18/05/30(水)12:47:50 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)12:47:50 No.508320164
面白いと思ってるんだけどドベでつらい
1 18/05/30(水)12:49:45 No.508320453
多くの人が面白くないとおもってるからだろう
2 18/05/30(水)12:52:51 No.508321009
単行本は売れてるらしいから人気はあるんだろうな
3 18/05/30(水)12:54:17 No.508321257
単行本はあまり売れないのにアンケは安定して取れる漫画もあるからよく分からないよね…
4 18/05/30(水)12:54:42 No.508321348
割と普通なんでもっとトンデモゴルフでいいと思う
5 18/05/30(水)12:55:31 No.508321486
高校編飛ばしたのは思いきったなって
6 18/05/30(水)12:55:50 No.508321543
もう読んでないけど青峰はどうなったの
7 18/05/30(水)12:56:31 No.508321663
現状で普通ならそらもっと飛んでもないものにしないとダメだろうな…
8 18/05/30(水)12:57:06 No.508321770
狙ってホールインワン出せるのは普通にトンデモゴルフなのでは…
9 18/05/30(水)12:57:13 No.508321787
黒子も緑間が出張るまで低空飛行だったからね…
10 18/05/30(水)12:58:48 No.508322034
>狙ってホールインワン出せるのは普通にトンデモゴルフなのでは… ゴルフ漫画は意外と魔境なんで…
11 18/05/30(水)13:00:01 No.508322239
合格点な面白さはあるけど別に…って感じ
12 18/05/30(水)13:00:27 No.508322302
そこまで面白いとは言わないけど打ち切られていく漫画よりつまらないかって言われると別にそんなことはないから順当だと思う
13 18/05/30(水)13:00:36 No.508322326
地味ではある
14 18/05/30(水)13:01:55 No.508322543
面白かったのは最初の褐色戦とドリアン戦 あとはつまんないな
15 18/05/30(水)13:01:57 No.508322548
ドベでも続くんだろうって感じるぐらいの漫画
16 18/05/30(水)13:04:02 No.508322837
新連載は同期を蹴落としてさらにこれと勝負しなきゃいけないのはまあまあキツイな
17 18/05/30(水)13:04:10 No.508322866
基本的に自分との戦いだから盛り上げるのが難しいよね 腰を据えてターン制バトルができるっていうメリットもあるけど
18 18/05/30(水)13:05:46 No.508323082
ドベが定位置なんかなと思ってる
19 18/05/30(水)13:06:44 No.508323204
個人的には面白味がまったくわからないけど 単行本売れてるから好きな人もいるんだと思ってる
20 18/05/30(水)13:06:55 No.508323226
なるほどリコピンの後継…
21 18/05/30(水)13:07:17 No.508323278
キャラ人気があるって重要なことだからな ジガだって遅いクソ漫画扱いが当たり前だったのに今では楽しんでる人たくさんいるし
22 18/05/30(水)13:07:18 No.508323282
>ドベが定位置なんかなと思ってる つまりリコピンの枠に…?
23 18/05/30(水)13:08:01 No.508323381
風の大地のほうが色々とネタになる
24 18/05/30(水)13:09:53 No.508323627
序盤の方の黒子の未完成な荒さと違って完成された面白くなさを感じる
25 18/05/30(水)13:10:12 No.508323661
ジャンプだとピンチ秘打ピンチ秘打の連続になっちゃうよ
26 18/05/30(水)13:10:24 No.508323681
>風の大地のほうが色々とネタになる あれ以上にネタになるゴルフ漫画はそうそうないだろ!
