18/05/29(火)20:30:47 AVテー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)20:30:47 No.508181672
AVテーマいいよね
1 18/05/29(火)20:33:07 No.508182284
超重武者いい…
2 18/05/29(火)20:35:15 No.508182802
✕✕✕○△ ○○○○△ ○○○○○ ○○○○○
3 18/05/29(火)20:35:19 No.508182816
マジで魅力的なのばっかだな
4 18/05/29(火)20:36:55 No.508183201
テーマは本当に楽しいのばっかだ WWLL光波辺りが微妙なくらい
5 18/05/29(火)20:37:38 No.508183367
まだビーフォースが残っているという
6 18/05/29(火)20:38:29 No.508183616
実際魅力的だしそれぞれ個性もあるしOCG意識してるのもいいと思う...
7 18/05/29(火)20:38:55 No.508183709
ゅぅゃはせめてどれかに絞ってほしかった
8 18/05/29(火)20:39:17 No.508183798
色んな召喚法があるのが何より高評価
9 18/05/29(火)20:39:19 No.508183803
>まだ精霊機巧軍が残っているという
10 18/05/29(火)20:40:35 No.508184115
使ってるカード達は魅力的なの多かったよね 魔界劇団も嫌いじゃないけど妖仙獣が乗り捨てられたの辛かった
11 18/05/29(火)20:40:36 No.508184116
>まだ獣闘機が残っているという
12 18/05/29(火)20:41:05 No.508184232
サイファーも微妙なのに何故か組んでみたくなる謎の魅力はある気がする 肝心の銀河眼エクシーズが高くて組めなかったけど
13 18/05/29(火)20:41:42 No.508184391
ごっこ遊びしつつ勝ちも大いに狙えるのは良かった
14 18/05/29(火)20:41:54 No.508184429
超重武者の守備テーマでフルモンテーマで装備モンスターテーマでシンクロテーマと言う盛りっぷり
15 18/05/29(火)20:42:02 No.508184462
本当にシナリオ以外は全て優秀なんだよな…
16 18/05/29(火)20:42:14 No.508184519
ビーフォース必中のピンちゃん可愛いよね
17 18/05/29(火)20:42:31 No.508184583
3年で20テーマかと思ったけどVRは今のところOCG化されてるのは6テーマだからそんなもんか
18 18/05/29(火)20:42:45 No.508184637
月光の脳筋っぷり大好きだ
19 18/05/29(火)20:43:36 No.508184823
>本当にシナリオ以外は全て優秀なんだよな… 良く言えばファンサービス 悪く言えば媚び売りの結果
20 18/05/29(火)20:43:48 No.508184867
アクションマジックでご都合カード減らせられてペンデュラムで色んなモンスターの活躍が見れると思えば素材はやっぱりよかったよねこれ...召喚法の設定もいいし
21 18/05/29(火)20:43:54 No.508184892
RRはエクシーズテーマで一番好き
22 18/05/29(火)20:44:18 No.508184971
>良く言えばファンサービス >悪く言えば媚び売りの結果 悪い要素が無いんだからそこは素直に褒めるところだ
23 18/05/29(火)20:44:25 No.508185001
>サイファーも微妙なのに何故か組んでみたくなる謎の魅力はある気がする >肝心の銀河眼エクシーズが高くて組めなかったけど サイファーは干渉前提でデメリットあったり控えめなんだと思ったらいまだに来ないの本当に何考えてるのか分からん…
24 18/05/29(火)20:44:47 No.508185089
>サイファーは干渉前提でデメリットあったり控えめなんだと思ったらいまだに来ないの本当に何考えてるのか分からん… まあその分盛ってくれると信じて待つしかない
