マッス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)14:56:06 No.508336215
マッスルグラヴィティは好きかい?
1 18/05/30(水)14:58:15 No.508336487
グロロ~
2 18/05/30(水)14:58:57 No.508336584
ノーマルバスターよりかかりが甘そうに見えてもんにょりする
3 18/05/30(水)14:59:50 No.508336692
食らっても試合後に割と喋ったり出来るから 慈悲深い技なのだろうか…?
4 18/05/30(水)15:00:13 No.508336740
万太郎の奥義とも言えるここまでの技なのに基本不殺の技 グッド
5 18/05/30(水)15:00:18 No.508336755
マン太郎ならロープに押し付けるやつが好き
6 18/05/30(水)15:01:31 No.508336931
アシュラだし腕もいで脱出すればいいのに
7 18/05/30(水)15:02:57 No.508337119
マッスルってついてるけどキン肉バスター系列の技でしょこれ?
8 18/05/30(水)15:05:02 No.508337399
結局万太郎のスパーク修得は…
9 18/05/30(水)15:05:28 No.508337462
>マッスルってついてるけどキン肉バスター系列の技でしょこれ? スレ画の内容読めよ!
10 18/05/30(水)15:06:31 No.508337600
>アシュラだし腕もいで脱出すればいいのに マッスルグラビティはGが強すぎて身動き出来ないんだよ
11 18/05/30(水)15:07:47 No.508337767
>結局万太郎のスパーク修得は… 天地両方習得すると身体に負担強すぎるから地しか習得してないんだよね 天もそのうち使うのかな
12 18/05/30(水)15:08:33 No.508337858
正直クラッチ複雑化と複数箇所同時破壊するほどヤバい! みたいな流れは現実のプロレスでも超人プロレスでも苦手だったけど マッスルGは好き
13 18/05/30(水)15:08:54 No.508337912
むっちゃ腰痛そう
14 18/05/30(水)15:09:08 No.508337932
>スレ画の内容読めよ! マッスル・Gの文字列しか見えない人なんだよ
15 18/05/30(水)15:09:27 No.508337998
バスターとGで手の位置変わるのがずっと気になってる
16 18/05/30(水)15:10:02 No.508338067
一番の謎はどうやって重力発生させてんだよってところ 火事場のクソ力ってなんなの…
17 18/05/30(水)15:10:11 No.508338091
>ノーマルバスターよりかかりが甘そうに見えてもんにょりする ネメシスドライバーよりは…
18 18/05/30(水)15:10:30 No.508338129
そういえば万太郎ってこの時17歳だか19歳くらいなんだっけ? 父上よりも若い年にこんだけの技体得するのは凄いと思うわ
19 18/05/30(水)15:10:41 No.508338157
脚は外せそうに見える
20 18/05/30(水)15:10:56 No.508338183
超人は空中での加速にパワー使えるし…
21 18/05/30(水)15:11:04 No.508338210
G加速で威力増なら通常のバスターでもドライバーでもいいのでは…?
22 18/05/30(水)15:11:21 No.508338254
未だに重力がかかってキン肉バスターからスレ絵の体勢になるのに違和感覚える 相手の腕どうやって捲れたんだよ!
23 18/05/30(水)15:11:32 No.508338277
重力が強すぎるあまりに食らって落下中の相手のお腹がボコォ!ってなるのがエグい
24 18/05/30(水)15:11:44 No.508338308
>一番の謎はどうやって重力発生させてんだよってところ >火事場のクソ力ってなんなの… マグネットパワーも出せるんだからそれくらいできらぁ!
25 18/05/30(水)15:12:01 No.508338341
ミレニアムの方が個性あっていい
26 18/05/30(水)15:12:04 No.508338353
パラシュート的に体が折り曲がって身動きができないとかだったような
27 18/05/30(水)15:12:23 No.508338403
>G加速で威力増なら通常のバスターでもドライバーでもいいのでは…? バスターの勢いを増したらGになったんだよ!
