ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/29(火)22:54:25 No.508225421
ベイブレードが最近人気らしいから名機貼る
1 18/05/29(火)22:55:21 No.508225709
ちょっとデザインが強すぎない大丈夫?
2 18/05/29(火)22:56:45 No.508226109
メタルファイトは「」の年齢層とカスりすらしない印象
3 18/05/29(火)22:57:23 No.508226297
カタログで一瞬ドラシエルに見えてからドランザーボルケーノ2に緑のなんてあったっけ…?ってなったけどなんか違った
4 18/05/29(火)22:58:09 No.508226499
メタルファイトは今更だけど一度回してみたい
5 18/05/29(火)22:58:39 No.508226625
メタルファイトはキンキン鳴って楽しいよ
6 18/05/29(火)23:00:14 No.508227084
メタルファイト世代の「」って単純に若いの それとも子どもが居るの?
7 18/05/29(火)23:00:45 No.508227240
名塚声の憎かわいいショタだっけ
8 18/05/29(火)23:00:45 No.508227242
当たり前だけど他のシリーズとゴーシュートすると凄いことになる
9 18/05/29(火)23:01:01 No.508227325
シリーズで一番殺傷能力が高いのは知ってる
10 18/05/29(火)23:02:00 No.508227663
>シリーズで一番殺傷能力が高いのは知ってる 重いだけで殺傷力自体は爆転シュートのほうが上だと思う こっちスタジアムボロボロにしないし
11 18/05/29(火)23:03:36 No.508228154
>メタルファイト世代の「」って単純に若いの >それとも子どもが居るの? 初代世代だけどオモチャ屋さんでバサルトホロギウムを見てアニメも漫画も知らないのに買ってハマったクチだ 今のベイブレードってこんなきれいなの…って感動してた
12 18/05/29(火)23:04:05 No.508228316
重い分極端にエッジの効いたデザインが少ないのは配慮を感じる
13 18/05/29(火)23:04:55 No.508228602
自分の星座のベイを使おう!
14 18/05/29(火)23:06:04 No.508229023
>自分の星座のベイを使おう! キャンサー当てた時は脳汁止まらなかったな…
15 18/05/29(火)23:06:11 No.508229056
幼稚園の頃兄貴経由で爆転にハマり小学校の頃にメタルファイトがブームになったのが俺です 愛機はドラグーンGと初代ペガシスです
16 18/05/29(火)23:06:25 No.508229147
アニメが男子児童と極まったおっさんにしか見せる気ない時間帯なのが
17 18/05/29(火)23:06:29 No.508229177
単なるカッコいいベーゴマだぜ
18 18/05/29(火)23:06:44 No.508229253
>アニメが男子児童と極まったおっさんにしか見せる気ない時間帯なのが 何も問題ないのでは…?
19 18/05/29(火)23:06:47 No.508229276
メタルファイトはガチ凶器だった記憶がある
20 18/05/29(火)23:07:27 No.508229502
こりゃ丸い
21 18/05/29(火)23:08:11 No.508229752
スレ画は重くて持久力があるっていう物凄くシンプルな子だよ
22 18/05/29(火)23:08:27 No.508229848
なんかの特典の金色のサーマルにビルゴ合わせて使ってたな
23 18/05/29(火)23:08:37 No.508229901
アニメ土朝だっけ?みずがめ座の子が凄いメチャシコだったのは覚えてる
24 18/05/29(火)23:11:06 No.508230739
メタルファイトは音がすごいんだけど基本よく回るからうまくぶつからないと地味な持久戦に
25 18/05/29(火)23:11:33 No.508230862
むっ!天童遊くんいいねぇ… 俺のオススメです su2418259.jpg
26 18/05/29(火)23:11:58 No.508230987
爆転はスタジアムがボロボロになるし回転中に手で止めるとすごく痛かった 今のやつは弾け飛ぶことがあるけど爆転よりは優しい
27 18/05/29(火)23:12:25 No.508231146
画像のにメタルフェイスだったか付けるってのが公式で禁止されてたな…
28 18/05/29(火)23:13:17 No.508231407
極論丸くて大きいのが強いってわかってんのに毎度お出ししてやっぱ禁止ね…ってやるよね!
