその前に何かしらきっかけの1作ってあると思うけど そう言う時に小さい頃何回か見たやつとかあると入りやすいよね

    87 18/05/30(水)19:53:55 No.508385003

    個人的にはトッキュウジャーが入りやすいんじゃないかと思う 靖子展開はあるけど段階を経てるから最初の敷居は低い戦隊だと思う あと笑いも燃えもあってエンタメ感強いゴーオンジャーとか 本当に好きでおススメしたいのはボウケンなんだけど あれは戦隊のお約束理解したうえで外されるのが楽しいから・・・

    88 18/05/30(水)19:54:02 No.508385037

    ゴーオンはギャグメインで見やすい ただあまり敵組織に感情移入するんじゃねえぞ…

    89 18/05/30(水)19:54:12 No.508385087

    アキバレンジャー1期は普通に勧められる まれいもいるしな

    90 18/05/30(水)19:54:15 No.508385102

    特急は珍しく話ちゃんとしてる

    91 18/05/30(水)19:54:22 No.508385135

    子供向けだが子供だましじゃないってのはなんかもにょる

    92 18/05/30(水)19:54:22 No.508385136

    ダイナマンの派手さもありだと思う

    93 18/05/30(水)19:54:26 No.508385157

    ジュウレンジャーおすすめ 海外でも爆発的ヒットを飛ばしたからね!まあだいぶ変わってるけど

    94 18/05/30(水)19:54:28 No.508385159

    >個人的にはトッキュウジャーを勧めるぞ「」入 個人的に主人公側には感情移入しにくいけど悪役をどっぷり楽しむにはいい

    95 18/05/30(水)19:54:28 No.508385161

    ネタにばかりされるがギンガマンのOPもいいんだぞ! なんと英語版もあるんだ!

    96 18/05/30(水)19:54:36 No.508385191

    >ニンニンはハマるとヤバい面白すぎる >ガビ殿退場ぐらいまではちょっとパンチが弱いけどそれ以降の駆け抜け方が凄すぎる >得にパパン回は全部めっちゃ刺さると思う 勢いだけに見えて伏線しっかりしてるよねニンニン

    97 18/05/30(水)19:54:48 No.508385234

    作業しながら気軽に見れる戦隊とかないかな

    98 18/05/30(水)19:54:52 No.508385245

    トッキュウジャー重くてビビったよ… ガキっぽいと思ったら本当にガキだったとは…

    99 18/05/30(水)19:54:52 No.508385249

    カーレンジャーとゴーオンジャーはよく話聞くけど同じ車モチーフのターボレンジャーはどうなの

    100 18/05/30(水)19:55:01 No.508385279

    SCP好きならあえてボウケンジャーを勧める

    101 18/05/30(水)19:55:04 No.508385289

    >こういう時に話題に出ないのがゴセイジャーとかキュウレンジャーなんだ 一時期ほんとマジで酷かったからなゴセイヘイト 特定年齢がやってたせいでめっきり見ないなもう

    102 18/05/30(水)19:55:05 No.508385291

    >昭和だとバイオマンチェンジマンフラッシュマンとかもオススメ 出淵デザインかっこいいしフラッシュマンは中田ジョージも見れてお徳!!

    103 18/05/30(水)19:55:34 No.508385394

    話題共有しやすいのと週一だからあんまり疲れないので最新作見るのはいいと思う これ名作だから!って50話近く見るのはやっぱりきつい

    104 18/05/30(水)19:55:34 No.508385398

    自動車モチーフの戦隊はどいつもこいつも敵が単純な悪じゃないからな...

    105 18/05/30(水)19:55:38 No.508385418

    >ネタにばかりされるがギンガマンのOPもいいんだぞ! 沈む太陽ぉ~↑ひぃきあぁあああげるのさぁ~↑からの盛り上がりがめっちゃいい…

    106 18/05/30(水)19:55:40 No.508385430

    フラッシュマンはわりと鬱エンドあつかいでいいとおもう

    107 18/05/30(水)19:55:42 No.508385442

    >ニンニンはハマるとヤバい面白すぎる バカ兄のタカっぷりにドハマリしだすともう止まらないよね でもバカ兄だけでいいんじゃねえかなにはならないし本人も自分がタカだって自覚してるタカっぷりがいいんだバカ兄は

    108 18/05/30(水)19:55:42 No.508385446

    >個人的にはトッキュウジャーを勧めるぞ「」入 私は貴様に勝てなかったが貴様も私に勝てなかったな 私はキラキラを手に入れた

    109 18/05/30(水)19:55:43 No.508385449

    ゴセイ普通面白いじゃん!

    110 18/05/30(水)19:55:43 No.508385450

    >作業しながら気軽に見れる戦隊とかないかな …キョウリュウジャー?いやでもやっぱ作業止まっちゃうよ見てたら

    111 18/05/30(水)19:55:47 No.508385467

    >一時期ほんとマジで酷かったからなゴセイヘイト >特定年齢がやってたせいでめっきり見ないなもう キュウレンジャーでまた戻ってきた感がある

    112 18/05/30(水)19:55:49 No.508385474

    >マジレンは兄貴のイメージしかない ここだとアニキが強くて黄色はEDの腰とイェローサンダーイェローサンダー赤は赤いマジ赤い

    113 18/05/30(水)19:55:51 No.508385479

    中国残留孤児をテーマにしました! フラッシュマン! 加減しろ莫迦!

    114 18/05/30(水)19:55:54 No.508385492

    ゴーゴーファイブいいよね…

    115 18/05/30(水)19:55:58 No.508385510

    >作業しながら気軽に見れる戦隊とかないかな カーレンジャーはほぼコメディの空気だからおすすめ

    116 18/05/30(水)19:56:05 No.508385530

    >でもバカ兄だけでいいんじゃねえかなにはならないし本人も自分がタカだって自覚してるタカっぷりがいいんだバカ兄は 俺は卵だ!! いいよね…

    117 18/05/30(水)19:56:11 No.508385559

    ゴーオンは今度10years afterも出るし見るにはちょうどいいタイミングだぞ!

    118 18/05/30(水)19:56:18 No.508385588

    あれ戦隊ライダープリキュアの順番だったと思うんだけど変わったの?

    119 18/05/30(水)19:56:19 No.508385593

    ショーが中止だゴセイジャー

    120 18/05/30(水)19:56:21 No.508385598

    交通啓蒙として定期的にクソガキに見せるべきシリーズだとは思うんだけどな自動車戦隊 チャリで逆走したら怪人に殺されるぞとか刷り込んで欲しいのに

    121 18/05/30(水)19:56:28 No.508385637

    >色物に思われがちなマジレンジャーめっちゃ面白いかんな! 終盤の冥府神編がすごい面白い めっちゃ熱いなこれ!!!ってなる

    122 18/05/30(水)19:56:37 No.508385675

    ダッシャーもよくネタになるじゃねーか!