28 18/05/30(水)15:12:35 No.508338426
>未だに重力がかかってキン肉バスターからスレ絵の体勢になるのに違和感覚える >相手の腕どうやって捲れたんだよ! 首のかかりも気になる… なんでひっくり返るの…
29 18/05/30(水)15:13:19 No.508338517
漆黒の殺意に満ちてるけど絶対殺さない究極の峰うち
30 18/05/30(水)15:13:39 No.508338570
>そういえば万太郎ってこの時17歳だか19歳くらいなんだっけ? 第一話の時点で12歳か13歳だからなぁ
31 18/05/30(水)15:13:54 No.508338606
キン肉バスターの派生が出るたび初代が死に技だの古臭いだの言われて悔しい パロスペシャルみたいに精度をあけできっちり決めて欲しい ネメシス線でいいところまでいったけどさ
32 18/05/30(水)15:13:57 No.508338618
万太郎あの歳でタッグ終わった直後のスグル倒してるんだからやばいよね
33 18/05/30(水)15:14:10 No.508338648
相手の手腕はどうやって身体のていうか太郎の腕の前面側に来たの…
34 18/05/30(水)15:14:19 No.508338667
やっぱキン肉バスターの完成度が高すぎるんだな
35 18/05/30(水)15:14:30 No.508338694
バッファローマンがうどんみたいになってたのに生きてたのはわらった
36 18/05/30(水)15:14:42 No.508338725
二世のフィニッシュホールドは割とどれも好きだよ
37 18/05/30(水)15:14:51 No.508338746
>ミレニアムの方が個性あっていい ミレニアムの方が殺意高めだと思う 顔面の骨と胸部と太ももがリングロープで圧殺される技だし
38 18/05/30(水)15:15:06 No.508338774
万太郎のオリジナル技はなんか全部いまいち おおってなったのターンオーバーキン肉バスターくらい
39 18/05/30(水)15:15:11 No.508338787
形が納得できるかどうかはともかくミレニアムってオリジナルフェイバリットを開発した上でバスターの改良型も開発するってのは父へのリスペクトを感じて好き まあもとはカメハメの技だけど…
40 18/05/30(水)15:15:18 No.508338808
>キン肉バスターの派生が出るたび初代が死に技だの古臭いだの言われて悔しい 有名過ぎてスグル世代でさえ返し技充実してたからのぅ…
41 18/05/30(水)15:15:22 No.508338819
ろくに触れられない万太郎初オリジナルフェイバリットに悲しい過去…
42 18/05/30(水)15:15:22 No.508338822
>やっぱキン肉バスターの完成度が高すぎるんだな 逆に大技だけど完成度低いって毎回ボロクソに言われてない?
43 18/05/30(水)15:15:23 No.508338823
ターンオーバーキン肉バスターが好き
44 18/05/30(水)15:15:47 No.508338884
技としては好きだけど手が多いアシュラに都合よく掛かるのは納得いかない ターンオーバーキン肉バスターとあんまり変わらない?うn…
45 18/05/30(水)15:16:58 No.508339051
「はるか古代に悪魔と戦っていたキン肉タツノリ」が キン肉バスターしてる絵があるからへーきへーき
46 18/05/30(水)15:17:00 No.508339062
キン肉バスター→阿修羅バスター→改良阿修羅バスター→ターンオーバーキン肉バスター→アルティメットスカーバスター→マッスルG→アルティメット阿修羅バスター あとはペルフェクシオンバスターも入るけど何処に入れていいのか…
47 18/05/30(水)15:17:26 No.508339116
スカーバスターも最初見たときはやべえ完璧だって思ったけどよくみると首のかかりがプレーンより甘く見える…
