18/05/29(火)22:20:48 戦闘だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)22:20:48 No.508214431
戦闘だけは面白いゲーム貼る
1 18/05/29(火)22:21:31 No.508214659
ストーリーもいいじゃん
2 18/05/29(火)22:21:51 No.508214765
スターフォールゲーの方じゃないか
3 18/05/29(火)22:23:03 No.508215167
全部面白いだろ
4 18/05/29(火)22:25:40 No.508215995
セーブできないゲーム
5 18/05/29(火)22:26:48 No.508216363
発売してたった1,2ヶ月で安売り中古になってて、なんでだろと思いつつ買ってみたらバグが致命的だった ディレクターズカットは楽しませてもらった
6 18/05/29(火)22:27:08 No.508216460
序盤で雑魚キャラにボコボコにされるゲーム
7 18/05/29(火)22:28:22 No.508216824
HDD持ってて本当に良かったと思えた作品
8 18/05/29(火)22:28:22 No.508216826
友達とやって普通にクリアした気がしたけど何かバグあったっけ… マリアの射程無限の射撃とかは修正された気がする
9 18/05/29(火)22:28:53 No.508216983
>友達とやって普通にクリアした気がしたけど何かバグあったっけ… セーブしようとメニュー開くとブラックアウトする致命的なやつが
10 18/05/29(火)22:29:05 No.508217049
チンピラ強すぎる
11 18/05/29(火)22:29:18 No.508217109
黒鷹旋ウーマンで経験値ボーナスを繋ぐ
12 18/05/29(火)22:29:35 No.508217208
スフレが可愛い
13 18/05/29(火)22:29:54 No.508217315
細かいところの変化とかいいよね 台詞変わるとか
14 18/05/29(火)22:30:45 No.508217590
ガノタ野郎仲間にしたせいで肝心のアルベルが仲間にできねえ!
15 18/05/29(火)22:30:48 No.508217614
>スフレが可愛い カウンター決めながら星飛ばすとエゲツないダメージでるよね
16 18/05/29(火)22:30:49 No.508217617
初期PS2でのトラブルはソニーってやつが悪いんだ
17 18/05/29(火)22:31:05 No.508217693
ソニーのライブラリが原因ってAAAがブチ切れてソニーに交換費用負担させた話がおもしろい
18 18/05/29(火)22:31:41 No.508217883
特定のロットのPS2だと100%フリーズするのもあるな
19 18/05/29(火)22:31:59 No.508217975
レジストリングバグのおかげで裏ダンクリアしたよ…
20 18/05/29(火)22:32:03 No.508218000
ネルさんかわいい
21 18/05/29(火)22:32:21 No.508218081
フリーズしまくりでps2買い直せとネットで言われた記憶が
22 18/05/29(火)22:33:33 No.508218503
ムービーの出来が4よりいい気がする
23 18/05/29(火)22:33:52 No.508218600
エイミングデバイス!とフラッシュチャリオット! だけ覚えてる
24 18/05/29(火)22:34:04 No.508218661
マリアも可愛いだろ
25 18/05/29(火)22:34:09 No.508218681
ケッシテユルサレルモノデハナイ
26 18/05/29(火)22:34:11 No.508218691
キャラもいい クリエーターたちとか
27 18/05/29(火)22:34:24 No.508218762
無印とDC版で仕様なんかがだいぶ違うからファン同士でも話が噛み合わない事が多い
28 18/05/29(火)22:34:52 No.508218918
戦闘中の向こう側にダッシュしてフリーズって特定のps2のロットでの問題だったのか… 初めて知った…
29 18/05/29(火)22:35:10 No.508219022
マリアいいよね つよくてかわいくてえっちでインモラル
30 18/05/29(火)22:35:12 No.508219032
経営シミュ並に資金が溶けていくゲーム
31 18/05/29(火)22:35:34 No.508219159
フェイト覚醒のムービー好きなので直前のセーブは常に残してたな 見るたびにディオン死んでだんだん笑えて来たけど
32 18/05/29(火)22:35:44 No.508219213
>無印とDC版で仕様なんかがだいぶ違うからファン同士でも話が噛み合わない事が多い DC版はフェイトが超強化されすぎて笑ってしまう ロジャーはゴミになった
33 18/05/29(火)22:36:15 No.508219364
戦闘は楽しいけどバトルブーツ集めが楽しかったかと言われるとうーn
34 18/05/29(火)22:36:18 No.508219376
黒豆
35 18/05/29(火)22:36:34 No.508219466
>キャラもいい >クリエーターたちとか これのアイテムクリエイションの仕様で ソシャゲやりたい
36 18/05/29(火)22:36:55 No.508219583
執行者軍団の絶望感いいよね
37 18/05/29(火)22:36:55 No.508219584
ロジャーを使う意味はスターフォールだけだったからな
38 18/05/29(火)22:37:20 No.508219705
EDボイス付ってだけでDC版も買ってしまうくらいにはキャラも好きだよ…
39 18/05/29(火)22:37:28 No.508219743
DC版ってフェイト何が強化されたっけ?
40 18/05/29(火)22:37:28 No.508219745
ミシェル君いいよね…
41 18/05/29(火)22:37:49 No.508219873
>>無印とDC版で仕様なんかがだいぶ違うからファン同士でも話が噛み合わない事が多い >DC版はフェイトが超強化されすぎて笑ってしまう >ロジャーはゴミになった あんなに弱かったスレイヤーヴォイドが まさか主力技になるとは思わなかったよ
42 18/05/29(火)22:37:51 No.508219891
理解されなかったけど黒豆が一番好きだったんだ…
43 18/05/29(火)22:38:27 No.508220078
>スフレが可愛い イベントこなして個別EDみるとみんなかわいいなってなる なった
44 18/05/29(火)22:38:27 No.508220081
>DC版ってフェイト何が強化されたっけ? スレイヤーヴォイド
45 18/05/29(火)22:38:36 No.508220141
ネルさんいいよねしてたらマリアが出てきて俺はどっちを選べばいいんだ
46 18/05/29(火)22:38:39 No.508220159
>理解されなかったけど黒豆が一番好きだったんだ… だったら黒豆呼びやめろや
47 18/05/29(火)22:38:44 No.508220187
何でクレアじゃなくてジジィが仲間になんだよ!!!
