虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルー右... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/30(水)12:56:25 No.508321648

    ルー右?左?

    1 18/05/30(水)12:56:42 No.508321694

    真ん中

    2 18/05/30(水)12:56:47 No.508321712

    3 18/05/30(水)12:56:48 No.508321715

    俺は左派

    4 18/05/30(水)12:57:15 No.508321789

    奥派

    5 18/05/30(水)12:57:18 No.508321797

    6 18/05/30(水)12:57:27 No.508321824

    はじめから飯の上にかけて欲しい

    7 18/05/30(水)12:57:49 No.508321881

    8 18/05/30(水)12:58:16 No.508321956

    左かな…なんとなく

    9 18/05/30(水)12:58:46 No.508322032

    左下

    10 18/05/30(水)12:58:49 No.508322037

    上にかけられると米とルーのバランスを見誤るからしっかり分けて欲しい

    11 18/05/30(水)12:58:51 No.508322047

    ライスオンザカリー

    12 18/05/30(水)12:58:55 No.508322061

    13 18/05/30(水)12:59:21 No.508322123

    >上にかけられると米とルーのバランスを見誤るからしっかり分けて欲しい 見極めるのが面倒だから境界を最初に始末するな

    14 18/05/30(水)12:59:25 No.508322135

    15 18/05/30(水)12:59:27 No.508322138

    右手でご飯を崩しながら食うから右だろう

    16 18/05/30(水)12:59:33 No.508322154

    17 18/05/30(水)12:59:51 No.508322207

    ミーはライトだ

    18 18/05/30(水)12:59:56 No.508322226

    好きなように皿回せや

    19 18/05/30(水)13:00:07 No.508322251

    思い出したら左上だった

    20 18/05/30(水)13:00:58 No.508322388

    汁は右ってしつけられたから…

    21 18/05/30(水)13:04:10 No.508322864

    右利きならルー右のほうが食べやすいと思う

    22 18/05/30(水)13:07:04 No.508323243

    汎用なら奥だろうか

    23 18/05/30(水)13:09:04 No.508323521

    ご飯をルーに移動させるのか ルーをさらいつつご飯を掬おうとするのか

    24 18/05/30(水)13:09:25 No.508323571

    25 18/05/30(水)13:10:20 No.508323675

    26 18/05/30(水)13:11:31 No.508323825

    一口分ご飯を崩してから右からルーと一緒にすくう

    27 18/05/30(水)13:11:42 No.508323843

    呼吸の仕方忘れるのと同じくらいの頻度でどっち派か忘れて一瞬固まる

    28 18/05/30(水)13:12:58 No.508324011

    >ご飯をルーに移動させるのか >ルーをさらいつつご飯を掬おうとするのか 後者派前者だとルーが足りなくなる

    29 18/05/30(水)13:13:14 No.508324050

    お外ではカレールーのパッケージは左ルーだから左 でも家で食う時はご飯の上に掛ける

    30 18/05/30(水)13:14:13 No.508324169

    どうせ混ぜるんだからどっちでもよくない?

    31 18/05/30(水)13:14:36 No.508324216

    32 18/05/30(水)13:15:18 No.508324322

    カレーライスだからカレー左 右だとライスカレーじゃん

    33 18/05/30(水)13:16:25 No.508324470

    34 18/05/30(水)13:17:03 No.508324551

    今ちょうどCoCo壱で食ってたけど手前だった

    35 18/05/30(水)13:17:10 No.508324565

    できるだけ皿に残したくないからご飯の防波堤を奥からスライドさせて食べてしまう

    36 18/05/30(水)13:17:36 No.508324616

    右下だな

    37 18/05/30(水)13:18:22 No.508324712

    ご飯が左 おかずが上 お味噌汁が右 って習ったからなんとなくご飯は左にやってる

    38 18/05/30(水)13:20:37 No.508324965

    大柴

    39 18/05/30(水)13:20:42 No.508324971

    境目を食べて米を左へ押していくからルーは左

    40 18/05/30(水)13:20:59 No.508325008

    どっちでも構わねえ あーカレー食べたい

    41 18/05/30(水)13:21:38 No.508325071

    >境目を食べて米を左へ押していく 俺もこれだ

    42 18/05/30(水)13:22:56 No.508325219

    右利きだから左にしてスプーンの先にルーが来るようにする 逆だと根本側にルーが来てくちびるでルーをなでるから口が汚くなる 右利きで右にしてる人はどういう利点があるのか論理的に説明して欲しい

