虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/30(水)09:18:29 大佐な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/30(水)09:18:29 No.508295449

大佐なのに結構偉い仕事してるよな

1 18/05/30(水)09:19:32 No.508295545

まあ公国を背負って立つ一族の男ですんで

2 18/05/30(水)09:21:11 No.508295673

地球軍の総司令官みたいなもんでしょお坊ちゃん

3 18/05/30(水)09:22:38 No.508295804

融和政策もタテマエなんだろうけどイセリナとガチで恋愛してるのを見るとお坊ちゃんに任したの割と正解なんじゃないかと思う

4 18/05/30(水)09:24:28 No.508295950

イケメンで人が良い愛されキャラ… 戦後に大活躍するタイプだったのに…

5 18/05/30(水)09:25:41 No.508296049

子供っぽい英雄願望さえ捨て切れてりゃなあ まあ坊やだからなあ

6 18/05/30(水)09:26:23 No.508296109

ギレンの野望の何かで生存のifストーリーなかったっけ

7 18/05/30(水)09:27:08 No.508296176

それわかってからこそ 一番真っ先に復讐のためにころころすの画像の選んだ少佐は慧眼

8 18/05/30(水)09:27:14 No.508296185

手柄欲しさに焦るあたり若い

9 18/05/30(水)09:29:47 No.508296380

>ギレンの野望の何かで生存のifストーリーなかったっけ 割りと頻繁にあるけどガルマ視点で遊んでジオン地球進行軍会議ってレスポンチバトルを楽しめるWS版が一番おすすめ

10 18/05/30(水)09:31:34 No.508296541

言っちゃああれだが、味方と思ってた奴に策略で嵌められるなんて普通考えられんわな

11 18/05/30(水)09:34:02 No.508296753

シャアが最初のガンダムとの邂逅の時に死んでたらどうなっただろう

12 18/05/30(水)09:34:10 No.508296765

>言っちゃああれだが、味方と思ってた奴に策略で嵌められるなんて普通考えられんわな しかも同期の友人だしな

13 18/05/30(水)09:35:41 No.508296904

シャアが死んでたらそれはそれでガルマがうおおーっ連邦めゆるさんぞ!って言いながらテレビ殴り壊して戦争になりそう

14 18/05/30(水)09:36:04 No.508296938

>地球軍の総司令官みたいなもんでしょお坊ちゃん みたいなもんと言うか肩書きがそうだし

15 18/05/30(水)09:36:26 No.508296968

ガルマハメた後にアホみたい凹んで無気力になってるシャアは吹く

16 18/05/30(水)09:36:43 No.508296990

>しかも同期の友人だしな その後シャアは友達らしい友達ができないまま逆シャアを迎えます

17 18/05/30(水)09:37:00 No.508297012

ガルマにとってのシャアはなあ 絶対に自分にはかなわない理想の体現みたいなもんでそれが疎ましくもあったけどいっしょに学生やってるうちに絶対的な信頼にまでなっててなあ 親友で英雄でこいつと友達なのマジでありがたいと思ってるのよ純然と

18 18/05/30(水)09:37:34 No.508297056

>>しかも同期の友人だしな >その後シャアは友達らしい友達ができないまま逆シャアを迎えます 行き当たりばったりのせいで取り返しの付かないことになってんな…

19 18/05/30(水)09:38:41 No.508297152

お父上が悪いよお父上が

20 18/05/30(水)09:39:22 No.508297211

まあ最悪ギレンとキシリアが居なければいい感じになったろうな

21 18/05/30(水)09:41:07 No.508297386

>その後シャアは友達らしい友達ができないまま逆シャアを迎えます 自分の全てを偽り戦いの中でしか生きられない男に友人など…

22 18/05/30(水)09:41:17 No.508297406

さすがに20の若造が総司令はアレなので オリジンではキシリアが幕僚のマさんを通じてコントロールしてる設定になった

23 18/05/30(水)09:41:18 No.508297408

サスロ兄さん生きてたらもっと大々的にマスコットにしてたのかな?

