<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/30(水)02:00:12 No.508267848
>「」の生命線貼る
1 18/05/30(水)02:01:37 No.508268030
業務スーパーで居酒屋コラ作ろうとしたけど一度店舗に調査に行かないとネタ書けねぇやって思って諦めた
2 18/05/30(水)02:02:25 No.508268120
なぁに明日早速行って書けばいい
3 18/05/30(水)02:03:35 No.508268285
あのコラは熱意が大事だぞ いつも買い物してる所で作ったほうがいい
4 18/05/30(水)02:07:17 No.508268690
何をゴミにすればいいんだ…
5 18/05/30(水)02:10:12 No.508268996
生鮮野菜と生鮮食肉と生鮮鮮魚が有ったり無かったり店舗の内容にバラつきがあるから気をつけろよな!
6 18/05/30(水)02:18:05 No.508269747
>何をゴミにすればいいんだ… キムチもやしと1kgザーサイはゴミだったよ
7 18/05/30(水)02:25:45 No.508270494
>何をゴミにすればいいんだ… 大容量紅しょうがと大人のカレーとか言う奴 こいつらだけは絶対に許さない
8 18/05/30(水)02:26:56 No.508270611
中華麺と冷やし中華の胡麻ダレで無限に冷やし中華が作れちまうんだ!
9 18/05/30(水)02:32:40 No.508271151
>何をゴミにすればいいんだ… 単純に量が多すぎるものは食いきれずにゴミになる
10 18/05/30(水)02:32:57 No.508271173
>何をゴミにすればいいんだ… 怪しい漬物は大体ゴミだよ
11 18/05/30(水)02:33:41 No.508271243
>何をゴミにすればいいんだ… レトルトカルボナーラはマジでゴミだったよ・・・
12 18/05/30(水)02:35:16 No.508271364
大人のカレーは風味が変で辛かった なんでいちごジャム入ってるの…
13 18/05/30(水)02:35:44 No.508271401
瓶のピクルス買ったら不味いのなんのって
14 18/05/30(水)02:36:34 No.508271472
冷凍海鮮食材はわりとゴミ溜め
15 18/05/30(水)02:37:24 No.508271536
大容量の菓子とか甘い系は途中で飽きてゴミになる場合がある
16 18/05/30(水)02:38:03 No.508271603
意外とゴミ多いな…
17 18/05/30(水)02:38:13 No.508271624
マシュマロ入りチョコは俺にはゴミだった
18 18/05/30(水)02:38:49 No.508271683
>怪しい漬物は大体ゴミだよ 高菜はごま油で炒めれば使えた
19 18/05/30(水)02:38:56 No.508271692
ここを使うような店はかなりごみ
20 18/05/30(水)02:40:06 No.508271794
宝探しみたいな店ではある
21 18/05/30(水)02:40:13 No.508271809
>大容量の菓子とか甘い系は途中で飽きてゴミになる場合がある 勢いに任せて冷凍アップルパイ買っちゃってめっちゃ後悔したよ…
22 18/05/30(水)02:40:18 No.508271820
書き込みをした人によって削除されました
23 18/05/30(水)02:40:26 No.508271836
基本的にはごみしかないあと数十円だせば普通の商品が買える
24 18/05/30(水)02:40:35 No.508271850
なんかご飯が進むオカズを教えて欲しい 煮豚はたべた
25 18/05/30(水)02:40:56 No.508271881
>勢いに任せて冷凍アップルパイ買っちゃってめっちゃ後悔したよ… あのでっかいやつか 興味惹かれるけど駄目なやつだよねあれ
26 18/05/30(水)02:41:09 No.508271897
>意外とゴミ多いな… 7割くらいがゴミだと思ってる 2割が値段にしてはそれほど悪くなくて1割が他の店より安いとか
27 18/05/30(水)02:43:02 No.508272057
一番数が入ってるコロッケはなんか味がおかしかった 多分コロッケと同じとこのメンチカツは謎の硬い肉の塊みたいなのが入ってて気持ち悪かった
28 18/05/30(水)02:43:14 No.508272075
赤い蓋のインド産ピーナッツクリームは良かったのに量少なくて質もいまいちな中国産のゴミに変わってた 価格的に普通に売ってる商品とあんまり差が無い感じがする
29 18/05/30(水)02:43:29 No.508272093
ウインナーもダメだったよ ボイルはもとより焼いてケチャップとマスタードぶっかけても臭い ポトフは汚水になるぞ
30 18/05/30(水)02:43:30 No.508272096
じゃあゴミじゃないのはなんなんですか!