48 18/05/30(水)15:18:28 No.508339258
マンタは単独の技よりもタッグでの即席コンビネーション技で輝くキャラだと思う
49 18/05/30(水)15:18:34 No.508339271
そういやビッグベンエッジもパクリだって最近判明したよね
50 18/05/30(水)15:18:53 No.508339309
いいよねマッスルエボルシオン…
51 18/05/30(水)15:18:55 No.508339319
けいおんバスターはダメージ与えるより先に自分の腰壊すだろと思ってた
52 18/05/30(水)15:19:12 No.508339360
ミレニアムは開発までの過程や回想含めて好きなんだ
53 18/05/30(水)15:19:26 No.508339391
>やっぱキン肉バスターの完成度が高すぎるんだな 実際のプロレスでも使えるくらいなのに受けた選手が一発で意識飛ぶレベルで破壊力あるんだよね
54 18/05/30(水)15:19:50 No.508339442
>やっぱキン肉バスターの完成度が高すぎるんだな 見た目的にはバスタースパークより上だしな
55 18/05/30(水)15:20:01 No.508339463
返されやすいけど入ればヤバいみたいな地位を得たキン肉ドライバー
56 18/05/30(水)15:20:14 No.508339492
>>やっぱキン肉バスターの完成度が高すぎるんだな >逆に大技だけど完成度低いって毎回ボロクソに言われてない? いや読者に対するアピールとか作品のシンボルとしてとかそういう意味で
57 18/05/30(水)15:20:27 No.508339518
パクリじゃねーし! 親子が別々に試行錯誤した結果似たような必殺技に辿り着いたんだし!
58 18/05/30(水)15:20:57 No.508339583
>けいおんバスターはダメージ与えるより先に自分の腰壊すだろと思ってた あれはバランス感覚とか身体の強靭さが特に高いネメ太郎だから出来る技なんだと思ってる
59 18/05/30(水)15:21:03 No.508339593
>実際のプロレスでも使えるくらいなのに受けた選手が一発で意識飛ぶレベルで破壊力あるんだよね ていうかかけ手にもダメージあるよね…相手の体重が全部背骨腰骨に…
60 18/05/30(水)15:21:40 No.508339660
>返されやすいけど入ればヤバいみたいな地位を得たキン肉ドライバー 最終的には完璧始祖を仕留めた技だからな…
61 18/05/30(水)15:22:18 No.508339742
キン肉バスターと言えば一時期五所蹂躙絡みという別名をやたら出してた頃があった気がするけどあれはなんだったの
62 18/05/30(水)15:22:24 No.508339763
>パクリじゃねーし! >親子が別々に試行錯誤した結果似たような必殺技に辿り着いたんだし! パロスペと同じだよな
63 18/05/30(水)15:22:24 No.508339765
強力な必殺技はそれだけ反動も大きいってのはアロガントスパークのときにも強調されてた話だからなー
64 18/05/30(水)15:22:37 No.508339796
殺しても死なない奴多すぎるとはいえバスター自体元々殺人技だかんな!
65 18/05/30(水)15:22:53 No.508339835
万太郎の技を自分向きにカスタマイズして使うところは実にプロレスで大好き
66 18/05/30(水)15:23:25 No.508339894
Ⅱ世のときは漢字に置き換えるの多かったけど多分ゆで内でブームだったんだろう
67 18/05/30(水)15:24:00 No.508339976
アルティメットデスペナルティ!!
68 18/05/30(水)15:24:13 No.508340008
>殺しても死なない奴多すぎるとはいえバスター自体元々殺人技だかんな! カメハメ流48の殺人技!!
