虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/30(水)01:20:14 実写版貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/30(水)01:20:14 No.508262258

実写版貼る

1 18/05/30(水)01:21:30 No.508262449

原作をゴミにした

2 18/05/30(水)01:21:46 No.508262493

ええベスト

3 18/05/30(水)01:22:19 No.508262578

いつもの3人だ

4 18/05/30(水)01:23:05 No.508262698

女なんていたっけ…

5 18/05/30(水)01:23:48 No.508262835

>女なんていたっけ… 命令者ちゃんがいるじゃん!

6 18/05/30(水)01:24:34 No.508262968

>命令者ちゃんがいるじゃん! いたかな…いたかも…

7 18/05/30(水)01:26:37 No.508263336

カタログで乗っ取られた戦兎くんがいるように見えた

8 18/05/30(水)01:27:43 No.508263498

生きて、必ず帰る

9 18/05/30(水)01:28:32 No.508263604

このポスターはどっかの遊園地のイメージが強い

10 18/05/30(水)01:29:19 No.508263723

えぇベスト

11 18/05/30(水)01:30:53 No.508263924

だがこの映画のタイアップで 猿先生版の神々の山嶺が描かれたから よしとしとくんだ

12 18/05/30(水)01:33:06 No.508264248

なかなかのぬくもり

13 18/05/30(水)01:41:11 No.508265372

この映画のおかげで枚パー兄さんのことを知ったからよしとしとくわ

14 18/05/30(水)01:42:03 No.508265495

羽生の顔は超似てると思うんだこれ

15 18/05/30(水)01:47:27 No.508266231

ひらパーって金払うだけでポスターデザイン全部流用でいいとか得だな

16 18/05/30(水)01:48:20 No.508266353

でかい興行!いい原作!うまい俳優!

17 18/05/30(水)01:53:13 No.508266989

>羽生の顔は超似てると思うんだこれ まあ雰囲気は出てると思う 思ってたけどこの映画ゴミなんだってな

18 18/05/30(水)01:54:39 No.508267172

どうして主人公が右下に追いやられてるの…

19 18/05/30(水)01:56:06 No.508267348

ああ一番右は阿部寛が羽生をやってるのか じゃあ消去法で中央のずんいちは井上か

20 18/05/30(水)01:56:32 No.508267397

>女なんていたっけ… ヒロインはちゃんといたろ!

21 18/05/30(水)01:56:59 No.508267457

それで左が命令者ちゃんか

22 18/05/30(水)01:57:02 No.508267464

>どうして主人公が右下に追いやられてるの… 主人公は深町じゃねぇかな…

23 18/05/30(水)01:57:31 No.508267513

  井上 命令者 羽生

24 18/05/30(水)01:59:03 No.508267692

山岳カメラマンの深町が羽生を撮る話なのは忘れられがち

25 18/05/30(水)02:00:02 No.508267834

キャッチコピーとか実写版命令者ちゃんとか よくある邦画ナイズで原作とは真逆の話になってそうだなと思うけど 実際に見てないからゴミにしたかはわからない

26 18/05/30(水)02:01:39 No.508268038

羽生の最期は完璧だったと聞いた

27 18/05/30(水)02:02:18 No.508268109

>山岳カメラマンの深町が羽生を撮る話なのは忘れられがち コラに使われるコマには深町ほとんど出てこないからな…

28 18/05/30(水)02:02:31 No.508268137

井上は?

29 18/05/30(水)02:04:18 No.508268367

羽生って死ぬんだ…

30 18/05/30(水)02:05:06 No.508268448

山になっただけだよ

31 18/05/30(水)02:07:21 No.508268693

原作をゴミにしたってのはつまり画像の映画は超名作だってこと?

32 18/05/30(水)02:09:07 No.508268875

左下は命令者ちゃん役なのか 服装全然違うじゃん

33 18/05/30(水)02:10:06 No.508268985

映画版はゴミだよ

34 18/05/30(水)02:11:22 No.508269098

これ見るくらいならハリウッドのエベレスト見たほうがいいよ こっちがよりショボくみえるよ

35 18/05/30(水)02:12:04 No.508269167

フローズン阿部寛するの?

36 18/05/30(水)02:12:23 No.508269198

>フローズン阿部寛するの? する コントみたいに

37 18/05/30(水)02:12:44 No.508269241

井上は脇役だよ

38 18/05/30(水)02:15:54 No.508269534

実写化の悪い所が出てるだけでそんな駄作って訳でもないよ デビルマン以上ハットリくん以下ってとこ

39 18/05/30(水)02:16:06 No.508269555

映画の羽生は超人すぎるからな…

40 18/05/30(水)02:16:47 No.508269615

山登ってるシーン以外のパートがだらだらダレるし登場人物の気持ちにいまいち入り込めないので 無謀な山登りして死んでら…ってなって霊界通信して終わる 女がいた意味はわからない

41 18/05/30(水)02:19:14 No.508269862

山映画見るならバーティカルリミットとかが良いよ

42 18/05/30(水)02:19:21 No.508269879

同時期に公開されてたのもあって ハリウッドはすげえよ…ってなる

43 18/05/30(水)02:19:40 No.508269903

例の如くジャニの幹部が素人なのに脚本に口出してグダったとかだろうか

44 18/05/30(水)02:20:55 No.508270022

(思い出したように出てきてスルーされるフィルム)