31 18/05/30(水)02:44:07 No.508272154
中韓以外の冷凍食品はそれなり 出来ればヨーロッパを選びたいブロッコリーお願いします
32 18/05/30(水)02:44:43 No.508272215
炭酸水めっちゃ安いのでここ一択になっている
33 18/05/30(水)02:45:01 No.508272236
>ウインナーもダメだったよ 豚オンリーなら味はそれなりな感じ あくまでそれなり
34 18/05/30(水)02:45:33 No.508272272
ピザみたいな入れ物に入ってるチーズケーキは美味しかったよチョコレートケーキの方はビターであんまり甘くなかった
35 18/05/30(水)02:46:56 No.508272391
>じゃあゴミじゃないのはなんなんですか! PB以外の普通のスーパーでも売ってる商品は特売のスーパーには勝てないけど通常価格のスーパーよりは安い時があるよ
36 18/05/30(水)02:47:10 No.508272410
「」には評判悪いけど冷凍の四角いチキンウインナーや鰯のスモークパテはけっこう好きだった
37 18/05/30(水)02:47:22 No.508272428
>炭酸水めっちゃ安いのでここ一択になっている トライアルの方が安くてポイントもつく!
38 18/05/30(水)02:47:29 No.508272442
肉はカナダ産で鶏肉はタイ産が良い中国産はゴミだ…
39 18/05/30(水)02:47:31 No.508272450
何も考えずに買ったずんだ餅は悪くなかったよ
40 18/05/30(水)02:47:57 No.508272482
さすがに乾麺のスパゲッティはゴミじゃないだろうと買うとものによってはべちゃべちゃになる 価格同じでも結構種類あってどれがいいのかよく分からないんだよなすぐ入れ替わったりするし
41 18/05/30(水)02:48:06 No.508272493
あんまり味わからない人にはいいと思う
42 18/05/30(水)02:48:33 No.508272523
タバスコとか唐辛子とかわさびとか調味料周り 醤油はやめとけ
43 18/05/30(水)02:48:54 No.508272547
細長いビニールのパッケージに入ってるスパイシーチキンや煮豚が好き
44 18/05/30(水)02:48:58 No.508272553
冷凍チュロスは自分でハチミツかけたりシナモンかけたりして美味しかった
45 18/05/30(水)02:49:38 No.508272614
フランス産の鶏肉缶詰は悪くなかった あんまり使い道ないかもしれないけど
46 18/05/30(水)02:50:37 No.508272692
>ピザみたいな入れ物に入ってるチーズケーキは美味しかったよ NYチーズケーキいいよね!僕も好きだ!!
47 18/05/30(水)02:51:00 No.508272717
アレンジ加えるセンスのある人だったらゴミにならずに済むんだけどな 俺はゴミだよ
48 18/05/30(水)02:51:30 No.508272751
>トライアルの方が安くてポイントもつく! 近所にねぇよ!!
