虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/29(火)21:42:38 今しが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)21:42:38 No.508201710

今しがたクルセイド・ワラキアの最新話読んだんだけれども これは健全たる男子でもキエらざるを得ない アツい展開なのでは?

1 18/05/29(火)21:44:48 No.508202400

話が通じるブラド公いいよね

2 18/05/29(火)21:45:56 No.508202797

ケイトーがやっぱりじゃあく

3 18/05/29(火)21:46:08 No.508202871

話を通したのもまたカラテだ 対話の為には相手と同じステージに立たねばならぬ そして客は下着の中に万札を差し込むのだ

4 18/05/29(火)21:47:53 No.508203473

ヌンチャクで余の威光を配信したのにメガコーポが攻めてくるんですけお!!!!

5 18/05/29(火)21:48:44 No.508203752

まあそういうこともあるよ カラダニキヲツケテネ

6 18/05/29(火)21:49:13 No.508203916

太陽光から民を庇ってアバったりしない?大丈夫?

7 18/05/29(火)21:49:21 No.508203963

>まあそういうこともあるよ >電波が悪くてよく聞こえないね

8 18/05/29(火)21:50:21 No.508204304

フジキドは国際探偵としてケイトーを追っていくことになるのかな

9 18/05/29(火)21:50:53 No.508204487

カラテ強者には若輩リアルニンジャといえども敬意を払う武人

10 18/05/29(火)21:51:02 No.508204546

至尊……

11 18/05/29(火)21:51:19 No.508204625

ケイトー=サンとはスマッホで繋がってるんですけおお!!!1!

12 18/05/29(火)21:52:02 No.508204890

>ケイトー=サンとはスマッホで繋がってるんですけおお!!!1! >電波が悪くてよく聞こえないね

13 18/05/29(火)21:52:51 No.508205149

今回のカラテ見るに結構レベルアップしてるよね サツキ・ジキツキ結構撃ててるし

14 18/05/29(火)21:53:06 No.508205224

>太陽光から民を庇ってアバったりしない?大丈夫? カラテを振るってある程度食い止め臣民をまとめた後デミ太陽を己で包み込んで一斉攻撃をかけたりしそうですね

15 18/05/29(火)21:53:55 No.508205502

ブラド・ニンジャ=サンのイメジがお裁縫の得意なおじさんで固定されてしまう…

16 18/05/29(火)21:54:29 No.508205702

デミ太陽でモータルが自然発火してたりかなりヤバイよね ヒカリ・ニンジャクランいらないんじゃない

17 18/05/29(火)21:55:54 No.508206155

特に光に弱くないモータルが自然発火してるわけですからとんでもない熱量ですよ

18 18/05/29(火)21:56:02 No.508206211

>ケイトー=サンとはスマッホで繋がってるんですけおお!!!1! >電波が悪くてよく聞こえないね (スマッホを握りつぶす)