29 18/05/29(火)23:13:27 No.508231463
>今のやつは弾け飛ぶことがあるけど爆転よりは優しい カバー付きであらぬ所に飛び出しにくくなったのはありがたい
30 18/05/29(火)23:13:52 No.508231586
必殺転技って単語は恥ずかしかったのかなやっぱり
31 18/05/29(火)23:14:17 No.508231739
大学時代は見れたけど就職したら見れなくなった 夕方アニメって配慮足りなくない?
32 18/05/29(火)23:14:40 No.508231859
これ夕方じゃなくて朝だよ
33 18/05/29(火)23:16:11 No.508232256
じゃあ朝アニメも
34 18/05/29(火)23:16:22 No.508232308
うちんとこは平日の5時だったなメタベイ
35 18/05/29(火)23:17:10 No.508232586
プラのやつ(爆転?)の頃はやってたな… 最近のはなんか大会で禁止の組み合わせとかあるんだっけ
36 18/05/29(火)23:19:27 No.508233326
メタルファイトはメタルパーツとクリアパーツの組み合わせが美しい
37 18/05/29(火)23:19:40 No.508233409
ムシキングにもハマっていた友達がカブトムシVSドライガーV2のカードを組んだのがいまだに忘れられない 子供は残酷だ
38 18/05/29(火)23:20:16 No.508233624
>ムシキングにもハマっていた友達がカブトムシVSドライガーV2のカードを組んだのがいまだに忘れられない >子供は残酷だ 何してんの… 何してんの…?
39 18/05/29(火)23:20:47 No.508233782
たしかビルゴとフェニックス辺りが強かった
40 18/05/29(火)23:21:00 No.508233842
劇場版の主題歌がめっちゃ良い
41 18/05/29(火)23:21:19 No.508233934
>プラのやつ(爆転?)の頃はやってたな… >最近のはなんか大会で禁止の組み合わせとかあるんだっけ レイヤー2種とレイヤーの真ん中にあるチップを公式拡張版以外のものと入れ替える改造を禁止されたレイヤーがあったはず
42 18/05/29(火)23:21:20 No.508233942
>ムシキングにもハマっていた友達がカブトムシVSドライガーV2のカードを組んだのがいまだに忘れられない オオオ イイイ
43 18/05/29(火)23:21:31 No.508234001
>むっ!天童遊くんいいねぇ… お前別の作品で連射型のビーダ○ン使ってなかった?
44 18/05/29(火)23:21:34 No.508234016
メタルファイトのアニメは設定を読むだけでもぶっとんでて楽しいぞ こういうのが正しい子供向けアニメだってスケールのでかさで
45 18/05/29(火)23:22:18 No.508234270
メタルファイトは軸に個性が出てきて金属パーツやラバーパーツ使う物とかも出てくるよ 面白いのがCSって軸パーツで外がラバーで内が金属パーツになってるよ 普段静止してるけど弾かれるとめっちゃ動くようになるとかエンジンギアみたいな動きしてくれることもあるよ
46 18/05/29(火)23:22:19 No.508234276
あんまり強くなかったけど牡牛座が一番好きだったよ…
47 18/05/29(火)23:22:26 No.508234317
>たしかビルゴとフェニックス辺りが強かった フェニックスはアニメ初登場時に謎の仮面ブレーダー(主人公の親父)が鉄骨の上で回して 摩擦熱で鉄骨が溶けてたような覚えがある
48 18/05/29(火)23:22:35 No.508234371
>むっ!天童遊くんいいねぇ… 思い出そうとするとどうしてもコン太と混じってしまう ベイとビーダマン15分ずつやってたのいつ頃だっけ…
49 18/05/29(火)23:23:16 No.508234622
デスザイザー二種はそろそろ解禁してもいい気がする もう初期のパーツになってるし
50 18/05/29(火)23:23:26 No.508234669
>何してんの… >何してんの…? まず初手で角を折り飛ばされて女の子にされちゃってな… あとはもうレイプされる女の子が残っただけだった
51 18/05/29(火)23:23:43 No.508234766
だんだん銀塗装剥げてくけどそれはそれで使い込んだ感じになって格好いい