25 18/05/29(火)20:45:07 No.508185161
サイファーは結局切り捨てるみたいで存在ごとよくわからん…
26 18/05/29(火)20:46:00 No.508185382
B・F 精霊機巧軍 獣闘機 茨の囚人 地縛戒霊 他に残ってるテーマあるっけ
27 18/05/29(火)20:46:04 No.508185394
アニメテーマがアニメらしい動きをしっかりできてかつ一定の強さがあってさらに拡張性も高いってのは素晴らしい ゼアルの頃からアニメ産カードも強くなってきた感あるけどAVのはどれも高水準なのが良い
28 18/05/29(火)20:46:32 No.508185523
召喚法混ざってるのいいよね
29 18/05/29(火)20:46:52 No.508185620
Pまみれにしなかったのはえらい
30 18/05/29(火)20:46:52 No.508185622
なんて言うかAVからようやくOCGでまともに戦えること意識してカード化するようになった気がする 少なくともアニメからの意味不明すぎる弱体化は激減したと思う
31 18/05/29(火)20:47:18 No.508185729
光波干渉はデュエル構成スタッフのためのカードだと思って割り切ってる
32 18/05/29(火)20:47:21 No.508185738
>他に残ってるテーマあるっけ クックメイト
33 18/05/29(火)20:47:47 No.508185831
書き込みをした人によって削除されました
34 18/05/29(火)20:47:57 No.508185880
花札衛いいよね…珍しくアニメ本編での活躍も好きなんだ
35 18/05/29(火)20:48:00 No.508185891
>B・F >精霊機巧軍 >獣闘機 >茨の囚人 >地縛戒霊 >他に残ってるテーマあるっけ いらないけどダーツシューター
36 18/05/29(火)20:48:09 No.508185936
>>他に残ってるテーマあるっけ >クックメイト あーそうだ あれも面白そうだよなぁ
37 18/05/29(火)20:48:16 No.508185962
テーマじゃないけどジャックも優秀な新規貰えてかなり動かしやすくなったしこの辺りは本当に色々組んでて楽しかったな ただ後半明らかにカードパワー落としてたりよく分からん方向の新規出すのはいい加減やめてほしい…VRAINSとかダイナレスラー出す必要あったのかな…
38 18/05/29(火)20:48:24 No.508185990
超重は中盤迷走したのが痛かった フルモンって個性的な縛りがあるのに超重縛りまで付けてくるのやめてくだち…
39 18/05/29(火)20:49:01 No.508186148
>なんて言うかAVからようやくOCGでまともに戦えること意識してカード化するようになった気がする ちょっと批判っぽくなっちゃうけどどうしても並べてシンクロとかエクシーズとかその時追加された召喚法するだけってテーマがほとんどだったしね今まで
40 18/05/29(火)20:49:49 No.508186323
○○○×○ ○○×○○ ×○○○× ××○×○ 漫画版も含めてPの有無
41 18/05/29(火)20:49:52 No.508186339
>B・F >精霊機巧軍 >獣闘機 >茨の囚人 >地縛戒霊 >他に残ってるテーマあるっけ なんだったんでしょうねエンタ・マシーン
42 18/05/29(火)20:49:56 No.508186366
>B・F >精霊機巧軍 >獣闘機 >茨の囚人 >地縛戒霊 戦闘回数の差もあるけどやっぱB・Fがダントツでまとまってるな 他は面白いけどOCG化は難しそう(とか言ってたらたまに勝鬨みたいなのが来る)
43 18/05/29(火)20:50:25 No.508186475
>Pまみれにしなかったのはえらい ゼアルファンとしてはRRと幻影騎士団は素晴らしいテーマだ
44 18/05/29(火)20:50:34 No.508186519
光波は全部出てないしOCGオリカも出さないしよくわかんないけどまあそれくらいのテーマなら正直過去作見ればもっとひどい扱いのはたくさん転がってるから... いや干渉は明確に切り札なんだから出してほしい...