19 18/05/29(火)21:57:26 No.508206728

テックに溺れれば死 しかしテックを活用できなければそれもまた死

20 18/05/29(火)21:57:50 No.508206869

本編最新話でサイグナス=サンにジリー・プアーでフジキドこれ大丈夫?弱体化してない?な心配が杞憂なイクサの模様であったことだなあ 動きが想像できる文章ってステキ

21 18/05/29(火)21:59:39 No.508207476

ほどほどが実際大事これは古代ギリシャの哲学者にして学者のアリストテレス=サンのコトワザだ

22 18/05/29(火)22:00:24 No.508207750

ブンシン相手にはサツキ不利だからな…

23 18/05/29(火)22:01:21 No.508208078

実体ある上本体判定好きに決められる分身は強いすぎる…

24 18/05/29(火)22:02:09 No.508208355

当身技は投げには無力だし中下段を間違うと痛手を被る 古事記にもそう書いてある

25 18/05/29(火)22:04:37 No.508209152

ブラド公も分身できそうだけどね コウモリ分身

26 18/05/29(火)22:04:50 No.508209230

サイグナス戦はナラクペディアが使えなくなってるデメリットがはっきり出たな

27 18/05/29(火)22:05:31 No.508209449

ムカデとかブラド公はドラゴンおばあちゃんの知恵袋があったからな…

28 18/05/29(火)22:05:58 No.508209610

サイグナスの方はナラクによる気配探知で 次の一手を先読みしてると思われるから二人で感知してるマスラダの方が対処しやすいのかな

29 18/05/29(火)22:06:04 No.508209646

宝物庫ってあれだな 夫婦の寝室でもあるんだな

30 18/05/29(火)22:07:12 No.508210003

ケイトーは別にレッドドラゴンを騙した気はまったくなくてドラゴンのとこに行くのに知り合い誘う適当な理由をその場で考えただけの疑惑もけっこうあるのがひどい

31 18/05/29(火)22:08:03 No.508210264

ボーが気になるよねヤリオブザハントの穂先が無くなったのがボーなのかとも思える

32 18/05/29(火)22:08:37 No.508210439

>宝物庫ってあれだな >夫婦の寝室でもあるんだな 王。キレるのも仕方なさすぎる…

33 18/05/29(火)22:09:58 No.508210907

余の寝台は/亡き妻と共に

34 18/05/29(火)22:11:33 No.508211448

リアルニンジャの倫理観だとドラゴンドージョー襲撃したのは悪いことじゃなかったのが面白い 正当な取引だったんだあれ…

35 18/05/29(火)22:11:53 No.508211541

電波悪いのはマジで電波悪かった可能性もあるね…

36 18/05/29(火)22:12:23 No.508211714

>リアルニンジャの倫理観だとドラゴンドージョー襲撃したのは悪いことじゃなかったのが面白い >正当な取引だったんだあれ… カラテ取引はフジキドも早速ソウカイヤポータルで使ってますからね…

37 18/05/29(火)22:13:15 No.508211979

洞窟とか謎の磁気異常が起きる樹海にいる可能性は十分にありますからね

38 18/05/29(火)22:13:53 No.508212185

むしろクランリーダーを騙し討ちで殺したケイトーとつるんで平気なムカデがなんなんだよ

39 18/05/29(火)22:14:23 No.508212357

ワラキアのカラテ見てると思うんだけどやっぱり過冬の上位陣ちょっと強すぎない?

40 18/05/29(火)22:14:25 No.508212366

ケイトーの領地がないというのも本当か怪しいよ

41 18/05/29(火)22:14:34 No.508212405

自称ヘルシング・ニンジャのソウル憑依者=サンしんだのかな…

42 18/05/29(火)22:15:16 No.508212692

シンウィンターはユミルの肉体自宅に置いてまるごとリンクしてるから能力的にはほぼリアルニンジャだと思う

43 18/05/29(火)22:15:54 No.508212887

そういえばブラド・ニンジャ=サンはフジミ・ニンジャ=サンの孫弟子ということですから広い目で見れば彼もシの眷属なんでしょうかね

44 18/05/29(火)22:17:08 No.508213249

レッドドラゴンが敵のままだったら一矢報いるとかあったかもしれないけど一時的とはいえ味方化したからな…

45 18/05/29(火)22:17:39 No.508213395

フジミの方がソウル的には格上なの一瞬違和感あったけどよく考えたらブルーブラッドあいつヌンチャクでミンチにされて生首になっても全然平気そうだったわ

46 18/05/29(火)22:18:12 No.508213599

オーオー達は臣民を攫おうとしてたし許されないのだろうか

47 18/05/29(火)22:19:25 No.508213978

>オーオー達は臣民を攫おうとしてたし許されないのだろうか 屋上にはもう戦力残ってないから意識を取り戻せば逃げられると思う

48 18/05/29(火)22:19:40 No.508214064

考えてみればたかだか数百歳だからリアルニンジャとしてはまだ若手なのかレッドドラゴン=サン

49 18/05/29(火)22:19:43 No.508214075

カシウスが裏もなく忠臣だったのが尊い

50 18/05/29(火)22:20:08 No.508214228

国際探偵はひかった

51 18/05/29(火)22:20:08 No.508214229

彼はそもそもが生首ですから…

52 18/05/29(火)22:20:20 No.508214291

>ワラキアのカラテ見てると思うんだけどやっぱり過冬の上位陣ちょっと強すぎない? 一応ブラド公も<夜>がユミルの結界に相当するし狼とかも使役できるから結構器用だよ 変身もできるし死神の空輸もできる

53 18/05/29(火)22:21:16 No.508214584

フジミは死なないけど再生できてなかったよな新しいボディ作ってたし

54 18/05/29(火)22:22:31 No.508214998

ていうか戦闘見る限りブラド・ニンジャはムカデ以上にジツ>カラテタイプのニンジャに見える

55 18/05/29(火)22:23:12 No.508215220

サツキ初見でかわせたの多分オーガフィストだけだよね

56 18/05/29(火)22:23:30 No.508215314

トリダはカラテが足りてない ブラド公はフジキドを真っ向から圧して沸血させるくらいの馬力がある

57 18/05/29(火)22:23:43 No.508215388

>フジミは死なないけど再生できてなかったよな新しいボディ作ってたし フォーティーナインみたいに他のニンジャに寄生して操るニンジャの可能性はどうなんだろうね たんにゾンビーだから再生できないだけかもだが

