ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/30(水)17:35:16 No.508356925
熱血主人公!
1 18/05/30(水)17:35:49 No.508357003
もっと屑に描けば良いのに
2 18/05/30(水)17:37:03 No.508357197
実績が一番下なのに一番偉そう
3 18/05/30(水)17:38:24 No.508357400
ここから成りあがったら笑う
4 18/05/30(水)17:38:29 No.508357410
またカタログで見かけるようになったな この武藤カズキ
5 18/05/30(水)17:39:10 No.508357517
>実績が一番下なのに一番偉そう 先輩だから
6 18/05/30(水)17:39:57 No.508357639
当時から威張ってたのかな
7 18/05/30(水)17:40:05 No.508357654
ミスフルの作者加入は何話後だろうか
8 18/05/30(水)17:40:14 No.508357679
まず無様なりにも自分はこういう作品描いていた者です同じ紙面で戦った仲間との物語!と説明せず とりあえず言い訳から入るに本当に読者のこと考えてない作風が気持ち悪い
9 18/05/30(水)17:40:56 No.508357779
作中で格付けされたような感じの描写してたけどこの先数十年単位であの格付け変わらない…
10 18/05/30(水)17:40:57 No.508357783
>またカタログで見かけるようになったな 昨日もいたよ 4レスくらいで落ちてたけど
11 18/05/30(水)17:41:38 No.508357880
>作中で格付けされたような感じの描写してたけどこの先数十年単位であの格付け変わらない… あのチーフアシはまだいるんだろうか
12 18/05/30(水)17:41:54 No.508357917
>>実績が一番下なのに一番偉そう >先輩だから 一体なんの先輩なんだ
13 18/05/30(水)17:42:22 No.508357970
差が縮まるどころか連載作家になるのも3年くらい遅れをとる
14 18/05/30(水)17:42:43 No.508358040
「」の宣伝に影響されて最近読んだけどこの漫画キツイ
15 18/05/30(水)17:42:44 No.508358041
九頭龍閃描いたのチーフアシの人じゃないかな
16 18/05/30(水)17:43:00 No.508358086
あのパロディやったってことは ミスフルの作者のほうが面白いって言われてることも知ってるのかな…
17 18/05/30(水)17:47:21 No.508358749
>一体なんの先輩なんだ 和月先生のアシスタント
18 18/05/30(水)17:49:38 No.508359088
薄く寒いのに熱いとか言っててダメだった
19 18/05/30(水)17:56:39 No.508360187
まず実績がミスフルの作者の方がはるかに上だし
20 18/05/30(水)17:58:06 No.508360397
逆に自分を謙虚なキャラに描いてたらもっと反感買うと思う
21 18/05/30(水)17:58:40 No.508360485
ミスフルは当時激戦区だったジャンプで5年以上連載続いたからな… 1番連載続いたノルマンすらノルマン現象でなんとか1年がせいぜいだったみきおじゃ勝てるわけない
22 18/05/30(水)18:00:00 No.508360717
ノンフィクションで自分の影をひたすら薄くして大物たちの凄さをただ描くか 完全フィクション主人公だけど明らかにモデルがいるライバル達を出すか どちらかに振り切れば良かったのに
23 18/05/30(水)18:00:04 No.508360731
ノルマン現象ってそんな短い期間だったんだ…
24 18/05/30(水)18:02:21 No.508361135
>逆に自分を謙虚なキャラに描いてたらもっと反感買うと思う 個人的にはそっちの方がよかったかな 今の鬱陶しいだけの勘違い熱血キャラクターは読む気しない…
25 18/05/30(水)18:03:50 No.508361402
>ノルマン現象ってそんな短い期間だったんだ… ちなみに1周年までは持たずに死んでる
26 18/05/30(水)18:06:08 No.508361804
この漫画はクソ
27 18/05/30(水)18:06:49 No.508361934
みきおが尾田っちに漫画デビューすらしてないクソ雑魚と舐められた時に プロの世界は結果が全て結果を出してない奴は存在しないのと同じ どんなに舐められても怒る資格などないのだ と言いつつ尾田っちを鼻血が出るくらい殴るのは高度なギャグかと思った
28 18/05/30(水)18:07:03 No.508361970
どういう面白さを持つ漫画にしたいのか未だにさっぱり見えない すでに面白くなってる設定だったら…うn…
29 18/05/30(水)18:08:15 No.508362165
>作中で格付けされたような感じの描写してたけどこの先数十年単位であの格付け変わらない… ここから追い抜いてやる!って宣言がむなしすぎる...