69 18/05/30(水)15:25:06 No.508340136
2世のルチャとかシュートとか新生代っぽいのが混ざった感じ好きなんだけどギミック超人多くなって薄れたよね…
70 18/05/30(水)15:25:25 No.508340183
>キン肉バスターと言えば一時期五所蹂躙絡みという別名をやたら出してた頃があった気がするけどあれはなんだったの 冗長ではあるものの互いに必殺技のかけ方を口にしながら繰り出すオリンピック決勝戦は好きだった
71 18/05/30(水)15:25:41 No.508340214
一番ショボい技が月までブン投げるってどういうことなのプリンスカメハメ…
72 18/05/30(水)15:26:46 No.508340354
>一番ショボい技が月までブン投げるってどういうことなのプリンスカメハメ… スグルの言う事が本当なら冥王星まで届くんだぜあれ…
73 18/05/30(水)15:27:24 No.508340443
NIKU→LAPが一番好きコンビ技だけどね
74 18/05/30(水)15:27:25 No.508340446
マッスルGはゲームでのギュイーンって効果音がヤバい 死ぬわアイツってなる
75 18/05/30(水)15:27:30 No.508340457
決勝でケビンとマンタが技に入る時にいちいち 「猿のごとく軽やかに!」とか言いながらやるのは 風林火山感あって好き
76 18/05/30(水)15:27:53 No.508340503
つべで実際のキン肉バスター見たけどやっぱ絵面が映えてめちゃカッコいいなこれ そしてビッグベンエッジの威力がヤバい
77 18/05/30(水)15:28:20 No.508340563
>冗長ではあるものの互いに必殺技のかけ方を口にしながら繰り出すオリンピック決勝戦は好きだった ○○を××し!同時に△△を□□してから◎◎する!これぞ何々族の必殺技なんとかかんとかだーっ!ってアレいいよね 大好きだ
78 18/05/30(水)15:29:42 No.508340723
>そしてビッグベンエッジの威力がヤバい えっ!?実際に腕を捩じって真上に放り投げるだって!?
79 18/05/30(水)15:30:29 No.508340826
柔らかきことマシラのさまに!
80 18/05/30(水)15:31:42 No.508340979
ビックベンエッジは腕捻って相手回転させるのが大事なんだと思う
81 18/05/30(水)15:31:55 No.508341004
個人的にスグル最高のフィニッシュパターンは 風林火山からのバスターなんだ…
82 18/05/30(水)15:33:16 No.508341188
カタエッチな体位
83 18/05/30(水)15:33:30 No.508341233
万太郎はなんだかんだで記憶喪失カオスと組んでる時が一番好き
84 18/05/30(水)15:34:05 No.508341311
OLAPで腕粉砕した後にやるビッグベンエッジが好きです
85 18/05/30(水)15:34:49 No.508341413
マッハパルパライザーも好きなんだけどな…
86 18/05/30(水)15:34:52 No.508341419
>OLAPで腕粉砕した後にやるビッグベンエッジが好きです ホイ、マッスルグラビティ
87 18/05/30(水)15:35:07 No.508341452
レゴックス戦とかで腕ひねってビッグベンエッジやってたっけ…?
88 18/05/30(水)15:35:55 No.508341573
>万太郎はなんだかんだで記憶喪失カオスと組んでる時が一番好き いい兄貴分しててわんだ それだけに決勝戦は残念だった そりゃ俺も一番好きな二世超人はケビンだけどさ…
89 18/05/30(水)15:36:40 No.508341685
バスターとは関係ないんだけどファータルスクエアーってあのレンジの扉必要なのかな…
90 18/05/30(水)15:37:24 No.508341784
マッスルグラビティって割とアロガントに近いものがある 食らってる最中アシュラの顔が目玉飛び出そうになって酷い事になってたし
91 18/05/30(水)15:37:25 No.508341789
>個人的にスグル最高のフィニッシュパターンは >風林火山からのバスターなんだ… アニメ版風林火山いいよね…
92 18/05/30(水)15:38:30 No.508341951
NIKU→LAPはGとバスターどっちだっけ?