58 18/05/29(火)22:24:46 No.508215716

このままブラド=サンには生き延びて最終盤に助っ人になるポジションをやってもらいたい

59 18/05/29(火)22:25:53 No.508216078

ケイトー=サンへに意趣返ししてほしいよね王。… 素でこんなに良心的なリアルニンジャいい…

60 18/05/29(火)22:25:58 No.508216106

>サツキ初見でかわせたの多分オーガフィストだけだよね ボックス・カラテっつかボクシングはリアルでもカウンター貰う=ほぼ負けですからね 普通のニンジャより見切りにスキルを多く振っていたのでしょう

61 18/05/29(火)22:26:06 No.508216155

>カシウスが裏もなく忠臣だったのが尊い 主君からは所詮は憑依ニンジャとか白い目で見られてたけど忠誠度は本物だった

62 18/05/29(火)22:27:36 No.508216578

>>カシウスが裏もなく忠臣だったのが尊い >主君からは所詮は憑依ニンジャとか白い目で見られてたけど忠誠度は本物だった それだけ普段のブラド公が立派な君主だったんだろうな……とも思う

63 18/05/29(火)22:28:23 No.508216834

ブラド=サンもちゃんと非礼を詫びる王でこれは…ニンジャ尊い…

64 18/05/29(火)22:29:21 No.508217127

>>サツキ初見でかわせたの多分オーガフィストだけだよね >ボックス・カラテっつかボクシングはリアルでもカウンター貰う=ほぼ負けですからね >普通のニンジャより見切りにスキルを多く振っていたのでしょう だいたい「このままトドメを刺せる!」と慢心があると手痛いしっぺ返しが待つのはサツキに限った話でもないかもしれない

65 18/05/29(火)22:29:28 No.508217167

>サツキ初見でかわせたの多分オーガフィストだけだよね あれはフジキドが舐めプだったのが悪い 初めから構えてるんじゃなくて相手の打撃に差し込んでいればオーガフィストも破れなかったと思う

66 18/05/29(火)22:29:44 No.508217258

握手の所は心の中でユウジョウ!と合いの手を入れてしまった

67 18/05/29(火)22:31:23 No.508217784

>握手の所は心の中でユウジョウ!と合いの手を入れてしまった いいよねそこからのニンジャ合体… …合体ナンデ?

68 18/05/29(火)22:31:49 No.508217925

つかクルセイドワラキア見て思うのはムカデ・ニンジャすgっげえ手堅いというか領土の管理と引き際が巧すぎる

69 18/05/29(火)22:32:33 No.508218157

ブラド公はサツキがあろうと普通に受け切れるからインペイラーしたんだろうけどなかなか危ないことするよね

70 18/05/29(火)22:33:05 No.508218357

ムカデは趣味悪いけど超クレバー 魔術師だからかな

71 18/05/29(火)22:33:12 No.508218393

>つかクルセイドワラキア見て思うのはムカデ・ニンジャすgっげえ手堅いというか領土の管理と引き際が巧すぎる ムカデはワンソー時代のニンジャなのでブラド公みたいに脇が甘くない

72 18/05/29(火)22:33:43 No.508218545

魔術師が巨大ムカデナンデ?

73 18/05/29(火)22:33:49 No.508218580

リアルニンジャの方がディセンションニンジャより更に芯がある感じだな 良い方向にも悪い方向にも

74 18/05/29(火)22:35:00 No.508218949

失われた禁忌のジツ復活させたりしてるしムカデは実際ヤバイ

75 18/05/29(火)22:35:22 No.508219090

一応地の文=サン評ではブラド公も迷いなく本気で行けばフジキドいつでも叩きのめせるっぽいと受け取れるんだけど互角とも書いてあって…アーッ!わからない!

76 18/05/29(火)22:35:35 No.508219164

ケイトーとちゃんと距離おいてるしメガコーポ対策も万全でどんなに屈辱でも損得勘定で引ける男ムカデ・ニンジャ たーだ性癖はひどい

77 18/05/29(火)22:35:39 No.508219182

ムカデって登場時にニュービーニンジャの生き血を吸いたい!と興奮したり 敵を石コラする欲望に勝てずに勝機を逃したり モスキート系ニンジャが極まるとああなる感じがある

78 18/05/29(火)22:37:30 No.508219750

ムカデ=サンはあの趣味の悪さをマイナス判定にしてCP稼いだぶんを賢さに振ってるのだと思いますね

79 18/05/29(火)22:38:30 No.508220099

>リアルニンジャの方がディセンションニンジャより更に芯がある感じだな >良い方向にも悪い方向にも まず最初に自分の意志でニンジャになると決めて過酷な修行してきたわけだしな…

80 18/05/29(火)22:39:00 No.508220285

でもあの六騎士で24大クランの開祖たるドラゴン豊満を石化ゲッソヨできるチャンスだったし…そりゃやるし…

↑Top