49 18/05/30(水)02:51:38 No.508272758
ストロープワッフル
50 18/05/30(水)02:51:55 No.508272784
老干媽は中国産でも悪くないが安くもない 使い勝手がいいニンニク油も中国産だった気がする
51 18/05/30(水)02:52:01 No.508272800
>トライアルの方が安くてポイントもつく! なにそれ
52 18/05/30(水)02:52:18 No.508272831
そのセンスがあるなら数十円出して普通のスーパーの市販品買った方がもっと美味くできるからな
53 18/05/30(水)02:52:58 No.508272882
ポルトガルの岩みたいなクッキーはどれもうまかったな サニーの方が安いけど
54 18/05/30(水)02:54:15 No.508272975
薄焼き餅はいいものだったよ 割と気軽に台湾気分再現できた
55 18/05/30(水)02:54:27 No.508272984
スニッカーズみたいな包装のアイスチーズケーキが気になるがあれは解凍して食うものなのだろうか
56 18/05/30(水)02:55:06 No.508273025
最近スープ春雨にハマってるから市販のスープ春雨に500gの春雨を突っ込んで量を増やしてる
57 18/05/30(水)02:55:09 No.508273028
近所の店の豚肉はフランス産が混ざって並んでたわ EUのお肉の方が安いんだなぁ
58 18/05/30(水)02:55:40 No.508273059
トマトジュースがやたら濃くて美味いのに安い 容器の問題なのか最後まで飲みきれないのが難点
59 18/05/30(水)02:55:55 No.508273074
でかいクリームチーズはいいけど1.3kgもいらんよな・・・
60 18/05/30(水)02:56:03 No.508273087
安全基準が違うから安くなるのだ…
61 18/05/30(水)02:56:27 No.508273109
粉末出汁が安いので粉末カツオダシとかをガンガン買ってしまう
62 18/05/30(水)02:57:10 No.508273158
和風鶏もも唐揚以外の唐揚げはごみ みんな知ってるよね
63 18/05/30(水)02:57:27 No.508273174
謎のおじさんの顔が載ってる中華調味料は良かったよ
64 18/05/30(水)02:58:28 No.508273235
>トライアルの方が安くてポイントもつく! ぐぐったらトライアルの方が高いんですけど…
65 18/05/30(水)02:59:28 No.508273308
>粉末出汁が安いので粉末カツオダシとかをガンガン買ってしまう 昆布はとにかく使うなあ あとブイヨン
66 18/05/30(水)02:59:50 No.508273331
SEARAの冷凍フランクソーセージはめっちゃ美味しい 他のがゴミになるくらい美味しい
67 18/05/30(水)03:00:20 No.508273368
最近1.5ℓの98円コーラが無くてツライ・・・ 98円サイダーなら並んでる
68 18/05/30(水)03:01:06 No.508273411
誰かにとってゴミが誰かにとってはマストバイだったりするので 前情報に惑わされず自分で経験値を上げるしかない そういう覚悟のないやつは業務スーパーに向いてない
69 18/05/30(水)03:01:46 No.508273475
牛ブイヨンはただただしょっぱい…
70 18/05/30(水)03:02:13 No.508273500
>前情報に惑わされず自分で経験値を上げるしかない 適当に買って挑戦する業務スーパーガチャこそが醍醐味
71 18/05/30(水)03:02:33 No.508273518
プライベートブランドと神戸物産の罠の中からいいものを探すか半額になってるものを買うところだからな 基本的には普通に買った方がおいしいものが買えるから舌バカならお勧めだが基本的には安物買いの銭失いを学ぶところ
72 18/05/30(水)03:02:51 No.508273544
二人身になったのでチャレンジ失敗しても消費スピードが倍になったぜ
73 18/05/30(水)03:03:19 No.508273569
ここのパックごはんは食えんこともないくらいの味だけど安いので重宝している
74 18/05/30(水)03:03:56 No.508273607
>SEARAの冷凍フランクソーセージはめっちゃ美味しい >他のがゴミになるくらい美味しい あらびきの方使ってたわ 流石にシャウエッセンとかと比べるとあれだけど自炊だと実用圏内だと思う
75 18/05/30(水)03:04:21 No.508273631
下手にいっぱい入ってるやつを買うと失敗した時消費しきるまで地獄を見るぞ!
76 18/05/30(水)03:04:31 No.508273642
>二人身になったのでチャレンジ失敗しても消費スピードが倍になったぜ ゴミを他人に食わせて何とか消費するのいいよね…
77 18/05/30(水)03:04:43 No.508273657
パックじゃない杏仁豆腐固くて好き
78 18/05/30(水)03:05:03 No.508273669
牛ブイヨンは自作チャーハンに混ぜるといい感じになるぜ!
