18/05/30(水)10:54:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)10:54:05 No.508305091
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/30(水)10:55:19 No.508305235
サッカー選手にとってこのメガネおじさんって憧れの人なのかな
2 18/05/30(水)10:56:19 No.508305346
実はイニエスタとは何回か会ってる陽一
3 18/05/30(水)11:02:31 No.508306049
イタリアだと真面目に義務教育レベルで子供たちがキャプ翼読むと聞いた
4 18/05/30(水)11:07:16 No.508306577
作中で翼がバルセロナに入ったら 「ツバサ!ようこそバルサへ!」って会長が声明を出す程度だよ
5 18/05/30(水)11:10:18 No.508306973
>作中で翼がバルセロナに入ったら >「ツバサ!ようこそバルサへ!」って会長が声明を出す程度だよ そして残念がるレアルマドリード
6 18/05/30(水)11:11:49 No.508307163
国内でこれ見て始めました!はわかる 海外の有名選手までそう言ってるとマジかよ…ってなる
7 18/05/30(水)11:13:57 No.508307426
日本に行けばキャプ翼の作者に描いて貰える!って移籍理由にならないかな…
8 18/05/30(水)11:15:27 No.508307600
キャプ翼で育ったおじさん
9 18/05/30(水)11:15:52 No.508307659
ほんとに国民的アニメだったりするんだ…
10 18/05/30(水)11:16:30 No.508307750
作中で翼とか小次郎が着てる服をイニエスタが着てる写真はいくつか見た
11 18/05/30(水)11:17:33 No.508307865
比較的裕福な北アフリカでもサッカー選手はスターへの切符なのでめちゃくちゃファンが多いと聞いた
12 18/05/30(水)11:18:17 No.508307957
今の若い選手も見てるんだろうか
13 18/05/30(水)11:19:36 No.508308129
>ほんとに国民的アニメだったりするんだ… 地球的アニメじゃないのこれすでに
14 18/05/30(水)11:21:49 No.508308386
放映権が安いだけの理由で放送されたアニメが西欧圏でアホみたいな人気を獲得するの多いな
15 18/05/30(水)11:23:22 No.508308587
みんな翼のオーバーヘッドシュートに憧れた トッティみたいなイケメンすらやる
16 18/05/30(水)11:23:26 No.508308594
イニエスタって別にチビじゃなかったよな でけえんだな
17 18/05/30(水)11:23:51 No.508308649
>地球的アニメじゃないのこれすでに アメリカ以外のサッカーやってる国は総ナメだったはず
18 18/05/30(水)11:29:22 No.508309294
>イニエスタって別にチビじゃなかったよな >でけえんだな 見たときにこんなにデカイのか…ってなったわ
19 18/05/30(水)11:30:17 No.508309402
イニエスタが170cmだから想像しやすい
20 18/05/30(水)11:32:34 No.508309671
>イニエスタって別にチビじゃなかったよな >でけえんだな 日本人の平均身長とほぼ同じくらいだからね 周りが180~190ゴロゴロいる世界だから小さく見えるだけで
21 18/05/30(水)11:32:55 No.508309716
本当かどうかは知らんがガットゥーゾが石崎のファンらしい
22 18/05/30(水)11:33:30 No.508309791
じゃあスカイラブハリケーンって全世界で通じるってこと?
23 18/05/30(水)11:34:07 No.508309865
レアルの会長から「なんでうちにいれないの?」って連絡くるし バルサの試合見に行く時はVIP席だし会長が挨拶に来るよ
24 18/05/30(水)11:37:10 No.508310214
ACミランの取材させてくれって言ったら関係者以外ダメだって返されて キャプテン翼の作者って分かったら通してもらうどころか逆に自分がクラブから取材を受けて選手からサイン攻めに会う話が好き
25 18/05/30(水)11:40:07 No.508310557
ちょっとすごすぎない?
