18/05/30(水)16:48:47 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)16:48:47 No.508350883
やっぱり初代が一番出来いいシリーズなんだろうか
1 18/05/30(水)16:52:57 No.508351344
デジモンそんな詳しいわけじゃないけど自分がデジモンに変身するやつが好きだったよ
2 18/05/30(水)16:53:44 No.508351444
挿入歌は途中までカードバトルだったやつがガチ
3 18/05/30(水)16:55:29 No.508351675
>デジモンそんな詳しいわけじゃないけど自分がデジモンに変身するやつが好きだったよ フロンティアかな あれシリーズ一番の駄作って評価だけど
4 18/05/30(水)16:57:09 No.508351874
テイマーズもいいと思う
5 18/05/30(水)16:57:15 No.508351891
正直初代よりテイマーズのが面白かった
6 18/05/30(水)16:59:24 No.508352145
セイバーズも面白いよ
7 18/05/30(水)17:07:16 No.508353111
テイマーズの女の子の乳首で精通した
8 18/05/30(水)17:08:16 No.508353239
ぶっちゃけ初代もなんか陰気というかネチネチしてるよね
9 18/05/30(水)17:08:47 No.508353309
そもそも初代ってそんな面白かったっけ
10 18/05/30(水)17:11:45 No.508353709
02は叩かれ過ぎで初代は持ち上げられ過ぎなイメージ
11 18/05/30(水)17:12:48 No.508353841
そんなふわふわした一般評価があるように言われてもな
12 18/05/30(水)17:13:41 No.508353957
結構な割合でパーティ分断されるけどあんまりしんどいなって方向に繋がらないのはすごいと思うよ
13 18/05/30(水)17:13:52 No.508353982
>ぶっちゃけ初代もなんか陰気というかネチネチしてるよね 久々に見返すとバラバラになった辺りが結構ギスギスしててキツイわ…
14 18/05/30(水)17:15:09 No.508354152
ヤマトが戻る戻らないとかヒカリは俺のせいで!ってのがやけに印象に残ってる
15 18/05/30(水)17:18:31 No.508354582
思い出補正を除けば何だかんだ言って後発作品ほど出来は良くなってるよ ただしその思い出補正だけで楽に商売しようとしてるような最新作は除く
16 18/05/30(水)17:20:35 No.508354831
>思い出補正を除けば何だかんだ言って後発作品ほど出来は良くなってるよ いやフロンティアはちょっと… 話の流れぐっだぐだですやん…
17 18/05/30(水)17:20:56 No.508354867
>思い出補正を除けば何だかんだ言って後発作品ほど出来は良くなってるよ まるで今やってるTriが最高傑作なみたいなことをおっしゃる
18 18/05/30(水)17:21:14 No.508354911
フロンティアは負けるはずがないのさ…でひたすらストレス溜まるから嫌い
19 18/05/30(水)17:21:32 No.508354957
>思い出補正を除けば何だかんだ言って後発作品ほど出来は良くなってるよ tri見てそれ言えんの?
20 18/05/30(水)17:22:03 No.508355043
最高傑作が何かはわからないけどtriは最低だと思う
21 18/05/30(水)17:22:14 No.508355065
>そもそも初代ってそんな面白かったっけ 面白いかどうかは客観的評価だからおいておくとしてデジモンと子どもたちの活躍のバランスと掘り下げのバランスは一番いいよ メイン16キャラいるのに
22 18/05/30(水)17:22:33 No.508355102
後半を読みなさいよ!
23 18/05/30(水)17:23:05 No.508355166
>ただしその思い出補正だけで楽に商売しようとしてるような最新作は除く って書いてあるしtri.はやっぱりtri.だから…
24 18/05/30(水)17:23:29 No.508355212
triすごいよな 新作が出るたびに最低記録を更新していく
25 18/05/30(水)17:24:12 No.508355304
そう言われるとデジモンのキャラは好きだけどストーリーでどうこうはあんまり思ったことないな…
26 18/05/30(水)17:24:15 No.508355312
triの低評価ぶりでなぜかアプモンの株が上がっていく!