45 18/05/29(火)20:50:39 No.508186541
Emの残りのやつら早く出して…
46 18/05/29(火)20:50:43 No.508186554
オッドアイズも色んなのが出たよな
47 18/05/29(火)20:51:05 No.508186647
ランサーズで唯一OCG化してないCCCを忘れないであげてほしい
48 18/05/29(火)20:51:08 jhWS3D6Y [なー] No.508186662
なー
49 18/05/29(火)20:51:19 No.508186712
光波は干渉が来るだけでグッと戦えるようになるのに
50 18/05/29(火)20:51:30 No.508186751
>VRAINSとかダイナレスラー出す必要あったのかな… まだ一戦だけなのに気が早すぎる…
51 18/05/29(火)20:51:36 No.508186791
オッドアイズ魔術師EMは全部混ぜてもデッキとしてちゃんと纏まるのが地味に凄いよね…
52 18/05/29(火)20:52:05 No.508186908
勝鬨はOCG化凄くいい塩梅だったな
53 18/05/29(火)20:52:20 No.508186960
そう言えばアクアアクトレス入れ忘れた
54 18/05/29(火)20:52:22 No.508186966
アクアアクトレスもう一枚くらい来ないかな
55 18/05/29(火)20:52:51 No.508187055
わりとキャラクター性を意識してカテゴリごとのギミック決めてたのは好評価
56 18/05/29(火)20:52:56 No.508187079
勝鬨くんの欠点はテーマが【星5戦士族】か【勝鬨】としか言えないくらいだ
57 18/05/29(火)20:53:12 No.508187141
>ゼアルファンとしてはRRと幻影騎士団は素晴らしいテーマだ ユート初デュエルでのオーバーレイ!で興奮して黒咲vs素良でのRUMでテンションが上がりまくるのいいよね
58 18/05/29(火)20:53:13 No.508187143
こんだけあって全テーマ個性があるのは割とすごい
59 18/05/29(火)20:53:38 No.508187238
CCCも…
60 18/05/29(火)20:53:54 No.508187295
落書き恐竜みたいなの居なかった?
61 18/05/29(火)20:54:08 No.508187356
>ユート初デュエルでのオーバーレイ!で興奮して黒咲vs素良でのRUMでテンションが上がりまくるのいいよね ほんとワクワクしたなぁ あとデュエルチェイサー対ユーゴのシンクロもいい…
62 18/05/29(火)20:54:13 No.508187376
スレ画には居ないが真紅眼の新規やレッドデーモンズの新規も有難かった
63 18/05/29(火)20:54:40 No.508187485
>そう言えばアクアアクトレス入れ忘れた 占術姫もいない
64 18/05/29(火)20:54:45 No.508187504
>>ゼアルファンとしてはRRと幻影騎士団は素晴らしいテーマだ >ユート初デュエルでのオーバーレイ!で興奮して黒咲vs素良でのRUMでテンションが上がりまくるのいいよね ランクアップ!エクシーズチェンジ!いいよね… 後はRUMサーチをですね…RRのみの召喚制限つけていいんで…
65 18/05/29(火)20:54:53 No.508187543
花札衛だけは俺の知能じゃ上手く回せないから諦めた それ以外は全部試したけどどれも楽しかったしガッツリ回ってお強い…
66 18/05/29(火)20:55:05 No.508187598
>ランサーズで唯一OCG化してないCCCを忘れないであげてほしい コンセプトわかってる限りでも15枚余裕で越えるし諦めるか魔改造を認めるかしないと厳しい…
67 18/05/29(火)20:55:13 No.508187627
そういやあったなCCC…モンスターのデザイン結構好みだし楽しそうではあった あと零羅vs零児は地味に面白かった記憶
68 18/05/29(火)20:55:13 No.508187628
召喚反応なんて単語があった頃は本当にわくわくしてたよ...いやテーマに非はないけども
69 18/05/29(火)20:55:24 No.508187676
CCCはOCG化されないアニメテーマにありがちな要素が多すぎる...
