18/05/30(水)13:16:15 看板が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)13:16:15 No.508324449
看板がないと生き残れないね
1 18/05/30(水)13:16:43 No.508324510
冬目景とかだっけ
2 18/05/30(水)13:19:00 No.508324783
つばなアニメ化するんじゃなかったっけ
3 18/05/30(水)13:21:45 No.508325083
とっくに死んだかと思ってた
4 18/05/30(水)13:22:14 No.508325139
あらまあ
5 18/05/30(水)13:22:17 No.508325147
ローゼンの頃は積んでたけどもう長いこと大きめの本屋行かないと見つけられなくなってたな…
6 18/05/30(水)13:23:42 No.508325302
まだ生きてたのか
7 18/05/30(水)13:26:15 No.508325591
なんか問題起こしてた印象しかない
8 18/05/30(水)13:26:36 No.508325629
看板ホントに無かったしな
9 18/05/30(水)13:28:53 No.508325887
退魔針とか…
10 18/05/30(水)13:29:24 No.508325948
ざくろくんってまだ載ってるの
11 18/05/30(水)13:29:38 No.508325979
時計じかけの姉は単行本買った エロ漫画だったよ
12 18/05/30(水)13:30:14 No.508326056
月刊 バーズは、次号『月刊 バーズ8月号』をもちまして、休刊となります。 これまでご愛読ありがとうございました。 今後、掲載媒体はかわりますが、現在の連載作品は続いていきますので、 引き続き応援よろしくお願いいたします!! 掲載媒体など今後の詳細につきましては、6月30日(土)発売の『月刊 バーズ8月号』にて発表いたします。
13 18/05/30(水)13:31:33 No.508326190
ピーチが集英社の編集は本当に力になってくれたって言ってて こっちはダメだったんだなって思った
14 18/05/30(水)13:34:06 No.508326497
知らない雑誌だ…
15 18/05/30(水)13:34:43 No.508326562
良い評判を聞かない気がするがそんな中でもローゼンを大ヒットさせた桃種先生は凄いな
16 18/05/30(水)13:35:49 No.508326710
看板に逃げられるって相当だよね
17 18/05/30(水)13:40:30 No.508327269
休刊と廃刊ってどう違うの
18 18/05/30(水)13:41:38 No.508327398
まとめて移籍とかじゃなくていろんな雑誌に拾われる感じなのかな サイコミとか行きそうだね
19 18/05/30(水)13:42:02 No.508327447
YOUもらしいじゃん
20 18/05/30(水)13:42:11 No.508327468
>休刊と廃刊ってどう違うの 休刊 ほぼ廃刊 はい 廃刊
21 18/05/30(水)13:42:27 No.508327495
廃刊だと割り当てられた雑誌コードってのを二度と使えなくなるから今は休刊(実質廃刊)にする
22 18/05/30(水)13:43:00 No.508327565
雑誌コードが残るから復刊がありうるのが休刊って昔聞いた だいたい別の雑誌に転用される運命なんだけど
23 18/05/30(水)13:43:23 No.508327614
廃刊になると雑誌コードが取り上げられる 休刊と言っとけば雑誌コード使いまわして別の雑誌を作れる
24 18/05/30(水)13:44:18 No.508327712
空電ノイズのなんとかは移籍してくれないかな…
25 18/05/30(水)13:45:20 No.508327812
ローゼン移籍騒動の時の桃種の暴露がひどかったから早く潰れろと思ってた
26 18/05/30(水)13:46:05 No.508327883
>雑誌コードが残るから復刊がありうるのが休刊って昔聞いた >だいたい別の雑誌に転用される運命なんだけど 例えばきららマギカとかは余った雑誌コードで出されていたりする 急な増刊とか出す場合に使える
27 18/05/30(水)13:47:17 No.508327992
アンダーザローズのために一度だけ買った
28 18/05/30(水)13:48:26 No.508328125
羊のうた隔月連載とか 当時の俺はよく耐えられたものだと思う
29 18/05/30(水)13:49:21 No.508328234
てか漫画自体も復活難しくなってるし…
30 18/05/30(水)13:49:52 No.508328300
本当にローゼンの印象しかない
31 18/05/30(水)13:50:22 No.508328347
羊のうたがあるだろう
32 18/05/30(水)13:50:57 No.508328411
>ピーチが集英社の編集は本当に力になってくれたって言ってて >こっちはダメだったんだなって思った ももたねは幻冬舎では3年間碌にチェックされずに挙句の果てに紛失されたからね
33 18/05/30(水)13:51:38 No.508328486
このマンガがすごい!Webの看板は
34 18/05/30(水)13:52:10 No.508328535
みんな休刊って口実でコード残すならもう廃刊てシステムいらないじゃん
35 18/05/30(水)13:53:34 No.508328700
コミックバーズは電撃コミックガオの連載陣とある程度被ってたね
36 18/05/30(水)13:53:55 No.508328747
>みんな休刊って口実でコード残すならもう廃刊てシステムいらないじゃん 新規取得ためらわせれるだけでもクソ雑誌乱発に少しは歯止めかけれてるさ
37 18/05/30(水)13:54:31 No.508328800
今回もまた生き残る… とは行かないかなあこのご時世…
38 18/05/30(水)13:54:32 No.508328803
>みんな休刊って口実でコード残すならもう廃刊てシステムいらないじゃん 1からコード拾得するの面倒だからだとおもう
39 18/05/30(水)13:55:04 No.508328867
誌名は知ってるし過去現在含めた執筆陣も割と知ってるのちらほら居るけど 思えばまったく読んだ事無いな
40 18/05/30(水)13:57:55 No.508329195
ざまみろ 路頭に迷えクソ編集ども 女作家ばっか露骨にセクハラ贔屓してるからこんな末路迎えるんだよ
41 18/05/30(水)13:59:17 No.508329372
突然どうした発狂したのか
42 18/05/30(水)14:00:18 No.508329500
ボンボンは…?
43 18/05/30(水)14:00:19 No.508329501
>突然どうした発狂したのか 編集に作品を殺されたんだろう
44 18/05/30(水)14:01:14 No.508329619
大体他の雑誌でヒット作がある作家がなぜかここでも描いていたイメージ
45 18/05/30(水)14:03:09 No.508329836
このはな綺譚しか知らなかった…
46 18/05/30(水)14:03:27 No.508329877
ざくろは連載続くらしいな
47 18/05/30(水)14:04:05 No.508329934
>大体他の雑誌でヒット作がある作家がなぜかここでも描いていたイメージ バタフライの作者は?
48 18/05/30(水)14:12:11 No.508330840
またどっかが拾うんじゃないの?
49 18/05/30(水)14:18:32 No.508331543
陰陽師とバースのために読んでた
50 18/05/30(水)14:25:29 No.508332420
>>突然どうした発狂したのか >編集に作品を殺されたんだろう 編集を作品で殺せなかった恨みなんやな悲劇やなw
51 18/05/30(水)14:26:09 No.508332504
幻冬舎って漫画関連やってたんだ… 本業じゃないから全然ダメだったんかな
52 18/05/30(水)14:26:58 No.508332606
都市伝説雑誌休刊か
53 18/05/30(水)14:35:22 No.508333610
退魔針と君のうなじに乾杯のために学生のころ読んでたな 後者が好きだったけどすぐ休載しちゃったので 同じ作者の別の漫画を!と思ってグラビテーションに手を出したら 男の尻にちんちん入れる文化をはじめて知った
54 18/05/30(水)14:36:28 No.508333739
スコラ時代は割と読んでた ソニマガは一瞬だった 幻冬舎になってからはよくしらない