93 18/05/30(水)15:39:01 No.508342029
エボルシオンの牛の背骨はマジヤバイ su2419051.jpg
94 18/05/30(水)15:39:15 No.508342063
いいよね 万太郎版ロープワークタワーブリッジ
95 18/05/30(水)15:39:16 No.508342067
>NIKU→LAPはGとバスターどっちだっけ? バスター
96 18/05/30(水)15:39:52 No.508342152
マッスルキングダムいいよね…
97 18/05/30(水)15:39:54 No.508342156
>エボルシオンの牛の背骨はマジヤバイ >su2419051.jpg 加 莫
98 18/05/30(水)15:41:58 No.508342422
マッスルキングダムはエッジとスパークの接着面が複雑すぎて笑う
99 18/05/30(水)15:42:05 No.508342437
>一番の謎はどうやって重力発生させてんだよってところ >火事場のクソ力ってなんなの… 超人自身が感情の力によって 自分自身の中からマグパに相当するパワーを出せるっていうのなら そりゃ銀もサイコを否定する
100 18/05/30(水)15:44:10 No.508342698
星のマグネットパワーに相当するのが超人の火事場(友情?)
101 18/05/30(水)15:44:35 No.508342744
今のゆでならもうちょいしっかりロックかけてくれると思う 画像のだと普通に腕抜けそうだし
102 18/05/30(水)15:44:51 No.508342779
マッスルキングダムは複雑すぎて殺意がヒドい
103 18/05/30(水)15:45:14 No.508342826
マッスルエボルシオンが一番格好よく見えるのはやっぱ構図のお陰なんだろうか 冷静に考えるとカオス側がジャーマンする利点が見えねえ!
104 18/05/30(水)15:46:22 No.508342968
今のゆでで二世は滅茶苦茶見たい…
105 18/05/30(水)15:47:05 No.508343062
>冷静に考えるとカオス側がジャーマンする利点が見えねえ! これはジャーマンというよりレッグロールクラッチにマッスルGの威力を足してるって感じなんだと思う
106 18/05/30(水)15:48:08 No.508343190
>マッスルグラビティって割とアロガントに近いものがある >食らってる最中アシュラの顔が目玉飛び出そうになって酷い事になってたし アロガントで首がすごいことになってた部分はグラビティ味を感じた
107 18/05/30(水)15:49:40 No.508343375
>今のゆでで二世は滅茶苦茶見たい… そろそろケビンやジェイドや21世紀戦争の試合が見たいなって気分にはなってる
108 18/05/30(水)15:49:41 No.508343378
マンタは技の殺意が凄すぎて マッスルじゃなくてアロガントのほうのスパークに辿り着きかねない
109 18/05/30(水)15:49:43 No.508343387
ツープラトンはやっぱマッスルドッキングの完成度が凄い ただ上乗っけただけなのに
110 18/05/30(水)15:49:56 No.508343422
>これはジャーマンというよりレッグロールクラッチにマッスルGの威力を足してるって感じなんだと思う あぁそう考えるとレッグロールクラッチの威力も上がるしロック外れないのか
111 18/05/30(水)15:51:04 No.508343573
アロガントは空中の段階で絞め殺すような技のかけ方するからな…むしろ何であれで生きてんのサイコ
112 18/05/30(水)15:51:14 No.508343595
超人だから別に当たり前だけどこれ腰への負担…
113 18/05/30(水)15:52:13 No.508343731
>アロガントは空中の段階で絞め殺すような技のかけ方するからな…むしろ何であれで生きてんのサイコ 牛→惑星→ブロの三連戦やって技も結構食らってるのにピンピンしてたサイコであれだからな…
114 18/05/30(水)15:52:22 No.508343750
>超人だから別に当たり前だけどこれ腰への負担… ノーマルバスターの時点で大概だから…
115 18/05/30(水)15:52:22 No.508343751
書き込みをした人によって削除されました
116 18/05/30(水)15:52:50 No.508343814
肉の必殺技はどれも強力であるほど自分への負担も大きいしミスるとネメシスみたいなことになる
117 18/05/30(水)15:53:15 No.508343859
今のゆでならチェックメイト活躍させてくれるかな…全然いいとこなかったからな…
118 18/05/30(水)15:54:09 No.508343990
本人への負担なんて考えてたらトーチャースラッシュはできねえぜ
119 18/05/30(水)15:54:19 No.508344009
シルバーはこの技どう思う?