70 18/05/29(火)20:55:55 No.508187798
>コンセプトわかってる限りでも15枚余裕で越えるし諦めるか魔改造を認めるかしないと厳しい… 各属性ごとにレベル別で三段階×召喚法の種類だからね
71 18/05/29(火)20:56:09 No.508187858
アニメのレモンサポで使われてるのレゾネくらいじゃね
72 18/05/29(火)20:56:44 No.508188010
久々のDホイールにクリアウィングのシンクロ演出 デュエルチェイサー戦はめちゃくちゃ面白かった
73 18/05/29(火)20:57:09 No.508188110
>CCCはOCG化されないアニメテーマにありがちな要素が多すぎる... 数がやたら多いからカーディアンもそのコースかと思ったら 超エンジョイだった
74 18/05/29(火)20:57:54 No.508188297
CCCはレベル分け無くすだけでもだいぶマシになりそう それでも属性別で三種類ずつか…
75 18/05/29(火)20:58:19 No.508188397
超越融合の再現度の低さは何とかならなかったのか…
76 18/05/29(火)20:58:21 No.508188408
>>CCCはOCG化されないアニメテーマにありがちな要素が多すぎる... >数がやたら多いからカーディアンもそのコースかと思ったら >超エンジョイだった リアルタイムだと他に出してほしかったもの多かったタイミングだったけど カーディアンでもOCG化されるというのはいろいろ希望が膨らむ話だよなあ
77 18/05/29(火)20:58:30 No.508188445
地縛戒霊好きなんだけど融合&シンクロダブル召喚は今のルールでどうOCG化したもんか…
78 18/05/29(火)20:58:34 No.508188465
地縛戒霊はスゲー面白そうだったんだよな 色々アレな末路になったが
79 18/05/29(火)20:58:42 No.508188496
ファーニマルと月光は素の融合で普通に戦えるデッキってのがすごく好き ディスアドなんて相手が死ねば関係ないの精神いいよね
80 18/05/29(火)20:58:45 No.508188506
>あとデュエルチェイサー対ユーゴのシンクロもいい… 息詰まる興奮、ユーゴのデュエルが開幕! 「クリアウィング」の翼が夜空に輝く!!いいよね あのOP後の提供のアオリ文好きだったから無くなったの寂しい
81 18/05/29(火)20:58:51 No.508188522
純EMでピン挿ししたオッPをひたすらバンプして殴り倒すのいいよね
82 18/05/29(火)20:59:09 No.508188580
カーディアンはデザインとか込みでアニメだからできるやつだと思ったらOCG化してしかもオリカも優秀だから本当に素晴らしい
83 18/05/29(火)20:59:32 No.508188676
>アクアアクトレスもう一枚くらい来ないかな 一年目のサブキャラのカテゴリでしかないのにかなり戦えるのはすごい エクストラは餅ぐらいでいいのも強い
84 18/05/29(火)20:59:42 No.508188716
>地縛戒霊好きなんだけど融合&シンクロダブル召喚は今のルールでどうOCG化したもんか… 釣り上げか専用リンク
85 18/05/29(火)20:59:42 No.508188719
>ファーニマルと月光は素の融合で普通に戦えるデッキってのがすごく好き ※専用融合 普通の融合をゴミにした がやたら多いからそういうの何かなんとなく嬉しいよね
86 18/05/29(火)20:59:51 No.508188758
>ファーニマルと月光は素の融合で普通に戦えるデッキってのがすごく好き >ディスアドなんて相手が死ねば関係ないの精神いいよね 専用じゃない融合推しのテーマは新鮮だった
87 18/05/29(火)20:59:56 No.508188787
>超越融合の再現度の低さは何とかならなかったのか… 何を超越してるのかわからないのいいよね…よくねぇよ…本当によくねぇ…
88 18/05/29(火)20:59:59 No.508188810
カーディアンはwikiリニンサンの超早口が有名だけど 使っててマジで楽しいから理解できる
89 18/05/29(火)21:00:19 No.508188891
異界共鳴シンクロフュージョンも早く来て欲しいな…
90 18/05/29(火)21:00:41 No.508188988
まさかDT終わったあとにあれだけジェムナイト強化が飛んでくるとは思わなかったよ セイクリッドは残念でしたね
91 18/05/29(火)21:00:53 No.508189039
>ファーニマルと月光は素の融合で普通に戦えるデッキってのがすごく好き 逆に捕食植物は専用融合が貰いたいパターンだ 融合体はキメラフレシアだけで超強いんだが他AV融合テーマに比べるとあと一声欲しい
92 18/05/29(火)21:01:14 No.508189137
各召喚法のファンとしてはこの上なく魅力的なテーマが多かった 特に融合をそのまま使う姿勢は素晴らしい
93 18/05/29(火)21:02:32 No.508189505
>異界共鳴シンクロフュージョンも早く来て欲しいな… 今だとルール的な問題がその…
94 18/05/29(火)21:03:07 No.508189654
本家融合のあの絵柄がなんかすごい好きなんだ…
95 18/05/29(火)21:03:07 No.508189657
初期のコンセプトから融合テーマへと大分変わっちゃったけど古代の機械が強くなったの嬉しい
96 18/05/29(火)21:03:42 No.508189809
>初期のコンセプトから融合テーマへと大分変わっちゃったけど古代の機械が強くなったの嬉しい 何気に長官もきっちりOCGになってるの何か笑う
97 18/05/29(火)21:04:09 No.508189925
融合需要高まったのに融合ブースターSPで置換でお茶濁したのは許されざるよ 直近の遊戯デッキ買えって露骨すぎるわ!