79 18/05/30(水)03:05:41 No.508273704
鶏がらスープとかそうあじしゃんたん入れればいいのに…
80 18/05/30(水)03:05:54 No.508273716
>>前情報に惑わされず自分で経験値を上げるしかない >適当に買って挑戦する業務スーパーガチャこそが醍醐味 だね そして自分だけのお宝を発見するの楽しい
81 18/05/30(水)03:06:42 No.508273766
玉ねぎペーストを汁物全般にぶちこんでいる
82 18/05/30(水)03:06:51 No.508273772
冷凍たこ焼きはちょっと小腹がすいた時のいいおやつになってる
83 18/05/30(水)03:07:00 No.508273780
個人用途だとそもそもの消費量たかが知れてるから少しの安さが活かされないのも難しい
84 18/05/30(水)03:08:25 No.508273872
>和風鶏もも唐揚以外の唐揚げはごみ >みんな知ってるよね SEARAの唐揚げが気になってるんだよ ウインナーもナゲットも美味しいから唐揚げも結構いけたりしないかな
85 18/05/30(水)03:08:29 No.508273875
瓶に入った激辛そぼろみたいなやつは中々良かったなぁ ここの商品でリピートしたいと思ったのそれと煮豚くらい
86 18/05/30(水)03:08:46 No.508273888
調味料関連はすごくありがたい 粉末コンソメとかハズれようもないので安くてありがたい
87 18/05/30(水)03:08:59 No.508273900
ハチの大きめ野菜のトマトパスタソースが良い タバスコ混ぜて缶詰等のゆで豆と和えた後チキンソテーにぶっかける お手軽チリチキンの出来上がりだ
88 18/05/30(水)03:09:21 No.508273925
ここのところトールーファが売って無くて死にたい気分になる どうして取扱辞めたんですか いきつけの3件全部取扱い無くなってしまった
89 18/05/30(水)03:09:30 No.508273936
調べたら意外と近所にあるのを知ってしまった 一度くらい行ってみようかな…
90 18/05/30(水)03:09:45 No.508273955
冷凍ホウレンソウでおひたし作ってもしゃもしゃ食べてる
91 18/05/30(水)03:10:31 No.508274005
かつお節はガチ ニセモノのかつお節だけど 別にいいんだ雰囲気はあるから
92 18/05/30(水)03:10:38 No.508274012
さんまの甘露煮食ってみたら内蔵の味が全体に染み渡ってて苦い…
93 18/05/30(水)03:11:52 No.508274092
>なんかご飯が進むオカズを教えて欲しい 冷凍の豚の角煮とまぐろディスクと20個入りの餃子
94 18/05/30(水)03:11:57 No.508274098
>和風鶏もも唐揚以外の唐揚げはごみ >みんな知ってるよね 値段も似通っててどれが良いのか全くわからなかったから事実はどうあれ指標を出してくれて助かる
95 18/05/30(水)03:12:35 No.508274136
ギョウムスのレビューサイトを古い順から見ていくと どんどんハードルが下がっていってて面白い
96 18/05/30(水)03:12:37 No.508274137
ここでの買い物はジャンク品漁りみたいなもんだから楽しい 基本ゴミだけどたまに掘り出し物があるのがいい
97 18/05/30(水)03:12:43 No.508274143
中国版の食べるラー油みたいなのが美味くて何にでもかけて食べるようになった 保存も効くしお勧めしたい
98 18/05/30(水)03:12:58 No.508274161
>さんまの甘露煮食ってみたら内蔵の味が全体に染み渡ってて苦い… アレはああいうものだと思って食えば有りよ
99 18/05/30(水)03:12:59 No.508274164
ばかじゃないのってくらいからあげ種類あるよね・・・
100 18/05/30(水)03:13:07 No.508274169
>かつお節はガチ >ニセモノのかつお節だけど >別にいいんだ雰囲気はあるから 刻み海苔とかそういう料理の彩りに使うモノが安く量多くて助かる
101 18/05/30(水)03:13:12 No.508274175
HOKOのサバの缶詰梅しそ風味はとても美味しい
102 18/05/30(水)03:15:04 No.508274278
>冷凍ホウレンソウでおひたし作ってもしゃもしゃ食べてる 中韓産以外なら羨ましい限りだ…
103 18/05/30(水)03:15:14 No.508274287
よく使うものだとパスタがここが一番安いかな
104 18/05/30(水)03:15:35 No.508274306
冷凍唐揚げは間違いなく和風だよ 冒険したらゴミだよ
105 18/05/30(水)03:15:50 No.508274319
>HOKOのサバの缶詰梅しそ風味はとても美味しい あー あれ美味しかったけど ちょっと甘いのがだめだったわ 好みの問題
106 18/05/30(水)03:15:53 No.508274324