30 18/05/30(水)18:08:16 No.508362169
みきおが大ヒット作家になる話にならないとは言ってないからな
31 18/05/30(水)18:09:07 No.508362322
急に将来有望な若者を潰しちゃうよとか言い出してびっくりした いやこの漫画ちゃんと読んでないからそういうキャラなのかもしれないけど
32 18/05/30(水)18:09:16 wv1RFpp6 No.508362349
>みきおが尾田っちに漫画デビューすらしてないクソ雑魚と舐められた時に
33 18/05/30(水)18:09:27 No.508362373
でもこのつまらなさはノルマン時代と変わらない気もする
34 18/05/30(水)18:09:30 No.508362385
あくまでフィクションだからなぁ ここから主人公が大逆転で人気漫画家になる道もないではない
35 18/05/30(水)18:09:54 No.508362460
>「」の宣伝に影響されて最近読んだけどこの漫画キツイ 1話は本当にキツくて何度もギブアップする羽目になるからその分閲覧回数伸びるとか言われててダメだった
36 18/05/30(水)18:09:58 No.508362480
http://konomanga.jp/manga/getsuyoubinoraibaru
37 18/05/30(水)18:10:28 No.508362580
>まず実績がミスフルの作者の方がはるかに上だし みきおの連載期間全部足してもミスフルの方が長いからな...
38 18/05/30(水)18:10:35 No.508362592
>実績が一番下なのに一番偉そう 比べるのも失礼なレベルで1人だけ実績がない
39 18/05/30(水)18:10:58 No.508362666
これ成功ルート描いたらそれはそれでダメージでかいのでは
40 18/05/30(水)18:12:09 No.508362885
がぎんが入ってる時点でライバル死亡ネタはやるんだろうなって
41 18/05/30(水)18:12:19 No.508362925
>みきおが大ヒット作家になる話にならないとは言ってないからな >あくまでフィクションだからなぁ >ここから主人公が大逆転で人気漫画家になる道もないではない もしそうなったら痛いのと虚しいのとでまともに読めない
42 18/05/30(水)18:12:38 No.508362996
>>ノルマン現象ってそんな短い期間だったんだ… >ちなみに1周年までは持たずに死んでる 画像のやつが1番長く連載する可能性もあるのか
43 18/05/30(水)18:13:16 No.508363105
自分を卑下しつつ普通にレポ漫画として書けば みきおなのにやるじゃん的な評価もらえてただろうに
44 18/05/30(水)18:13:40 No.508363179
>自分を卑下しつつ普通にレポ漫画として書けば >みきおなのにやるじゃん的な評価もらえてただろうに そんな事出来るならもっと大成してただろ
45 18/05/30(水)18:13:47 No.508363193
鈴木信也君がどんなひどい目に遭わされるのかが心配
46 18/05/30(水)18:13:55 No.508363223
この漫画もいつまでやるんだろう
47 18/05/30(水)18:14:18 No.508363292
青春兵器が1年ちょいだっけ?
48 18/05/30(水)18:14:53 No.508363398
>ちなみに1周年までは持たずに死んでる 大丈夫だ 物理的に死んでる奴がいる
49 18/05/30(水)18:14:55 No.508363406
どのみち今度出る単行本が売れずにすぐ終わりそう
50 18/05/30(水)18:14:55 No.508363410
レポ漫ですら俺を豚に描くなよ!!のほうが全然面白いのがつらい
51 18/05/30(水)18:14:57 No.508363416
しかしこの題材で外すかね
52 18/05/30(水)18:15:03 No.508363436
>この漫画もいつまでやるんだろう 1年もたないギリギリで終わろう
53 18/05/30(水)18:15:23 No.508363497
>自分を卑下しつつ普通にレポ漫画として書けば >みきおなのにやるじゃん的な評価もらえてただろうに できねえからあんなサイトで漫画描いてんだよ!
54 18/05/30(水)18:15:42 No.508363551
>青春兵器が1年ちょいだっけ? あのペンギンすら1年持った
55 18/05/30(水)18:15:42 No.508363554
尾田先生があそこまで上に行くとは思わなかっただろうな
56 18/05/30(水)18:15:59 No.508363610
>この漫画もいつまでやるんだろう 来月下旬刊行予定の単行本が悲惨な売れ行きに終わったら巻きに入るだろう
57 18/05/30(水)18:16:18 No.508363672
このマンガがひどい!
