虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/29(火)21:48:57 嘘喰い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)21:48:57 No.508203827

嘘喰いは間違いなく負けるぞ

1 18/05/29(火)21:50:00 No.508204170

そうだね

2 18/05/29(火)21:50:58 No.508204515

実際負けた

3 18/05/29(火)21:51:06 No.508204564

この場面何一つ嘘を言ってない

4 18/05/29(火)21:51:29 No.508204685

これで本当に負けるところが嘘喰いの凄いところだと思う

5 18/05/29(火)21:53:21 No.508205310

獏さん顔がまだ濃いな

6 18/05/29(火)21:53:55 No.508205499

嘘喰いがやたらその日起こったことがどうなるのか気にかけてたのに気がつけたら負けられたんだろうか

7 18/05/29(火)21:54:03 No.508205551

嘘喰いは負けた! 獲物はその事に気付かなかった! これでこの話はおしまい!

8 18/05/29(火)21:55:23 No.508205997

こことせいいちさんは見事に引っかかってしまった

9 18/05/29(火)21:55:36 No.508206055

一回目で帰ればよかったと思うようになるって言ってたけどその通りだったね

10 18/05/29(火)21:58:02 No.508206939

本当に信じられない事を考える奴があるか

11 18/05/29(火)21:58:21 No.508207037

>こことせいいちさんは見事に引っかかってしまった そもそも箕輪も天真も苗字で覚えてたから誰だかわからなかったのが俺だ

12 18/05/29(火)21:59:28 No.508207413

お断りだユッキー!

13 18/05/29(火)22:00:09 No.508207667

貼られる事無いけど潜水艦ゲームも好きなんだ…

14 18/05/29(火)22:01:09 No.508208012

>貼られる事無いけど潜水艦ゲームも好きなんだ… あれ連載当時はめっちゃ盛り上がってたよ

15 18/05/29(火)22:01:13 No.508208033

負けたせいでアリバイが

16 18/05/29(火)22:01:21 No.508208083

今まで相手にしてきたのがカジ含めてボンクラばっかりだったせいもあると思う

17 18/05/29(火)22:01:56 No.508208304

>嘘喰いがやたらその日起こったことがどうなるのか気にかけてたのに気がつけたら負けられたんだろうか 延々とプーヤンやった話聞かされたあたり不審に思ってればな そういややけにプーヤン好きだよね嘘喰い

18 18/05/29(火)22:02:28 No.508208457

>貼られる事無いけど潜水艦ゲームも好きなんだ… よく考えたらあの爺さんぴったり真ん中押す努力してるんだよね

19 18/05/29(火)22:02:41 No.508208538

数当てゲームもひっかけすごかったよね さんざん考えたのにとても当てられなかった…

20 18/05/29(火)22:03:40 No.508208858

潜水艦ゲームはめちゃくちゃ分かりやすくて面白いのがズルい

21 18/05/29(火)22:04:06 No.508209007

タワーは単行本でもモブの思考にすら追いつけなかったから推理どころじゃなかったんやな…

22 18/05/29(火)22:04:07 No.508209016

>貼られる事無いけど潜水艦ゲームも好きなんだ… 蜂名もガクトも梶ちゃんもみんなかっこよくていいよね… 魚雷獲得のために男気を見せるシーンめっちゃ好き

23 18/05/29(火)22:04:23 No.508209081

GACKTはちょいちょいいい役どころもらってるのがずるい

24 18/05/29(火)22:04:52 No.508209246

潜水艦ゲームは真相が明らかになった瞬間のお前…そんなこっすいお前…感はなかなか無い

25 18/05/29(火)22:05:28 No.508209423

潜水艦ゲームとあっち向いてホイぐらいわかりやすいのがいい

26 18/05/29(火)22:05:43 No.508209527

凡人がギャンブラーになっていく過程がいいよね…

27 18/05/29(火)22:06:18 No.508209721

あんなこっすいことやって負けるのが気持ちいい

28 18/05/29(火)22:06:30 No.508209778

タワーはまずカラカルとヤクザがやりたい放題やっててさらにランペイジとゴミの言葉がわかるおじさんが戦ってたりババアとか珈琲おじさんとか元親方様とか推理どころじゃなかった

29 18/05/29(火)22:06:38 No.508209817

ドティはメガテンとかペルソナにあったコードブレイカー的な数字当てゲーム知ってれば何となく雰囲気入りやすかった気がする

30 18/05/29(火)22:06:45 No.508209848

暴力禁止のルールが無い事を逆手に取れたのがスゴイ

31 18/05/29(火)22:07:12 No.508210002

>あっち向いてホイ 四神包囲網!