48 18/05/29(火)22:38:47 No.508220207
これのICも好きだよ 二人ICやって権利をかすめ取る悪徳フェイトだったよ
49 18/05/29(火)22:39:00 No.508220288
無印もDCも安定して強いマリア
50 18/05/29(火)22:39:01 No.508220291
この頃のゲームはよく完全版商法してたけど最近はあんまりしないよね
51 18/05/29(火)22:39:11 No.508220338
DC版の追加技は大体強いよねかめはめ波とか
52 18/05/29(火)22:39:17 No.508220374
アナムネシスで酷使されるクレア ならなぜDCの時に…
53 18/05/29(火)22:39:31 No.508220452
DCになったらマリアばっかり使ってた記憶
54 18/05/29(火)22:39:38 No.508220498
無印とDC両方やったよ こくよーせんDCでも使える技ではあるよね
55 18/05/29(火)22:39:56 No.508220595
DC版はあの年にこれはオーパーツと言っても良い出来だったかもしれん それだけ戦闘だけなら不朽の名作だった さすがに2018年にもなるとこれ以上は沢山あるけど
56 18/05/29(火)22:40:06 No.508220655
>DC版ってフェイト何が強化されたっけ? チェイン仕様でリフレクトストライクが強化されたりとか 他もいろいろあるけど
57 18/05/29(火)22:40:09 No.508220672
>あんなに弱かったスレイヤーヴォイドが >まさか主力技になるとは思わなかったよ ・相手束縛・確率でガッツ減少・確率で麻痺付与 加莫
58 18/05/29(火)22:40:14 No.508220690
DC版のスレイヤーヴォイドヤバイよねほぼ距離無視で敵全体皆殺しにできた覚えがある
59 18/05/29(火)22:40:26 No.508220747
弱くなったと思いつつもこくよーせんしてたな
60 18/05/29(火)22:40:36 No.508220804
ストレイヤーヴォイドだったような
61 18/05/29(火)22:40:49 No.508220866
2並みのED数期待したら凄くガッカリしたな 戦闘と隠しダンジョンのイベントが楽しくて何周もしたが
62 18/05/29(火)22:40:52 No.508220872
>こくよーせんDCでも使える技ではあるよね 強で使うには消費がちょっと重い なのでこうしてエイミングデバイス連打する
63 18/05/29(火)22:40:58 No.508220903
DC版でロジャー使った人はいるのだろうか…
64 18/05/29(火)22:41:46 No.508221173
DUALSHOCK2にボタン押し込みの強弱を判別する機能があることを教えてくれたゲーム
65 18/05/29(火)22:42:09 No.508221315
無印のフェイトは魔法剣使って殴ってた方が楽というのが只管地味だった気がする
66 18/05/29(火)22:42:12 No.508221336
無印フェイトは魔法剣エンチャントして斬るだけのキャラだったからな… 強い弱いはともかくつまらん
67 18/05/29(火)22:42:12 No.508221339
>2並みのED数期待したら凄くガッカリしたな その反動か二次創作がすごく盛んだったよ 壺のエロパロに単独スレ立ったり
68 18/05/29(火)22:42:28 No.508221425
>DC版でロジャー使った人はいるのだろうか… 無印で最強キャラだたからDC版でも変わってないだろって思った人は仲間にしちゃったかもしれない
69 18/05/29(火)22:42:33 No.508221450
>DUALSHOCK2にボタン押し込みの強弱を判別する機能があることを教えてくれたゲーム 氷の上めんどくせ!
70 18/05/29(火)22:43:05 No.508221603
あんまりきちんとバトルシステムを理解してなかったのでFDとかどうすんの…ってなった
71 18/05/29(火)22:43:07 No.508221620
戦闘を面白くしたら他全部ショボくなったよね 戦闘だけは誉めて良いけど
72 18/05/29(火)22:43:12 No.508221649
フリーズしなきゃ良いゲームなんだが…
73 18/05/29(火)22:43:13 No.508221661
魔法剣使っても技使うと切れるのやめてくだち…
74 18/05/29(火)22:43:21 No.508221699
無印で大活躍したグラビティビュレットが大幅弱体化! マリアは死んだ!! 全然死んでなかったよ・・・
75 18/05/29(火)22:43:28 No.508221742
なぜロリヴァルキリーとロリフレイ
76 18/05/29(火)22:43:57 No.508221919
>あんまりきちんとバトルシステムを理解してなかったのでFDとかどうすんの…ってなった なーにリフレクトしてやれば相手にすげえダメージがはいる
77 18/05/29(火)22:43:58 No.508221921
割とさくさく進むから何も考えないでやってると代弁者から敵がアホみたいに強い強い
78 18/05/29(火)22:44:09 No.508221985
MP攻撃技がエグかった記憶がある
79 18/05/29(火)22:44:12 No.508221999
女キャラがえっちすぎる 男キャラもえっちすぎる
80 18/05/29(火)22:44:20 No.508222033
ギャルゲーより難しい選択肢による好感度
81 18/05/29(火)22:44:20 No.508222037
>2並みのED数期待したら凄くガッカリしたな >戦闘と隠しダンジョンのイベントが楽しくて何周もしたが 声が付くとああいう複数エンドできなくなったね 3は好感度による個別エンドで4はPA解放による隠しエンドで5は3回帰の個別エンドだった
82 18/05/29(火)22:44:36 No.508222113
DCのイベスキップが最高過ぎてなんで1や2リメになかったのって…
83 18/05/29(火)22:44:50 No.508222177
君さっきイベントボスバトルしたよね?ってやつが雑魚キャラとして登場するようになってた気がする
84 18/05/29(火)22:44:52 No.508222187
>無印で大活躍したグラビティビュレットが大幅弱体化! >マリアは死んだ!! >全然死んでなかったよ・・・ グラビティビュレットは死んでもらう バーストエミッション強化するね…
85 18/05/29(火)22:45:00 No.508222226
>MP攻撃技がエグかった記憶がある MPで死ぬからアイテムクリエイションで作りまくる ボスキメラがヌルゲーに
86 18/05/29(火)22:45:17 No.508222307
プルートホーンとかいう地味ぶっ壊れ技
87 18/05/29(火)22:45:22 No.508222339
DC版でフレイヤのエーテルストライクを 強攻撃属性にしたのだけは絶対に許さないよ
88 18/05/29(火)22:45:24 No.508222358
執行者代弁者あたりがマップうろついてるの終末感あったね
89 18/05/29(火)22:45:44 No.508222466
バトコレのためにフェイトを縛ると序盤のボス関係のバトコレがしんどい なので貴族メンをいじめてナックルを買う
90 18/05/29(火)22:45:44 No.508222467
イベントムービーで死んだ敵国の将軍みたいなやつ本気出すととんでもない奴だった
91 18/05/29(火)22:45:45 No.508222470
ロジャー仲間にするじゃん 宝探し行くじゃん 積むじゃん
92 18/05/29(火)22:46:06 No.508222574
カルサア修練場なんであんな広いの…
93 18/05/29(火)22:46:24 No.508222668
>執行者代弁者あたりがマップうろついてるの終末感あったね 当時めちゃくちゃ怖かった お前ボスだろ!ってなった
94 18/05/29(火)22:46:28 No.508222694
>プルートホーンとかいう地味ぶっ壊れ技 熟練度上げるのめんどくさいからその分威力盛る 許してくれるだろうか許してくれるねありがとう グッドキャンセルボーナス300%
95 18/05/29(火)22:46:33 No.508222712
>DC版でフレイヤのエーテルストライクを >強攻撃属性にしたのだけは絶対に許さないよ だからフレイがジャンプする度にこうしてピヨピヨボムを投げる
96 18/05/29(火)22:46:34 No.508222718
>DUALSHOCK2にボタン押し込みの強弱を判別する機能があることを教えてくれたゲーム (楽しみ)
97 18/05/29(火)22:46:38 No.508222746
ムービーの宇宙戦シーンが本当にかっこいいだけに 4も5もどうしてああなったクソ!