24 18/05/30(水)09:41:30 No.508297425

こんな凄い奴が同い年なのに自分はこんなに情けなくて…しかもそのことでみっともない嫉妬なんかして…畜生私はなんて汚い男なんだ すいませんそいつめっちゃひどい奴なんですよ

25 18/05/30(水)09:43:02 No.508297563

公王が溺愛していたガルマが前線に出た理由づけがなかなか良かったよオリジン

26 18/05/30(水)09:44:18 No.508297656

ガルマが結構いい奴だったりシャアにとっても大事な人間だったりすることになったのはわりと近年のことで当所はマヌケなおぼっちゃんに過ぎなかった

27 18/05/30(水)09:44:21 No.508297659

お父上がいけないと言われても何が何だかさっぱりのまま死んだんだろうな 実写版シャアみたいに「実は俺ダイクンの息子、お前の親父俺を殺した」って 長々と解説してあげるべき

28 18/05/30(水)09:46:12 No.508297835

>ガルマが結構いい奴だったりシャアにとっても大事な人間だったりすることになったのはわりと近年のことで当所はマヌケなおぼっちゃんに過ぎなかった まあでもはたから見てもシャアクソ野郎だなとしかならんし…

29 18/05/30(水)09:47:01 No.508297909

>ガルマが結構いい奴だったりシャアにとっても大事な人間だったりすることになったのはわりと近年のことで当所はマヌケなおぼっちゃんに過ぎなかった 1stだけでもそれっぽい感じはあったような

30 18/05/30(水)09:47:08 No.508297914

イセリナとの恋はこいつ単なるお人よしでは?とは思えたよ

31 18/05/30(水)09:47:47 No.508297969

シャアの内面が割とぼやかされてはいたけど匂わせる描写はあったな

32 18/05/30(水)09:49:39 No.508298126

「坊やだったからさ」もバカにしたニュアンスも確かにあるけど 「アイツがもっと隙がない人間だったらこんなに早く殺すこともなかったのにな」ってちょっと悔やんでる面もあるよね

33 18/05/30(水)09:50:25 No.508298203

シャア「友人は殺すもの」

34 18/05/30(水)09:50:48 No.508298236

シャアはこの時期から最期までずっと迷走しかしてない ある意味ブレない男

35 18/05/30(水)09:52:21 No.508298373

シャアとガルマがジオンを担って行く未来はないのか

36 18/05/30(水)09:52:41 No.508298403

>「坊やだったからさ」もバカにしたニュアンスも確かにあるけど >「アイツがもっと隙がない人間だったらこんなに早く殺すこともなかったのにな」ってちょっと悔やんでる面もあるよね そりゃあれ自分にも言って凹んでるシーンだし

37 18/05/30(水)09:53:40 No.508298496

戦後背負って立つ立場で 本国から一番離れてて 友人なの含めて近づきやすくて 騙しやすくて パパにまで精神的ダメージを与えられる逸材

38 18/05/30(水)09:54:22 No.508298561

「ガルマ様のときに虚しくなりました」はキシリアに取り入るために口先だけ後悔して見せてるつもりで演じていたとか

39 18/05/30(水)09:54:57 No.508298615

死んだな…ほんとにガルマ殺しちゃったな…最後あいつショックだったろうな…復讐か…ほんとに意味あんのかな…

40 18/05/30(水)09:55:30 No.508298659

>戦後背負って立つ立場で >本国から一番離れてて >友人なの含めて近づきやすくて >騙しやすくて >パパにまで精神的ダメージを与えられる逸材 コロコロするしかないわ…