45 18/05/30(水)02:22:01 No.508270117

ジャニが云々以前にあの分量を2時間に収めるのが無茶

46 18/05/30(水)02:22:07 No.508270125

「」でこの漫画で一番有名な飯を食べるシーン全カットだしな

47 18/05/30(水)02:22:20 No.508270162

>山映画見るならバーティカルリミットとかが良いよ ニトログリセリンがやわ過ぎる

48 18/05/30(水)02:22:23 No.508270168

>山登ってるシーン以外のパートがだらだらダレるし登場人物の気持ちにいまいち入り込めないので なら結局ノーマルな邦画ということか…

49 18/05/30(水)02:22:48 No.508270207

実写版は命令者ちゃん出てたのか

50 18/05/30(水)02:23:12 No.508270244

>「」でこの漫画で一番有名な飯を食べるシーン全カットだしな 「」に一番有名なシーンって今コラされてる居酒屋のシーンじゃねぇの?

51 18/05/30(水)02:23:18 No.508270253

だからフローズンはやめてよ…

52 18/05/30(水)02:23:36 No.508270292

画面の雰囲気とかは山と山男の感じが出てていいんだけど お話の改変がね・・・本書いた子は山男スピリッツが分かってない

53 18/05/30(水)02:23:51 No.508270315

>だがこの映画のタイアップで >猿先生版の神々の山嶺が描かれたから >よしとしとくんだ じゃあタフ・スレになっても作品の接点はあるの…?

54 18/05/30(水)02:24:30 No.508270367

>例の如くジャニの幹部が素人なのに脚本に口出してグダったとかだろうか ヤマトのことは忘れよう

55 18/05/30(水)02:24:37 No.508270376

これの前に公開されてた洋画のエベレストも 3D映画なのに映画の大半が吹雪で3Dの意味ねぇー!ってぐんにょりした

56 18/05/30(水)02:24:38 No.508270382

当時ノリに乗ってた岡田准一主演で宣伝もかなり力入れてたのに…

57 18/05/30(水)02:25:18 No.508270451

モンベル装備で固める命令者ちゃん

58 18/05/30(水)02:25:58 No.508270519

模倣犯に比べりゃマシなレベル 目糞鼻糞 ㌧

59 18/05/30(水)02:25:58 No.508270520

今やってる蚤とり侍もだけど上田は黙ってる演技が一番かっこいいな

60 18/05/30(水)02:26:30 No.508270577

女が叫ぶシーンは無理やりねじ込まれたのがはっきりわかるのでそこは無視するとして…

61 18/05/30(水)02:27:33 No.508270662

きしよ きしよう が完全に無かったことにされてると言われればどんな出来か想像がつきやすいと思う

62 18/05/30(水)02:28:54 No.508270795

>きしよ >きしよう >が完全に無かったことにされてると言われればどんな出来か想像がつきやすいと思う しょうがない気もするし でもそれ取ったら何が残るのかわからない

63 18/05/30(水)02:29:21 No.508270832

原作が原作なのでマシなレベルの実写化 あらゆるシーンが駄特撮のクソ映画の覚悟もしてたので結構見れた

64 18/05/30(水)02:29:33 No.508270849

>が完全に無かったことにされてると言われればどんな出来か想像がつきやすいと思う え?じゃあ左下の女は誰なんです?

65 18/05/30(水)02:30:17 No.508270942

一回見て十分だなってなったから確認はしてないけど どっかの批評で見た90年台舞台なのにスマホで撮ってるやつが映ってるは笑った

66 18/05/30(水)02:30:29 No.508270959

原作付き邦画は削ったり端折ったりするのがお約束みたいなもんだからな… そのおかげでたまに丁寧なのを見ると凄い面白く感じる

67 18/05/30(水)02:31:23 No.508271037

原作にも羽生と深町に関わる添え物程度の女はいたけど映画は前面に出てくるのか

68 18/05/30(水)02:32:55 No.508271170

涼子さんは添え物というにはちょっと...

69 18/05/30(水)02:33:08 No.508271184

一応ネパールロケもやったんだけどね…

70 18/05/30(水)02:33:18 No.508271201

映画は何が何でもラブを絡ませなきゃいけないみたいなところもあるので… 特に日本では

71 18/05/30(水)02:35:47 No.508271408

何が恋愛要素か!

72 18/05/30(水)02:36:19 No.508271453

むしろアニメ2クールで見たいんだけど アホ程背景美術大変なのにひたすら地味な画になるから 全然アニメ化に向いてない気がする… 深町はホリケン羽生は明夫でお願いします

73 18/05/30(水)02:36:25 No.508271460

>原作にも羽生と深町に関わる添え物程度の女はいたけど映画は前面に出てくるのか そんなに絡まないけどクライマックスで急に決め台詞を言うよ

74 18/05/30(水)02:37:50 No.508271582

勝手に登って勝手に死んでいってるだけなのに まるで殺しにかかってるみたいな言われようでエベレストさんが可哀想になる

75 18/05/30(水)02:39:04 No.508271705

文句言ってる方も原作見てなさそうなのがチラホラ…

76 18/05/30(水)02:40:13 No.508271810

>むしろアニメ2クールで見たいんだけど >アホ程背景美術大変なのにひたすら地味な画になるから >全然アニメ化に向いてない気がする… >深町はホリケン羽生は明夫でお願いします 猿漫画とおなじく画力が高くてオタクへの訴求力に乏しい作品はアニメ化するだけ損と考えられる まあ実写化もそんなんやけどなブヘヘヘヘ

↑Top