32 18/05/29(火)22:07:20 No.508210047

潜水艦と多分僕が一番最初に気づいたが梶くんちゃんが最高にキモ冴えてるシーン

33 18/05/29(火)22:07:25 No.508210066

私の勝ちだ! では私たちは撤収しますね

34 18/05/29(火)22:07:25 No.508210070

>暴力禁止のルールが無い事を逆手に取れたのがスゴイ 暴力禁止だったよ ゲーム終わったから暴力解禁だ!死ね!

35 18/05/29(火)22:08:19 No.508210332

ギャンブル物で曖昧になりがちな暴力部分がしっかり描かれてるのいいよね

36 18/05/29(火)22:08:34 No.508210423

>ゲーム終わったから暴力解禁だ!死ね! あ、そうだったっけ それでもそういうオチに落ち着くの楽しかった

37 18/05/29(火)22:08:39 No.508210453

「」から聞いたけどパチンコの嘘喰いだとドティに入ったステグマをマルコがぶん殴って勝ちになる大当たり演出があるらしいな

38 18/05/29(火)22:09:26 No.508210719

この漫画ルールの外側からの戦法が多すぎて予想できない

39 18/05/29(火)22:09:27 No.508210723

>ドティに入ったステグマをマルコがぶん殴って勝ちになる大当たり 立会人は何してるんだ!?

40 18/05/29(火)22:09:31 No.508210746

台パンして勝ってやったぜ!どうだヴォジャ!ヴォジャどこ…?

41 18/05/29(火)22:10:14 No.508210992

取り立ても賭郎に任せるって言えば勝ちだった

42 18/05/29(火)22:10:15 No.508211000

一度でも間違えたら死ぬ状況をみんなで繋いで最後に負けて勝つのはたまらんかった

43 18/05/29(火)22:10:52 No.508211227

ギャンブラーになりたいと思う人に読んでほしい作品 ほぼ間違いなく諦めてくれるだろう

44 18/05/29(火)22:11:19 No.508211367

ゲームの遂行までが賭郎の領域だからね 暴力に備えをしないのは馬鹿だってこのラビリンスでも言ってるし

45 18/05/29(火)22:12:13 No.508211651

暴がなければみんなゴミになるからな

46 18/05/29(火)22:13:09 No.508211947

手にした金を無事持ち帰る手段も持たずにギャンブルするなんてバカのやることだからね

47 18/05/29(火)22:13:26 No.508212049

>ギャンブラーになりたいと思う人に読んでほしい作品 >ほぼ間違いなく諦めてくれるだろう ギャンブルに向いてる人間なんていないし並外れた暴も必要だからな…

48 18/05/29(火)22:13:49 No.508212162

>ギャンブラーになりたいと思う人に読んでほしい作品 >ほぼ間違いなく肉体改造を始めるだろう

49 18/05/29(火)22:14:01 No.508212221

船長は備えてはいたんだよね 全部排除しちゃったけど

50 18/05/29(火)22:14:04 No.508212238

作者今何やってんの?

51 18/05/29(火)22:14:10 No.508212268

廃ビル編から最後の屋形越えまで全部繋がってる感すごい

52 18/05/29(火)22:14:26 [Y] No.508212368

そんな事より美味しいコーヒーでも飲もうよ!

53 18/05/29(火)22:14:35 No.508212424

実写版のお手伝いしてるんじゃなかろうか

54 18/05/29(火)22:15:08 No.508212634

そもそもアリバイを賭けるというアイデアばら撒いたのも獏さんだからな

55 18/05/29(火)22:15:10 No.508212656

>手にした金を無事持ち帰る手段も持たずにギャンブルするなんてバカのやることだからね 手段ないのに伽羅を利用して金持ち帰った嘘喰いはやっぱ強い

56 18/05/29(火)22:15:44 No.508212838

>そんな事より美味しいコーヒーでも飲もうよ! 美味しいコーヒーを淹れる面白いおじさんきたな…

57 18/05/29(火)22:17:38 No.508213391

叩いてかぶってじゃんけんぽんの武器に銃入れるいかれポンチはどうかと思う

58 18/05/29(火)22:18:00 No.508213516

>作者今何やってんの? 美容師か格闘家か漫画家のどれかかな…

59 18/05/29(火)22:18:10 No.508213589

獏様 この門倉雄大その様な解釈…嫌いではありません

60 18/05/29(火)22:18:20 No.508213636

>叩いてかぶってじゃんけんぽんの武器に銃入れるいかれポンチはどうかと思う あの頃は門倉じゃなくてきゃどくらだったからな…

61 18/05/29(火)22:19:01 No.508213853

ジャンケンポン(スタンガン・刀・拳銃)

62 18/05/29(火)22:19:15 No.508213927

粛清(ニッ

63 18/05/29(火)22:19:32 No.508214017

>立会人は何してるんだ!? 夜行さんなら荼毘に伏したよ

64 18/05/29(火)22:20:00 No.508214178

>ジャンケンポン(木の盾・ゴムの盾・鉄の盾)

65 18/05/29(火)22:20:06 No.508214215

課長の暴をもっと見たかった… あの人今の立会人の中だとトップ3に入るよね?

