虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/29(火)21:06:33 今回小... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)21:06:33 No.508190565

今回小物っぽいムーヴちょっとだけしたけど失望よりもようやく底見せてくれたかっていう安心感の方が強いから凄いと思う

1 18/05/29(火)21:08:38 No.508191166

即アドリブでエネルギー吸収

2 18/05/29(火)21:11:22 No.508191964

よっしゃラッキー使うなや!二作連続ラスボスで!

3 18/05/29(火)21:12:37 No.508192317

想定外のこと起きてもすぐさまリカバリーして損害を最小限に抑える

4 18/05/29(火)21:12:48 No.508192379

お前達の戦兎を救いたいという気持ちが俺の本当の力を目覚めさせたんだ!

5 18/05/29(火)21:13:20 No.508192519

リセットはイヤボーン覚醒だけど今回は賭けに出て勝った形だしちょっと違う

6 18/05/29(火)21:13:28 No.508192552

最近のラスボスは主人公ムーブしなきゃいけない決まりでもあるんです?

7 18/05/29(火)21:13:40 No.508192638

何だこのパワーは!?利用しよ!!

8 18/05/29(火)21:13:46 No.508192671

ハザードトリガー不発から復活まで早過ぎる… 妨害されてるのに2話で使えるようになるなや!

9 18/05/29(火)21:13:52 No.508192702

仮面ライダー同士の仲間を想う気持ちが奇跡を呼ぶ!

10 18/05/29(火)21:14:10 No.508192816

現状、ベルなんたらさんのが底が見えない

11 18/05/29(火)21:15:21 No.508193204

ベルナージュ様も消えかけのくせに毎回すごいことやってるよね…

12 18/05/29(火)21:15:21 No.508193205

来年のラスボスも主人公ムーブするのかな… どんなのが来るか思いつかんが

13 18/05/29(火)21:15:44 No.508193314

リセットというより外科医の裏切りの方が近いよね 危うく負けるところだったけど賭けに勝った感じ

14 18/05/29(火)21:16:39 No.508193598

見下してた相手が予想外の覚醒して動揺するのは分かる けど見下し系のラスボスってこんな事はありえない!とか言ってそのまま逆転されるものじゃないの? なんでこれが仮面ライダーの力か⁉凄え!って普通に受け入れて即利用してるの?

15 18/05/29(火)21:16:52 No.508193659

ベルさんの全盛期どうなってたの…火星人はみんなそうなの…?

16 18/05/29(火)21:17:28 No.508193872

>ようやく底見せてくれたか 底と思いきや更にこれからが本番だという…

17 18/05/29(火)21:17:56 No.508194016

ベルナージュさんの消える消える詐欺 ボトルの力とか関係なしに個人であれだけのことができるって何なの

18 18/05/29(火)21:18:58 No.508194364

>なんでこれが仮面ライダーの力か⁉凄え!って普通に受け入れて即利用してるの? ずっと敵対してた訳じゃなくて一緒に過ごした時間があるから納得出来たのかも知れない

19 18/05/29(火)21:19:17 No.508194464

ブラックホールフォームと相討ちになる奴がそう簡単にくたばるわけがない

20 18/05/29(火)21:19:38 No.508194557

なんたってOPの冒頭のナレーションがエボルト視点だからな エボルトに仮面ライダー達が立ちはだかってるからな

21 18/05/29(火)21:19:45 No.508194594

もしかすると火星が滅んでなかったら地球は危なかったかもな

22 18/05/29(火)21:20:10 No.508194726

ベルナージュはエボルと相打ち出来る強さだったから消えかけでもあれだけの事が出来る説得力はあるかもしれない 逆に言えば仮にエボルトが消えかけになってもベル様と同じ事が出来る

23 18/05/29(火)21:20:25 No.508194793

いいか?お前達一人一人のハザードレベルは俺には届かない でもな…お前達が戦兎を思う気持ち…そしてラブ&ピースの為に力を合わせて戦うその姿勢がお互いの力を高めハザードレベル6.0以上の力を生み出し エボルトリガーを起動させる事に成功した ありがとうなCiao

24 18/05/29(火)21:20:34 No.508194838

さすがの俺でも予算は破壊できん…!