27 18/05/30(水)13:11:14 No.508323785
作者がゴルフ経験者なのが足枷になってる感じ
28 18/05/30(水)13:12:03 No.508323895
経験者だったのか
29 18/05/30(水)13:12:06 No.508323901
キャラでいったら帝王が一番面白いしイケメンだし人気ありそうだから あいつもっと出せば良い 今は解説役回ってしまってるけど
30 18/05/30(水)13:12:37 No.508323958
>作者がゴルフ経験者なのが足枷になってる感じ バスケも経験者なんだけどな
31 18/05/30(水)13:13:49 No.508324107
アンケート成り立たなくなってるとでも思って自分を納得させろ 俺もそうしてきた
32 18/05/30(水)13:14:47 No.508324246
読み飛ばすほどつまらなくもないけど終わっても悲しくはないくらいの位置
33 18/05/30(水)13:15:01 No.508324286
一世を風靡した作家でもうまくいかないもんなんだな
34 18/05/30(水)13:15:45 No.508324389
マガジンやサンデーだと長寿になるんだろうけど ジャンプの戦国状態だとドベ
35 18/05/30(水)13:16:16 No.508324454
今週のアイアンを縦にして打った時スイートポイントが光ってたね
36 18/05/30(水)13:16:20 No.508324460
ゴルフは難しいよ… イーグルが普通とかになってくるし
37 18/05/30(水)13:17:30 No.508324607
本は黒子のファンが惰性で買ってるだけだと思う
38 18/05/30(水)13:18:12 No.508324691
俺はゴルフ漫画貴重だからとりあえず買ってる
39 18/05/30(水)13:19:07 No.508324800
20巻近く続いたライジングインパクトすごかったんだな
40 18/05/30(水)13:19:32 No.508324846
ホールインワンより上をいかなきゃ…
41 18/05/30(水)13:20:22 No.508324933
ライパクは二回打ち切られたある意味伝説の漫画だぞ
42 18/05/30(水)13:20:39 No.508324968
スコアの都合でインフレに上限があるからおいそれと壊れた能力出せないんだよね
43 18/05/30(水)13:21:19 No.508325048
コミックは俺も買ってる もっと頑張って看板になってほしいな
44 18/05/30(水)13:23:13 No.508325254
風の大地はなんであんなに続いてるんだ ポエムパワーか
45 18/05/30(水)13:23:52 No.508325315
割と好きだけどこのところはホント盛り上がらないのでどうかとは思う やってることは無茶なのに
46 18/05/30(水)13:24:05 No.508325339
面白くなくてもコミックス売れてるからつづくんでしょ ならいいじゃん
47 18/05/30(水)13:24:08 No.508325347
レーザービームの名の通り山も谷も無くてまっすぐ飛んでる感じ 年代スキップした時は打ち切りかとびっくりしたけど
48 18/05/30(水)13:24:14 No.508325361
>スコアの都合でインフレに上限があるからおいそれと壊れた能力出せないんだよね ゴルフのインフレはコースや天候やリカバリー難度で作るといいと思う
49 18/05/30(水)13:24:28 No.508325387
迷走したあげくインフレ極まってもうどうしようもないし
50 18/05/30(水)13:25:12 No.508325469
>風の大地はなんであんなに続いてるんだ >ポエムパワーか あれゴルフ文化推進で賞取ってるプロが原作だから スポンサーついてるようなもんだぞ 雑誌がやめようとしても止めるわ
51 18/05/30(水)13:25:16 No.508325478
オリジナルは風の大地以外も長寿ばっかだったからな 流石に入れ替わってきたけど
52 18/05/30(水)13:25:24 No.508325497
確定ホールインワンの次はどうしたらいいんだ 使える回数増やすとかそれくらいしかなくないか
53 18/05/30(水)13:27:03 No.508325677
緑間はリアルが追い付いてきたからこれも行けるよ!
54 18/05/30(水)13:27:03 No.508325678
>完成された面白くなさ なるほど
55 18/05/30(水)13:27:08 No.508325688
トンデモコースや面白対戦相手は藤子Aがほぼやっちゃってるし…
56 18/05/30(水)13:27:13 No.508325700
ドン必要?ってなったけどあの人ギャグ要素だったんだね…
57 18/05/30(水)13:27:58 No.508325781
キセキの世代くらいパンチあるライバルキャラが 鷹山と変態帝王の二名だけなのがちょっときついの
58 18/05/30(水)13:28:14 No.508325815
これの単行本買ってる層がアンケあまり出してないってのが意外
59 18/05/30(水)13:28:17 No.508325819
ゴルフ漫画はいろんなコースの状況や天候でスコア左右したりとかメンタル面で位置ズレが起こったりして面白いと思う みんゴル方式で漫画考えるといいんだが
60 18/05/30(水)13:28:33 No.508325849
超人テニスは燃えようが分身しようが相手に打ち返せればいいけど ゴルフはボールとめたり打ち返したら退場だから一人相撲感が強い
61 18/05/30(水)13:29:44 No.508325995
>これの単行本買ってる層がアンケあまり出してないってのが意外 単行本買うからと言って本誌買うわけではないのは他の漫画でもあるある
62 18/05/30(水)13:29:55 No.508326020