58 18/05/30(水)18:16:31 No.508363710
みきおを口説いて編集部の反対も説き伏せて連載にこぎつけた編集もいるんですよ!
59 18/05/30(水)18:16:33 No.508363717
>レポ漫ですら俺を豚に描くなよ!!のほうが全然面白いのがつらい 俺を豚に描いたら殺すよ?(描いた)は掴みばっちりすぎる…
60 18/05/30(水)18:16:39 No.508363725
鈴木先生のあの数ページの漫画をパロディにしてどんどん薄く伸ばしたものを出してきたからな… そこにがぎん兄さんを足すという非道までやって
61 18/05/30(水)18:16:40 No.508363729
ずっと思ってたけどこの人のヒのなうの使い方おかしくね 語尾じゃねーんだからさ
62 18/05/30(水)18:16:40 No.508363730
編集サイドは全部把握した上で笑い者にするために起用したのではないかと疑念がもたげてきた
63 18/05/30(水)18:16:42 No.508363741
来月一巻出るから「」は買えよ!
64 18/05/30(水)18:16:47 No.508363762
>鈴木信也君がどんなひどい目に遭わされるのかが心配 存在抹消されて代わりに彼の漫画をみきおが書いたことになる 晴れて4人ともメガヒット漫画家!明るい未来へレディゴー!と予想
65 18/05/30(水)18:16:48 No.508363763
>できねえからあんなサイトで漫画描いてんだよ! このマンガがすごいWEBにつまらなくてすごい漫画が載ってるのかすごい
66 18/05/30(水)18:16:48 No.508363765
お前みきおの事がずっと大好きでこの連載勝ち取ったこの漫編集者馬鹿にしてんの?
67 18/05/30(水)18:16:59 No.508363796
>しかしこの題材で外すかね まあこういうのは素人がやっても面白くなるとは限らないからね…
68 18/05/30(水)18:17:26 No.508363863
>ずっと思ってたけどこの人のヒのなうの使い方おかしくね >語尾じゃねーんだからさ あまり思い出させないでほしい
69 18/05/30(水)18:17:30 No.508363868
もしかしたら 独占契約打ち切り漫画地獄変への前振りかもしれないだろ!
70 18/05/30(水)18:17:35 wv1RFpp6 No.508363885
>尾田先生があそこまで上に行くとは思わなかっただろうな
71 18/05/30(水)18:18:06 No.508363969
この程度の内容で毎週更新できない時点でジャンプ作家としての力量を望むべくもない
72 18/05/30(水)18:18:08 No.508363974
>http://konomanga.jp/manga/getsuyoubinoraibaru タグ酷いな
73 18/05/30(水)18:18:30 No.508364033
>お前みきおの事がずっと大好きでこの連載勝ち取ったこの漫編集者馬鹿にしてんの? 馬鹿にはしてないが馬鹿だなぁとは思う
74 18/05/30(水)18:18:44 No.508364072
信也の漫画は自虐から始まって全方位ネタにしつつ和月みきお尾田っち武井みきおの紹介も数ページでばっちりやったからな… ぶっちゃけ月曜日のライバルよりあれ読んだ方が和月組の事で楽しめる
75 18/05/30(水)18:18:44 No.508364073
>ずっと思ってたけどこの人のヒのなうの使い方おかしくね >語尾じゃねーんだからさ よく知らないけどツイッターってなうって言うんだろ? って今更やるってのがサブいってのをわかり切った上で敢えてやるってギャグなので 使い所おかしい部分も含めてギャグなのよ
76 18/05/30(水)18:19:00 No.508364124
格好つけていってる立派そうな台詞が全部ブーメラン
77 18/05/30(水)18:19:05 No.508364138
>もしかしたら >独占契約打ち切り漫画地獄変への前振りかもしれないだろ! 問題は描いてるのがつまらない人間ってことだから題材が変わっても意味ないよ?