25 18/05/29(火)21:20:38 No.508194857

ブラックホールはジーニアスに負けるんだろうなって思ってたのに雑誌バレだとようやく互角ぐらいに書かれててひどい

26 18/05/29(火)21:20:48 No.508194915

偶然なってしまったエボルラビットもフェーズを数えるのはずるい

27 18/05/29(火)21:20:52 No.508194937

くらえ! バカ・コネ・ジャガイモのトリプルライダーキックだ!!!

28 18/05/29(火)21:20:59 No.508194978

「ハザードレベル6以上のエネルギーなんてもう誰にも出せないじゃねえか!ふざけんな!」 『トリプルライダーキック!』 「でかした!」

29 18/05/29(火)21:23:33 No.508195699

戦兎にしてやられてエボルトリガー復活出来ないの分かったら露骨にやる気無くすの大好き

30 18/05/29(火)21:24:05 No.508195836

>「ハザードレベル6以上のエネルギーなんてもう誰にも出せないじゃねえか!ふざけんな!」 >『トリプルライダーキック!』 一人で出来ない事でも仲間と力を合わせれば可能なんだね!

31 18/05/29(火)21:24:48 No.508196041

ライダーの正義の力はすごいなってちょっとウルっとしたよ

32 18/05/29(火)21:26:16 No.508196427

無断で引っ越しされた時にはさすがにキレてたね

33 18/05/29(火)21:27:41 No.508196885

地球を滅ぼすほどのエネルギーが眠る パンドラボックスがついに開かれた! その力を操る地球外生命体エボルトの前に 仮面ライダーが立ちはだかる!!

34 18/05/29(火)21:27:50 No.508196938

東都、北都、西都 3つに別れてしまった国の戦士たちがついに力を合わせ奇跡を呼んだ

35 18/05/29(火)21:28:22 No.508197115

>地球を滅ぼすほどのエネルギーが眠る >パンドラボックスがついに開かれた! >その力を操る地球外生命体エボルトの前に >仮面ライダーが立ちはだかる!! なんで立ち向かうじゃないんだろうな…

36 18/05/29(火)21:29:01 No.508197293

もうこいつはヘルヘイムの森に追放しとけ

37 18/05/29(火)21:29:14 No.508197361

もしかして何もせずにほっとけば エボルトは向こう100年くらい腐っててくれたのでは…

38 18/05/29(火)21:29:22 No.508197418

エボルトの永年の悲願が遂に適ったのに 仮面ライダーがたちはだかって邪魔している構図

39 18/05/29(火)21:29:47 No.508197565

>もしかして何もせずにほっとけば >エボルトは向こう100年くらい腐っててくれたのでは… 日本のリーダーになるね

40 18/05/29(火)21:30:08 No.508197677

エボルドライバーとかパンドラボックスを回収する方法が探して奪うとかじゃなく約束反古前提の脅迫なのがごうりてきだけどゲスすぎる…

41 18/05/29(火)21:30:30 No.508197797

>もしかして何もせずにほっとけば >エボルトは向こう100年くらい腐っててくれたのでは… ほとんどゲームオーバーだったからなエボルト あの耄碌爺ろくなことしねえ

42 18/05/29(火)21:30:58 No.508197943

人質を死なせたくなきゃパンドラボックスを持ってこい 人質を返すとは言っていない

43 18/05/29(火)21:31:37 No.508198153

>見下してた相手が予想外の覚醒して動揺するのは分かる >けど見下し系のラスボスってこんな事はありえない!とか言ってそのまま逆転されるものじゃないの? その段階は火星でベルナージュ相手に経験済みなんじゃないかな…