98 18/05/29(火)22:46:45 No.508222793
ゲージ維持したけりゃコクヨーセン!かグラビティビュレットになるわな…
99 18/05/29(火)22:46:47 No.508222805
バーストエミッションも強いけど チェインのせいで初期技ですら糞強いマリア
100 18/05/29(火)22:46:50 No.508222813
>無印で大活躍したグラビティビュレットが大幅弱体化! >マリアは死んだ!! >全然死んでなかったよ・・・ エイミングデバイス! バーストエミッション! ズガガガガガガガ・・・
101 18/05/29(火)22:47:02 No.508222866
音楽も良かったな 代弁者戦とか
102 18/05/29(火)22:47:15 No.508222925
スターオーシャンは大体2派か3派にわかれてる気がする
103 18/05/29(火)22:47:38 No.508223045
予約して楽しみにしてたけど3ヶ月くらい延期してやっとリリースしたとおもったら3時間くらいでフリーズしたゴミ
104 18/05/29(火)22:47:48 No.508223104
4は宇宙のシーン多いからまだいいだろう 5こそ大問題だ
105 18/05/29(火)22:47:57 No.508223154
フルアクティブ開放で更に鬼強くなるマリア バトコレめんどくせえ...
106 18/05/29(火)22:48:04 No.508223198
>音楽も良かったな >代弁者戦とか 超かっこいいけどすぐにクリフの悲鳴が聞こえる
107 18/05/29(火)22:48:06 No.508223213
PS4でHD版出るとか出たとか聞いた気がするけどやり直そうかな 街の看板とか調べられそうなところに色々世界観膨らむネタが仕込んであって 新しい街を回るのが本当に楽しかったな…
108 18/05/29(火)22:48:11 No.508223249
毎度なんか期待から外れたものをお出ししてくるイメージ
109 18/05/29(火)22:48:16 No.508223272
>MP攻撃技がエグかった記憶がある エリアルレイド大活躍
110 18/05/29(火)22:48:19 No.508223282
>エイミングデバイス! >プルートホーン >>エイミングデバイス!
111 18/05/29(火)22:48:23 No.508223309
近距離でもトライデントアーツのコンボ倍率すごいから火力抜群のマリア
112 18/05/29(火)22:48:35 No.508223366
>>執行者代弁者あたりがマップうろついてるの終末感あったね >当時めちゃくちゃ怖かった >お前ボスだろ!ってなった 初代で通った道じゃないか
113 18/05/29(火)22:48:38 No.508223384
マリアとクリフの技名がずっと耳に残る あとこくよーせん
114 18/05/29(火)22:48:40 No.508223402
銃なんて効かないぜとか言った傍からボコスカ死ぬマックスエクステンション
115 18/05/29(火)22:48:44 No.508223431
この前掃除してたら予約特典のいらない謎の根付け出てきた
116 18/05/29(火)22:48:46 No.508223441
クロセル戦BGM好き
117 18/05/29(火)22:49:01 No.508223513
初代はキッズが遊んでなくて45クソゲー続いたんだ そりゃ2と3しか語られない
118 18/05/29(火)22:49:05 No.508223539
プルートホーン! プルートホーン!
119 18/05/29(火)22:49:08 No.508223554
DC版は強制加入の五人が強いから誰加入させようが問題無い あっアドレーさんだけは座ってて
120 18/05/29(火)22:49:32 No.508223699
4はまだいい方だよ 問題は艦隊が全滅するシーンの映像だからあんまりかっこいいシーンとかじゃないのだ
121 18/05/29(火)22:49:37 No.508223724
証文術だっけ?なんであんな弱いの…
122 18/05/29(火)22:49:39 No.508223752
>>MP攻撃技がエグかった記憶がある >エリアルレイド大活躍 エリアルレイドしてれば大会?コロシアム?みたいなやつ楽々優勝できてしかも景品でもらえるバーニィトロフィー?みたいなやつがこれまた強いんだよね
123 18/05/29(火)22:49:55 No.508223854
>>執行者代弁者あたりがマップうろついてるの終末感あったね >当時めちゃくちゃ怖かった >お前ボスだろ!ってなった 月で手こずったあとっていうのがね…
124 18/05/29(火)22:50:07 No.508223937
スチムー版の4気になってるけどどう?
125 18/05/29(火)22:50:23 No.508224040
この頃はまだテレビでCMしてたね…
126 18/05/29(火)22:50:33 No.508224092
アクアエリーのデザイン好き
127 18/05/29(火)22:50:47 No.508224166
月もいいBGMだった というかBGMいいよね
128 18/05/29(火)22:50:55 No.508224212
バトコレの縛り要らないよね… せっかくの仲間を控え強制とかおかしいだろ…
129 18/05/29(火)22:51:15 No.508224319
>この頃はまだテレビでCMしてたね… 5も一応してたからよ…
130 18/05/29(火)22:51:15 No.508224321
PS4版はただのエミュだった
131 18/05/29(火)22:51:26 No.508224382
アナムネシスで大分稼いでるらしいじゃないかさっさと6出せ ボリュームと宇宙戦ムービーと小ネタマシマシで オフラインゲーなのにエモーションとか意味わからないものいれんじゃねえぞ PAのタイミング間隔ちゃんと考えろよ クエストとか言って方々引きずり回すんじゃねえ
132 18/05/29(火)22:51:40 No.508224469
>スチムー版の4気になってるけどどう? DC版準拠でキャラ絵はエナカツ絵とCGの選択式になってる あと当然のようにディスク交換はないので快適
133 18/05/29(火)22:51:43 No.508224491
フルリメイクは難しいのかなぁ
134 18/05/29(火)22:52:03 No.508224606
1買うのなんてドラクエよりTOP買うようなひとくらいなもんだ
135 18/05/29(火)22:52:06 No.508224621
やりこみ要素はいいけどアレコス解放条件にするなや
136 18/05/29(火)22:52:13 No.508224667
リフレクトストライフ! リフレクトストライフ! 甘いんだよ! リフレクトストライフ!
137 18/05/29(火)22:52:39 No.508224798
せっかくのスクエニなんだからリメイク欲しいよね…
138 18/05/29(火)22:52:55 No.508224882
いっつも後半になると力尽きてる感じ出すし何かズレたキャラ出すから6出されても…
139 18/05/29(火)22:53:07 No.508224951
ブレード・リアクター派だった
140 18/05/29(火)22:53:11 No.508224976
https://www.youtube.com/watch?v=dv-Eemrtzew https://www.youtube.com/watch?v=loFcw1IY5qw OPのワクワク間はすごい好き CMも好きだった あとパッケージが白の半透明でカバー裏に宇宙飛行士がいるのが好き
141 18/05/29(火)22:53:53 No.508225200
毎度のことだけどシレン遺跡はクリアさせる気ないよね?