26 18/05/30(水)11:40:45 No.508310626
テニヌ以上に無茶苦茶なサッカーだけどその辺は気にされないんだな
27 18/05/30(水)11:41:41 No.508310731
世界でいちばん有名な日本人サッカー関係者なのは間違いないな
28 18/05/30(水)11:42:46 No.508310852
キャプ翼は文字通りバイブルだから
29 18/05/30(水)11:42:49 No.508310859
>テニヌ以上に無茶苦茶なサッカーだけどその辺は気にされないんだな 無茶苦茶な方がウケるんだ
30 18/05/30(水)11:42:51 No.508310869
日本に来たGAIJIN選手が「おっ俺の国のサッカーアニメお前の国でもやってんのか!流石だぜ!」ていうくらい浸透してるからな
31 18/05/30(水)11:45:05 No.508311131
今でも翼が一番なのがすごいよね シュートとかリベロの武田では相手にならない やっぱ漫画漫画してるのが少年に心に響くんだろう
32 18/05/30(水)11:45:11 No.508311140
https://www.youtube.com/watch?v=lYcI-svWKt8 好きが極まってるのでこういう事もする
33 18/05/30(水)11:45:24 No.508311166
>テニヌ以上に無茶苦茶なサッカーだけどその辺は気にされないんだな 聖書だって三日後生き返ったりするし
34 18/05/30(水)11:45:58 No.508311234
オォーウ!モリサキダカラトレナーイ!
35 18/05/30(水)11:46:45 No.508311350
su2418809.jpg イニエスタは元々キャプ翼コスプレおじさんだからな
36 18/05/30(水)11:47:13 No.508311412
無茶苦茶だけどなんかできそうなレベルなのがいいんだ
37 18/05/30(水)11:48:21 No.508311540
キャプ翼があるから日本に来てくれたんだろうな まじ高橋先生神だよ
38 18/05/30(水)11:48:35 No.508311566
中東でも翼は大人気で イラクに派遣された自衛隊の車に翼の絵をでっかく描いていたほどです
39 18/05/30(水)11:48:56 No.508311611
今年の1月にも対談して子供みたいにはしゃいで絵描いて貰ってたけどまた描いて貰ったのか
40 18/05/30(水)11:49:35 No.508311709
チームメイトになるポルディは日向ファン
41 18/05/30(水)11:49:46 No.508311726
誰だっけ雷獣シュートを真似して怪我した選手
42 18/05/30(水)11:50:12 No.508311775
>ニエスタは元々キャプ翼コスプレおじさんだからな ファンおじさんすぎる・・・・
43 18/05/30(水)11:51:01 No.508311882
>誰だっけ雷獣シュートを真似して怪我した選手 トッティ
44 18/05/30(水)11:51:23 No.508311922
ボールでかいな
45 18/05/30(水)11:51:38 No.508311948
日本のサッカーグラウンドはずいぶん広いんだなってキャプ翼ジョーク
46 18/05/30(水)11:52:28 No.508312023
「この絵変じゃないですか?」
47 18/05/30(水)11:52:35 No.508312038
今年バスクダービー観戦した時も両チームの会長自らホームで専用ユニと席用意して待ち迎えてたし 陽一先生は欧州サッカー界の超VIPだよ
48 18/05/30(水)11:52:35 No.508312039
>>誰だっけ雷獣シュートを真似して怪我した選手 >トッティ 王子はバカだからしかたない
49 18/05/30(水)11:53:24 No.508312128
こないだラジオに出て失敗談聞かれた時に 「ゴールポストに選手登らせた時は流石にやりすぎだと言われましたね」 とは言ってた
50 18/05/30(水)11:54:09 No.508312218
海外のサッカーファンにも イニエスタが日本移籍!?なるほど今日本で新しいキャプ翼アニメやってるからだな! とか 今年の初めに陽一先生と対談してたのはこの布石か とか言われてるからな…
51 18/05/30(水)11:54:15 No.508312228
ラジオでサッカーより野球が好きとかルールよく知らないとか言ってて目眩がした