44 18/05/29(火)21:31:38 No.508198156

今までだって強制した面はあったけど人の持つ強い想いの力で強くなってきてくれたもんな・・・ 真の進化に必要なエネルギーマジありがとう・・・

45 18/05/29(火)21:31:50 No.508198222

怪人が出てきたから仮面ライダーが出撃するという従来のパターンを打ち破る男

46 18/05/29(火)21:31:53 No.508198236

アク禁されてたネトゲプレイヤーみたいだ

47 18/05/29(火)21:32:18 No.508198357

少しは完全復活後二分で倒されたりする平成前期のラスボスたちを見習いなさい

48 18/05/29(火)21:32:41 No.508198488

昔はこうやってみんなでハザードレベル上げしたもんなぁ…

49 18/05/29(火)21:32:44 No.508198499

万丈もヘタにグレート化しなけりゃエボルトリガー復活しなかったのにな

50 18/05/29(火)21:33:02 No.508198604

ライダーシステムがエボルトありきならそのパワーを結集したキックでトリガー覚醒させられないわけはない

51 18/05/29(火)21:33:06 No.508198616

ライダーたちがパワーアップして状況を打破する でも計画が進行してエボルトが喜ぶが仮面ライダービルド全体のテンプレ

52 18/05/29(火)21:33:39 No.508198799

プロジェクトビルドは素晴らしいなぁ

53 18/05/29(火)21:34:07 No.508198970

めっちゃ面白いけど負け戦が続くぜえ…

54 18/05/29(火)21:34:35 No.508199113

>万丈もヘタにグレート化しなけりゃエボルトリガー復活しなかったのにな でもそうでもしなきゃ戦兎は取り戻せなかったし… 俺は葛城巧だ…

55 18/05/29(火)21:34:50 No.508199187

お前が感動的な流れでライダーに復帰したら誰が得をすると思う? 俺だ。

56 18/05/29(火)21:34:58 No.508199224

最初からずっといるラスボス

57 18/05/29(火)21:35:09 No.508199296

今まで一度たりとも勝ち試合がない エボルトの計画通りって意味では

58 18/05/29(火)21:35:21 No.508199363

>あの耄碌爺ろくなことしねえ あいつだけ素であれという

59 18/05/29(火)21:35:50 No.508199502

科学を利用したり人の想いを利用したりと あらゆる要素で人が進歩する事へのアンチテーゼ存在なのかも知れない まぁ本人は順当に進化してる訳だけど

60 18/05/29(火)21:36:01 No.508199563

>最初からずっといるラスボス 一話からずっと主人公を見守ってる…

61 18/05/29(火)21:36:04 No.508199579

勝利の法則までの過程があまりにも長い

62 18/05/29(火)21:36:15 No.508199643

パワーアップじゃなくて調子取り戻してるだけなんだよな

63 18/05/29(火)21:36:23 No.508199683

>万丈もヘタにグレート化しなけりゃエボルトリガー復活しなかったのにな でも他に戦兎を助ける方法はなかった 結局エボルトが自分から身体捨ててくれないとどうにもならんし

64 18/05/29(火)21:36:28 No.508199709

>めっちゃ面白いけど負け戦が続くぜえ… 割とエボルトもボコられてるんだけどね 最終的に毎回得してるけど

65 18/05/29(火)21:37:09 No.508199922

>今まで一度たりとも勝ち試合がない >エボルトの計画通りって意味では そういう意味ではレベルXの為に死にまくったりクロニクルの為にバグスター倒させてた檀黎斗に近いかもしれない

66 18/05/29(火)21:37:39 No.508200100

今回も結構焦ってたしね あ、凄いパワー集まってる!トリガー復活した!よっしゃラッキー!

67 18/05/29(火)21:37:40 No.508200106

>最初からずっといるラスボス というかもしかしてこれまでのビルドってフェーズ3で躓かされた以外 基本エボルトの掌の上で話展開してるやつなのでは…?