142 18/05/29(火)22:54:25 No.508225417
アルベドは最初女と思ってた 露出率高いし
143 18/05/29(火)22:54:34 No.508225456
>あとパッケージが白の半透明でカバー裏に宇宙飛行士がいるのが好き 俺はそのパッケージのバージョンを買ったことを悔やんだよ
144 18/05/29(火)22:54:39 No.508225479
地球滅亡のムービー見た後に執行者とエンカウントした時の絶望感
145 18/05/29(火)22:54:44 No.508225507
スターアニスいいよね…
146 18/05/29(火)22:54:55 No.508225572
>スチムー版の4気になってるけどどう? エフェクト派手派手でリンクコンボの仕様により全スキル繋げてコンボできるから戦闘は個人的に3より爽快感あって好き
147 18/05/29(火)22:55:11 No.508225656
VITAでリメイクずっとまってた わがままは言わないからDCにクレアさんを追加したのをスイッチにくれ ウェルチはいらないぞ
148 18/05/29(火)22:55:45 No.508225826
360版4は後半荒燕してるだけゲーだった印象が強いからあまりやる気にならない...
149 18/05/29(火)22:56:06 No.508225923
今もわからんのだけどDCの箱から飛び出る説明書なんなの?
150 18/05/29(火)22:56:06 No.508225929
PS2時代のRPGにドはまりした世代だからSOAヒットしてくれたおかげでSOは今後の展開が期待できるからありがたい…
151 18/05/29(火)22:56:08 No.508225937
なんかずっと喘ぎ声聴いてた気がする
152 18/05/29(火)22:56:29 No.508226036
ウェルチはどこ需要のキャラだったんだ…まだパフィのほうがよかったわ
153 18/05/29(火)22:56:42 No.508226092
4HDはDC版だから戦闘関係も手入ってる ただやっぱロックオン切り替えだけは難だ DC版はロックオン固定があるからだいぶマシといえばマシだけど
154 18/05/29(火)22:57:02 No.508226189
バニッシュボム手に入れたら即地下水脈にいってレベル50にしちゃうから執行者とか断罪者に苦手意識はない ただゲージ割ってくるから四足戦車とかヘリは嫌いだ…
155 18/05/29(火)22:57:10 No.508226226
DCの焼きプリンは主力技弱体化したのとダウン技ばかりでキャンセルで繋ぎにくくてどう戦えばいいの・・・ってなった
156 18/05/29(火)22:57:17 No.508226259
SOAのグラでリメイクしてくれ
157 18/05/29(火)22:57:21 No.508226276
これといいD2といいアンサガといい尖り過ぎてるゲームが多い時代だった
158 18/05/29(火)22:57:29 No.508226317
オリジナル4はディスク入れ替えが超めんどかった
159 18/05/29(火)22:57:38 No.508226339
いいよねMPボム
160 18/05/29(火)22:57:43 No.508226368
>アナムネシスで大分稼いでるらしいじゃないかさっさと6出せ もし出すならいいかげん3の後の話やってほしいんだけどねえ なんで4でも5でもES時代の話なんだよ
161 18/05/29(火)22:57:53 No.508226425
当時は12歳だったんだよね 気持ちはわかる
162 18/05/29(火)22:58:14 No.508226526
>オリジナル4はディスク入れ替えが超めんどかった 4枚だっけ5枚だっけ 加莫案件だよね
163 18/05/29(火)22:58:21 No.508226555
今でもアドレーの存在が憎い アナムネシスじゃなくて3で使いたかったんだよ
164 18/05/29(火)22:58:31 No.508226595
プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!プルートホーン!
165 18/05/29(火)22:58:32 No.508226597
>PS2時代のRPGにドはまりした世代だからSOAヒットしてくれたおかげでSOは今後の展開が期待できるからありがたい… でも開発がAAAだとちょっと心配になる やる時はやるけど、同じぐらいやらかすイメージある
166 18/05/29(火)22:58:39 No.508226624
5やってないけどどうなの
167 18/05/29(火)22:58:40 No.508226628
>オリジナル4はディスク入れ替えが超めんどかった ラスト前に装備とか整えるとだるくなる
168 18/05/29(火)22:59:12 No.508226784
>もし出すならいいかげん3の後の話やってほしいんだけどねえ >なんで4でも5でもES時代の話なんだよ 幻想水滸伝とかもそうだったなぁメインのシナリオライターがいなくなると先はかけないのかもしれない
169 18/05/29(火)22:59:22 No.508226827
そこまでしなくてもキャンセルボーナスで敵は粉微塵になるだろ!
170 18/05/29(火)22:59:34 No.508226892
>5やってないけどどうなの 3ウェルチは好きだよ 4は…
171 18/05/29(火)22:59:38 No.508226907
>ボリュームと宇宙戦ムービーと小ネタマシマシで >オフラインゲーなのにエモーションとか意味わからないものいれんじゃねえぞ >PAのタイミング間隔ちゃんと考えろよ >クエストとか言って方々引きずり回すんじゃねえ 台詞だけで終わる艦隊戦酷かったね… あとPA見る為に宿屋行き来するのめんどくさすぎる…
172 18/05/29(火)22:59:40 No.508226918
>DCの焼きプリンは主力技弱体化したのとダウン技ばかりでキャンセルで繋ぎにくくてどう戦えばいいの・・・ってなった 武器にヒット数増加と星の追加攻撃付けて近距離小攻撃にダブルアップをセットして小攻撃連打 これね!