98 18/05/29(火)21:04:39 No.508190045
>初期のコンセプトから融合テーマへと大分変わっちゃったけど古代の機械が強くなったの嬉しい 販促回で超融合使うとこAVで融合テーマとしての強化もきたからこそな使い方で正直好きなんだけど当時ボロクソ言われたから悲しい…
99 18/05/29(火)21:05:24 No.508190259
9期のOCGもアニメテーマは概ね良調整だったと思う もう少しうまくいけば多様なアニメテーマが大会で見られる感じになってたかもしれない
100 18/05/29(火)21:05:44 No.508190352
>直近の遊戯デッキ買えって露骨すぎるわ! 融合テーマ多いから3つ買っても全然足りなかったわ
101 18/05/29(火)21:05:55 No.508190399
>販促回で超融合使うとこAVで融合テーマとしての強化もきたからこそな使い方で正直好きなんだけど当時ボロクソ言われたから悲しい… あそこは捕食植物出せよ!の声もあったし俺も当時は言ってたなあ ただそこもデュエルとしての出来は良かったんで本当ちゃんとデュエルやってるときは名勝負多い
102 18/05/29(火)21:06:10 No.508190458
幻影騎士団は専門デッキ組めるくらい充実して欲しかったなぁ モンスターもすげぇセンス良いと思う
103 18/05/29(火)21:06:51 No.508190649
AVはオヤジとユーリのデュエルが一番エンタメしてたと思う
104 18/05/29(火)21:07:08 No.508190713
>9期のOCGもアニメテーマは概ね良調整だったと思う >もう少しうまくいけば多様なアニメテーマが大会で見られる感じになってたかもしれない EMだけちょっと足りないな……→強くなったわーい!→やりすぎだバカ!は辛かったが今となっては思い出だ と思ったら今度は魔術師が暴れてて我次の改定めっちゃ怖い
105 18/05/29(火)21:07:14 No.508190748
>幻影騎士団は専門デッキ組めるくらい充実して欲しかったなぁ >モンスターもすげぇセンス良いと思う 残留物が意志を持ってるデザインもいいし そこにファントムナイツは倒れない!がスーッと効いて…
106 18/05/29(火)21:07:22 No.508190780
>幻影騎士団は専門デッキ組めるくらい充実して欲しかったなぁ >モンスターもすげぇセンス良いと思う 彼岸とズッ友
107 18/05/29(火)21:07:57 No.508190958
>AVはオヤジとユーリのデュエルが一番エンタメしてたと思う 独立したテーマじゃないけどオヤジの戦い方もあれはあれで個性的かつ再現できるのいいよね 惜しむらくはオヤジのスタイルは二年目半ば程度で見たかった
108 18/05/29(火)21:08:00 No.508190977
9期OCGテーマは本当になんか弾けすぎてたね DUEAの3テーマは時期をずらして全部環境入りするってマジでどうなってんだ
109 18/05/29(火)21:08:06 No.508191009
>AVはオヤジとユーリのデュエルが一番エンタメしてたと思う 親父は総評すると色んな粗がありすぎて親父はゴミだよとしか言えないんだけど デュエルスタイルだけは言うだけあるじゃん…って感じだった
110 18/05/29(火)21:09:13 No.508191324
親父のデュエルスタイル自体はかなり面白かったからな OCGでもいい感じの再現度と強さで驚いたもんだ
111 18/05/29(火)21:09:36 No.508191428
そういやAVの超融合ってGXのヤバいやつじゃなくてOCGのだっけ
112 18/05/29(火)21:10:11 No.508191605
EMEm→EM竜剣士→青眼→ABC→十二獣→真竜 だっけ9期中頃からは
113 18/05/29(火)21:10:21 No.508191644
>そういやAVの超融合ってGXのヤバいやつじゃなくてOCGのだっけ OCG版
114 18/05/29(火)21:10:36 No.508191711