68 18/05/29(火)21:37:53 No.508200169

急に理解不能な覚醒からの超パワーぶつけられて ビックリして思わずトリガーで吸収しちゃったぜ

69 18/05/29(火)21:38:03 No.508200212

今回とっさにこれトリガー復活に使えるんじゃね!?と気付かなければ倒すまでは行かずとも大ダメージ与えただろうに…

70 18/05/29(火)21:38:04 No.508200213

>今まで一度たりとも勝ち試合がない >エボルトの計画通りって意味では その意味に限定するなら先週は間違いなく勝ち試合だったんでは? 今週であっさりひっくり返されたけど

71 18/05/29(火)21:38:07 No.508200240

今回だけは戦いに関しては完全敗北だよ なんか進化したけど

72 18/05/29(火)21:38:32 No.508200382

流石にそろそろ計画通りに行かなくなってきた だからこうして仮面ライダーを信じてアドリブを利かせた

73 18/05/29(火)21:38:33 No.508200392

おはようからおやすみまで 戦兎を見つめる

74 18/05/29(火)21:39:04 No.508200545

>その意味に限定するなら先週は間違いなく勝ち試合だったんでは? >今週であっさりひっくり返されたけど その通りだと思うよ だからエボルトがはじめてキレた

75 18/05/29(火)21:39:34 No.508200742

エボルで一番怖いのは強さとか悪辣さよりも計画の修正力だと思う

76 18/05/29(火)21:39:57 No.508200860

あそこまで不機嫌で投げやりなエボルトは今までなかったからね…

77 18/05/29(火)21:39:57 No.508200861

>そういう意味ではレベルXの為に死にまくったりクロニクルの為にバグスター倒させてた檀黎斗に近いかもしれない アクシデントをアドリブで乗り越えながらも計画途上で死んだ黎斗 アクシデントがありながらも計画完遂したエボルト どこで差がついたのか

78 18/05/29(火)21:39:59 No.508200874

>というかもしかしてこれまでのビルドってフェーズ3で躓かされた以外 >基本エボルトの掌の上で話展開してるやつなのでは…? スパークリングには驚いてたし...

79 18/05/29(火)21:40:06 No.508200901

アドリブ力すごいよねエボルト

80 18/05/29(火)21:40:22 No.508200983

トリガー使って黒くなるビルドと反対に白くなるのなんか好き

81 18/05/29(火)21:40:35 No.508201056

これまでで計画を破綻させたのがせんとくんだけなのを考えるとやっぱり主人公だな…って感じはちょっとする

82 18/05/29(火)21:40:39 No.508201075

>エボルで一番怖いのは強さとか悪辣さよりも計画の修正力だと思う 伊達に惑星は滅ぼしてないぜ!

83 18/05/29(火)21:41:06 No.508201233

>アクシデントをアドリブで乗り越えながらも計画途上で死んだ黎斗 >アクシデントがありながらも計画完遂したエボルト >どこで差がついたのか 権力相手に家宅捜索されるか権力そのものを牛耳るかの差じゃねえかな

84 18/05/29(火)21:41:23 No.508201322

葛城だったときから一貫してエボルトに対抗できていたのはただ一人だけだった

85 18/05/29(火)21:41:40 No.508201409

惑星破壊兵器のくせに妙に人間臭いけどマスターとして過ごした10年のおかげなのか元からこんなんなのか

86 18/05/29(火)21:42:09 No.508201558

>トリガー使って黒くなるビルドと反対に白くなるのなんか好き 最終的にビルドも白くなって額と胸に円形のものがつくという…

87 18/05/29(火)21:42:26 No.508201639

まだせんとの最終フォームに自分の最終フォームぶつけてくるからな

88 18/05/29(火)21:42:32 No.508201673

>エボルで一番怖いのは強さとか悪辣さよりも計画の修正力だと思う ・ベルナージュにボトル成分抜かれる ・葛城に正体バレる ・戦兎にトリガー完成できなくされる 少なくとも3回は修正させられてるね…