52 18/05/29(火)23:24:21 No.508234999
中古150円で投げ売りされてたPSPのゲーム特典のバルカンホルセウスは今でも持ってる シューターが無いから遊べないけど
53 18/05/29(火)23:24:34 No.508235063
>初代世代だけどオモチャ屋さんでバサルトホロギウムを見てアニメも漫画も知らないのに買ってハマったクチだ 何気なくアニメ見てたらホロギウムが特殊な回転でブラックホールを作り出して時間を停止させるとかやってて興味持ったな…
54 18/05/29(火)23:24:57 No.508235184
>まず初手で角を折り飛ばされて女の子にされちゃってな… >あとはもうレイプされる女の子が残っただけだった ひでえ…
55 18/05/29(火)23:25:35 No.508235371
バサルトは部屋のショーケースに飾ってある デザインが秀逸
56 18/05/29(火)23:26:58 No.508235824
>まず初手で角を折り飛ばされて女の子にされちゃってな… >あとはもうレイプされる女の子が残っただけだった レイプどころかもうリョナだよそれ…
57 18/05/29(火)23:27:00 No.508235828
敵の頭上から突撃したり竜巻の壁作ったりフィールドを砂にしたり他が派手な必殺転技の中牡牛座は地味だったな
58 18/05/29(火)23:27:37 No.508236004
書き込みをした人によって削除されました
59 18/05/29(火)23:27:46 No.508236046
メタルファイトいいよね… あんまり話題にならない!
60 18/05/29(火)23:28:14 No.508236163
>見てくれよこの派手でかっこ良くていかにも男の子って感じのデザイン 見えねぇ
61 18/05/29(火)23:28:18 No.508236182
見てくれよこの派手でかっこ良くていかにも男の子って感じのデザイン しかもクリアパーツで使ってて綺麗だ su2418293.jpg
62 18/05/29(火)23:28:27 No.508236231
自分の星座のだけ買おうかなと思って探したけど全然見つからなかった双子座…
63 18/05/29(火)23:29:03 No.508236397
ランブーは悪い文化
64 18/05/29(火)23:29:05 No.508236403
>アニメ土朝だっけ?みずがめ座の子が凄いメチャシコだったのは覚えてる 主人公のパパを狙う褐色ショートカットつり目ヘソ出しお姉さん(秘書)いいよね!僕も大好きだ!
65 18/05/29(火)23:29:14 No.508236447
>見てくれよこの派手でかっこ良くていかにも男の子って感じのデザイン >しかもクリアパーツで使ってて綺麗だ >su2418293.jpg これでパーツちょっとずらしてモードチェンジするとか最高に男の子って感じする
66 18/05/29(火)23:29:39 No.508236571
バサルトホロギウムいいよね… 全くベイブレードやらないけどこいつだけは持ってる…
67 18/05/29(火)23:29:47 No.508236598
メタベイは一回だけ見たけどこやすくんが敵かなんかで ヘリコプターと戦ってたよね主人公たち
68 18/05/29(火)23:30:02 No.508236674
>見てくれよこの派手でかっこ良くていかにも男の子って感じのデザイン >しかもクリアパーツで使ってて綺麗だ >su2418293.jpg メッチャ綺麗でカッコイイけど紫色が凄い悪役っぽい
69 18/05/29(火)23:30:33 No.508236839
バサルトホロギウムばっかり言われるけど最後の方のシリーズで適当にメタルウィール重ねた方が重量重くなるよね…
70 18/05/29(火)23:31:34 No.508237126
ゼロジーは末期とはいえ誰が見てもヤバいメタル重ね推奨とか狂っていた スタジアムはもっと狂っている
71 18/05/29(火)23:31:35 No.508237128
ペガサスはクリアパーツ無しの初期形態が一番好き
72 18/05/29(火)23:31:35 No.508237130
>メッチャ綺麗でカッコイイけど紫色が凄い悪役っぽい 色は赤と青だよ あとメタルファイトシリーズで最初の自動可変軸だっけか 盛り過ぎだよね
73 18/05/29(火)23:32:25 No.508237397