    43 18/05/30(水)13:23:34 No.508325286

    福神漬けの乗ってる方を下にする

    44 18/05/30(水)13:26:16 No.508325594

    ルーは奥だな で右側から攻める

    45 18/05/30(水)13:28:18 No.508325820

    なんかすごいキレイに食べ切る動画があった

    46 18/05/30(水)13:28:22 No.508325828

    >右利きだから左にしてスプーンの先にルーが来るようにする >逆だと根本側にルーが来てくちびるでルーをなでるから口が汚くなる >右利きで右にしてる人はどういう利点があるのか論理的に説明して欲しい そんなスプーンがルーに使うほど大量に一口を掬ういやしんぼは想定してなかった

    47 18/05/30(水)13:31:07 No.508326145

    ルーをすくいつつ米にかけるから右側にある方が自然だな

    48 18/05/30(水)13:32:25 No.508326304

    昔からなんとなく右だけど論理的に説明はできん

    49 18/05/30(水)13:32:33 No.508326322

    結構どの向きでもいけるというかもう正解がわかんないや

    50 18/05/30(水)13:33:38 No.508326451

    ライスを一口分スプーンで上から削ってルー側に寄せる ルー側からライスを掬って口に入れる なので右利きルー右だわ

    51 18/05/30(水)13:33:40 No.508326458

    右利きなら右ルーだろう

    52 18/05/30(水)13:34:23 No.508326533

    これのぎゃくだわ

    53 18/05/30(水)13:34:47 No.508326572

    個人の自由だろ…

    54 18/05/30(水)13:35:23 No.508326653

    ココイチはルーが左手前に固定されてるらしい

    55 18/05/30(水)13:35:35 No.508326681

    ご飯左 味噌汁右 っていう和食の置き方のルールに則って ご飯左・ルー右の方が見た目的にしっくりくる

    56 18/05/30(水)13:35:45 No.508326702

    >右利きで右にしてる人はどういう利点があるのか論理的に説明して欲しい 途中でご飯を右側にずらす事によって手の移動距離を少なくする事ができる

    57 18/05/30(水)13:36:35 No.508326811

    実際やってみたら自覚するかもくらいの無意識

    58 18/05/30(水)13:38:16 No.508327005

    関係ないけどスレ画のご飯多くない?

    59 18/05/30(水)13:39:17 No.508327131

    カレーがかかった状態で出てくるのは和風カレーなのでご飯が左でルーが右 カレーが別に出てくるのは英国風なのでルーをいちいちライスにかけて掬って食べる 本場だったらご飯に何種類かルーぶち込んで全部混ぜてから手で食べる ってばっちゃがいってた 因みに和風をインド人に出すとたべさしだと思われて怒る人もいる インド人もびっくり

    60 18/05/30(水)13:40:25 No.508327261

    右利きでルーは左だな 食べたい量の米を掬ってそのままの流れでルーをつけて食べる感じ スープカレーもよく食べるからルーが先だと違和感がある

    61 18/05/30(水)13:40:55 No.508327321

    混ぜるから気にしてない

    62 18/05/30(水)13:43:26 No.508327617

    >右利きで右にしてる人はどういう利点があるのか論理的に説明して欲しい ルーをどっち側にするのに利点も論理も考えてないよ気付いた時にはルーは右側だった問題ないのでそのまま続いてる

    63 18/05/30(水)13:44:00 No.508327683

    お茶碗が左だからご飯も左にしてたな

    64 18/05/30(水)13:53:32 No.508328692

    65 18/05/30(水)14:09:37 No.508330561

    右だけど気にしてない 具と福神漬けまみれにする時は変える

    66 18/05/30(水)14:11:00 No.508330705

    >右利きでルーは左だな >食べたい量の米を掬ってそのままの流れでルーをつけて食べる感じ >スープカレーもよく食べるからルーが先だと違和感がある なるほど利き手というよりルーを掛けるかルーに付けるかの食い方で変わりそうだな

    67 18/05/30(水)14:11:10 No.508330721

    ルーを掬いつつご飯を取っていくからルーは右だ