89 18/05/29(火)21:42:34 No.508201684

いくら神だろうと国家権力に家宅捜索されたら無力だったからな…

90 18/05/29(火)21:42:54 No.508201782

>惑星破壊兵器のくせに妙に人間臭いけどマスターとして過ごした10年のおかげなのか元からこんなんなのか パンドラタッチの時は特に嬉しそうでもない無表情だったから人間生活のおかげだろうな

91 18/05/29(火)21:43:40 No.508202014

>まだせんとの最終フォームに自分の最終フォームぶつけてくるからな なんで味方の最強フォームの後に最強フォームだしてくるの...

92 18/05/29(火)21:43:54 No.508202077

修正自体はしてるけどコントロールはしてるから黒幕力強いよね ブラジラみたいなコメディ感全然無いし

93 18/05/29(火)21:43:58 No.508202100

>最終的にビルドも白くなって額と胸に円形のものがつくという… 60本のボトルパワーをエボルトリガーに凝縮するエボルト 60本のボトルパワーを自分の体にキメるせんとくん

94 18/05/29(火)21:44:07 No.508202161

正直わからない…こいつの倒し方が

95 18/05/29(火)21:44:10 No.508202175

公権力にガサ入れされた時即座にバグスター自分に感染させてバグヴァイザー尻に隠したりはそれはそれで凄いよ

96 18/05/29(火)21:44:10 No.508202177

「この10年で地球がたまらなく好きになった」「もっと人間を観察したい」 普通こういうこと言う地球外生命体とは仲良くするのが定番なのに…

97 18/05/29(火)21:44:24 No.508202243

そもそもエボルトって死ぬの?ってところから

98 18/05/29(火)21:44:26 No.508202257

そういやパワーアップはまだなのか…

99 18/05/29(火)21:44:45 No.508202377

>これまでで計画を破綻させたのがせんとくんだけなのを考えるとやっぱり主人公だな…って感じはちょっとする ベルナージュさんって憑依先はヒロインだけど 前作主人公みたいなポジションな気がする つまりエボルトをなんとかできるのは主人公ポジだけ

100 18/05/29(火)21:44:45 No.508202378

>なんで味方の最強フォームの後に最強フォームだしてくるの... 去年散々ムテキのムテキっぷりに困ってたから…

101 18/05/29(火)21:44:57 No.508202465

肉体と魂が分離しててもそれぞれ生きてるからな

102 18/05/29(火)21:45:11 No.508202543

>正直わからない…こいつの倒し方が まあ現時点で見えてるものでは確実に無理だから1クール使って新しい何かお出しするんだろうな

103 18/05/29(火)21:45:39 No.508202695

>公権力にガサ入れされた時即座にバグスター自分に感染させてバグヴァイザー尻に隠したりはそれはそれで凄いよ この辺の機転の良さを素直に褒めたいがガサ入れがガチなのがどうしても笑いを誘う

104 18/05/29(火)21:46:51 No.508203121

>「この10年で地球がたまらなく好きになった」「もっと人間を観察したい」 >普通こういうこと言う地球外生命体とは仲良くするのが定番なのに… 両方とも語尾に「だから地球支配してもっと反応を楽しむ」ってつくからな

105 18/05/29(火)21:46:51 No.508203122

>なんで味方の最強フォームの後に最強フォームだしてくるの... ゲムデウスクロノス「ラスボスなら当然」

106 18/05/29(火)21:46:56 No.508203151

力を分離して封印するまでは過去にベルナージュがやった事だから 超天才の桐生戦兎は突如再封印とかじゃないやり方を思いつくはず

107 18/05/29(火)21:47:21 No.508203269

>>まだせんとの最終フォームに自分の最終フォームぶつけてくるからな >なんで味方の最強フォームの後に最強フォームだしてくるの... 前作だって味方の最強フォームであるムテキの後に商品化すらされないGクロノス出してきただろ まぁそれでもムテキには勝てなかったけど