66 18/05/29(火)22:21:09 No.508214545

暴を描いてる間に智の内容を考えてるって言われてたけどそれでもすごい作業量だよね

67 18/05/29(火)22:21:13 No.508214571

>あの人今の立会人の中だとトップ3に入るよね? どころかトップじゃないかな 万全の状態だったら門倉も勝てるかどうか

68 18/05/29(火)22:21:40 No.508214707

しかも描く合間に肉体改造もしてるからな…

69 18/05/29(火)22:22:01 No.508214831

夜行さんの左手が奇跡的に良くなったとはいえ暴のトップは今課長じゃないかな

70 18/05/29(火)22:22:25 No.508214963

あの世界出来の良い義手ぐらい作れそうなもんだが

71 18/05/29(火)22:22:33 No.508215013

>暴を描いてる間に智の内容を考えてるって言われてたけどそれでもすごい作業量だよね すげえ人だなあと思ったらキャラの設定思い出すのにwiki見てみたりと底が知れない先生だ

72 18/05/29(火)22:23:08 No.508215198

カメラと視神経繋げるくらいだからな

73 18/05/29(火)22:24:35 No.508215648

御屋形パパと五分だからな課長

74 18/05/29(火)22:25:00 No.508215802

ここすき

75 18/05/29(火)22:25:59 No.508216115

判事とか古参でいかにも重要キャラなのにいまいち話に絡まなかったな

76 18/05/29(火)22:26:01 No.508216120

ヴォジャの強さがイマイチわからないけどお屋形様は暴ではどのくらいの位置なんだろう

77 18/05/29(火)22:26:08 No.508216165

喋るのか……このゴミは は定型として流行らしていきたい

78 18/05/29(火)22:26:56 No.508216397

>判事とか古参でいかにも重要キャラなのにいまいち話に絡まなかったな 判事が初登場した時に判事が回ってなくて運が良かったと思う

79 18/05/29(火)22:27:43 No.508216609

>ヴォジャの強さがイマイチわからないけどお屋形様は暴ではどのくらいの位置なんだろう アイデアル正社員だとカラカル>ヴォジャだしかなりいい線行くんじゃないかな 劇中で出てきたアイデアル正社員その二人しかいねぇけど!

80 18/05/29(火)22:27:45 No.508216624

ユッキーには嘘喰い友人として再登場して活躍してほしい気持ちはあった

81 18/05/29(火)22:28:54 No.508216992

あの友達殺すやつはカラカルの私兵なの?

82 18/05/29(火)22:29:17 No.508217104

現御屋形様は一級にはちょっと劣る南方くらいのイメージ

83 18/05/29(火)22:30:09 No.508217390

レオよりちょっと弱いくらいじゃない蜂名くんは

84 18/05/29(火)22:30:34 No.508217524

嘘喰いの作り話なんじゃねーのって思わせといてほんとの話だから困るプーヤン

85 18/05/29(火)22:31:19 No.508217762

>あの友達殺すやつはカラカルの私兵なの? 名の知れた殺し屋だからアウトソーシングだろう

86 18/05/29(火)22:31:46 No.508217912

ガクトは正義マンを貫いたから作者はすごいと思いました

87 18/05/29(火)22:32:36 No.508218183

Q 連載で一番役に立ったものは? A 嘘喰いのwiki

88 18/05/29(火)22:33:22 No.508218440

ドラマ化しねーかなーと思いつつされない

89 18/05/29(火)22:34:21 No.508218745

壺の門倉と雪井出の定型文だけで会話するスレが好きだった

90 18/05/29(火)22:34:22 No.508218753

東京タワーから落ちながらバトルできる俳優が居ないからな

91 18/05/29(火)22:34:24 No.508218764

迫くんの新連載はまだかな

92 18/05/29(火)22:34:29 No.508218790

>Q 連載で一番役に立ったものは? >A 嘘喰いのwiki 酷い・・・

93 18/05/29(火)22:34:30 No.508218793

懲役ギャンブルって言い方がいいよね…

94 18/05/29(火)22:34:42 No.508218862

実写映画は?

95 18/05/29(火)22:34:56 No.508218931

悲惨な末路だったけどお館様とゲームしてる悪食おじさんはリアクション豊富で面白かった

96 18/05/29(火)22:35:01 No.508218962

エアポーカーやってみたい! 一回戦くらいならなんとかなる!