からあげはいっぱいあるけどレンジで加熱するとどれも油でべしゃべしゃになる 衣で大きさを誤魔化してるやつはいかんね
107 18/05/30(水)03:16:07 No.508274335
チルド麺が安すぎてありがたい・・・ 近所に有ったらずっとウドンで生きるのに
108 18/05/30(水)03:16:22 No.508274349
初心者はまずフライドポテト1kg138円から試すといい まぁどれ買ってもハズレはない
109 18/05/30(水)03:18:10 No.508274448
パリパリ麺を大量に売っててありがたい…
110 18/05/30(水)03:18:37 No.508274478
からあげはから揚げくんみたいなやつ買ってる 唯一日本産と書いてあるやつ 味もからあげくんっぽいので鶏もも唐揚げとは全然違うけど
111 18/05/30(水)03:19:40 No.508274532
冷凍揚げナスは常備しといていいクラスだと思う
112 18/05/30(水)03:20:28 No.508274577
ブラウニー買ってみたけどちょっと微妙かな…
113 18/05/30(水)03:21:03 No.508274612
ブラジル産鶏モモ肉を何処よりもやすく売っててかつ売り切れがほぼないから助かる 適当なスパイス塗ったくって魚用グリルで焼くだけでとても美味しい
114 18/05/30(水)03:21:46 No.508274651
>からあげはから揚げくんみたいなやつ買ってる >唯一日本産と書いてあるやつ >味もからあげくんっぽいので鶏もも唐揚げとは全然違うけど へえ 探してみる
115 18/05/30(水)03:21:58 No.508274659
一キロ県内にスーパー8店と個人経営の精肉店兼八百屋1店がしのぎを削ってる郊外に住んでるけど 安売りと目玉商品戦争勃発してるから少し離れた場所にある業務用スーパーがゴミになってしまった
116 18/05/30(水)03:23:09 No.508274718
露骨にハズレ引いたって思ったのは冷凍ハンバーグくらあかな… 臭いがきつい
117 18/05/30(水)03:23:36 No.508274741
冷凍の豚小間(カナダ産)と冷凍の豚挽き肉(カナダ産)が常用品だ
118 18/05/30(水)03:24:13 No.508274782
美味しい菓子というとチョコシナモンのシリアル
119 18/05/30(水)03:24:37 No.508274811
ゴミだなと思ったら無理して食べようとせずすぐ捨てた方が良いね どうせゴミだし
120 18/05/30(水)03:25:12 No.508274841
>ブラウニー買ってみたけどちょっと微妙かな… 売り場がじりじりレジ近くに寄ってきてたから気になってたけど微妙だったのか…
121 18/05/30(水)03:25:31 No.508274860
>美味しい菓子というとチョコシナモンのシリアル 母親に投げつけたらハマって豚になった
122 18/05/30(水)03:26:35 No.508274907
>ゴミだなと思ったら無理して食べようとせずすぐ捨てた方が良いね >どうせゴミだし 合わない調味料は捨てるが吉だね 具材はまあ…うん…
123 18/05/30(水)03:26:59 No.508274927
>>美味しい菓子というとチョコシナモンのシリアル >母親に投げつけたらハマって豚になった 通称サルだっけ? アレは危険な気がする
124 18/05/30(水)03:27:42 No.508274964
>ゴミだなと思ったら無理して食べようとせずすぐ捨てた方が良いね >どうせゴミだし 食い物を無駄にする「」はゴミだよ
125 18/05/30(水)03:28:25 No.508274989
昔冷凍餃子でめちゃくちゃ美味しいのがあったんだがいつの間にか売らなくなった 日本産で「チョウヤの焼き餃子」って名称だった チョーヤだったかも知れん でもググッても見つからん
126 18/05/30(水)03:28:26 No.508274990
猿は適度な塩味がやばいんだよね
127 18/05/30(水)03:29:54 No.508275065
ハッシュドポテトとフライドポテト買ってから毎日一食はそれだけで過ごしてる
128 18/05/30(水)03:31:25 No.508275157
瓶詰ザワークラウトやキュウリのピクルスがおいしくて…
129 18/05/30(水)03:31:46 No.508275177
>キムチもやしと1kgザーサイはゴミだったよ ザーサイは塩抜いて味付けしないとそのまま食べたらゴミだよ そうあじとごま油醤油砂糖で桃屋のと大差ない感じに仕上がる
130 18/05/30(水)03:31:51 No.508275182
ゴミを試行錯誤で食えるようにするの楽しいけどな 捨てるよりマシなので大胆な挑戦が出来るし
131 18/05/30(水)03:31:56 No.508275192
チョコのパイだと思って買ったらナッツのやつだった 美味い
132 18/05/30(水)03:32:04 No.508275199
大人のカレーはうどんで食べると美味いんだがな
133 18/05/30(水)03:34:54 No.508275364
わたしハチのカレー好き!