41 18/05/30(水)09:55:50 No.508298693

>シャアとガルマがジオンを担って行く未来はないのか そもそもジオン公国の存在自体がギレンを抑えきれなかったデギンの失策みたいなもんだし

42 18/05/30(水)09:56:16 No.508298725

最後は姉上も送ってあげたから大丈夫さ

43 18/05/30(水)09:56:51 No.508298797

兵が見てる…////

44 18/05/30(水)09:59:15 No.508299038

>最後は姉上も送ってあげたから大丈夫さ 私の手向けだ…のあとはガルマのことなんか忘れちゃいそうなのがシャアだと思う 逆だったらガルマは死ぬまでシャアのこと気にしてる

45 18/05/30(水)09:59:30 No.508299066

兵士からの評判はどんなもんだったのこの坊ちゃん

46 18/05/30(水)09:59:31 No.508299067

頼れる相棒ないし先輩ポジションが裏切るってシチュエーション自体はそこまで珍しいわけでもないけど開幕デストラップかましてこられるとさすがに辛い

47 18/05/30(水)10:00:00 No.508299113

シャアに裏切られてショックで惚けるかと思いきや切り替えて特攻するあたり 単なる甘ちゃんではなく大器の片鱗は確かにあったお坊っちゃま

48 18/05/30(水)10:00:41 No.508299189

安彦おじいちゃんがガルマに盛人すぎる… かわいいよね

49 18/05/30(水)10:00:50 No.508299206

>イセリナとの恋はこいつ単なるお人よしでは?とは思えたよ WBが民間人を下すから攻撃しないでくれって言ってガルマがそれ承諾して 出撃させたガンペリーにガンダム乗せといて不意打ちしたのはクソ外道だと思いました

50 18/05/30(水)10:01:33 No.508299271

オリジンで急に始まったシャア過去編でガルマとの士官学校時代はほんとに癒しだったな

51 18/05/30(水)10:02:43 No.508299382

オリジンは坊ちゃんもドズル閣下も可愛いよね…

52 18/05/30(水)10:03:50 No.508299509

オリジンは逆にシャアはサイコ方面に盛りすぎてない

53 18/05/30(水)10:04:49 No.508299616

>オリジンは逆にシャアはサイコ方面に盛りすぎてない マジで兄は鬼子すぎるよアズナブル家の顛末とか「無い!大事な書類が無いよぉ!」

54 18/05/30(水)10:06:25 No.508299787

シャア(本物)本当にかわいそう…

55 18/05/30(水)10:06:37 No.508299808

>オリジンは逆にシャアはサイコ方面に盛りすぎてない 両親に構ってもらえなかったのはかわいそうだけどいくら何でもなぁ

56 18/05/30(水)10:07:30 No.508299903

オリジンはシャアを超えるレベルでキシリアが怖いからセーフ あいつすぐ殺しすぎ

57 18/05/30(水)10:08:07 No.508299970

デギンは長男と長女の教育失敗しすぎる

58 18/05/30(水)10:08:44 No.508300044

>オリジンはシャアを超えるレベルでキシリアが怖いからセーフ >あいつすぐ殺しすぎ 本編が本編だからしょうがないけどおバカすぎるよね…

59 18/05/30(水)10:08:49 No.508300055

ちょっとプロパガンダに流されやすい好戦派なだけの気のいい兄ちゃんだったのになシャア(本物)

60 18/05/30(水)10:09:03 No.508300083

>お父上がいけないと言われても何が何だかさっぱりのまま死んだんだろうな 親父が恨み買ってる事は当然知ってて然るべきだから シャアがどこの筋の敵かはわからなくても父の敵だったこと自体は別に訳わかんないまではいかないだろ

61 18/05/30(水)10:09:21 No.508300123

オリジンキシリアは強キャラ感しっかりあって好き

62 18/05/30(水)10:10:38 No.508300274

幼少時に会ってるのはオリジンのみ?