97 18/05/29(火)22:35:46 No.508219228

殺陣もセットもチープすぎるとガッカリしかないから実現難易度が高い…

98 18/05/29(火)22:36:08 No.508219336

>エアポーカーやってみたい! >一回戦くらいならなんとかなる! 死ぬ上側

99 18/05/29(火)22:36:14 No.508219356

まあシュッとしたイケメンが黒スーツで並び立つだけで絵にはなる

100 18/05/29(火)22:37:04 No.508219621

>エアポーカーやってみたい! >一回戦くらいならなんとかなる! 実際に水槽無しでやった「」がいたけど天災連発でゲームにならなかったらしい

101 18/05/29(火)22:37:07 No.508219638

しゅっとしたイケメンがるろ剣並みに気合い入った殺陣をやるのか

102 18/05/29(火)22:37:45 No.508219851

そりゃそうだろ!! ノールックですべてのカードを把握しながら約作りつつ使ったカード覚えながらやるとか できるわけねぇだろ!!

103 18/05/29(火)22:37:53 No.508219902

>実際に水槽無しでやった「」がいたけど天災連発でゲームにならなかったらしい ビッチペインは有りでやったのか… すげえなその「」

104 18/05/29(火)22:38:18 No.508220033

アウトレイジな俳優達が恭しいながらも強烈な暴をぶつけ合うのは観たい

105 18/05/29(火)22:38:41 No.508220168

どっかを切り取るとしたらやっぱ廃坑のテロリストかねえ

106 18/05/29(火)22:38:56 [ハル&梟] No.508220261

>そりゃそうだろ!! >ノールックですべてのカードを把握しながら約作りつつ使ったカード覚えながらやるとか >できるわけねぇだろ!! できた

107 18/05/29(火)22:39:43 No.508220522

>できた 梟さん人生謳歌しすぎる…

108 18/05/29(火)22:40:18 No.508220710

お館様と梟めっちゃ仲いいよね…

109 18/05/29(火)22:40:27 No.508220755

あー儂そういうのにめっちゃ弱いんだマジで

110 18/05/29(火)22:40:56 No.508220891

でも本格的に人気出たのは多分廃坑だし…

111 18/05/29(火)22:41:02 No.508220931

マルコ!ノールックですべてのカードを把握しながら約作りつつ使ったカード覚えてくれ!

112 18/05/29(火)22:41:41 No.508221148

あの回想から本当に強キャラで出てくる梟には参るね

113 18/05/29(火)22:41:42 No.508221150

互いに1つづつ山札持って山札確認しながら程度から始めて徐々に難易度上げないと

114 18/05/29(火)22:41:43 No.508221154

個人的に一番好きなの指切り

115 18/05/29(火)22:42:19 No.508221374

梟は御屋形様殺しかけた挙句アイデアルとして賭郎に敵対したのに お咎めなしで麻薬バトルたーのしー!!!ってやってて ずるいよ!

116 18/05/29(火)22:42:23 No.508221391

ビッチペインは紫苑さんが実際使って ヤバいわこれ…賭けに使おう…ってなってるのが面白かった

117 18/05/29(火)22:42:33 No.508221447

>個人的に一番好きなの指切り 指を切れば勝ち!

118 18/05/29(火)22:43:31 No.508221756

>梟は御屋形様殺しかけた挙句アイデアルとして賭郎に敵対したのに >お咎めなしで麻薬バトルたーのしー!!!ってやってて >ずるいよ! 賭朗大好きでやったことだから…

119 18/05/29(火)22:43:37 No.508221784

ポーカーしかやらんって言ったからってお出しされるクソポーカーにはまいるね…

120 18/05/29(火)22:44:25 No.508222063

ベストギャンブルは潜水艦ゲーム ベストバウトは門倉vs箕輪

121 18/05/29(火)22:44:28 No.508222075

>ヤバいわこれ…賭けに使おう…ってなってるのが面白かった あそこ課長がずっと ええ・・・・ ええ・・・・ ええ・・・・ ってなってて面白い

122 18/05/29(火)22:44:46 No.508222153

プロトポ編で一番得したの梟だよね…

123 18/05/29(火)22:45:52 No.508222501

梟立会人と呼ばれるようになるのは島編以降なのが惜しいと言えば惜しい

124 18/05/29(火)22:46:31 No.508222707

TV編はルールがイマイチわからなかったけど司会が好きだった

125 18/05/29(火)22:47:43 No.508223073

>ビッチペインは有りでやったのか… >すげえなその「」 「」立会人

126 18/05/29(火)22:47:54 No.508223141

ぶっちゃけこの画力と脚本の構成力併せ持ったのがすごい あと格闘家デビューやら元美容師やらでもうわけがわからない

↑Top