    123 18/05/30(水)19:56:44 No.508385713

    たしかに完結してるのはノルマ感じることあるかもしれんな ルパパト今のところとてもストレスなく面白いし

    124 18/05/30(水)19:56:45 No.508385719

    ゴセイはラスボスがいいよね…作品としても面白いというか仮面の戦士の悲しさがちょっとあるし髭男爵がいい演技してる

    125 18/05/30(水)19:56:47 No.508385728

    >カーレンジャーはあんな作風の癖にやってることはコッテコテの王道ヒーロー物だから困る 一般市民って単語が罵倒語的にポンポン出てくるけど その裏には一般市民にだって平和を守りたい正義の心があるんだぞ!っていう強い意志があるのがいいよね

    126 18/05/30(水)19:56:57 No.508385772

    >なんと英語版もあるんだ! ライドゥンライディーンギンガマーン

    127 18/05/30(水)19:57:03 No.508385793

    ニンニンジャーはまさかジライヤが出てくるとは…

    128 18/05/30(水)19:57:11 No.508385821

    >色物に思われがちなマジレンジャーめっちゃ面白いかんな! マジレンジャーが色物扱いって初めて聞いたよ!? そりゃ兄貴とか黄色の滑舌とか赤の歌声とかあるけどさ!

    129 18/05/30(水)19:57:14 No.508385840

    >あれ戦隊ライダープリキュアの順番だったと思うんだけど変わったの? 8時半のプリキュアからスタートしてライダー戦隊の順になったよ

    130 18/05/30(水)19:57:15 No.508385846

    トレンディっぽさと最終回しか話題にならないけど普通にギャグ回もあるんだぞジェットマン

    131 18/05/30(水)19:57:20 No.508385858

    ボウケンジャーもいいぞ!

    132 18/05/30(水)19:57:33 No.508385912

    >ゴーオンは今度10years afterも出るし 息子のマッハルコン子作りしてたスピードルとベアールのネタは絶対あるよね…

    133 18/05/30(水)19:57:35 No.508385927

    50代の「」ならともかく40代までなら子供の頃に見てた戦隊があるだろうしな

    134 18/05/30(水)19:57:38 No.508385935

    ジュウオウジャーが多分数年振りくらいに観た戦隊シリーズだったんだけど面白かったなあ

    135 18/05/30(水)19:57:39 No.508385940

    >中国残留孤児をテーマにしました! >フラッシュマン! >加減しろ莫迦! フラッシュマンは段々と地球に適応できなくなるのに メスは遠慮なしに襲い掛かってくるとか…

    136 18/05/30(水)19:57:54 No.508385990

    >トレンディっぽさと最終回しか話題にならないけど普通にギャグ回もあるんだぞジェットマン アコちゃんヌードル!

    137 18/05/30(水)19:57:57 No.508386007

    >あれ戦隊ライダープリキュアの順番だったと思うんだけど変わったの? 今年から逆になった

    138 18/05/30(水)19:58:09 No.508386049

    >あれ戦隊ライダープリキュアの順番だったと思うんだけど変わったの? テレ朝のオリンピック見越したクソ編成のせいで戦隊ライダー枠はニュースに

    139 18/05/30(水)19:58:26 No.508386099

    >中国残留孤児をテーマにしました! >フラッシュマン! >加減しろ莫迦! イエローだけ加減しておきました

    140 18/05/30(水)19:58:27 No.508386108

    時間変更の影響かルパパトの実況の勢いすごいよね ほぼ毎回2000超えしてる…

    141 18/05/30(水)19:58:29 No.508386115

    マージジルマジンガ マージジルガマジジンガ

    142 18/05/30(水)19:58:35 No.508386136

    ボウケンジャーは大好きだけど語ること多すぎてとにかく観ろ!観てくれ!しか言えない

    143 18/05/30(水)19:58:36 No.508386143

    ジェットマン見たあとはゴーカイジャーのジェットマン回を必ず見ること

    144 18/05/30(水)19:58:40 No.508386156

    ゴセイはメンバーのギスギスと世界観がしっくりこない序盤を乗り越えればすごく面白い 夏映画はまあうn…

    145 18/05/30(水)19:58:41 No.508386158

    フラッシュ星系で育った生物はその出身に関わらずほかの星系では異物扱いされ生きていけません 加減しろ莫迦!!

    146 18/05/30(水)19:58:43 No.508386168

    カーレンジャーはボーゾックに故郷の星花火にされた親子が普通にギャグやってるの見て子供心ながらになんだコレ…って思った お前ら以外の仲間みんな殺されてるんだろ!?

    147 18/05/30(水)19:59:06 No.508386244

    ジュウオウジャー好きだけどメインの四人が着ぐるみなのがちょっと最初の敷居高いかも

    148 18/05/30(水)19:59:10 No.508386265

    ゴセイはなんだこのふわふわした赤?からアラタさんになってくからな…

    149 18/05/30(水)19:59:20 No.508386299

    >トレンディっぽさと最終回しか話題にならないけど普通にギャグ回もあるんだぞジェットマン 他と明確に違うからジェットマンいいぞって言っても話が続かねーよ! 良かったら平成ライダー1期へって感じだ

    150 18/05/30(水)19:59:28 No.508386332

    友よどうして

    151 18/05/30(水)19:59:31 No.508386340

    >時間変更の影響かルパパトの実況の勢いすごいよね >ほぼ毎回2000超えしてる… ライダー見た後そのまま行けるからね

    152 18/05/30(水)19:59:34 No.508386354

    メンバーギスギスが最初ちょっと強すぎると視聴しにくくなるのはある だがその後の感動も強いのだ!

    153 18/05/30(水)19:59:54 No.508386434

    >夏映画はまあうn… 当日は戦隊見てなくてWだけ目当てだからすごい苦痛だったな…

    154 18/05/30(水)19:59:57 No.508386446

    ライブマンもわりかしお辛いのが多い

    155 18/05/30(水)20:00:08 No.508386545

    >お前ら以外の仲間みんな殺されてるんだろ!? 最終的に心入れ替えたら許す!っていう良い人すぎて不安になる幕引きだからな… なのでスーパー戦隊時空は宇宙人差別とか異世界人差別とか侵略者じゃなきゃいいよくらいの緩さに

    156 18/05/30(水)20:00:12 No.508386561

    私ダイレンジャー好き!(バァァァァン

    157 18/05/30(水)20:00:22 No.508386611

    OPとロボはめっちゃ記憶にあるのに話を全く覚えてないカクレンジャー

    158 18/05/30(水)20:00:28 No.508386634

    ゴセイはゴセイナイトさん出てからは最高だと思うんだけどなぁ

    159 18/05/30(水)20:00:38 No.508386670

    >>時間変更の影響かルパパトの実況の勢いすごいよね >>ほぼ毎回2000超えしてる… >ライダー見た後そのまま行けるからね うわーっ!! えーっ!! とかレスしやすいし

    160 18/05/30(水)20:00:46 No.508386705

    マジレンはナイとメアがエロいんだ

    161 18/05/30(水)20:00:46 No.508386709

    ダイレンはOPうたいにくすぎる

    162 18/05/30(水)20:00:56 No.508386743

    ファイブマンの1話2話はマジカッコいいので見てほしい あとは人形消えてシュバリエ出るまで我慢だ

    163 18/05/30(水)20:00:57 No.508386746

    ぱーっとOP見たり聞いたりして選んでもいい ライブマンのイントロが良すぎる

    164 18/05/30(水)20:00:59 No.508386754

    >ゴセイはなんだこのふわふわした赤?からアラタさんになってくからな… メンタル完成されすぎてるうえに最終的に五人の力をアラタさんだけに集めるっていうのを そんなのブラジラと一緒だろ!! って切って捨てるのいいよね…

    165 18/05/30(水)20:01:06 No.508386782

    散々ギャグ扱いされてるけど腐った芋羊羹でエグゾス倒すとこの爽快感凄いよね

    166 18/05/30(水)20:01:08 No.508386792

    メロドラマ部分以外も時代独特な作風強いからなジェットマン ゴミジゲンのオチとか

    167 18/05/30(水)20:01:08 No.508386796

    >ボウケンジャーは大好きだけど語ること多すぎてもう赤色担当のチーフ凄いんだよ!とか解りやすく掴みになりそうな事しか言えない俺はクズだよ

    168 18/05/30(水)20:01:19 No.508386850

    最近新作が出たキョウリュウジャーいいよね 俺のイチオシです

    169 18/05/30(水)20:01:21 No.508386861

    メンバー全員が教師なのに特に学園ドラマやるわけでもないファイブマン!