大半が黒子ファンの女子だろうからジャンプ買ってないのでは
63 18/05/30(水)13:30:00 No.508326032
もう+かSQ送りでいいんじゃないかな
64 18/05/30(水)13:30:00 No.508326033
毎週これの話を友達と1分ぐらいする
65 18/05/30(水)13:30:03 No.508326040
>トンデモコースや面白対戦相手は藤子Aがほぼやっちゃってるし… だからなんやねーん
66 18/05/30(水)13:31:42 No.508326216
少年誌のゴルフ漫画はマスターズ出したの少なすぎると思う だいたい全英になる
67 18/05/30(水)13:31:42 No.508326217
>ゴルフはボールとめたり打ち返したら退場だから一人相撲感が強い ガウェインがかっ飛ばしすぎるから前の組が次のホール行くまで待ってるとかあったな
68 18/05/30(水)13:32:11 No.508326277
>もう+かSQ送りでいいんじゃないかな それには若い連載が追い出せるよう頑張らないと
69 18/05/30(水)13:32:46 No.508326349
大体勝負する相手がクソ野郎だった万乗パンツは正しかったなってなる
70 18/05/30(水)13:32:56 No.508326377
ぶっちゃけ作者ゴルフ漫画描くのは下手だよね
71 18/05/30(水)13:34:53 No.508326583
ゴルフマンガだから読む層ってのは割と多い ゴルフだけの漫画雑誌が商売として成立する程度に
72 18/05/30(水)13:36:14 No.508326765
>大体勝負する相手がクソ野郎だった万乗パンツは正しかったなってなる 主人公の紳士的な精神によって感化されていくのはゴルフの精神としてすごく正しいと思う
73 18/05/30(水)13:36:17 No.508326768
ゴルフ漫画はやりすぎると崩壊するって体現者がいるから
74 18/05/30(水)13:39:21 No.508327139
この漫画は能力で盛り上がるところは盛り上がるのは少年誌的ではあるけどメンタル面がおろそかな気がする
75 18/05/30(水)13:40:46 No.508327301
これ読んで思ったのはゴルフ漫画はコース攻略要素が結構大きいんだなと
76 18/05/30(水)13:41:50 No.508327425
皇帝のキャラ好きだからもっと出して
77 18/05/30(水)13:44:04 No.508327693
飛ばした時点で終わるかと思ったらちゃんとやってんだよなぁ
78 18/05/30(水)13:44:05 No.508327696
上がってなんぼも面白いと思うよ
79 18/05/30(水)13:46:25 No.508327912
>皇帝のキャラ好きだからもっと出して なんか月山っぽくてな…
80 18/05/30(水)13:46:49 No.508327946
>この漫画は能力で盛り上がるところは盛り上がるのは少年誌的ではあるけどメンタル面がおろそかな気がする 先週のキャディのアシストはよかったよ
81 18/05/30(水)13:49:15 No.508328220
>上がってなんぼも面白いと思うよ 太一よ泣くな面白いよね… 小池一夫&叶精作のコンビ最高
82 18/05/30(水)13:50:40 No.508328377
単行本が売れるなら別冊でやっても良いのではとか一瞬思ったけど それはそれでそう単純な話ではないか
83 18/05/30(水)13:51:42 No.508328491
アンケートには選ばないけどあってくれたほうがいいなぁ 毎回読むし
84 18/05/30(水)13:51:43 No.508328492
宇宙人や将棋よりは間違いなく面白い
85 18/05/30(水)13:52:33 No.508328582
+とかでやるのがいいんじゃないかと思ったけど単行本の売り上げってその場合落ちちゃうのかな
86 18/05/30(水)13:53:50 No.508328739
>単行本が売れるなら別冊でやっても良いのではとか一瞬思ったけど >それはそれでそう単純な話ではないか 元いた雑誌から追い出す理由にはならないからね
87 18/05/30(水)13:54:24 No.508328790
>単行本が売れるなら別冊でやっても良いのではとか一瞬思ったけど >それはそれでそう単純な話ではないか 3~4火の丸くらいの売り上げなのでアンケ低いからだけで切る理由は低い気がする
88 18/05/30(水)13:55:01 No.508328863
連載時期が違えばもうとっくに切られているんだが 去年これ以降に始まった連載は今のところ全滅しているので…
89 18/05/30(水)13:55:08 No.508328875
柄悪いキャラに煽らせなきゃ話作れないのか?と思えて仕方がない
90 18/05/30(水)13:55:30 No.508328913
打ち切り漫画が打ち切り避けたくてロボ終わってくれって言ってるのは本当にだいすき
91 18/05/30(水)13:56:31 No.508329019
>連載時期が違えばもうとっくに切られているんだが >去年これ以降に始まった連載は今のところ全滅しているので… ロボの売上で切られるなら他のがとっとと切られてるんじゃ…
92 18/05/30(水)13:56:53 No.508329066
だってロボシコれないもん…
93 18/05/30(水)13:57:19 No.508329106
>打ち切り漫画が打ち切り避けたくてロボ終わってくれって言ってるのは本当にだいすき お前がそういうスレで言って対立煽りしてるんだよね
94 18/05/30(水)13:57:53 No.508329185
学生ゴルフが見たかったのにすっ飛ばされてプロになられても困るわ
95 18/05/30(水)13:58:53 No.508329313
賭けゴルフにでもしとけばスリリングだったかもしれない