幻影騎士団は今でも純で組めるぞ!いや後1種レベル3貰えればもっと強くはなるけど
115 18/05/29(火)21:10:59 No.508191843
ユートはアニメでもランク固まってない上に漫画の切り札がランク7だから割ととっちらかってるな シャークさんリスペクトだろうか
116 18/05/29(火)21:11:01 No.508191854
>AVはオヤジとユーリのデュエルが一番エンタメしてたと思う 父親として人間としては色々問題あるけど 遊矢が憧れたエンタメデュエリスト榊遊勝がどういうデュエリストなのかっていうのがわかったのは数少ない良い所
117 18/05/29(火)21:11:24 No.508191972
>EMEm→EM竜剣士→青眼→ABC→十二獣→真竜 >だっけ9期中頃からは だいたいそんな感じでこの後2期くらいずれて魔術師がまた環境出てくるあたり本当にカードパワー凄まじい
118 18/05/29(火)21:11:48 No.508192083
親父はクソ親父だけどエンタメデュエリストなのは間違いないからクソ
119 18/05/29(火)21:11:53 No.508192108
OCG超越融合は弱くした異界共鳴って感じよね
120 18/05/29(火)21:12:15 No.508192206
超融合と派生の超越融合をチェーン不可効果までフル活用してたのが好き
121 18/05/29(火)21:12:26 No.508192261
来月のデュエリストパックに何が来るのか楽しみだ 個人的にはDDと見せかけて魔界劇団だと踏んでる
122 18/05/29(火)21:12:48 No.508192374
>来月のデュエリストパックに何が来るのか楽しみだ >個人的にはDDと見せかけて魔界劇団だと踏んでる そういえばまだAV枠判明してないのか
123 18/05/29(火)21:13:47 No.508192673
>来月のデュエリストパックに何が来るのか楽しみだ >個人的にはDDと見せかけて魔界劇団だと踏んでる 俺はRRと信じたいけど正直その二つだよな… 魔界劇団は楽屋入りが牢獄入り化してるからそこ弄ってきそうだ
124 18/05/29(火)21:13:47 No.508192679
AV枠はキングであったこの俺が貰う!
125 18/05/29(火)21:13:51 No.508192695
>遊矢が憧れたエンタメデュエリスト榊遊勝がどういうデュエリストなのかっていうのがわかったのは数少ない良い所 見た瞬間に「凄いエンタメスタイルだけどこれを若いうちから目指すのは無理だよ!」と心から思わされるストロングスタイル これをFSC前辺りにわかってたらなあ閉塞感もマシだったかも
126 18/05/29(火)21:14:02 No.508192767
カ行枠で不審者か弟がいる枠で零児のどっちかが有力と聞いた
127 18/05/29(火)21:14:03 No.508192774
遊矢がエンタメデュエリストできてなかったのはよく分かった 分かったが出すのがおせえ!
128 18/05/29(火)21:14:33 No.508192940
DPあと10日くらいか…
129 18/05/29(火)21:14:44 No.508192991
>カ行枠で不審者か弟がいる枠で零児のどっちかが有力と聞いた 凄い説得力だがクロウは不審者枠でいいのだろうか
130 18/05/29(火)21:15:12 No.508193159
やっぱシンクロ編が長すぎたんだよ…
131 18/05/29(火)21:15:45 No.508193318
RRだったらいいけどお前かよ!みたいなテーマが来ると予想
132 18/05/29(火)21:16:07 No.508193438
クロウは漫画だと弟がいたりする
133 18/05/29(火)21:16:30 No.508193550
>RRだったらいいけどお前かよ!みたいなテーマが来ると予想 言っちゃなんだが他のセレクトはまたお前かよ!枠感があるのでRRやファーニマルの予感がする
134 18/05/29(火)21:17:06 No.508193727
ファーニマルは定期購読で微妙に方向性ずれてる新規ちょくちょくもらってんじゃん!