173 18/05/29(火)22:59:56 No.508226984
>5やってないけどどうなの あんま好きなシリーズに対して言いたくないんだけど 適当な仕上がりでおもんない… スタオーの意味あるのこれ…
174 18/05/29(火)22:59:58 No.508226994
>ウェルチはいらないぞ ウェルチ自体は3が初出のキャラなのにひどい
175 18/05/29(火)23:00:28 No.508227143
なんか悪質なまとめサイトが1と2は3のゲームの中の話だったとか広めたせいで不当に叩かれてた気がする
176 18/05/29(火)23:00:32 No.508227160
DC版アルベルマジ敵ダウンさせまくってツラい
177 18/05/29(火)23:00:46 No.508227244
4の戦闘も結構好きだった
178 18/05/29(火)23:00:52 No.508227269
まとめサイトてあーた……
179 18/05/29(火)23:01:07 No.508227365
ストーリー中だととにかくネルのこくようせんが強くてやばばすぎる
180 18/05/29(火)23:01:17 No.508227417
4はグラとストーリーとディスク入れ替えが辛かった
181 18/05/29(火)23:01:26 No.508227467
当時まとめサイトとかあったっけ記憶にない 個人?の攻略サイトが盛り上がってた思い出 お絵描き掲示板とかあったな…懐かしい
182 18/05/29(火)23:01:28 No.508227477
アナムネは社長と妹のブレアさんのプレイアブル化待ってるんだけどいつごろになるかな
183 18/05/29(火)23:01:29 No.508227485
>>ウェルチはいらないぞ >ウェルチ自体は3が初出のキャラなのにひどい 3のときは適度に出しゃばらずでもこいつFD人と同じかっこうしてるな何者だ…?でいい塩梅だった なんでリメイクであばれてんだてめー
184 18/05/29(火)23:01:33 No.508227505
スターアニスカワイイよね… シナリオは悪かったわけじゃなくなんだよコレ…ってなるタイプだし ある意味最悪なんだけども出来が悪かったわけじゃないと思う
185 18/05/29(火)23:01:34 No.508227514
ブルースフィアも地味にちまちまやったなぁ…
186 18/05/29(火)23:01:45 No.508227583
4の話かなり酷くてそこは3はまだ普通に面白かったなと思った まあでもまだ下あるけどな
187 18/05/29(火)23:01:55 No.508227629
ロジャーもアドレーの存在消してクレアとタイネーブとファリン使わせろやと毎日AAAを呪っていたあの頃
188 18/05/29(火)23:02:01 No.508227670
>当時まとめサイトとかあったっけ記憶にない 無いよ
189 18/05/29(火)23:02:11 No.508227706
ウェルチって3が初出だったのか…知らなかった
190 18/05/29(火)23:02:20 No.508227758
ネットで散々叩かれてた記憶はあるけどね
191 18/05/29(火)23:02:42 No.508227867
攻略サイト無かったから手探りと攻略本が頼りだった
192 18/05/29(火)23:02:42 No.508227868
ゲームじゃないのにいまだにゲームって言われるのはすごい風評被害だと思う
193 18/05/29(火)23:02:46 No.508227893
3はうっかり町の人に話しかけるだけで狙いのヒロインの好感度が足りなくなるのがダメなところだわ
194 18/05/29(火)23:03:04 No.508227990
>ネットで散々叩かれてた記憶はあるけどね バグは多かったから…
195 18/05/29(火)23:03:10 No.508228026
>もし出すならいいかげん3の後の話やってほしいんだけどねえ FD人から解放された後の話は凄く見たいね そんな時代でも未開惑星で冒険かいみたいなツッコミはあるだろうけど
196 18/05/29(火)23:03:10 No.508228033
3が初SOだったから凄い面白い展開じゃん!ってなったな
197 18/05/29(火)23:03:21 No.508228083
3の艦隊戦ムービーはすげえ!映画みたいだ! って当時本当に感動して何度も見たよ
198 18/05/29(火)23:03:29 No.508228123
>ロジャーもアドレーの存在消してクレアとタイネーブとファリン使わせろやと毎日AAAを呪っていたあの頃 それは引く
199 18/05/29(火)23:03:45 No.508228203
>3が初SOだったから凄い面白い展開じゃん!ってなったな 年齢的にどうしてもそうなっちゃうよな 2やり直したら気持ちもわかったけどナー
200 18/05/29(火)23:03:49 No.508228223
主人公の行動もやばかった気する 病気の無理に人間連れ出して死なせるってお前…
201 18/05/29(火)23:03:58 No.508228271
ハイダのフォックステイルのお姉さんが好きなんだ
202 18/05/29(火)23:03:58 No.508228275
代弁者がクソ強すぎる…
203 18/05/29(火)23:04:12 No.508228353
柴田亜美の漫画で延期ネタやったら本当に延期するという
204 18/05/29(火)23:04:14 No.508228363
まだ攻略サイトが使われてて盛り上がってる時期のゲーム
205 18/05/29(火)23:04:17 No.508228379
>主人公の行動もやばかった気する >病気の無理に人間連れ出して死なせるってお前… あれはまぁ…どっちも死期近かったし…
206 18/05/29(火)23:04:20 No.508228393
4は女キャラがクドいというか古臭いというか
207 18/05/29(火)23:04:23 No.508228411
クロノルだっけBGMかっこよくてプリンと一緒のやつ
208 18/05/29(火)23:04:31 No.508228466
>3はうっかり町の人に話しかけるだけで狙いのヒロインの好感度が足りなくなるのがダメなところだわ PAで全く出番の無いキャラの好感度上がったり下がったりは正直困った
209 18/05/29(火)23:04:38 No.508228516
黒豆もどきいらないよね…
210 18/05/29(火)23:04:46 No.508228564
wikiですら無いよな 棒掲示板使ってたは
211 18/05/29(火)23:04:47 No.508228570
最後に会わせてやりてえだろどうせ死ぬし
212 18/05/29(火)23:04:58 No.508228624
3のアレは割と海外SFではメジャーな展開らしいが日本人には早すぎたのかもしれない
213 18/05/29(火)23:05:00 No.508228638
>4は女キャラがクドいというか古臭いというか そんなの手羽先ぐらいだろ
214 18/05/29(火)23:05:05 No.508228662
初回フェイトさんソロEDはよくあることだよね
215 18/05/29(火)23:05:10 No.508228694
>>もし出すならいいかげん3の後の話やってほしいんだけどねえ >FD人から解放された後の話は凄く見たいね メモリアルブックに「4も5もこの時代の事がやりたかっただけで出す気になれば出せる」 って書いてあったよ
216 18/05/29(火)23:05:18 No.508228736
>5やってないけどどうなの 戦闘システムやモーションは3基準 ただパーティー7人全員連れて戦闘できるからそれ相応に敵が雑に強くて戦略性も何もない… あとムービーとか街とか全然なくて予算不足が露骨に伝わってきて辛い ストーリーも3で言う所のES突入辺りで終わる感じで短い
217 18/05/29(火)23:05:24 No.508228766
>3のアレは割と海外SFではメジャーな展開らしいが日本人には早すぎたのかもしれない 毎回言われてるけどそういう問題じゃない
218 18/05/29(火)23:05:41 No.508228879
>3のアレは割と海外SFではメジャーな展開らしいが日本人には早すぎたのかもしれない 上にもちょろっとあるけどゲームじゃないのに未だにゲームの世界だったって勘違いしてる人もいるからね…
219 18/05/29(火)23:05:47 No.508228924
俺はファミ通の攻略本買ったぞ 当然もう進めたところまでしか書いてないゴミだったぞ
220 18/05/29(火)23:05:55 No.508228982
ゲーム感覚でちょっかい出してるのは事実だし自業自得だと思う
221 18/05/29(火)23:05:59 No.508228993
>3のアレは割と海外SFではメジャーな展開らしいが日本人には早すぎたのかもしれない 攻略本の開発インタビューでも受け入れられたのは宇宙ものであってSFではなかったと語っている
222 18/05/29(火)23:06:01 No.508229002
思い出してきた なんか二次創作SSサイトめっちゃ回ってた記憶がある 4コマ劇場とか買ってたわ いまそういうのあるのかしら
223 18/05/29(火)23:06:06 No.508229037
よくある神殺しのSFバージョンってだけだからなSO3
224 18/05/29(火)23:06:17 No.508229096
当時マリアメインのエロ絵サイトに通ってた覚えがあるんだけど全てがうろ覚えだ 何回かクリックしてくと手コキとかしてくれるやつがあった
225 18/05/29(火)23:06:20 No.508229121
あの時代まだ紙の攻略本も通用してたな
226 18/05/29(火)23:06:22 No.508229124
今ソシャゲで資金回収できてるのかな
227 18/05/29(火)23:06:28 No.508229171
4はレイミがかわいすぎてつらい一番好きなふくえんさんです
228 18/05/29(火)23:06:42 No.508229238
スターオーシャンというかトライエースの攻略サイトは今も昔もせいじゅだぞ アナムネシスでもデータベース更新しててありがたい…
229 18/05/29(火)23:06:44 No.508229261
>今ソシャゲで資金回収できてるのかな 売り上げは割と上位よ
230 18/05/29(火)23:06:53 No.508229301
3HD今やるとキャラが幼い容姿に感じる ネルさんはちょうどいい
231 18/05/29(火)23:06:55 No.508229313
と言うか上位存在云々抜きにしてもシナリオはFD入る前のが絶対面白かったって! 入ってからが雑
232 18/05/29(火)23:07:05 No.508229368
なんだかんだクリムゾンにはお世話になった
233 18/05/29(火)23:07:08 No.508229377
トライアースってそこまで人もいそうにないのにSOAでモデル作りこんだりで他のコンシューマーゲーム作る余裕あるのかなと思う
234 18/05/29(火)23:07:11 No.508229395
>ゲーム感覚でちょっかい出してるのは事実だし自業自得だと思う 3以外ではしてないけど?