    170 18/05/30(水)20:01:35 No.508386912

    >散々ギャグ扱いされてるけど腐った芋羊羹でエグゾス倒すとこの爽快感凄いよね あいつどうやったら倒せるのってくらい設定がおかしいし…

    171 18/05/30(水)20:01:46 No.508386941

    OPのおすすめはないのか「」生

    172 18/05/30(水)20:01:46 No.508386946

    「」ディゲ 俺の名を言って見ろ

    173 18/05/30(水)20:01:49 No.508386962

    パワーレンジャー全部見たいんだけどその東映ファンクラブに入れば見れる?レンタルでも見かけなくて

    174 18/05/30(水)20:01:53 No.508386977

    >マジレンはスフィンクスがエロいんだ

    175 18/05/30(水)20:01:57 No.508386991

    >なのでスーパー戦隊時空は宇宙人差別とか異世界人差別とか侵略者じゃなきゃいいよくらいの緩さに まあインフェルシアとも友好関係になったしジューランドとか拳聖とかの獣人連中も馴染んでるし宇宙警察まで受け入れてるからな…

    176 18/05/30(水)20:02:04 No.508387017

    >OPのおすすめはないのか「」生 バスターズレディーゴー

    177 18/05/30(水)20:02:08 No.508387038

    >最終的に心入れ替えたら許す!っていう良い人すぎて不安になる幕引きだからな… 暴れてた無学なチンピラが学校に行って更正するENDなんてカーレンジャーじゃないと出来ないからな

    178 18/05/30(水)20:02:25 No.508387095

    あんま出てないけど 終盤毎回なんで!?ってなってたダイレンジャー 俺の出世はどうなるんだあああああ!!1!!!

    179 18/05/30(水)20:02:25 No.508387097

    段々天使からバーサーカーになっていくアラタさんいいよね…

    180 18/05/30(水)20:02:40 No.508387162

    >最近新作が出たキョウリュウジャーいいよね >俺のイチオシです ブレイブとしか言いようのない経緯で当時クオリティの知らない新作が出て来るのにはまいるね…

    181 18/05/30(水)20:02:41 No.508387172

    ボウケンジャーは変身がカッコイイんだよ アイテムのギアが回ればいいから敵の剣を変身アイテムで受けて そのまま引いて回して変身とか出来て

    182 18/05/30(水)20:02:44 No.508387182

    >OPのおすすめはないのか「」生 マスクマン

    183 18/05/30(水)20:02:50 No.508387208

    >散々ギャグ扱いされてるけど腐った芋羊羹でエグゾス倒すとこの爽快感凄いよね 腐った芋羊羮で倒したんじゃねえよ!

    184 18/05/30(水)20:02:54 No.508387237

    >OPのおすすめはないのか「」生 転身だぁああああああああああ!!!!!!!

    185 18/05/30(水)20:02:55 No.508387243

    >「」ディゲ >俺の名を言って見ろ ラディゲくらいハードな悪役がいいよね

    186 18/05/30(水)20:02:58 No.508387245

    メガレンジャーも全員高校生って設定の割にあんま学校関係なかったよね…

    187 18/05/30(水)20:03:07 No.508387276

    忍者戦隊だと若干影薄めだけどハリケンもいいぞ! 二つの戦隊の対立と協力!個性強くも一人除いて仲がいい敵幹部!

    188 18/05/30(水)20:03:18 No.508387314

    >ライブマンもわりかしお辛いのが多い 勉強だけはできるタイプの頭の悪い人ほど刺さるよね… テストでいい点が取れるのと賢いは違うという事を当時なんで気づかなかったんだ俺

    189 18/05/30(水)20:03:19 No.508387320

    >OPのおすすめはないのか「」生 ゴーカイの全部の戦隊はいるほう

    190 18/05/30(水)20:03:21 No.508387332

    1人に対して5人がかりなんて卑怯じゃないか!って作中で敵に言わせて きっちり返答したのはカーレンとキュウレンだけという

    191 18/05/30(水)20:03:26 No.508387350

    >メンタル完成されすぎてるうえに最終的に五人の力をアラタさんだけに集めるっていうのを >そんなのブラジラと一緒だろ!! ブラ坂先生も変わり身しすぎなのをネタにされるけど普通にクソ外道だったからな…

    192 18/05/30(水)20:03:36 No.508387377

    >OPのおすすめはないのか「」生 タイムレンジャーの英語バージョンは歌の内容まで変わっててカッコいいんでオススメ

    193 18/05/30(水)20:03:42 No.508387396

    よく分かんないから実写映画版パワーレンジャー借りてきたよ

    194 18/05/30(水)20:03:43 No.508387400

    >メガレンジャーも全員高校生って設定の割にあんま学校関係なかったよね… 最終回の卒業式は未だに印象に残っとるけどな

    195 18/05/30(水)20:03:48 No.508387421

    シンケン見終わって最近ゴーバス30話過ぎた「」がまたスレ立てるのを楽しみにしてる

    196 18/05/30(水)20:03:54 No.508387447

    なんだかんだタカ兄好きだ…

    197 18/05/30(水)20:03:59 No.508387460

    デンジマンのイントロがめちゃくちゃ好きです

    198 18/05/30(水)20:04:00 No.508387466

    >マジレンはスフィンクスもエロいんだ

    199 18/05/30(水)20:04:01 No.508387471

    俺たちはひとつの力を5つに分けて戦ってんだよ! はパーフェクトすぎる回答だったね

    200 18/05/30(水)20:04:19 No.508387546

    メレエロ可愛い

    201 18/05/30(水)20:04:28 No.508387574

    >最近新作が出たキョウリュウジャーいいよね >俺のイチオシです ソシャゲの5周年記念でイベントやりたい! 同時期に放送してた戦隊も5周年だからコラボしよう! できた(お出しされるキョウリュウジャー側の新作)は頭ブレイブすぎる…

    202 18/05/30(水)20:04:33 No.508387584

    >>メガレンジャーも全員高校生って設定の割にあんま学校関係なかったよね… >最終回の卒業式は未だに印象に残っとるけどな むしろ絡んだほうだ ターボレンジャーもなかなかに絡まないぞ

    203 18/05/30(水)20:04:41 No.508387620

    >ブラ坂先生も変わり身しすぎなのをネタにされるけど普通にクソ外道だったからな… だからってほんとに外道集になんなや!!