135 18/05/29(火)21:17:25 No.508193850
この時期のOCGスタッフは一部ぶっ飛んだのを輩出しまくった以外はだいぶ有能だった
136 18/05/29(火)21:17:37 No.508193924
各作品対応する召喚法をフィーチャーしてて 初代もそれに引っ張られてるしAV枠はPテーマだろうな
137 18/05/29(火)21:18:10 No.508194101
EMは最初えーこれ何するテーマでござるかー?みたいな感じでナメられてたよね まあ最初はほんとにパンプマンしかいなかったけど
138 18/05/29(火)21:18:25 No.508194175
>この時期のOCGスタッフは一部ぶっ飛んだのを輩出しまくった以外はだいぶ有能だった うさぎ枠生み出したのだけは許してない…
139 18/05/29(火)21:18:48 No.508194306
心優しきシンジ・ウェーバーのB・FはいつかOCG化してほしい
140 18/05/29(火)21:18:52 No.508194331
>この時期のOCGスタッフは一部ぶっ飛んだのを輩出しまくった以外はだいぶ有能だった 9期はなんもかんもが強くなってた時期だからなあ アッパー調整過ぎて褒められたもんじゃないとは思うけど一番いろいろ出来て楽しかったじきだったな
141 18/05/29(火)21:18:58 No.508194366
あの、ビーフォース…俺好きなんすよ…
142 18/05/29(火)21:20:00 No.508194666
>あの、ビーフォース…俺好きなんすよ… コレパに期待しようぜ まあ何ももらえてない人ってAV以前にもいっぱいいるからどこ優先されるかな?って話だけど…
143 18/05/29(火)21:20:12 No.508194731
>アッパー調整過ぎて褒められたもんじゃないとは思うけど一番いろいろ出来て楽しかったじきだったな 今まで地味だった融合や儀式の強い奴が出たりとか過去作拾うコレパが出来たりとかWP枠だとか9期1年目は本当楽しかった 2年目の反動がちょっと大きすぎたが
144 18/05/29(火)21:20:13 No.508194735
勝鬨君がOCG化するんだ ビーフォースもそのうち来るさ
145 18/05/29(火)21:20:59 No.508194977
DPでRRが来るならシンクロ次元突入直前で不審者が拒否った正体不明のPカードがある
146 18/05/29(火)21:21:07 No.508195018
>うさぎ枠生み出したのだけは許してない… ヴェーラー出た時も散々言われてたのに先行封殺ゲー加速させた挙句のこれだからなあ せめてノーマルでばら撒けよ…
147 18/05/29(火)21:21:15 No.508195052
今までアニメで出来たことがOCGではできないみたいなのが多すぎたんだ…
148 18/05/29(火)21:21:30 No.508195125
全体的によかったからこそ幻奏の酷さが目立つ
149 18/05/29(火)21:21:56 No.508195242
漫画黒咲さんは特に何もしないからそっち方面じゃ強化望めないのよね
150 18/05/29(火)21:22:01 No.508195263
>全体的によかったからこそ幻奏の酷さが目立つ やっぱ出番の問題がね…… コレパだけでなくDPの方も年二回ぐらい欲しいよやっぱ
151 18/05/29(火)21:22:05 No.508195281
勝鬨くんのOCG化はこれまでスポット当たらなかったテーマに希望を見せてくれた
152 18/05/29(火)21:23:07 No.508195590
>全体的によかったからこそ幻奏の酷さが目立つ デュエルしない子になったのが痛いな 漫画もどっちも一切デュエルしない子だしオリカ枠もそんなに無い
153 18/05/29(火)21:23:17 No.508195634
>>うさぎ枠生み出したのだけは許してない… >ヴェーラー出た時も散々言われてたのに先行封殺ゲー加速させた挙句のこれだからなあ >せめてノーマルでばら撒けよ… レアコレで再録します!ただしアルティメットな!は正直ぶちギレていいと思う さくらだけウルなのも喧嘩売ってる…
154 18/05/29(火)21:23:20 No.508195649
OCG新規でフォローする姿勢は大事
155 18/05/29(火)21:23:21 No.508195653