235 18/05/29(火)23:07:16 No.508229427
ネルさんの黒パンにはお世話に
236 18/05/29(火)23:07:18 No.508229436
>当時マリアメインのエロ絵サイトに通ってた覚えがあるんだけど全てがうろ覚えだ >何回かクリックしてくと手コキとかしてくれるやつがあった それはまさかohマイベイビーの
237 18/05/29(火)23:07:26 No.508229496
3以外の話はしてねぇ…
238 18/05/29(火)23:07:26 No.508229497
無双3と発売日被ったんだよなぁ どっちも買って友達の家行ったらみんな寄ってたかって無双3やらせろSO3オタク臭いと馬鹿にされて心底イラっとした記憶がある
239 18/05/29(火)23:07:30 No.508229527
>4はレイミがかわいすぎてつらい一番好きなふくえんさんです まあまあ4好きだけど 4の良かったところの8割は担ってると言っても過言では無い
240 18/05/29(火)23:07:32 No.508229534
>ゲームじゃないのにいまだにゲームって言われるのはすごい風評被害だと思う ゲーム中だとFD人が完全にネトゲとして遊んでるのが悪いよあれは そもそもワールドシミュレータとして設定とか資料集よまんと分からんし
241 18/05/29(火)23:07:40 No.508229586
クリムゾンでシコるやつ初めて見た
242 18/05/29(火)23:07:42 No.508229599
ネルさんいいよね…
243 18/05/29(火)23:07:48 No.508229633
ネルマリアミラージュがマイベスト編成だった
244 18/05/29(火)23:07:54 No.508229661
>今ソシャゲで資金回収できてるのかな SOAだけで全シリーズ合わせての売り上げ累計超えたとは聞いた
245 18/05/29(火)23:07:54 No.508229668
>3HD今やるとキャラが幼い容姿に感じる >ネルさんはちょうどいい クレアさんのグラがかわいくてずるい
246 18/05/29(火)23:07:58 No.508229680
>3のアレは割と海外SFではメジャーな展開らしいが日本人には早すぎたのかもしれない 3単体なら許されたけどシリーズ巻き込むオチ着けちゃったから以降全部茶番にしか思えなくなった
247 18/05/29(火)23:08:15 No.508229778
>と言うか上位存在云々抜きにしてもシナリオはFD入る前のが絶対面白かったって! >入ってからが雑 キャラのセリフとか急に雑になった感あったよね…これは時間足りなかったな?ってなるなった
248 18/05/29(火)23:08:20 No.508229800
DCやってないんだ俺
249 18/05/29(火)23:08:22 No.508229813
>>今ソシャゲで資金回収できてるのかな >SOAだけで全シリーズ合わせての売り上げ累計超えたとは聞いた なそ にん
250 18/05/29(火)23:08:22 No.508229815
核心のワールドシュミレーターとかもやっと下知まで広がったなって気はする まあ早かったのもあるのかね
251 18/05/29(火)23:08:38 No.508229915
>4の良かったところの8割はレイミの尻が担ってると言っても過言では無い
252 18/05/29(火)23:08:41 No.508229932
>DCやってないんだ俺 割とやる価値はあるぞ今更
253 18/05/29(火)23:08:41 No.508229936
>ゲーム中だとFD人が完全にネトゲとして遊んでるのが悪いよあれは >そもそもワールドシミュレータとして設定とか資料集よまんと分からんし ゲーム内の用語解説見る人じゃないとあれ気づかないよね ゲートに送ってくれた館長がスフレの父親だったり
254 18/05/29(火)23:08:44 [べリアル] No.508229945
>3以外ではしてないけど? はーい十賢者開放イベやりまーす
255 18/05/29(火)23:08:48 No.508229968
>3単体なら許されたけどシリーズ巻き込むオチ着けちゃったから以降全部茶番にしか思えなくなった 別にNPCじゃなくて自我のある存在なんだから茶番っていうのよくわからんわ…
256 18/05/29(火)23:08:51 No.508229983
アドレーの需要履き違えてる感はすごい 違ク
257 18/05/29(火)23:08:58 No.508230015
2p操作できなかったからテイルズみたいに友達の家で一緒にボス倒すみたいなことはしなかったな
258 18/05/29(火)23:09:12 No.508230102
FD世界が作った世界でゲームとして商品になってるのは事実だし
259 18/05/29(火)23:09:13 No.508230120
>>当時マリアメインのエロ絵サイトに通ってた覚えがあるんだけど全てがうろ覚えだ >>何回かクリックしてくと手コキとかしてくれるやつがあった >それはまさかohマイベイビーの たぶんそれだな…
260 18/05/29(火)23:09:19 No.508230160
ソシャゲはやってないけどラジオは聴いてる「」もいると思う というか俺だ
261 18/05/29(火)23:09:38 No.508230266
>ソシャゲはやってないけどラジオは聴いてる「」もいると思う >というか俺だ ゲームの話ほとんどねーじゃねーか!!