    204 18/05/30(水)20:04:49 No.508387642

    https://www.youtube.com/user/TOEIcojp/playlists?sort=dd&view=50&shelf_id=20 ギンガマンは公式YouTubeで毎週2話ずつ見れるよ

    205 18/05/30(水)20:04:51 No.508387648

    「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか?

    206 18/05/30(水)20:04:52 No.508387652

    >1人に対して5人がかりなんて卑怯じゃないか!って作中で敵に言わせて >きっちり返答したのはカーレンとキュウレンだけという きっちりも糞も毎回戦闘員使ってるんだから普通に敵のほうが数では有利なわけで 何も知らないバカが正論正論言ってるだけでしょ

    207 18/05/30(水)20:05:00 No.508387679

    現行のルパパトもOPいい…というか頭おかしいことやってる

    208 18/05/30(水)20:05:16 No.508387738

    OPおすすめはデカレンジャー!

    209 18/05/30(水)20:05:27 No.508387765

    ターボレンジャーは女の先生がキャラ立ってた記憶がある

    210 18/05/30(水)20:05:34 No.508387791

    今から見始めようと思うとライダー以上にどれから見ていいか分からん…

    211 18/05/30(水)20:05:34 No.508387792

    >「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか? つまりゴーオンジャー...

    212 18/05/30(水)20:05:48 No.508387854

    >「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか? そうは言うが最近の女幹部って着ぐるみばっかで メレ様みたいな生身の幹部いないからなあ…

    213 18/05/30(水)20:05:49 No.508387863

    札束で叩かれて新作出したんだろ? と言われるも当時から足しげく通ってやっと脚本家にコネを作りその場で一本書き上げてもらいそこから当時スタッフを集めて… なんてこと言われたら金だけの問題じゃないんだなってなるなったキョウリュウ新作

    214 18/05/30(水)20:05:49 No.508387864

    >「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか? 昔の顔出し女幹部にちょくちょくAV女優がいたりするのがすげえなって

    215 18/05/30(水)20:05:50 No.508387866

    >「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか? とりあえずゲキとゴーバスだな

    216 18/05/30(水)20:05:56 No.508387904

    チーフの絶対的安心感は凄い 最序盤で敵幹部二人を圧倒するわ5人で使わないと負担ヤベーからなって言われてた武器を平気でバカスカ撃つわ酸欠になるわハイドロポンプするわやりたい放題しかしてない ゴーカイでもボウケン回はチーフがメイン過ぎた

    217 18/05/30(水)20:06:08 No.508387958

    >俺たちはひとつの力を5つに分けて戦ってんだよ! >はパーフェクトすぎる回答だったね そもそもあれ5体合体で完成するロボを分離させて個別の状態になってる時に言ったセリフだから単にその時の状況をそのまま伝えただけだよ

    218 18/05/30(水)20:06:10 No.508387973

    >今から見始めようと思うとライダー以上にどれから見ていいか分からん… 尼プラでやってるやつとか放送中のルパパトとかでいいんだ

    219 18/05/30(水)20:06:22 No.508388018

    誰かオーレンジャーにも触れろよ OP滅茶苦茶いいだろ

    220 18/05/30(水)20:06:26 No.508388037

    >「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか? AV女優というドストレートな経歴をお持ちの方もいるでおじゃる

    221 18/05/30(水)20:06:35 No.508388076

    >昔の顔出し女幹部にちょくちょくAV女優がいたりするのがすげえなって いいよねおとうさん向けサービス…

    222 18/05/30(水)20:07:06 No.508388182

    >誰かオーレンジャーにも触れろよ レッドのマスクが怖い

    223 18/05/30(水)20:07:07 No.508388193

    >誰かオーレンジャーにも触れろよ 改造される檜山でフフフ…その…勃起してしまいましてね…

    224 18/05/30(水)20:07:09 No.508388205

    >今から見始めようと思うとライダー以上にどれから見ていいか分からん… とりあえず気になったモチーフのから見てもいいし最新から見てもいいんだ…

    225 18/05/30(水)20:07:11 No.508388226

    >「」におすすめするには女幹部がスケベかそうじゃないかではなかろうか? 昔の作品って女幹部スケベだしパンチラも普通にあるなって思いました

    226 18/05/30(水)20:07:16 No.508388253

    デカレンジャー大好きだけれど ロボも出ない変身もしない(したかもしれない)怪奇大作戦オマージュ回やったのは 今考えても頭おかしいと思う…いやあの回大好きだけどさ

    227 18/05/30(水)20:07:19 No.508388268

    昔の女幹部ってあれお父さんに見てもらう目的でセクシー女優呼んでたんじゃなかったっけ

    228 18/05/30(水)20:07:22 No.508388279

    OP一番好きなのはフラッシュマンかな

    229 18/05/30(水)20:07:37 No.508388339

    恐竜新作の枠ゴーバスに分けてくんねえかな…恐竜大決戦の分…

    230 18/05/30(水)20:07:40 No.508388350

    >そうは言うが最近の女幹部って着ぐるみばっかで >メレ様みたいな生身の幹部いないからなあ… 顔出し役者だとパワレンで映像使い回せないからね そう考えると曽我さんの存在感が圧倒的すぎる…

    231 18/05/30(水)20:07:40 No.508388352

    >ターボレンジャーもなかなかに絡まないぞ たまに学園出てくるとガクランの背中に流れ星の刺繍したおっちゃんが 逆立ちで音楽室のピアノ弾くぞ

    232 18/05/30(水)20:07:44 No.508388369

    >誰かオーレンジャーにも触れろよ 気!気!オーラパワー!!(宙に浮く)

    233 18/05/30(水)20:07:49 No.508388389

    >チーフの絶対的安心感は凄い だから運が無くなったらどうなるかにはどうせチーフだしなんとかするだろと思いつつ吹いてダメだった

    234 18/05/30(水)20:07:54 No.508388402

    オーレンジャーのアバンかっこいいからアニメとかでもっとマネしてほしい 今期の鬼太郎のアバンはちょっとオーレンジャーっぽい

    235 18/05/30(水)20:08:03 No.508388444

    >なんだかんだタカ兄好きだ… タカ兄がバカだと気づくまでは演技下手すぎてどうしようかと思ったけどいまでは屈指の推しレッドだわ

    236 18/05/30(水)20:08:08 No.508388467

    >ゴーカイでもボウケン回はチーフがメイン過ぎた もう一人の冒険者リュウオーンまで出てくる大盤振る舞い さらっとアカレッドのことにも触れる

    237 18/05/30(水)20:08:10 No.508388482

    >そうは言うが最近の女幹部って着ぐるみばっかで >メレ様みたいな生身の幹部いないからなあ… 最近はきぐるみでも普通にセクシーなのがいたりするんだぞ! 今年のは女幹部なんかリアルなブサイク感があって逆にすげえぞ!

    238 18/05/30(水)20:08:21 No.508388533

    >気!気!オーラパワー!!(宙に浮く) マスクマンじゃねえか!

    239 18/05/30(水)20:08:25 No.508388543

    いっそライダーみたいに最初から全部見よう

    240 18/05/30(水)20:08:37 No.508388607

    キョウリュウジャーは戸松が出てるぞ! ライブするぞ!