78 18/05/30(水)18:19:27 No.508364198
>信也の漫画は自虐から始まって全方位ネタにしつつ和月みきお尾田っち武井みきおの紹介も数ページでばっちりやったからな… なんでみきお分裂してるの…
79 18/05/30(水)18:20:26 No.508364393
顔がキモいのはさておき熱血主人公なのはいいんだけど中身がみきおだから 結局スタートダッシュから遅れてて最後まで遅れっぱなしで全く道が交わらないまま終わる未来がわかっちゃってるのがなあ
80 18/05/30(水)18:20:33 No.508364416
>いとうをよく知らない宝島社内上層部からは「もっと作品タイトルを露骨に「寄せた」ものに」などの提案や指示が出ていたところを、 >担当編集者がいとうと相談しながら死守して現状のものになったという。 そんなに自信のあるタイトルだったのか
81 18/05/30(水)18:20:39 No.508364430
和月尾田武井のコメントが欲しい
82 18/05/30(水)18:20:41 No.508364436
おだっちの天然無礼描写に悪意を感じる
83 18/05/30(水)18:20:51 No.508364480
端的に言うとこの漫画全然面白くない
84 18/05/30(水)18:21:04 No.508364512
ぐぐったら信也の方がデビュー早いのか
85 18/05/30(水)18:21:39 No.508364626
明らかにみきおだけイケメンに描いてる気がする
86 18/05/30(水)18:21:54 wv1RFpp6 No.508364670
>って今更やるってのがサブいってのをわかり切った上で敢えてやるってギャグなので
87 18/05/30(水)18:21:58 No.508364685
鳴かず飛ばずだったけど娘に宛てた漫画がバズって連載化してエッセイ漫画として単行本化しました! という鈴木先生とよくわかんないみきおを比べるのはうん
88 18/05/30(水)18:22:10 No.508364715
イケメンの閾値低すぎない…?
89 18/05/30(水)18:22:31 No.508364768
みきおいなくてもいいどころか空いた部分で他3人の描写が増える分面白くなるまである
90 18/05/30(水)18:22:44 No.508364809
尾田や武井が和月のアシスタントをしていた頃の物語みたいなタイトルを あくまで俺のライバルたちとの物語なんですよと押し通したのかもしれない
91 18/05/30(水)18:23:35 No.508364942
>明らかにみきおだけイケメンに描いてる気がする 鏡を見ながら描いてるらしいので
92 18/05/30(水)18:23:48 No.508364980
フィクションなんだから死亡をきっかけにみきおが覚醒する話でもいいんだけど 最初にノンフィクションを臭わせてるしな
93 18/05/30(水)18:23:56 No.508364998
みきお絵は下手じゃないんだけど典型的なアシの絵っていうか 人物の表情がかたいのが致命的な気がする
94 18/05/30(水)18:24:03 No.508365015
>1話は本当にキツくて何度もギブアップする羽目になるからその分閲覧回数伸びるとか言われててダメだった 最初の数ページでほんと読む気無くすからな… この漫画追ってる奴はすげぇよ…
95 18/05/30(水)18:24:24 No.508365071
みきおに求められるのはもうプライベートの売り切りなのに フィクションにしてる時点でもうすべてがダメ
96 18/05/30(水)18:24:32 No.508365094
>ぐぐったら信也の方がデビュー早いのか デビューは同年じゃないの アシとしては信也の方が後輩だけど
97 18/05/30(水)18:24:48 No.508365136
下手じゃないけど漫画に向いてない絵なのかなあ
98 18/05/30(水)18:24:55 No.508365161
このマンガの読者がすごい
99 18/05/30(水)18:25:29 No.508365264
>人物の表情がかたいのが致命的な気がする 昔はここまで固くなかった気がするんだがな…
100 18/05/30(水)18:26:08 No.508365379
>ずっと思ってたけどこの人のヒのなうの使い方おかしくね >語尾じゃねーんだからさ 日本に入ってきた2009年頃はそうやって語尾をつける人もいたんだ つまりそのぐらいみきおのアンテナが低いんだ…
101 18/05/30(水)18:26:17 No.508365411
imgほどしょっちゅうみきおの話題で盛り上がってる場所ないと思う
102 18/05/30(水)18:27:07 No.508365572
>フィクションにしてる時点でもうすべてがダメ 親交があると思ってた人たちから取材を受けてもらえなかったのかもな
103 18/05/30(水)18:27:09 No.508365581
わざわざみきお載せてるこのマンが一番のファンサイト
104 18/05/30(水)18:27:25 No.508365622
ジャンプのツメアカであったけど読者視点を持つとか編集からの意見取り入れる的なこと一切無視するとこんな感じなんだろうなとよくわかる
105 18/05/30(水)18:27:40 No.508365662
書店員が売り付けたいマンガ第一位!