262 18/05/29(火)23:09:45 No.508230307
まあでもそんだけ3だけで心に刺さったんだな…てのはわかる
263 18/05/29(火)23:09:54 No.508230353
人工知能のえっちなやつ
264 18/05/29(火)23:09:57 No.508230372
バーニィレース好きだった
265 18/05/29(火)23:09:57 No.508230376
ソシャゲ面白かったけど周回もんはあんま続かないな俺…
266 18/05/29(火)23:10:11 No.508230452
>上にもちょろっとあるけどゲームじゃないのに未だにゲームの世界だったって勘違いしてる人もいるからね… これまことしやかにそう言われてるけどさ 小説ならともかくゲーム内だとどっちとも言えないくらいしか分かんない筈じゃねゲーム中の描写じゃ
267 18/05/29(火)23:10:12 No.508230457
>3単体なら許されたけどシリーズ巻き込むオチ着けちゃったから以降全部茶番にしか思えなくなった こういう人は勝手な脳内設定で勝手に拗ねてるってイメージあるわ
268 18/05/29(火)23:10:12 No.508230461
辞典は凄く楽しいよね 見ない人がいるのもわかるが
269 18/05/29(火)23:10:15 No.508230471
儲けた分でVPの新作出そうねえ…
270 18/05/29(火)23:10:17 No.508230488
>はーい十賢者開放イベやりまーす あれバグ(完全なエターナルスフィア側の現象)で起きた突発イベだぞ
271 18/05/29(火)23:10:19 No.508230500
Cutting Edge of Notionは最高の戦闘BGMだと思う
272 18/05/29(火)23:10:28 No.508230535
>バーニィレース好きだった トロフィーとるの辛すぎた
273 18/05/29(火)23:10:29 No.508230545
>FD世界が作った世界でゲームとして商品になってるのは事実だし いやあれ実際はなんか別の世界に繋がったわ…なんかいじったら数値変更できたしワールドシュミレーターにしたろ!ってだけだし…
274 18/05/29(火)23:11:13 No.508230765
2までも茶番じゃねえよ!の為に社長と戦う感じだったのに茶番になったって言われてるのは微妙な気持ちだ
275 18/05/29(火)23:11:18 No.508230791
まぁこのスレみるだけでもまじで勘違いしたままの人いっぱいいるよね
276 18/05/29(火)23:11:19 No.508230792
>はーい十賢者開放イベやりまーす 開放しようとしたんじゃなくてバグ取りしたら出てきたんだよ
277 18/05/29(火)23:11:30 No.508230853
何のためにわざわざ用語集がゲームについてると思ってんだ
278 18/05/29(火)23:11:44 No.508230915
脇道で情報集めれば違う見方があるらしいが当時イノシシプレイだった俺にはゲーム世界にしか見えなかった
279 18/05/29(火)23:11:56 No.508230975
>小説ならともかくゲーム内だとどっちとも言えないくらいしか分かんない筈じゃねゲーム中の描写じゃ ほんと明確にその辺描いてフォローしたのって小説版だよね
280 18/05/29(火)23:12:00 No.508230997
書き込みをした人によって削除されました
281 18/05/29(火)23:12:06 No.508231035
アーリグリフ王がFD人好きなのいいよね…
282 18/05/29(火)23:12:18 No.508231104
エターナルスフィアがシミュレーションの世界なのか本当に別次元に繋がったのかは置いとくとしてゲームとしてスフィア社が運営してたのは事実
283 18/05/29(火)23:12:27 No.508231155
>>FD世界が作った世界でゲームとして商品になってるのは事実だし >いやあれ実際はなんか別の世界に繋がったわ…なんかいじったら数値変更できたしワールドシュミレーターにしたろ!ってだけだし… 異世界行ったら即無双したがるなろう系の人種なのかもしれない
284 18/05/29(火)23:12:28 No.508231163
ゲームそのもののすべての価値性はその時やった年齢がほとんど決めちゃうって記念碑的なゲームの一つだ 他にもあるけどな
285 18/05/29(火)23:12:30 No.508231173
3以降細かいところの小ネタとかが無くなった
286 18/05/29(火)23:12:31 No.508231181
まじで用語集君存在忘れられてて可愛そう
287 18/05/29(火)23:12:32 No.508231185
バーニィレースもうやりたくない でも景品とらないと仲間になってくれないクリエイターがいる…
288 18/05/29(火)23:12:32 No.508231187
まあ正直あのネトゲ?ネタはシリーズ物でやんなかった方がよかったよ 全然関係ない外伝とか単発ものならともかく
289 18/05/29(火)23:12:40 No.508231238
>小説ならともかくゲーム内だとどっちとも言えないくらいしか分かんない筈じゃねゲーム中の描写じゃ 用語集とかモブ会話聞いてるとかなり露骨に描写されてるのに わからないユーザーが多いからわざわざ後から明言したんだよ
290 18/05/29(火)23:12:45 No.508231262
>3以降細かいところの小ネタとかが無くなった これつまんねぇんだよな地味に
291 18/05/29(火)23:12:51 No.508231287
パンツ 閉じる
292 18/05/29(火)23:12:52 No.508231291
3のEDはむしろラティやクロード達の頑張りを肯定する内容なんだけどねぇ
293 18/05/29(火)23:12:54 No.508231307
>アナムネシスどうなん? >ソシャゲ自体あまりやらないもんでリリース当初に情報量に溺れて以来やってないんだけど 出来自体は割と破格な出来だと思う やる事単調なのはネックかな あとシナリオはつまんない…はいつもの事か…
294 18/05/29(火)23:12:59 No.508231327
別の世界に繋がった上に数値弄れるようになっちゃっただけなのか それとも本当に一から作ったゲーム…じゃなくてワールドシミュレータだったかって 前者だってゲーム中で言われてた覚えは無いなあ 伝言ゲームで「前者だったらいいな」ってのがいつの間にかそれが当然のことと扱われてるだけじゃね
295 18/05/29(火)23:13:16 No.508231402
アナムネシスどうなん? ソシャゲあまりやり慣れてないもんでリリース当初にやって チュートリアルの情報量に溺れてからやってないんだけど
296 18/05/29(火)23:13:16 No.508231403
アナムネシスはSOの戦闘部分だけ抜き出してゲームにした感じ ダンジョンとかクリエイションとかその辺の要素はぜんぜんない
297 18/05/29(火)23:13:24 No.508231445
>ほんと明確にその辺描いてフォローしたのって小説版だよね 小説版の事ですって言うんなら分かるんだけどね ゲームでは言われてないね
298 18/05/29(火)23:13:43 No.508231539
序盤はクリフのエリアルレイドがつよすぎる
299 18/05/29(火)23:13:47 No.508231560
>アナムネシスどうなん? >ソシャゲ自体あまりやらないもんでリリース当初に情報量に溺れて以来やってないんだけど ソシャゲとしては戦闘が楽しくて3Dモデルがスゴイ スターオーシャンとしては戦闘が淡泊かな?
