虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/29(火)23:04:46 クラシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)23:04:46 No.508228563

クラシックカーとかネオクラとか言われてるけど 2000年代初頭とかの車は何と呼ばれてるんだろう

1 18/05/29(火)23:06:08 No.508229046

80s~90sがネオクラシックだから 強いて言うならミレニアムカー?

2 18/05/29(火)23:06:34 No.508229207

>2000年代初頭とかの車は何と呼ばれてるんだろう 中古車

3 18/05/29(火)23:06:47 No.508229275

ポンコツ

4 18/05/29(火)23:08:47 No.508229965

ゼロ取り車両

5 18/05/29(火)23:09:29 No.508230214

ヴィンテージカーとかどうだろう

6 18/05/29(火)23:09:38 No.508230267

ちょっと古い車

7 18/05/29(火)23:10:05 No.508230415

>ヴィンテージカーとかどうだろう …なんで?

8 18/05/29(火)23:10:25 No.508230524

90~00あたりの車が一番好き クーペいっぱいあったし

9 18/05/29(火)23:11:34 No.508230867

>クーペいっぱいあったし セクレタリーカーいいよね… 性能はともかくオシャレでスポーティーだし

10 18/05/29(火)23:17:07 No.508232567

旧車じゃないの普通に

11 18/05/29(火)23:19:33 No.508233362

90年代の車でも20年~30年前ってのが

12 18/05/29(火)23:20:02 No.508233530

たかだか10数年落ちで旧車とか片腹痛いわ

13 18/05/29(火)23:25:03 No.508235213

平成8年式に乗ってますエアコン入れても熱風しか出ませんがたぶん元気です

14 18/05/29(火)23:25:20 No.508235295

>2000年代初頭とかの車は何と呼ばれてるんだろう ボロ

15 18/05/29(火)23:25:42 No.508235405

60年代の旧車よりFF化初期の車が道にいるほうが驚く

16 18/05/29(火)23:26:40 No.508235725

古いけど結構走っててすれ違うとなぜか恥ずかしい

17 18/05/29(火)23:26:50 No.508235780

実家の2001年式カローラはヘッドランプが曇ってきた

18 18/05/29(火)23:27:53 No.508236078

>実家の2001年式カローラはヘッドランプが曇ってきた あんまり曇ると車検通らなくなるから磨いた方がいいよ

19 18/05/29(火)23:28:17 No.508236181

車が好きなんで今じゃ珍しいような古い車見るとおおってなる 大体15年以上前の車

20 18/05/29(火)23:30:39 No.508236869

初代プリウスとか今見るとなんとも珍しいスタイルで珍しいよね

21 18/05/29(火)23:31:07 No.508236993

>車が好きなんで今じゃ珍しいような古い車見るとおおってなる >大体15年以上前の車 2003年ぐらいか

22 18/05/29(火)23:33:09 No.508237659

セドリックのワゴンとかまだいるよね

23 18/05/29(火)23:33:14 No.508237677

マークⅡ系は今でも普通に見るけどセイバーとかインスパイアとかトルネオとかラファーガとか全然見なくなったよね あの頃のホンダセダン好きだったんだけど

24 18/05/29(火)23:33:40 No.508237840

もうすぐ30年落ちのボロに乗ってるけど最近妙に相場が上がってて盗難がちょっとこわい

25 18/05/29(火)23:35:47 No.508238490

30年落ちで妙に高騰してるってニッサンアレしか思い浮かばん…

26 18/05/29(火)23:41:23 No.508240165

ローバーミニに乗った老夫婦は羨ましい

27 18/05/29(火)23:41:43 No.508240248

>マークⅡ系は今でも普通に見るけどセイバーとかインスパイアとかトルネオとかラファーガとか全然見なくなったよね >あの頃のホンダセダン好きだったんだけど マークⅡはめちゃめちゃ売れたし全然壊れなかったからわかるけど 当時のホンダ車を見ないのはトヨタに対して売れてないのと耐久力がなかったのかね