    241 18/05/30(水)20:08:42 No.508388628

    >俺たちはひとつの力を5つに分けて戦ってんだよ! >はパーフェクトすぎる回答だったね ラッキーの「お前達の相手は宇宙そのものだ」もなかなか

    242 18/05/30(水)20:08:48 No.508388655

    >最近はきぐるみでも普通にセクシーなのがいたりするんだぞ! いままさに竹達のテーマにのってやってくる竹達とかエロだよね…

    243 18/05/30(水)20:08:51 No.508388666

    逆にこれは後回しでいいみたいなのはどれなの

    244 18/05/30(水)20:08:55 No.508388683

    >OP一番好きなのはフラッシュマンかな ナレーションきらきらーんSE名乗りイントロかっこいい

    245 18/05/30(水)20:09:00 No.508388705

    >誰かオーレンジャーにも触れろよ オーレンジャーロボがすげえカッコいい あと絶望感溢れるシナリオいいよね

    246 18/05/30(水)20:09:11 No.508388735

    及川奈央はゴーオンだっけ

    247 18/05/30(水)20:09:11 No.508388737

    ゴセイを見るとSF映画やファンタジー映画を観たくなるぞ

    248 18/05/30(水)20:09:14 No.508388755

    >キョウリュウジャーは戸松が出てるぞ! 顔出しのうえ歌いだすってどういうことなの…

    249 18/05/30(水)20:09:26 No.508388819

    >逆にこれは後回しでいいみたいなのはどれなの 「」のちんちんにこなかったやつ全部

    250 18/05/30(水)20:09:26 No.508388820

    最近水着回がないのは水着が別料金契約になったからだとかいう 噂は本当だろうか

    251 18/05/30(水)20:09:37 No.508388857

    >誰かオーレンジャーにも触れろよ ロボの操縦席が狭い

    252 18/05/30(水)20:09:40 No.508388877

    セクシー着ぐるみはラゲクさまがおすすめですね

    253 18/05/30(水)20:09:42 No.508388886

    >昔の女幹部ってあれお父さんに見てもらう目的でセクシー女優呼んでたんじゃなかったっけ カーレンジャーに関しては監督の趣味

    254 18/05/30(水)20:09:48 No.508388905

    >逆にこれは後回しでいいみたいなのはどれなの ゴーカイ いや先に見てもいいけどある程度見たら2周しなさい

    255 18/05/30(水)20:09:59 No.508388963

    >もう一人の冒険者リュウオーンまで出てくる大盤振る舞い リュウオーン様いいよね 終盤生身で出てきたりするし

    256 18/05/30(水)20:10:03 No.508388976

    オーレンこそ露骨にセクシー水着回やっただろ! 鶴姫はハブられた

    257 18/05/30(水)20:10:11 No.508389006

    誤解して気使いだすアグリとかハイドの正体見抜くさかなクンさんとか好きだよ >ゴセイ

    258 18/05/30(水)20:10:27 No.508389073

    命令者ちゃんいないのかよ

    259 18/05/30(水)20:10:32 No.508389089

    >アキバレンジャーは後半になると違クな展開が増えて見るのやめちゃったな… 1期は最後まで見れるよ! 2期?うn…

    260 18/05/30(水)20:10:32 No.508389092

    >なんてこと言われたら金だけの問題じゃないんだなってなるなったキョウリュウ新作 まず役者集めるのが大変だからなぁ… 間が空けばあくほど辞めたり人気が出て時間取れなくなったりで人を集める難易度がどんどん上がってくし

    261 18/05/30(水)20:10:37 No.508389124

    ケガレシアはセクシーっていうかが、がんばって・・・ってなる

    262 18/05/30(水)20:10:39 No.508389130

    確かにゴーオンは後回しにしないとボーナストラック的な楽しみが無くなってしまう… 特にタイム回とかお前ーっ!!!!ってなる

    263 18/05/30(水)20:10:56 No.508389197

    >逆にこれは後回しでいいみたいなのはどれなの 良い意味じゃ色んな戦隊出てくるゴーカージャー 悪い意味じゃつい前までやってたキュウレン

    264 18/05/30(水)20:10:59 No.508389208

    ゴセイジャーの水着回好き

    265 18/05/30(水)20:10:59 No.508389209

    >ロボの操縦席が狭い ロボのコクピット内がふわーっとしてるやつかメカメカしいやつかで好み分かれるけど ゴウライジャーのコクピット内かっこいい

    266 18/05/30(水)20:11:07 No.508389247

    ダイレンジャーの最終話は子供ながらに (俺はとんでもないものを見てるのでは…?) ってなった

    267 18/05/30(水)20:11:34 No.508389374

    初心者の1発目にゴーバスだけは向かないかな… 面白いけどスーパー戦隊としてはすげー異色だから

    268 18/05/30(水)20:11:44 No.508389406

    >特にタイム回とかお前ーっ!!!!ってなる レジェンド枠お前かよ! とあああの時おまえそういう…にもなる二重構造いいよね あと映画に顔見せしてたときの舞台裏でもある

    269 18/05/30(水)20:11:52 No.508389444

    ハイドーーーーーーーーーーーー!

    270 18/05/30(水)20:12:03 No.508389502

    >誰かオーレンジャーにも触れろよ オーレンジャーロボに合体する途中でスカイフェニックスの コクピットから下見るカットが好き

    271 18/05/30(水)20:12:08 No.508389534

    >(俺はとんでもないものを見てるのでは…?) いいよね50年後ふたたび戦い続けるエンド

    272 18/05/30(水)20:12:23 No.508389609

    チェンジロボもせまかったぞ てかジェットチェンジャー1がせますぎる・・・・

    273 18/05/30(水)20:12:26 No.508389622

    ダイナマン見ようぜー 戦隊が今の方針になったブレイクスルー的な作品だぜー 一話一話が時間的に短くてテンポが良いから見やすいんだぜー

    274 18/05/30(水)20:12:29 No.508389641

    >レジェンド枠お前かよ! >とあああの時おまえそういう…にもなる二重構造いいよね もちろん現代側も本人出演です!でダメだった

    275 18/05/30(水)20:12:32 No.508389649

    ジャッカーはちょう渋い序盤もコメディとシリアスが入り混じった中盤も完全に宮内洋劇場と化した終盤もそれぞれ別ベクトルに楽しいぞ

    276 18/05/30(水)20:12:34 No.508389654

    古い戦隊だと時代背景透けて見えて面白い

    277 18/05/30(水)20:12:39 No.508389681

    ゴーカイレジェンド回でその後のヒーローに触れてくるのいい…

    278 18/05/30(水)20:12:50 No.508389731

    ダイレンジャー最終回で目玉と脆いものに置換される系状態変化が駄目になったのが俺です

    279 18/05/30(水)20:12:59 No.508389770

    ある程度お約束が解ってからジェットマンとかゴーバスとか極まったところだとカーレンとかセオリー崩しにチャレンジしたやつを見ると楽しいと思う

    280 18/05/30(水)20:13:00 No.508389772

    >ロボの操縦席が狭い オーレンジャーロボでぐぐろうとしたら サジェスト1発目が 狭い だった

    281 18/05/30(水)20:13:01 No.508389780

    su2419414.webm 前に貼られてたこれがなんかクセになってる…

    282 18/05/30(水)20:13:15 No.508389833

    時勢にあったネタが結構多いから何もわからない人なら今やってるのから入るのが一番入りやすい… そう思ってたら突然古い特撮ヒーローとのコラボ回ぶっこまれるんだよね…

    283 18/05/30(水)20:13:29 No.508389896

    古いの先に見とかないと絵が安っぽいな…とか思ったりするかもしれない 今の見てから昔の見ると人の動きがヤバいとか思ったりするかもしれない

    284 18/05/30(水)20:13:35 No.508389918

    >悪い意味じゃつい前までやってたキュウレン ネタ的には輝く回あるしラスボスがずっとエンディングとオープニングにいたとか伏線もあって楽しいんだけどな けどなー…

    285 18/05/30(水)20:13:50 No.508389978

    ジュウオウジャー触れられないな…結構好きなのに ゴーカイジャーコラボ回もいいよね

    286 18/05/30(水)20:14:04 No.508390049

    >レジェンド枠お前かよ! ふつうに永井大かと思ってたけど違ったわ… いやドモン未来人だから当然っちゃ当然か

    287 18/05/30(水)20:14:10 No.508390080

    玩具欲しくなると困るのであんまり古いのはできるだけ見ない!