どっかでメタルのエロ絵量産してる人がいたのは覚えている
74 18/05/29(火)23:32:36 No.508237469
そもそも金属とプラパーツを回転させてぶつけ合うって時点で狂ってるよね…
75 18/05/29(火)23:32:39 No.508237483
ウィールにラバー使ってて馬鹿みたいに強いのがいた覚えがある
76 18/05/29(火)23:33:00 No.508237613
>バサルトホロギウムばっかり言われるけど最後の方のシリーズで適当にメタルウィール重ねた方が重量重くなるよね… 重さで言うならバサルトが出た次のシリーズのラスボス機の時点で2番手になってたような気がする なんだっけエックスドライブボトムのやつ
77 18/05/29(火)23:34:21 No.508238051
>ムシキングにもハマっていた友達がカブトムシVSドライガーV2のカードを組んだのがいまだに忘れられない ホビー漫画の悪役キャラが実在するの初めて見た
78 18/05/29(火)23:34:22 No.508238056
>バサルトホロギウムばっかり言われるけど最後の方のシリーズで適当にメタルウィール重ねた方が重量重くなるよね… >重さで言うならバサルトが出た次のシリーズのラスボス機の時点で2番手になってたような気がする >なんだっけエックスドライブボトムのやつ ディアブロネメシスか… 軸変化させるのに面白いギミック使ってるよね
79 18/05/29(火)23:35:03 No.508238249
>そもそも金属とプラパーツを回転させてぶつけ合うって時点で狂ってるよね… バースト以降破損の事をリアルバースト呼びするのが定着しててダメだった
80 18/05/29(火)23:35:07 No.508238271
>ウィールにラバー使ってて馬鹿みたいに強いのがいた覚えがある メテオエルドラゴかな 回転奪う能力持ってて手回しでも強い!がコンセプトの https://youtu.be/OcccII4CvmQ
81 18/05/29(火)23:35:22 No.508238359
こいつらも経年劣化で砕け散ると聞く・・・
82 18/05/29(火)23:35:37 No.508238438
山羊座は下が斜めになってるから飛ぶんだっけ
83 18/05/29(火)23:36:10 No.508238605
ラバーフラットブルとカプリコーネ使ってた カプリコーネがぶっ飛んでくの楽しかったけど地面で削れて使えなくなっちゃった
84 18/05/29(火)23:36:42 No.508238767
メテオエルドラゴはオレンジの塗装がスタジアムにガンガン移って薄汚れていく…
85 18/05/29(火)23:37:17 No.508238945
>こいつらも経年劣化で砕け散ると聞く・・・ 軸パーツが基本的に消耗品 特にRFってパーツがあるんだけどラバー使ってるせいで使用する度にグングン性能が落ちる
86 18/05/29(火)23:37:28 No.508238995
俺のベーゴマと勝負しようぜ
87 18/05/29(火)23:37:50 No.508239101
>メタルファイトいいよね… >あんまり話題にならない! 一番最初が大体9年前だから何だかんだあと2、3年もすれば当時やってた層が普通にここで話すようになると思う
88 18/05/29(火)23:38:42 No.508239366
というかこのスレが割りと伸びてることが驚きだよ アニメのお陰なのかな
89 18/05/29(火)23:38:50 No.508239420
メタルファイトはフェイスに一番衝撃が行くから砕けやすい気がする クリアの奴とか怖くて使えん…
90 18/05/29(火)23:39:18 No.508239574
単にプリキュアの裏だったから「」は見てないだけだと思う
91 18/05/29(火)23:40:23 No.508239873
>アニメ土朝だっけ?みずがめ座の子が凄いメチャシコだったのは覚えてる 続編ZeroGのレンちゃんもいいぞ su2418311.jpg
92 18/05/29(火)23:40:35 No.508239925
シリーズ関係なくベイブレードの話は意外と盛り上がる
93 18/05/29(火)23:41:01 No.508240046
いい感じの耐久アタッカーになるからバサルトアクアリオ100CSを使ってたはず
94 18/05/29(火)23:41:22 No.508240155