63 18/05/30(水)10:14:19 No.508300691

オリジンのドロスの沈み方ひどかった

64 18/05/30(水)10:15:24 No.508300811

まぁシャアがやらんでも旗色悪くなったらけっきょく現地人に裏切られて死んでたような気もする

65 18/05/30(水)10:18:05 No.508301086

オリジンシャアは復讐鬼味が強い

66 18/05/30(水)10:19:58 No.508301285

>オリジンキシリアは強キャラ感しっかりあって好き え?

67 18/05/30(水)10:23:27 No.508301669

オリジンガルマはセイラさんよりかわいく描かれている

68 18/05/30(水)10:24:55 No.508301825

>親父が恨み買ってる事は当然知ってて然るべきだから >シャアがどこの筋の敵かはわからなくても父の敵だったこと自体は別に訳わかんないまではいかないだろ わけわからん

69 18/05/30(水)10:26:38 No.508302018

全くさっぱり分からんけどシャアが裏切ったとしか分からんわな

70 18/05/30(水)10:29:36 No.508302374

ジオン地球軍って08で少将とか出てたけどどういう指揮系統なんだ

71 18/05/30(水)10:29:46 No.508302399

>オリジンキシリアはエロキャラ感しっかりあって好き

72 18/05/30(水)10:31:08 No.508302586

>その後シャアは友達らしい友達ができないまま逆シャアを迎えます ほんの仮初だったけどエゥーゴで一パイロットやってた時代は楽しそうだったよ… su2418751.webm

73 18/05/30(水)10:31:41 No.508302660

親兄弟よりシャアのほうがガルマの性格とか劣等感とか一番理解してる感

74 18/05/30(水)10:32:12 No.508302709

ザビ家への復讐だから後戻りできないようにガルマからやったけど 真面目にジオンの事を考えるならガルマは看板として戦後まで残しておかないといけなかったよね

75 18/05/30(水)10:32:50 No.508302780

>ジオン地球軍って08で少将とか出てたけどどういう指揮系統なんだ 軍閥っぽいから階級通りじゃないのかもね

76 18/05/30(水)10:33:51 No.508302888

暗殺とか無くてキャスバルとガルマのままだったらいい親友なれたかもしれない

77 18/05/30(水)10:35:12 No.508303050

ギニアスはサハリン家がデギンのお気に入りだったのと技術将校だね

78 18/05/30(水)10:38:51 No.508303425

オリジンはキャスバルとキシリアが宇宙世紀の荒らしすぎる…

79 18/05/30(水)10:38:51 No.508303426

このあと力や名前に頼ってくる人ばかりな中唯一そこに張り合いがあったからね アポリー等元部下連中に気の知れたのはいても友人にまで至ってない感じがガルマの価値を高める

80 18/05/30(水)10:44:27 No.508304021

でもシャアにバーカバーカと騙されてあとは死を待つだけとなったときに 死にたくない!!とかママー!とか泣きさけんだりしないで 私だってジオンの軍人だと泣きごと言わず特攻選んだのは大したもんだと思う

81 18/05/30(水)10:45:21 No.508304120

最近ドズル閣下が寝取りクソ野郎と判明してひどいね

82 18/05/30(水)10:46:25 No.508304245

殺すかどうかなら殺さないといけないんだろうけどシャア本人の人生的には殺さない方が良かった気がする

83 18/05/30(水)10:47:54 No.508304405

親友だったしな

84 18/05/30(水)10:49:23 No.508304580

許すよ…してれば孤独にならんかったかも ミネバも表舞台に出ずに住んでただろうし

85 18/05/30(水)10:49:52 No.508304632

お父上が悪いから殺すね

86 18/05/30(水)10:50:06 No.508304656

>私だってジオンの軍人だと泣きごと言わず特攻選んだのは大したもんだと思う 騙したシャアに対してあてこすりしたりするんじゃなくてあくまで敵への攻撃を優先するのはすごいよね

87 18/05/30(水)10:51:23 No.508304781

許すにしてもガルマ以外殺しちゃうとやっぱりガルマと袂分かつだろうし落とし所が難しい

↑Top