    288 18/05/30(水)20:14:11 No.508390081

    >そう思ってたら突然もう閉館したホテルとのコラボ回ぶっこまれるんだよね…

    289 18/05/30(水)20:14:12 No.508390091

    最近また戦隊もライダーも見るようになったけど 戦隊はなんというか殺陣が頭おかしいんじゃないかと思えてきた

    290 18/05/30(水)20:14:14 No.508390101

    >初心者の1発目にゴーバスだけは向かないかな… >面白いけどスーパー戦隊としてはすげー異色だから 逆にスーパー戦隊に触れたことのない人の入門にはいいと思う SFとかロボとかアンドロイドが好きならおすすめ

    291 18/05/30(水)20:14:18 No.508390114

    >前に貼られてたこれがなんかクセになってる… 嫌な嫌ないやなやつはほんと語呂がいい

    292 18/05/30(水)20:14:35 No.508390185

    戦隊によるんだろうけど本筋にがっつり関わるのって何話くらいあるの?

    293 18/05/30(水)20:14:39 No.508390206

    何かで見る機会あったんだけどゴレンジャーボールのギャグっぷりは初代なのにキレキレすぎる

    294 18/05/30(水)20:14:39 No.508390208

    >オーレンこそ露骨にセクシー水着回やっただろ! >鶴姫はハブられた あの子達ちゃんとあるんだよ… は割と戦隊史に残る最低台詞だと思う

    295 18/05/30(水)20:14:44 No.508390228

    ジュウオウジャーは凄い面白いんだけど ちょっと出来過ぎた優等生でいいひとなんだけど・・・ みたいにフラれるひとっぽい

    296 18/05/30(水)20:14:53 No.508390276

    M・A・Oビックリするくらい声優として売れたよな…関西弁キャラが特に良いと思う

    297 18/05/30(水)20:14:59 No.508390299

    感動!君も泣け!!

    298 18/05/30(水)20:15:00 No.508390308

    >ジュウオウジャー触れられないな…結構好きなのに 鬱くんは能力ある「」みたいな卑屈さとコミュ障っぷりが下等生物様の正体の伏線だったっていうのにはまいったね…

    299 18/05/30(水)20:15:16 No.508390392

    >最近また戦隊もライダーも見るようになったけど >戦隊はなんというか殺陣が頭おかしいんじゃないかと思えてきた 今回ドローンも使ってカメラぐりんぐりん動かすからね…

    300 18/05/30(水)20:15:31 No.508390455

    巨乳ハンターは最近ここで元気だし…

    301 18/05/30(水)20:15:38 No.508390493

    >ジュウオウジャー触れられないな…結構好きなのに >ゴーカイジャーコラボ回もいいよね ジュウオウは面白いけど最初に進める枠ではないしなぁ ジニス様の正体とかも凄く盛り上がったし

    302 18/05/30(水)20:15:39 No.508390497

    強者がゴーカイレッドやってたのも見てみたかったと思うぞ

    303 18/05/30(水)20:15:45 No.508390532

    >M・A・Oビックリするくらい声優として売れたよな…関西弁キャラが特に良いと思う ゲーセンで良く聴いてます…

    304 18/05/30(水)20:15:51 No.508390556

    >何かで見る機会あったんだけどゴレンジャーボールのギャグっぷりは初代なのにキレキレすぎる 生じゃ食えん・・・ 茹でてやる・・・・ これはくやしい!!!!!!!!!!!

    305 18/05/30(水)20:16:02 No.508390610

    90年代戦隊を見た後は決まって90年代AVを漁る

    306 18/05/30(水)20:16:08 No.508390633

    >前に貼られてたこれがなんかクセになってる… この頃は新聞のテレビ欄にサブタイトルを収めたいから短めなんだよね それにしたってダイレンのサブタイはあたまおかしい

    307 18/05/30(水)20:16:10 No.508390642

    時間変わってどちらもリアルタイムで見やすくなったのはありがたい けどライダーが鬼太郎と被った…

    308 18/05/30(水)20:16:11 No.508390649

    タイムレンジャーが暗くてなんか見なくなったな…

    309 18/05/30(水)20:16:16 No.508390675

    >最近また戦隊もライダーも見るようになったけど >戦隊はなんというか殺陣が頭おかしいんじゃないかと思えてきた ライダーは変身したら100%販促だからそれに比べると自由度があるね

    310 18/05/30(水)20:16:23 No.508390700

    >鬱くんは能力ある「」みたいな卑屈さとコミュ障っぷりが下等生物様の正体の伏線だったっていうのにはまいったね… ネトゲ廃人が卑屈な新人さんにドハマリして廃課金アイテムプレゼントしまくったけどログインしなくなった って説明が完璧すぎて吹いたよ

    311 18/05/30(水)20:16:27 No.508390722

    >su2419414.webm >前に貼られてたこれがなんかクセになってる… 感動!!!!!!!君も泣け!!!!!!!!!

    312 18/05/30(水)20:16:28 No.508390727

    >M・A・Oビックリするくらい声優として売れたよな…関西弁キャラが特に良いと思う ワンダーランドウォーズでやった役も関西弁だしな… モチーフオズの魔法使いのドロシーだけど

    313 18/05/30(水)20:16:39 No.508390778

    >>中国残留孤児をテーマにしました! >>フラッシュマン! >>加減しろ莫迦! >フラッシュマンは段々と地球に適応できなくなるのに >メスは遠慮なしに襲い掛かってくるとか… 最終回で地球いられなくなったのにレジェンド大戦で駆け付けてくれてて泣きそうになった

    314 18/05/30(水)20:16:41 No.508390780

    >今回ドローンも使ってカメラぐりんぐりん動かすからね… 撮影現場がドローンに慣れてきたのかすごいアングルの殺陣が毎週あってびっくりするよね

    315 18/05/30(水)20:16:46 No.508390798

    アキバレンジャーは若かった頃のまれい出てるんだっけ

    316 18/05/30(水)20:16:46 No.508390799

    ライダーは販促アイテム使うので手一杯なタイミングがあるからな…

    317 18/05/30(水)20:16:55 No.508390835

    ゼツメイツ 俺のオススメです

    318 18/05/30(水)20:17:10 No.508390902

    カーレンジャーは名曲製造機だけど オーレンジャーも名曲多い ビクトリーファイトとか凄いカッコいい

    319 18/05/30(水)20:17:10 No.508390905

    >アキバレンジャーは若かった頃のまれい出てるんだっけ 司令官枠

    320 18/05/30(水)20:17:11 No.508390912

    ハリケンは10年後も含めて面白いぞ

    321 18/05/30(水)20:17:22 No.508390960

    ルパンレンジャーで初戦隊シリーズなんだけどアクション凄いし話面白いしキャラ良いしですごいねこれ

    322 18/05/30(水)20:17:27 No.508390987

    >90年代戦隊を見た後は決まって90年代AVを漁る 眉太!と思うがなんか最近また女性の眉太くなってきたような気がするおじさん

    323 18/05/30(水)20:17:32 No.508391016

    だいたいの戦隊は話ハードだと思うよ 雰囲気で誤魔化したりするけど

    324 18/05/30(水)20:17:33 No.508391022

    >アキバレンジャーは若かった頃のまれい出てるんだっけ まれいメインヒロインだぞ!