AVは1年ごとに大ボスで区切れなくて話がってのは言われてたけどインフレもあってボス作ろうとすると我みたいな超性能になっちゃうからっていうのはあったのかなあと思ったり ocgズァークは良調整だと思うけども
156 18/05/29(火)21:24:10 No.508195868
幻想はリンクとの相性そこまで悪くないから最近はそこそこ戦えるぞ いいよねスカルデッド…
157 18/05/29(火)21:24:41 No.508196008
>OCG新規でフォローする姿勢は大事 流石に途中から枠の問題で無理になったけども AV初期のアニメテーマは最低限形にするためのオリカもセットで出してくれてたの本当良かった
158 18/05/29(火)21:24:43 No.508196014
>AVは1年ごとに大ボスで区切れなくて話がってのは言われてたけどインフレもあってボス作ろうとすると我みたいな超性能になっちゃうからっていうのはあったのかなあと思ったり >ocgズァークは良調整だと思うけども 専用構築にすればそれなりに出しやすくてお手軽に強いうえに眷属も強いのは理想的よね 眷属だけで決着つくのが欠点っちゃ欠点だけど…
159 18/05/29(火)21:25:29 No.508196217
>漫画黒咲さんは特に何もしないからそっち方面じゃ強化望めないのよね 帝ストラクRの販促要因だった沢渡と黒咲さんは出番の煽り凄い受けてるよね 同列だった素良はファーニマルを定期的に貰ってて羨ましい
160 18/05/29(火)21:25:34 No.508196239
>いいよねスカルデッド… 強いし後々絶対高くなるカードなのにやたら安い時期にあまり買われてなかったのは人が離れてたんだなあっての想像してた
161 18/05/29(火)21:25:43 No.508196270
エンタマシンは何か出番があると思ったが特にそんな事はなかった
162 18/05/29(火)21:26:20 No.508196449
半端に融合混ぜた結果散らかって後半デュエルしてないから追加もない 幻奏は完全にアニメの犠牲者だったな…
163 18/05/29(火)21:26:23 No.508196467
>同列だった素良はファーニマルを定期的に貰ってて羨ましい アニメのカードで十分ですのでそんなにいらないです…
164 18/05/29(火)21:27:01 No.508196665
>帝ストラクRの販促要因だった沢渡と黒咲さんは出番の煽り凄い受けてるよね 出番はあるさ! 突っ立ってるだけだけどね!
165 18/05/29(火)21:27:28 No.508196801
>エンタマシンは何か出番があると思ったが特にそんな事はなかった P次元になって存在が抹消された…
166 18/05/29(火)21:27:39 No.508196869
>>いいよねスカルデッド… >強いし後々絶対高くなるカードなのにやたら安い時期にあまり買われてなかったのは人が離れてたんだなあっての想像してた 自分も続けるか離れるか悩んでた時期だったからFWD制限とともに急に値上がりしたのみてやらかしたって思った やっぱ今まで使ってたテーマに影響が出るのは悩ませるよ
167 18/05/29(火)21:27:40 No.508196878
スカルデッドはリンク4重くない?ってまだ言われてた頃なのもある ちょっとしてからルート構築色々できて弾けたけど
168 18/05/29(火)21:27:41 No.508196879
>強いし後々絶対高くなるカードなのにやたら安い時期にあまり買われてなかったのは人が離れてたんだなあっての想像してた シャドウスペクターズのフェルグランドの時もそうなんだけどパック全体の評判が悪いとその中にある有用カードも安く見られちゃうのよな
169 18/05/29(火)21:27:44 No.508196904
P捕食もなんかずれた新規だから漫画はそういうの多いな…
170 18/05/29(火)21:28:25 No.508197126
>P捕食もなんかずれた新規だから漫画はそういうの多いな… EVEのデッキはコンセプト面白いんで素材の奴ごといい感じに出てくれないもんかなあ
171 18/05/29(火)21:28:35 No.508197160
>シャドウスペクターズのフェルグランドの時もそうなんだけどパック全体の評判が悪いとその中にある有用カードも安く見られちゃうのよな カステルもそんな感じだったなあ あれは環境の変化もあったと思うけど