108 18/05/29(火)21:47:34 No.508203339

ちょっとフェニックスと一緒に太陽に終身刑しようぜ

109 18/05/29(火)21:47:41 No.508203388

>いくら神だろうと国家権力に家宅捜索されたら無力だったからな… その件は水晶の輝きを利用することでちゃんと修正してレベルXに到達したじゃないですか

110 18/05/29(火)21:47:49 No.508203446

予想外のこと起きてもあんまり動じずに機転効かせるエボルトと本気で動揺起こしつつもしっかりとした機転効かせる神は凄さの方向性が微妙に違う

111 18/05/29(火)21:48:09 No.508203564

>ちょっとフェニックスと一緒に太陽に終身刑しようぜ エネルギーに満ちた場所にぶっ込むのはちょっと怖いかな…

112 18/05/29(火)21:48:34 No.508203697

エボルトのやつは嘘はあんまりつかないんだよな 嘘つかずに大事なところを省いて相手に誤解させるのが大好き

113 18/05/29(火)21:48:37 No.508203713

ブラックホールに太陽はマズイ

114 18/05/29(火)21:48:48 No.508203776

ムテキには勝てなかったけどムテキもゲムデウスクロノス倒せなかったしおあいこよ

115 18/05/29(火)21:49:06 No.508203869

>ちょっとフェニックスと一緒に太陽に終身刑しようぜ あぁフェニックスフルボトルが妙に強くて役立ってるのってそういう…

116 18/05/29(火)21:49:10 No.508203894

>エボルトのやつは嘘はあんまりつかないんだよな >嘘つかずに大事なところを省いて相手に誤解させるのが大好き 良いよね0→0の忠誠心

117 18/05/29(火)21:49:16 No.508203930

>ちょっとフェニックスと一緒に太陽に終身刑しようぜ お前たちの太陽を奪ってやったぞ!されちゃう

118 18/05/29(火)21:51:36 No.508204725

エボルトの本気を封じ込められたベルナージュ様どんだけ強かったの

119 18/05/29(火)21:51:50 No.508204810

嘘を言わずに一度折れたせんとくんを再起させた実績もある ニュアンスを変えればただの煽りなのに

120 18/05/29(火)21:52:17 No.508204967

>>ちょっとフェニックスと一緒に太陽に終身刑しようぜ >エネルギーに満ちた場所にぶっ込むのはちょっと怖いかな… そうだ! エボルドライバーを終身刑にしよう エボルトも修理しようとしてた以上自力ではどうにもできんのだし

121 18/05/29(火)21:52:24 No.508204998

>嘘を言わずに一度折れたせんとくんを再起させた実績もある >ニュアンスを変えればただの煽りなのに まだ分かってないようだな。

122 18/05/29(火)21:52:48 No.508205125

お前の決意はその程度のものだったのか! 仮面ライダーごっこは本気でやれ!

123 18/05/29(火)21:53:07 No.508205231

>>ちょっとフェニックスと一緒に太陽に終身刑しようぜ >あぁフェニックスフルボトルが妙に強くて役立ってるのってそういう… 太陽で死に続けてるフェニックスをボトルに入れて使うってヒロサガとかでやりそうなネタだな

124 18/05/29(火)21:53:25 No.508205335

肉体消滅させても特に問題ない辺りめんどくさい

125 18/05/29(火)21:53:37 No.508205402

>嘘を言わずに一度折れたせんとくんを再起させた実績もある >ニュアンスを変えればただの煽りなのに 全部原因お前だろで終わっちゃうのを上手く言いくるめてたよね

126 18/05/29(火)21:54:28 No.508205694

>嘘を言わずに一度折れたせんとくんを再起させた実績もある >ニュアンスを変えればただの煽りなのに あれを無視できないような性格に育てた張本人だからね…

127 18/05/29(火)21:54:50 No.508205829

>お前の決意はその程度のものだったのか! >仮面ライダーごっこは本気でやれ! 俺のために!