300 18/05/29(火)23:14:06 No.508231674
>用語集とかモブ会話聞いてるとかなり露骨に描写されてるのに >わからないユーザーが多いからわざわざ後から明言したんだよ 聞いてからケチつけるとかそんなの見たこと無いとか言わずに自分からゲームやって探しに行くので どこらへんのどれあたりか教えてくれ
301 18/05/29(火)23:14:16 No.508231736
ループするな
302 18/05/29(火)23:14:17 No.508231740
>あとシナリオはつまんない…はいつもの事か… 序盤のイベントがなんかワープした!勝ったら帰ってきた! ばかりなのは盛り上げる気なさすぎて正気を疑った
303 18/05/29(火)23:14:35 No.508231828
黙りなさいラッセル
304 18/05/29(火)23:14:38 No.508231849
ゲームしかプレイしてないけど普通にその辺の説明ゲーム中で話聞いてたらあったと思うけど
305 18/05/29(火)23:14:59 No.508231947
>黙りなさいラッセル はっ…
306 18/05/29(火)23:15:03 No.508231964
>別の世界に繋がった上に数値弄れるようになっちゃっただけなのか これは小説版 >それとも本当に一から作ったゲーム…じゃなくてワールドシミュレータだったかって これはゲーム版の設定
307 18/05/29(火)23:15:09 No.508231997
上で言われてるけどネトゲ云々がどうこうより FD世界入ってからの展開が面白くない上での展開なのが悪い 面白かったら別にって感じ
308 18/05/29(火)23:15:17 No.508232032
モデルがいいのは知ってたけどシナリオは淡泊なのか… いやまぁ流石にRPGのように街や星々飛び回って好き勝手走り回ってってわけにはいかないよね…
309 18/05/29(火)23:15:39 No.508232113
>モデルがいいのは知ってたけどシナリオは淡泊なのか… まあでもどれもこれもこんなもんよシナリオは…
310 18/05/29(火)23:15:42 No.508232127
AAAのシナリオに期待する人なんてラジアータで全滅しただろ…
311 18/05/29(火)23:15:48 No.508232151
漫画版のデスアルコネのパワーで世界を作るぜ!ってオチ分かりやすくて好きだよ
312 18/05/29(火)23:15:54 No.508232176
FD世界入ってやることといえば闘技場に入り浸ってバーニィレースするだけだしな…
313 18/05/29(火)23:16:06 No.508232234
ラッセルさんはあれは職務上ああいう役割の人だからああしてるだけだから 本当に物分りの悪いお人ではないのだ… 黙ラしてる人もそこらへんは分かっててやってるだろうけど
314 18/05/29(火)23:16:16 No.508232284
アナムネシスはIC実装するかもみたいな話があったと思うんだけどいつ実装されるんだろうか
315 18/05/29(火)23:16:23 No.508232311
>AAAのシナリオに期待する人なんてラジアータで全滅しただろ… EOE程度でも俺は割と満足同盟組めたけどな まあスカスカなのは否定せんけど
316 18/05/29(火)23:16:24 No.508232314
あっちの世界の住人も自由にさせてやろうぜって乗り込んできたの見ても言えるあの女すごい
317 18/05/29(火)23:16:32 No.508232350
プレイしたらラッセルがいい人なのはわかるよ
318 18/05/29(火)23:16:35 No.508232363
だから俺は3のシナリオなら楽しんだって言ってるでしょ! …まぁ当時小中学生だったから今の感覚だとわかんないけど
319 18/05/29(火)23:16:39 No.508232404
>開放しようとしたんじゃなくてバグ取りしたら出てきたんだよ 過去ログ辿ればあそこになに入ってるか分かるでしょ
320 18/05/29(火)23:16:48 No.508232473
アナムネシスのシナリオはシリーズ最低といっても差し支えないぐらいつまんねだと思う そもそも土台が違うとはいえ
321 18/05/29(火)23:16:56 No.508232517
>ラッセルさんはあれは職務上ああいう役割の人だからああしてるだけだから >本当に物分りの悪いお人ではないのだ… >黙ラしてる人もそこらへんは分かっててやってるだろうけど まわりが奇人変人パラダイス過ぎてラッセルさん絶対胃痛もってるよ
322 18/05/29(火)23:17:16 No.508232625
たしかアトラクションの街にいたエターナルスフィアをクソゲーと煽ってくるNPCとか何で出したのか疑問に思う
323 18/05/29(火)23:17:33 No.508232734
アナムネシスは何処からか召喚されたキャラが何のリアクションもなく無言で加わってるのが怖かったな… 当人なのかロードされた別存在なのかシナリオ進めれば分かるの?
324 18/05/29(火)23:17:35 No.508232746
>アナムネシスのシナリオはシリーズ最低といっても差し支えないぐらいつまんねだと思う ちょっと待て5以下かよ
325 18/05/29(火)23:17:45 No.508232793
>>開放しようとしたんじゃなくてバグ取りしたら出てきたんだよ >過去ログ辿ればあそこになに入ってるか分かるでしょ プログラマがそんなこと気にしてる暇あるわけないだろ 全部納期が悪いんだ…
326 18/05/29(火)23:17:47 No.508232809
>あっちの世界の住人も自由にさせてやろうぜって乗り込んできたの見ても言えるあの女すごい リアルで考えると恐怖どころじゃねえよな
327 18/05/29(火)23:17:49 No.508232816
当時のプレイヤーの年齢の話してる人はなんなの…
328 18/05/29(火)23:17:58 No.508232858
にしてもまとめサイトはねーよ………
329 18/05/29(火)23:18:16 No.508232941
まぁ未だに300レスつくゲームってことだ
330 18/05/29(火)23:18:35 No.508233031
>過去ログ辿ればあそこになに入ってるか分かるでしょ 別に中身が気になったわけじゃねぇし 時間が止まってる空間をバグだと思って直したら中に十賢者がいて 開放しちゃったけど放置しただけだし
331 18/05/29(火)23:18:39 No.508233052
>>あっちの世界の住人も自由にさせてやろうぜって乗り込んできたの見ても言えるあの女すごい >リアルで考えると恐怖どころじゃねえよな でもさ PCから美少女が出てきたらどうする?
332 18/05/29(火)23:18:53 No.508233121
当時も今もフェイト覚醒シーンでテンション上がっちゃう
333 18/05/29(火)23:18:56 No.508233142
ブレアさんは偽物も本物もなんかちょっと怖いし…
334 18/05/29(火)23:19:04 No.508233183
>PCから美少女が出てきたらどうする? AIが止まらないってもう少し古いんだっけか
335 18/05/29(火)23:19:24 No.508233310
>アナムネシスは何処からか召喚されたキャラが何のリアクションもなく無言で加わってるのが怖かったな… >当人なのかロードされた別存在なのかシナリオ進めれば分かるの? わからん…彼らは雰囲気で戦っている この点本人のコピーだから!みたいな設定のソシャゲは便利だな
336 18/05/29(火)23:19:27 No.508233327
>アナムネシスは何処からか召喚されたキャラが何のリアクションもなく無言で加わってるのが怖かったな… >当人なのかロードされた別存在なのかシナリオ進めれば分かるの? ああそれちょっとわかる 一言何か言ってくれれば人となりもわかるけど召喚されて何も言わず戦闘するもんだから あれじゃ人形じゃん…てなった まぁやったの序盤も序盤だったけど
337 18/05/29(火)23:19:37 No.508233387
弱い者いじめは好きじゃないからねって返す所すっごい好き