27 18/05/30(水)17:25:05 No.508355412
アーマー進化が一番ワクワクした
28 18/05/30(水)17:25:19 No.508355451
トライは正直本当に惰性で作ったとしか思えなかった バンダイ側がデジモンまだまだ売りたいけど東映側にやる気が見えなかった感じ
29 18/05/30(水)17:25:42 No.508355509
>メイン16キャラいるのに テイマーズで一気に3人になる当たり 02の時点で「これちょっと無茶だよ…」ってなったんだと思う
30 18/05/30(水)17:25:45 No.508355518
クロスウォーズ1期2期が好きだけど リアルタイムで観るものではないなと思った
31 18/05/30(水)17:26:06 No.508355565
>アーマー進化が一番ワクワクした 俺は一番当時から納得いってなかった テイルモンからネフェルティモンおかしくない?って気にするガキだった
32 18/05/30(水)17:26:42 No.508355663
フロンティアはなんか負け続きでひたすらストレスがたまることだけ覚えてる
33 18/05/30(水)17:27:16 No.508355749
そうは言うけどtriだって普通にやれば勝てる試合にしかならないハズなんですよ なんでこうなったのかは6章まで見てもわからない
34 18/05/30(水)17:27:35 No.508355788
>テイマーズで一気に3人になる当たり 減らしてるのに李くんの名前呼びイベントとかすげえ適当だからな
35 18/05/30(水)17:28:16 No.508355887
>>メイン16キャラいるのに >テイマーズで一気に3人になる当たり 幻星神ジャスティライザーのようだ
36 18/05/30(水)17:29:46 No.508356084
やっぱりアプモンだよな!
37 18/05/30(水)17:30:47 No.508356211
ダークマスターズ編があるせいで一番面白かったと言いにくい
38 18/05/30(水)17:31:11 No.508356264
>やっぱりアプモンだよな! 毎週同じ事をやってるうえに台詞が駄々滑りしてるのがちょっと…
39 18/05/30(水)17:31:27 No.508356302
初代好きだけどでも今見ると思い出補正ってすごいんだなとも思ってしまう
40 18/05/30(水)17:32:13 No.508356425
ぼくらのウォーゲーム以外は糞
41 18/05/30(水)17:32:27 No.508356471
>面白いかどうかは客観的評価だからおいておくとしてデジモンと子どもたちの活躍のバランスと掘り下げのバランスは一番いいよ 構成だとボスキャラで章分けしてたのも見やすいよね デビモンエテモンヴァンデモンダークマスターズアポカリモン他だとこんな細かく分けてくれてないから途中で飽きる
42 18/05/30(水)17:32:44 No.508356522
メンバーはじめ7✕2の14人って声優集めるのでも大変な冒険だけど 型のある戦隊とかと違って1年やるにはこのぐらいいるよなぁと思う
43 18/05/30(水)17:33:01 No.508356569
アドベンチャーの評価にぼくらのウォーゲームは含んでいいの?
44 18/05/30(水)17:34:02 No.508356719
>デビモンエテモンヴァンデモンダークマスターズアポカリモン他だとこんな細かく分けてくれてないから途中で飽きる クロウォはそこら国で分けてうまくやってたけど今度分け過ぎで別に強く見えないという…
45 18/05/30(水)17:34:18 No.508356761
デジモンにハマったきっかけが初代02だから思いで補正が強い 他にもテイマーズクロウォとかも好きだし一番がどれかは難しいな…
46 18/05/30(水)17:34:55 No.508356857
細田回のクオリティ全編続いてるイメージあったけど東映バンクと曲のコンボつづくつづく でも構成いいから見れる
47 18/05/30(水)17:35:04 No.508356890
>アドベンチャーの評価にぼくらのウォーゲームは含んでいいの? 一番最初の映画を含んで良いのならウォーゲも含まれるだろう
48 18/05/30(水)17:35:12 No.508356911
暴走デジモン特急がなんかめっちゃ好き 普通のテレビ版と同じようなもんなのになぜか面白い
49 18/05/30(水)17:35:13 No.508356913
テイマーズはレナモンという未だにシコられ続けてるキャラ産んだだけでも評価高い
50 18/05/30(水)17:35:43 No.508356987
クロウォの一期は正直ほとんど印象に残ってないけど 二期と三期の終盤はすごい好き
51 18/05/30(水)17:36:17 No.508357058
沖縄行ってシーサー型のデジモン出てくるのは02だっけ あいつ好きだった
52 18/05/30(水)17:36:58 No.508357180
映画はアメリカ行くのが好き TVシリーズは初代が好き
53 18/05/30(水)17:37:16 No.508357231
敵まで含めてよく思い出せるのはたしかにアドベンチャーくらいだわ
54 18/05/30(水)17:37:21 No.508357244
クロスウォーズは放送時間の影響でリタイヤする人多かったからな…
55 18/05/30(水)17:37:27 No.508357257
そーら き げ ん な お せ よ …っと
56 18/05/30(水)17:38:20 No.508357396