128 18/05/29(火)21:54:57 No.508205860

魂って科学的にどう消滅させればいいんだ…

129 18/05/29(火)21:55:44 No.508206109

今回の万丈への「昔を思い出すなあ」みたいなシーンといい ちょくちょく師匠ムーブするのやめろや!!

130 18/05/29(火)21:55:50 No.508206141

>肉体消滅させても特に問題ない辺りめんどくさい そもそも本当に肉体消滅してたんだろうか? 万丈母に遺伝子の一部分離させてぶち込んでたけど 実は肉体だと思ってたものは服でしかなかったのかもしれない 今回で言えばライダーシステム

131 18/05/29(火)21:56:20 No.508206308

ボトルに吸い込まれて良いように使われるのは果たしてフェニックスにとっての救いたりうるのか …死に続けるよりはマシか

132 18/05/29(火)21:57:09 No.508206617

>ボトルに吸い込まれて良いように使われるのは果たしてフェニックスにとっての救いたりうるのか まあ太陽よりは脱出のチャンスあるはず…

133 18/05/29(火)21:57:41 No.508206827

万丈のボトルパンチで何ぃ!?ってなってたと思ったらすかさずアドリブでパワーアップしやがった

134 18/05/29(火)21:57:54 No.508206896

最初の頃ピンチのたびに助けてくれたスタークさんを思い出すと憎い…

135 18/05/29(火)21:57:58 No.508206917

擬態できる遺伝子分離できる他人に寄生できる そんな不定形地球外生命体

136 18/05/29(火)21:58:18 No.508207023

>エボルトも修理しようとしてた以上自力ではどうにもできんのだし アレの製造元が気になるな… 自力で修理できないなら他に作った奴がいることになるし

137 18/05/29(火)21:58:50 No.508207194

>万丈のボトルパンチで何ぃ!?ってなってたと思ったらすかさずアドリブでパワーアップしやがった 子供のパンチがたまたまクリーヒットしたおじさんのような反応だったね…

138 18/05/29(火)21:59:08 No.508207298

地球の科学力で複製できるみたいだし製造自体は容易なのかもしれない

139 18/05/29(火)21:59:17 No.508207353

今回も店舗ワープとバカ覚醒はちゃんと予想外だったんですよ 予想外だったのに…

140 18/05/29(火)22:00:38 No.508207833

エボルトを倒したとして「俺が倒されてもまだ俺の同胞がまた地球を狙うぞ!」とか言い出したらどうしよう

141 18/05/29(火)22:01:05 No.508207983

他のフルボトルは一部除いてわりと実在系なのに何かファンタジーだなとは思ってたんだよフェニックスフルボトル…変に強いというか便利だし…

142 18/05/29(火)22:01:46 No.508208250

>エボルトを倒したとして「俺が倒されてもまだ俺の同胞がまた地球を狙うぞ!」とか言い出したらどうしよう 映画がそれ確定してるようなものだしまあ…

143 18/05/29(火)22:02:12 No.508208373

>他のフルボトルは一部除いてわりと実在系なのに何かファンタジーだなとは思ってたんだよフェニックスフルボトル…変に強いというか便利だし… 伝説系はフェニックスとドラゴンだけだっけ

144 18/05/29(火)22:02:33 No.508208486

ユニコーンとかおるよ

145 18/05/29(火)22:03:58 No.508208947

>伝説系はフェニックスとドラゴンだけだっけ ユニコーンがいたような 60本あってこれだけかって気はする ドラゴンは実質別枠扱いでいいだろうし

146 18/05/29(火)22:04:31 No.508209121

おばけはやはり実在していた…?

147 18/05/29(火)22:05:52 No.508209568

販促スピードが激しすぎて味方どころかエボルですら新形態が2週もたなくなっている狂気

↑Top