52 18/05/30(水)11:54:48 No.508312286
ポケモン感覚で選手を漁る三木谷
53 18/05/30(水)11:54:59 No.508312314
サッカー好きには描けないだろうしサッカー好きが描いてもこうまで人気がでなかったのはあると思う
54 18/05/30(水)11:55:17 No.508312359
>こないだラジオに出て失敗談聞かれた時に >「ゴールポストに選手登らせた時は流石にやりすぎだと言われましたね」 >とは言ってた あそこからアストロ球団みたいにならなかったのは幸運だったと思う
55 18/05/30(水)11:57:35 No.508312632
そもそも連載開始当時の日本のサッカーがマイナースポーツだしね
56 18/05/30(水)11:57:37 No.508312637
子供相手の漫画でルールに沿ってもつまんなくなるからね… キャプ翼からして最初地味だし
57 18/05/30(水)11:58:10 No.508312705
放送権安いのって重要だよね 見る機会ないとどんな名作でも普及しないもん
58 18/05/30(水)11:59:11 No.508312826
>ラジオでサッカーより野球が好きとかルールよく知らないとか言ってて目眩がした まあちばてつや先生も野球のルール知らずにマウンドを描かなかったり スラムダンクアニメの現場で誰もバスケやってなかったのでグリリバが演技指導したなんてケースもある
59 18/05/30(水)11:59:18 No.508312850
リアルスポーツ物と必殺技有りの超スポーツ物は同じ題材でも別ジャンルだからな…
60 18/05/30(水)11:59:24 No.508312864
ルールより体型どうなってんのってのが先にくる
61 18/05/30(水)11:59:57 No.508312935
間違いなく観客増えるよね…俺ですらイニエスタ見たいし
62 18/05/30(水)11:59:59 No.508312937
グリリバってバスケ部だったの…
63 18/05/30(水)12:00:02 No.508312944
嫌だよ小次郎達が人間ナイアガラして足壊される石崎とか…
64 18/05/30(水)12:00:04 No.508312954
むしろテニス経験あってあれが描ける許斐がやばい
65 18/05/30(水)12:00:20 No.508312984
こんな絵もらっても微妙な顔になっちゃうよね普通は
66 18/05/30(水)12:01:17 No.508313099
グリリバよくわからんのよね いのまたむつみファンクラブに入るくらいのガチオタなのに
67 18/05/30(水)12:01:44 No.508313151
先生のヒ見に行ったらフォローしてるサッカー関係垢の中に外道マン師匠が居てだめだった
68 18/05/30(水)12:02:16 No.508313220
そういやテニス漫画も描いてたな すぐ終わった印象しかないけどあれ欧州じゃウケてないの?
69 18/05/30(水)12:04:09 No.508313432
今のアニメはよくできてるので朝放送したらもっと人気出ると思う なんであんな夜中にやってんだ
70 18/05/30(水)12:04:31 No.508313471
>そういやテニス漫画も描いてたな >すぐ終わった印象しかないけどあれ欧州じゃウケてないの? アニメ化したっていうのは大事 ハングリーハートのことは知らん
71 18/05/30(水)12:04:50 No.508313510
>ラジオでサッカーより野球が好きとかルールよく知らないとか言ってて目眩がした 赤き血のイレブンも読売新聞が高校サッカー支援のためサッカー知らない梶原一騎に原作書かせた企画モノだったし競技自体の知名度差を感じる
72 18/05/30(水)12:06:14 No.508313695
深夜放送にもかかわらず本屋でキャプテン翼の漫画置いてるって聞くお母さんが増えてるって聞く
73 18/05/30(水)12:07:19 No.508313833
先生またボクシング描いてよ
74 18/05/30(水)12:12:39 No.508314518
>キャプテン翼の漫画描いてる に見えた がゆんみたいにキャプつば同人から出発したベテラン女性漫画家もいるだろうな
75 18/05/30(水)12:14:01 No.508314681
学生編ってまだ単行本置いてるもんなのかな 文庫本はあるのかね