134 18/05/30(水)03:37:58 No.508275533
ハチのカレーここしか置いてない
135 18/05/30(水)03:38:43 No.508275575
ネットでの味の評価と自分の好みがズレてることも多い 調理法でも変わるんだろうな
136 18/05/30(水)03:40:08 No.508275646
昔よく安い鶏肉買ってたけど恐ろしく不味かった でも今はまずい食材をごまかしてうまくするテクニックが身についたから案外いけるかな…いけるかも…
137 18/05/30(水)03:40:39 No.508275667
肉と芋とチーズとアイスで体重をゴミにする
138 18/05/30(水)03:41:50 No.508275724
>露骨にハズレ引いたって思ったのは冷凍ハンバーグくらあかな… >臭いがきつい あれは崩して油で炒めると普通に食えるよ
139 18/05/30(水)03:43:01 No.508275806
パックキムチは本格的だから好きよ
140 18/05/30(水)03:43:08 No.508275813
ミル付きハーブソルトのフランスミックスとか言うのが使いやすい
141 18/05/30(水)03:43:09 No.508275815
輸入者のハムって火にかけちゃいけないんだね…
142 18/05/30(水)03:43:11 No.508275817
冷凍ハンバーグだけ食べると食事が苦痛になって痩せるよ
143 18/05/30(水)03:45:47 No.508275964
安い素材に素人調理で美味いもん食えると思うな
144 18/05/30(水)03:47:38 No.508276076
>チキンウインナーだけ食べると食事が苦痛になって痩せるよ
145 18/05/30(水)03:47:51 No.508276088
今はあるかしらないけど ブラジル産の鶏肉ココでかうなら 少しでも安い国産のヤツのが美味しいよ
146 18/05/30(水)03:51:48 No.508276291
>今はあるかしらないけど >ブラジル産の鶏肉ココでかうなら >少しでも安い国産のヤツのが美味しいよ 味に期待して買ってるわけじゃないから
147 18/05/30(水)03:54:41 No.508276413
常にアイスが安いのはありがたい
148 18/05/30(水)03:56:35 No.508276519
アジフライとか白身フライとか買ってる そして業務用1kgタルタルかけて食ってる
149 18/05/30(水)03:56:43 No.508276522
絶対にお勧めしたいのはブラジル産冷凍鶏モモ肉 こいつは安くて量が多くて応用が利くからハズレない
150 18/05/30(水)03:57:52 No.508276572
博多店がなくなってつらい
151 18/05/30(水)03:58:23 No.508276597
1kg400円少々は凄いけど流石に一週間に4回5回食べると死にたくなってくるよ…
152 18/05/30(水)03:59:24 No.508276635
ブラジル産もも肉って2kgじゃなかったっけ?
153 18/05/30(水)04:00:15 No.508276674
胸肉だったか1kgは
154 18/05/30(水)04:02:05 No.508276754
2キロで税込み700円くらいだよ
155 18/05/30(水)04:03:11 No.508276802
鳥腿は飽きないな
156 18/05/30(水)04:03:50 No.508276828
世界中からものが集まってくるのを実感できる輸入食料店
157 18/05/30(水)04:04:00 No.508276834
国産で鶏モモ肉買おうとすると100グラム98円くらいするからね ムネ肉なら48円とかあるけど
158 18/05/30(水)04:04:29 No.508276853
>国産で鶏モモ肉買おうとすると100グラム98円くらいするからね >ムネ肉なら48円とかあるけど 通常スーパーでそんな安いとこあるの…?
159 18/05/30(水)04:05:17 No.508276887
とりももを通常のスーパーで買おうとするとあんま豚肉と変わらん値段だから豚肉買っちゃう