回すのも楽しいけどつべの動画も色々見応えがある
95 18/05/29(火)23:42:20 No.508240434
クリアウィールは結局性能の違いが全然分からなかった 好きなの乗っけとけばいいんかね
96 18/05/29(火)23:43:03 No.508240662
メタルファイトはギミック持ち少ないから ゴミみたいに弱いやつでもネタにするにはちょっと地味でな…
97 18/05/29(火)23:44:00 No.508240936
>シリーズ関係なくベイブレードの話は意外と盛り上がる ミニ四駆ほどじゃないけど割と大人もやるからなぁ ビーダマンあたりはスーパーとか爆外伝以外は実機の話にはあんまりならないイメージ
98 18/05/29(火)23:46:05 No.508241540
メタルファイトが一番破壊力あるよね
99 18/05/29(火)23:46:15 No.508241599
手に取った時の重厚感いいよね…
100 18/05/29(火)23:47:05 No.508241886
>メタルファイトが一番破壊力あるよね やっぱり重さは強さだよ
101 18/05/29(火)23:47:05 No.508241887
>ミニ四駆ほどじゃないけど割と大人もやるからなぁ >ビーダマンあたりはスーパーとか爆外伝以外は実機の話にはあんまりならないイメージ バトビーは売上的にも十分成功の部類だし ドラベースやエグゼや勝舞時代のデュエマの話題で普通に盛り上がったりするから「」にも直撃世代いたっておかしくないだろうに何故かあんまり話題にならないな…
102 18/05/29(火)23:47:11 No.508241915
そんなにやりこんだわけではなかったが友達内でやってただけでも派手に動き回る攻撃型より どっしり構えてコマの本分をやり抜く持久型の方が強いってことをなんとなくみんな理解していった 長く回る重く耐えるが一番でギミック要素は大体その二点を阻害する要因でしかないってなっていく
103 18/05/29(火)23:48:26 No.508242236
>バトビーは売上的にも十分成功の部類だし >ドラベースやエグゼや勝舞時代のデュエマの話題で普通に盛り上がったりするから「」にも直撃世代いたっておかしくないだろうに何故かあんまり話題にならないな… アニメの話とか一部オプションの玉がゴミとかそういうのにはなるけど機体の差とかの話にはあんまりならんな
104 18/05/29(火)23:48:48 No.508242350
メタルファイトは結構攻撃型使われてたと思う まあ一番安定してるのは持久型なんだけどさ
105 18/05/29(火)23:49:43 No.508242620
>メタルファイトが一番破壊力あるよね 回転力いじったら丈夫なおかげで少々のことには耐えるけどそのまま使うなら爆転の方が強いんじゃなかったっけか
106 18/05/29(火)23:50:11 No.508242769
クロスファイトはしっかり強い機体もゴミもほどほどにあってアニメ的にも「」受けよさそうなポイント多いんだがそんなにね
107 18/05/29(火)23:50:43 No.508242912
>メタルファイトは結構攻撃型使われてたと思う >まあ一番安定してるのは持久型なんだけどさ 初期のリブラとブーム全盛期のバサルトが圧倒的すぎる…
108 18/05/29(火)23:50:58 No.508242968
>回転力いじったら丈夫なおかげで少々のことには耐えるけどそのまま使うなら爆転の方が強いんじゃなかったっけか 基本ポリカ製で回せば回すだけ欠けたり抉れたりするしやっぱ金属はつええよ
109 18/05/29(火)23:52:18 No.508243319
アタックというと初代ペガシスが結構長い間頑張ってたな 最後の方はバサルト重すぎてちょっと厳しかったけど
110 18/05/29(火)23:53:04 No.508243539
爆転ベイで4Dの2重メタルベイに勝ちこせるのあるかな…
111 18/05/29(火)23:53:35 No.508243699
>爆転ベイで4Dの2重メタルベイに勝ちこせるのあるかな… RC!
112 18/05/29(火)23:53:45 No.508243768
>爆転ベイで4Dの2重メタルベイに勝ちこせるのあるかな… HMSでワンチャン…?
113 18/05/29(火)23:53:52 No.508243797
相手とぶつかると壊れて弾け飛ぶ現代のベーゴマ ベイブレードバーストもよろしくお願いします!