    325 18/05/30(水)20:17:35 No.508391035

    >タイムレンジャーが暗くてなんか見なくなったな… でも直人かっこいーんすよおまじでタイムファイヤー

    326 18/05/30(水)20:17:54 No.508391113

    最終回が行くぞォォッ!!なのはぴったりなんだけど勢い良すぎて卑怯

    327 18/05/30(水)20:17:54 No.508391115

    >眉太!と思うがなんか最近また女性の眉太くなってきたような気がするおじさん そうだよ

    328 18/05/30(水)20:17:57 No.508391129

    >ゼツメイツ >俺のオススメです サンバルカンだこれ!!4

    329 18/05/30(水)20:17:59 No.508391134

    >アキバレンジャーは若かった頃のまれい出てるんだっけ なんでまれいをおばちゃんみたく言うの・・・

    330 18/05/30(水)20:18:01 No.508391143

    戦隊は本編であんま聞かない歌もいいのでよくCDを漁る というか今どき「ロボ自体の歌」が聞ける貴重な枠

    331 18/05/30(水)20:18:38 No.508391295

    スーパー戦隊のテーマソングってすごい直球で辛い時に聞くと泣きそうになる

    332 18/05/30(水)20:18:43 No.508391315

    >ルパンレンジャーで初戦隊シリーズなんだけどアクション凄いし話面白いしキャラ良いしですごいねこれ 初戦隊にはちょうどいいと思う 2戦隊の対決という異色性の割にはとても分かりやすいし なによりシリアスとコメディのバランスがいい

    333 18/05/30(水)20:18:50 No.508391345

    M・A・Oは仕事量がすごいのに全然気付かなくてなんなの…?

    334 18/05/30(水)20:18:58 No.508391383

    ジェットイカロス鳥のロボ は間違ってないけどストレートすぎて吹く一節だな…

    335 18/05/30(水)20:19:00 No.508391397

    本編後の怪人解説もハリケンの魅力だったな

    336 18/05/30(水)20:19:02 No.508391404

    >スーパー戦隊のテーマソングってすごい直球で辛い時に聞くと泣きそうになる ウルトラも泣くよ

    337 18/05/30(水)20:19:03 No.508391409

    タイムレンジャー面白いだろ! たとえ未来は変えられなくても自分が明日何をするかくらいは自分で決められる! 実は全部敷かれたレールの上でしたバーカバーカ! 敵組織は内ゲバで壊滅! 追加戦士は生身の時に戦闘員に撃たれて死亡! 加減しろバカ!!

    338 18/05/30(水)20:19:07 No.508391427

    最近のは3D使ったりドローン使ったりで映像がすげえってなるけど 昔の作品はクルーザー貸し切ったり都外にロケ行ったり別のとこで金かかってんなぁってなる 見てくれよこの露骨なロケ地の宣伝!!

    339 18/05/30(水)20:19:13 No.508391451

    >ルパンレンジャーで初戦隊シリーズなんだけどアクション凄いし話面白いしキャラ良いしですごいねこれ 今年のアクションの力入れっぷりはちょっと異常

    340 18/05/30(水)20:19:22 No.508391491

    ついこないだまでナビルーもやってたんだっけM・A・O…

    341 18/05/30(水)20:19:24 No.508391501

    トッキュウジャーのOPを聞くと前向き過ぎてつらくなる

    342 18/05/30(水)20:19:48 No.508391619

    >トッキュウジャーのOPを聞くと前向き過ぎてつらくなる ご注意

    343 18/05/30(水)20:19:49 No.508391623

    メガシルバーのイントロマジ格好いい

    344 18/05/30(水)20:19:56 No.508391645

    >今年のアクションの力入れっぷりはちょっと異常 なんかロボ戦のセットも妙に凝ってない?

    345 18/05/30(水)20:19:57 No.508391654

    待ってろよ 生きてろよ

    346 18/05/30(水)20:20:05 No.508391697

    >タイムレンジャー面白いだろ! >隠し子つくりやがって >加減しろバカ!!

    347 18/05/30(水)20:20:15 No.508391746

    >加減しろバカ!! ドモンは現地妻と子作りしたうえ出世っていうあの中だとすごい充実してるなって…

    348 18/05/30(水)20:20:18 No.508391758

    >タイムファイヤーのイントロマジ格好いい

    349 18/05/30(水)20:20:18 No.508391762

    >待ってろよ >生きてろよ 今すぐそこに

    350 18/05/30(水)20:20:24 No.508391783

    タイムは分かりにくいタイムパラドックスものをよく噛み砕いて作ってあって面白いよ 後タイムロボの必殺技がカッコいい コマ切れの加速描写は良く分からない

    351 18/05/30(水)20:20:24 No.508391784

    >戦隊によるんだろうけど本筋にがっつり関わるのって何話くらいあるの? だいたいクールの頭と最後ぐらいにあるから三分の一ぐらいの配分だと思う

    352 18/05/30(水)20:20:31 No.508391815

    子供向けだが子供騙しじゃない 良い事言うな…

    353 18/05/30(水)20:20:45 No.508391879

    ビートバスタ―&スタッグバスターの曲とキョウリュウゴールドの曲が好きだ

    354 18/05/30(水)20:20:50 No.508391908

    今年のロボ戦意外とCG使ってない

    355 18/05/30(水)20:20:55 No.508391938

    おこめつくろうたんぼ

    356 18/05/30(水)20:20:56 No.508391948

    戦隊はリアルタイムで見るとそんな気にならないけど一気見するのは意外とキツいことに気がついてしまった 話ごとのストーリー性が少し低めだからだろうか

    357 18/05/30(水)20:21:01 No.508391977

    シングルマザーの記者…?っていう記憶の片隅にあるようなないような要素から お前ーっ!ってなるよね…

    358 18/05/30(水)20:21:10 No.508392023

    >>タイムファイヤーのイントロマジ格好いい タ゛イ゛ム゛フ゛ァ゛イ゛ヤ゛ー!(パッパヤー)

    359 18/05/30(水)20:21:14 No.508392052

    キョウリュウバイオレット(旧)いいよね

    360 18/05/30(水)20:21:21 No.508392077

    ジュウオウジャーくらいからかな アクションカメラ使いだしたのはびっくりした

    361 18/05/30(水)20:21:31 No.508392119

    >ゴセイナイトの歌詞マジ格好いい

    362 18/05/30(水)20:21:35 No.508392136

    タイムロボの歌の流れる中現れるゴーライナーが歌詞あってて超かっこいいんですよタイムVSゴーゴーファイブ

    363 18/05/30(水)20:21:35 No.508392138

    だいたい本筋なのが序盤と追加戦士登場と10月とクリスマス以降だな

    364 18/05/30(水)20:21:41 No.508392165

    >今年のロボ戦意外とCG使ってない ゴーカイあたりで外のオープンセット実験しはじめて ゴーバスで化け始めたと思う戦隊のロボ戦

    365 18/05/30(水)20:21:49 No.508392201

    >>初心者の1発目にゴーバスだけは向かないかな… >逆にスーパー戦隊に触れたことのない人の入門にはいいと思う 大丈夫?見た人バーン様みたいにならない?