106 18/05/30(水)18:28:02 No.508365741
>わざわざみきお載せてるこのマンが一番のファンサイト いやそれは間違いないだろ 多分世界で一番みきおのことが好きな編集者がいるとこだぞ
107 18/05/30(水)18:28:37 No.508365864
>imgほどしょっちゅうみきおの話題で盛り上がってる場所ないと思う 読むのはつらいけど結末は気になる作品だからね 名だたるジャンプ作家たちを近くで見ていたのは事実だし
108 18/05/30(水)18:28:50 No.508365900
>imgほどしょっちゅうみきおの話題で盛り上がってる場所ないと思う なんだかんだいってmayちゃんちは過去の実績がある相手しか粘着しないからな…
109 18/05/30(水)18:28:51 No.508365902
imgはどう頑張っても世界で二番目のみきおファンサイトにしかなれない
110 18/05/30(水)18:29:13 No.508365976
>多分世界で一番みきおのことが好きな編集者がいるとこだぞ ノルマンのこと熱く語ってたもんな…
111 18/05/30(水)18:29:20 No.508365991
>なんだかんだいってmayちゃんちは過去の実績がある相手しか粘着しないからな… 池澤くんは…みきおよりは実績あるな…
112 18/05/30(水)18:29:22 No.508366000
名前のもじり方とかキャラ化の仕方とか そういう部分にも一切センスが見えないのもつらい
113 18/05/30(水)18:29:33 No.508366040
>imgほどしょっちゅうみきおの話題で盛り上がってる場所ないと思う 更新日近辺だけの一部をそこまで拡大して言わなくても…
114 18/05/30(水)18:29:50 No.508366104
実際ここ以外で話題になってるの見たことない 売る気あんのか
115 18/05/30(水)18:30:03 No.508366133
直接読まずスレに出てる情報だけで語っても十分という漫画なのはすごい
116 18/05/30(水)18:30:09 No.508366154
漫画自体は読むのつらいけどこの題材でどう終わらせるのかは気になるんだよな…
117 18/05/30(水)18:30:14 No.508366175
一瞬で有名サイトの権威を地べたに引きずり下ろした腕前がすごい!
118 18/05/30(水)18:30:16 No.508366180
>更新日近辺だけの一部をそこまで拡大して言わなくても… 他所は更新日近辺でも全く盛り上がってないし…
119 18/05/30(水)18:30:24 No.508366201
単行本出るのか… この内容でこの値段は絶対売れない
120 18/05/30(水)18:30:27 No.508366213
>直接読まずスレに出てる情報だけで語っても十分という漫画なのはすごい 誰も「読んでから言え」って言わないからな
121 18/05/30(水)18:30:35 No.508366240
>なんだかんだいってmayちゃんちは過去の実績がある相手しか粘着しないからな… mayちゃんちでも伸びてたじゃん
122 18/05/30(水)18:30:37 No.508366249
読みました!面白かったです!青春兵器!!
123 18/05/30(水)18:31:04 No.508366329
ライバル視されてたしのふーなんて10レスもつかないからな やっぱみきおは凄いよ
124 18/05/30(水)18:31:31 No.508366422
>多分世界で一番みきおのことが好きな編集者がいるとこだぞ それもどうなんだろ? このスレみたいにウェブでバズらせるための企画漫画のような気がしてならない
125 18/05/30(水)18:31:35 No.508366435
>昔はここまで固くなかった気がするんだがな… 曲がりなりにも自分の絵柄で描いてた感じだね 今は和月のマネしてる漫研部員みたいな不自然さ
126 18/05/30(水)18:32:15 No.508366563
>このスレみたいにウェブでバズらせるための企画漫画のような気がしてならない ここでしかバズってねえじゃん!
127 18/05/30(水)18:32:35 No.508366633
>>多分世界で一番みきおのことが好きな編集者がいるとこだぞ >それもどうなんだろ? >このスレみたいにウェブでバズらせるための企画漫画のような気がしてならない 和月と尾田の過去話という宝を手に入れるための方便だったと思う ここまでつまらなくするのは計算外で
128 18/05/30(水)18:32:36 No.508366635
>このスレみたいにウェブでバズらせるための企画漫画のような気がしてならない お前この反応見てガチ凹んで泣いてた編集者だぞ
129 18/05/30(水)18:32:37 No.508366637
センスが無いっていうふわふわした批評がかっちりここまでハマる漫画はなかなかない
130 18/05/30(水)18:32:50 No.508366673
としあきにアフタヌーン読者が多いのか しのふースレはmayちゃんちの方が盛り上がるんだよな…
131 18/05/30(水)18:32:56 No.508366693
>このスレみたいにウェブでバズらせるための企画漫画のような気がしてならない バズらせる代償にこのマンガがすごい!の権威を落とすのはちょっと…