28 18/05/29(火)23:42:11 No.508240377

>30年落ちで妙に高騰してるってニッサンアレしか思い浮かばん… レパードだな

29 18/05/29(火)23:42:55 No.508240622

>初代プリウスとか今見るとなんとも珍しいスタイルで珍しいよね プラッツとシルエットを誤認する

30 18/05/29(火)23:43:10 No.508240690

俺の愛車の画像が貼られているなんて珍しい

31 18/05/29(火)23:45:22 No.508241332

トルネオ現役で乗ってるよ すれ違うとユーロRばっかりなのが寂しいSiR乗り

32 18/05/29(火)23:47:18 No.508241946

マーク2三兄弟は当時のトヨタのドル箱だったからな… スポーツモデルは今でも高値だし

33 18/05/29(火)23:48:02 No.508242118

あんまり車好きじゃないからか乗っちゃえば車も女やっぱ新しいほうがいいなぁって思う 

34 18/05/29(火)23:48:28 No.508242248

>トルネオ現役で乗ってるよ >すれ違うとユーロRばっかりなのが寂しいSiR乗り トルネオンズ

35 18/05/29(火)23:48:38 No.508242299

>俺の愛車の画像が貼られているなんて珍しい どのバリエーションに乗ってるの? ラリー? S? 故障はどんなもん?

36 18/05/29(火)23:50:15 No.508242786

マーク2が今ここまで生き延びてるのは元々の販売数はもとより MTでFRという選択肢のせいもあると思う…

37 18/05/29(火)23:51:14 No.508243044

>マーク2三兄弟は当時のトヨタのドル箱だったからな… >スポーツモデルは今でも高値だし 三兄弟合計で月3万台売れてたからな… 今じゃ考えられない

38 18/05/29(火)23:51:53 No.508243199

3代目デミオ絶滅したんかってぐらいう見ない最近

39 18/05/29(火)23:52:46 No.508243449

>MTでFRという選択肢のせいもあると思う… ドリ車になってるのはそうだけどお爺さんがATのグランデ乗ってるのも多いよ

40 18/05/29(火)23:52:59 No.508243510

100系と110系マーク2は今でも街でちょいちょい見るね 大体爺さんの乗ったグランデ系か若いあんちゃんの乗ったツアラー系だけど

41 18/05/29(火)23:53:14 No.508243573

>故障はどんなもん? 横からでS乗ってたけどドアロックが死んだり冷却水が漏れたりを故障扱いしなければそんなに故障は無いよ 206も似た様なもんだった

42 18/05/29(火)23:54:35 No.508244065

ハンドルが左にあるだけで自分には無理だとわかる

43 18/05/29(火)23:54:53 No.508244153

>ドリ車になってるのはそうだけどお爺さんがATのグランデ乗ってるのも多いよ そういうのも箱替え需要なんかであまり廃車にされにくいとかはあるかもしれん

44 18/05/29(火)23:56:07 No.508244516

106もいいけど今買うならプントかなあ

45 18/05/29(火)23:56:33 No.508244656

>ハンドルが左にあるだけで自分には無理だとわかる 駐車券が必要な駐車場を考えるとそれだけで嫌になる

46 18/05/29(火)23:58:14 No.508245123

>>故障はどんなもん? >横からでS乗ってたけどドアロックが死んだり冷却水が漏れたりを故障扱いしなければそんなに故障は無いよ >206も似た様なもんだった ハードル下げればそうなるか まあ国産車でも古けりゃそれ相応にはなるよなあ

47 18/05/29(火)23:59:19 No.508245422

>106もいいけど今買うならプントかなあ 個人的にぺうげおっと派だからS16欲しい… 本当は205GTi欲しいけど弾がねえ…

48 18/05/30(水)00:01:07 No.508245949

>マークⅡはめちゃめちゃ売れたし全然壊れなかった 父親が知り合いから譲り受けてたのは2代目か3代目だったけど 90年ぐらいになっても全然壊れなかったな…

49 18/05/30(水)00:01:21 No.508246014

>本当は205GTi欲しいけど弾がねえ… 今更205欲しがるとかドMかお前は 解体屋で探せば幾らでも見付かるぞあんなもん 5台買い取って部品取りにすれば1台位ピンシャンの205が出来上がるかも知れんぞ

50 18/05/30(水)00:03:11 No.508246538

205GTIがそんなに転がってる解体屋あるなら教えてほしい 今どきはすぐ潰しちゃうだろう

51 18/05/30(水)00:04:01 No.508246736

>205GTIがそんなに転がってる解体屋あるなら教えてほしい 205がいっぱい転がってる農家が近所にある どうも息子があちこちから拾い集めてるらしい

↑Top