セイバーズは良くも悪くも兄貴のキャラが濃すぎる
57 18/05/30(水)17:38:38 No.508357437
最終話のミミとパルモンには泣かされるよ
58 18/05/30(水)17:38:45 No.508357456
>クロウォの一期は正直ほとんど印象に残ってないけど >二期と三期の終盤はすごい好き 頼れる先輩タイキいいよね
59 18/05/30(水)17:39:09 No.508357515
>アドベンチャーの評価にぼくらのウォーゲームは含んでいいの? 監督がぐぬぬしてるけど含んでいいんじゃないかな
60 18/05/30(水)17:40:07 No.508357661
>セイバーズは良くも悪くも兄貴のキャラが濃すぎる 兄貴とアグモンは丁度いいくらいだむしろみんなあれくらいで行けば痛快だったのにその他がちょっと適当すぎる 特にDWから戻ってきたら空気化するイクトと最初から役割ないヨシノ
61 18/05/30(水)17:40:18 No.508357690
色々展開したけど結局主題歌の人気が全てだった気がする
62 18/05/30(水)17:42:29 No.508357999
>最終話のミミとパルモンには泣かされるよ あの最終回は02が産んだ数少ない評価できる所
63 18/05/30(水)17:43:04 No.508358097
クロウォでゲスト出演した太一の声が流石にもうだいぶキツそうだったので それだけでもtriで子供たちの声優変えるの自体は妥当だなって思った
64 18/05/30(水)17:43:57 No.508358220
>兄貴とアグモンは丁度いいくらいだむしろみんなあれくらいで行けば痛快だったのにその他がちょっと適当すぎる アグモンが究極進化したら俺達も!でついでに三人が進化するのいいよね
65 18/05/30(水)17:43:59 No.508358229
>>最終話のミミとパルモンには泣かされるよ >あの最終回は02が産んだ数少ない評価できる所 どういうこと…
66 18/05/30(水)17:44:44 No.508358334
>沖縄行ってシーサー型のデジモン出てくるのは02だっけ >あいつ好きだった テイマーズだよ!誰も突っ込まないのは覚えてないのか!?
67 18/05/30(水)17:45:12 No.508358390
triは二章で脱落したけど まだ02組が生死不明のままと聞いて唖然とした
68 18/05/30(水)17:45:24 No.508358432
当時の技術背景にしかできない話ではあったと思う そう言う意味じゃもうこれ以上はムリ
69 18/05/30(水)17:45:44 No.508358481
冒険者たちの戦いが面白かったって言われると何て言えばいいか分からん
70 18/05/30(水)17:46:26 No.508358615
バトルの時の子供達の役割はずっと試行錯誤してる気がする 個人的にはテイマーズくらいが好きだけど
71 18/05/30(水)17:47:29 No.508358769
正直当時ほぼ同年代の目線で選ばれし子供達の物語を追えてたとこが補正デカイとか思う
72 18/05/30(水)17:47:44 No.508358805
セイバーズ気になるんだけどガッキーの棒読みが不愉快すぎて前半でリタイアしたよ…
73 18/05/30(水)17:48:22 No.508358904
後半は面白いんだけどねー
74 18/05/30(水)17:48:39 No.508358947
>バトルの時の子供達の役割はずっと試行錯誤してる気がする その点でもウォーゲームは良かったのかもね
75 18/05/30(水)17:50:38 No.508359244
>どういうこと… 本来は02最終回みたいに選ばれし子供たちのその後を描写する予定だったけど 続編決まって変わった
76 18/05/30(水)17:50:58 No.508359302
自分が変身しちゃうフロンティアもそこだけ見れば結構好きなんだけどな あれは他の部分が酷くて
77 18/05/30(水)17:51:07 No.508359324
アドベンチャーは冒険物でありつつ戦争してるのがやっぱり革新的で面白い 多いキャラの中で派閥がぱっくり割れてたり
78 18/05/30(水)17:52:03 No.508359473
>テイマーズだよ!誰も突っ込まないのは覚えてないのか!? 暴走デジモン特急しか覚えてなかった
79 18/05/30(水)17:53:39 No.508359726
>アドベンチャーは冒険物でありつつ戦争してるのがやっぱり革新的で面白い 戦争だって隠してタカ派ハト派で別れてるのやばいよね 東京編は怪獣物としてもわくわくするしやっぱりそりゃ支持されるわってくらい詰め込まれてる
80 18/05/30(水)17:54:37 No.508359877
フロンティアは一回デジタルワールドから現実に戻るけど中途半端にデジモン化してた回だけ覚えてる
81 18/05/30(水)17:56:14 No.508360116
セイバーズも面白いけど凄い癖がある作品だから万人受けはしないわな
82 18/05/30(水)17:57:49 No.508360345
テイマーズはなんか終盤ひたすら暗くなかったっけ
83 18/05/30(水)17:58:45 No.508360501
>テイマーズはなんか終盤ひたすら暗くなかったっけ 暗いというかずっと負け続けで敵がデジモン特攻キャラだから打開策もないだけだよ
84 18/05/30(水)17:59:32 No.508360631
テイマーズが青春でした