120 18/05/30(水)15:54:28 No.508344027
万太郎はサダハルほどじゃないにせよ天才だよなあ
121 18/05/30(水)15:54:28 No.508344029
レインボージャーマンスープレックスは美しいと思う
122 18/05/30(水)15:55:29 No.508344168
今のゆでが二世描くにしてもカオスが死んでるのが惜しいな…好きなんだけど
123 18/05/30(水)15:55:47 No.508344206
二世で一番好きなオリジナル技はヒカルドのズッファーラ 中学生でも余裕で出来るし反撃されにくいよ!
124 18/05/30(水)15:56:52 No.508344350
>今のゆでが二世描くにしてもカオスが死んでるのが惜しいな…好きなんだけど 始祖から繋がったことにして世界観リセットしちまおう
125 18/05/30(水)15:57:03 No.508344383
二世は平気で人間巻き込んで殺傷するオリンピックが経緯からして糞イベントすぎる これ悪魔や完璧に地球任せといたほうがよかったんじゃ…
126 18/05/30(水)15:57:31 No.508344449
>今のゆでが二世描くにしてもカオスが死んでるのが惜しいな…好きなんだけど 間隙の救世主だからあの後球根で復活するんじゃないの? それでも90年代にひどい目に遭うし21世紀に生きててもいいおっさんになっちゃうけどさ
127 18/05/30(水)15:57:35 No.508344461
>二世で一番好きなオリジナル技はヒカルドのズッファーラ >中学生でも余裕で出来るし反撃されにくいよ! 2世が初代並みに流行ってたらやばかったな…
128 18/05/30(水)15:57:49 No.508344497
二千万パワーズ戦はマンタの機転の効く感じが堪能できてよかった
129 18/05/30(水)15:58:15 [スニゲーター] No.508344559
>二世は平気で人間巻き込んで殺傷するオリンピックが経緯からして糞イベントすぎる >これ悪魔や完璧に地球任せといたほうがよかったんじゃ… てめぇ人間たちになんて酷いことを!
130 18/05/30(水)16:00:36 No.508344923
あのヒカルドの胸糞悪いオチなんとかして欲しい
131 18/05/30(水)16:00:52 No.508344959
色々あっても絵に関しては文句いうことない二世の功だよね
132 18/05/30(水)16:01:04 No.508344991
ヒカルド周りはゆでに何があったのか心配になるレベルだった
133 18/05/30(水)16:01:06 No.508344999
ヌーボーズはカーペーンターズとか面白い試合多くて良かった
134 18/05/30(水)16:01:25 No.508345042
始祖編を経ておきながら平和ボケしてたり悪魔と完璧が組んで悪行超人になってたりするのはあんまりにもあんまりだから 2世とはつながらないパラレルにするか究極タッグで歴史改変された結果とかそういうのにして欲しい
135 18/05/30(水)16:01:56 No.508345111
>リボーンアシュラマン周りはゆでに何があったのか心配になるレベルだった
136 18/05/30(水)16:02:43 No.508345204
マンタもケビンもカオスも好きだから頑張って欲しいんだよなぁ二世
137 18/05/30(水)16:03:25 No.508345298
始祖編を踏まえると二世の完璧超人ってネプキン派の残党って事でいいのかあれ
138 18/05/30(水)16:04:04 No.508345410
ケビンは好きなんだけどあんだけカオスとの積み重ね描写しておいて決勝だけケビンとタッグはねーだろと思った
139 18/05/30(水)16:05:37 No.508345603
ヒカルドの技はアラーニャクラッチとか超人ならこんぐらいしてもいいって 部分が見えて大好きなんで再登場しないの…ハンゾウと変えてよ…
140 18/05/30(水)16:05:58 No.508345645
今のゆでならスグル・マンタの親子タッグとか見たい
141 18/05/30(水)16:06:36 No.508345717
>部分が見えて大好きなんで再登場しないの…バリアフリーマンと変えてよ…
142 18/05/30(水)16:06:43 No.508345729
ヒカルドに関してはマジで再登場もないのがなぁ バリはんとイリューはアイドル超人の席譲ってあげて