    366 18/05/30(水)20:21:50 No.508392211

    新装備とか新ロボとか新戦士の出る前後は大きくお話が動く感があるね

    367 18/05/30(水)20:21:52 No.508392223

    今年のルパパトで入ったんだけど次は何見るのがいいかな

    368 18/05/30(水)20:22:00 No.508392251

    >>待ってろよ >>生きてろよ >今すぐそこに あぁーどりーつーくぅー

    369 18/05/30(水)20:22:04 No.508392277

    靖子にゃんがメインライターの戦隊は捨て回ギャグ回だと思ってた初期エピソードに伏線あったりするから結局全話見るしかない

    370 18/05/30(水)20:22:08 No.508392308

    ヘボットに影響されたのか最近ギャグ回がホントにイカれてきた

    371 18/05/30(水)20:22:10 No.508392310

    好きです好きです心からー愛していますよとー

    372 18/05/30(水)20:22:13 No.508392320

    >今年のルパパトで入ったんだけど次は何見るのがいいかな トッキュウおすすめです

    373 18/05/30(水)20:22:18 No.508392342

    ルパレンの空撮は本当に凄い でもパトレンの熱血としか言いようが無い戦闘スタイルも好き

    374 18/05/30(水)20:22:23 No.508392365

    絶対勝利だ!VRV!のイントロからしてもう勝ったな!感

    375 18/05/30(水)20:22:25 No.508392375

    >戦隊はリアルタイムで見るとそんな気にならないけど一気見するのは意外とキツいことに気がついてしまった >話ごとのストーリー性が少し低めだからだろうか 1日1~2話でさっくりと見ればよいのだ 4年あれば前作完走できる

    376 18/05/30(水)20:22:35 No.508392433

    >今年のルパパトで入ったんだけど次は何見るのがいいかな 警察繋がりでデカレンだな

    377 18/05/30(水)20:22:34 No.508392434

    >今年のルパパトで入ったんだけど次は何見るのがいいかな 警察がモチーフのデカレンジャーとかどうだろう

    378 18/05/30(水)20:22:38 No.508392450

    (急遽歌詞字幕が入るOP)

    379 18/05/30(水)20:22:47 No.508392491

    >おこめつくろうたんぼ タンボー

    380 18/05/30(水)20:22:51 No.508392508

    >ヘボットに影響されたのか最近ギャグ回がホントにイカれてきた 浦沢脚本は昔から頭おかしかっただろ

    381 18/05/30(水)20:22:52 No.508392514

    >今年のロボ戦意外とCG使ってない 1話2話がCGすごくて不安だったけど通常回もCGなしでも安定しててよかった

    382 18/05/30(水)20:22:58 No.508392536

    >今年のルパパトで入ったんだけど次は何見るのがいいかな ようつべなどで新番組予告まとめを見るなどして面白そうな導入のものを見るとかかな

    383 18/05/30(水)20:23:03 No.508392556

    >今年のルパパトで入ったんだけど次は何見るのがいいかな 同じ香村脚本のジュウオウジャーは戦隊として非常に優等生だし 香村が影響された小林靖子戦隊は重い話多くてルパパト好きなら合う気がする

    384 18/05/30(水)20:23:32 No.508392703

    デカはキャッチーでいいよね ジャッジメンターイムチッチッチッ

    385 18/05/30(水)20:23:35 No.508392728

    >1日1~2話でさっくりと見ればよいのだ >4年あれば前作完走できる きがるにいってくれるなぁ…

    386 18/05/30(水)20:23:39 No.508392743

    じゃあ俺は大切な人が***繋がりでゴーバス勧める

    387 18/05/30(水)20:23:39 No.508392750

    >大丈夫?見た人バーン様みたいにならない? バーン様は結局何見せてもバーン様だから…

    388 18/05/30(水)20:23:45 No.508392772

    OPのほうが有名だけどギンガマンはエンディングもめっちゃいい曲で今でも休みの日に聞きたくなる

    389 18/05/30(水)20:24:00 No.508392867

    >ヘボットに影響されたのか最近ギャグ回がホントにイカれてきた プリキュアとライダーもなんかギャグ増えた感じがする…

    390 18/05/30(水)20:24:56 No.508393123

    >OPのほうが有名だけどギンガマンはエンディングもめっちゃいい曲で今でも休みの日に聞きたくなる しっとりとしたEDいいよね…… 最近はダンスするから明るめな曲だけどしっとりとした曲が定番だった時代の戦隊ソングもいい……

    391 18/05/30(水)20:25:06 No.508393161

    そういやデカレンまだ見てないんだよな 放送当時アニメの宣伝する声優ラジオなんかで妙に取り上げられてて 特オタ以外の層にすごく火がついてる印象強かった

    392 18/05/30(水)20:25:06 No.508393165

    ボウケンのEDは日曜日が始まるぞ!出かけよう!って感じがして好き

    393 18/05/30(水)20:25:16 No.508393217

    ギンガマンのEDはやばいぞ 自然と涙流れるからまずい

    394 18/05/30(水)20:25:18 No.508393227

    >>ヘボットに影響されたのか最近ギャグ回がホントにイカれてきた >プリキュアとライダーもなんかギャグ増えた感じがする… まあ今年のプリキュアに関してはえみるちゃんの所為な所もあるから…

    395 18/05/30(水)20:25:40 No.508393354

    ピンクもイエローもレベル高かったからなデカレン

    396 18/05/30(水)20:25:43 No.508393368

    カクレンジャーのOPもEDも凄まじくノリだけで語りづらい感!

    397 18/05/30(水)20:25:44 No.508393371

    ガオレンジャーいいよね

    398 18/05/30(水)20:25:50 No.508393400

    >ギンガマンのEDはやばいぞ >自然と涙流れるからまずい 大地にどっかり寝転ばなきゃ…

    399 18/05/30(水)20:25:50 No.508393401

    やばいな まだ語り足りない

    400 18/05/30(水)20:25:51 No.508393416

    一年付き合うと出演者達の演技力の向上に驚かされたりもする マジイエローはゴーバスの時に本当にすげえ…ってなった

    401 18/05/30(水)20:26:01 No.508393468

    ここ20年ぐらいの戦隊はほとんど外れないから気に入ったのをとりあえず見てみる感じでいいと思うぞ ただ去年のキュウレンジャーだけはうn…Vシネでもまた仲間割れするんだねあいつら…