18/05/29(火)20:29:27 五胡十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)20:29:27 No.508181332
五胡十六時代さん改め南北朝時代さん 二十三枚目描いた 終わり行く乱世に名を残した人々 簡単な説明 su2417905.jpg 五胡十六国&南北朝スターターキット su2417903.jpg
1 18/05/29(火)20:35:47 No.508182925
また出て来るのか…
2 18/05/29(火)20:38:05 No.508183502
ウルトラ怪獣は死なないから仕方ない
3 18/05/29(火)20:40:10 No.508184005
あれ?なんかマトモだジャミラ以外 突然隣国をゴミにしたとかしないんだね
4 18/05/29(火)20:41:24 No.508184307
前環境でやんちゃしすぎたPが変わってまるで別のゲームになったみたいだ…
5 18/05/29(火)20:42:02 No.508184464
ジャミラ陣営にゴミが凝り固まってるから それを紹介すれば無限のようにゴミが増えるけど 結局北斉が滅びる以外の事に関与しないから…
6 18/05/29(火)20:43:05 No.508184693
>前環境でやんちゃしすぎたPが変わってまるで別のゲームになったみたいだ… これでも宇文泰が死んでからたった20年しか過ぎてないっていう凄い激変っぷりで このたった20年に一体何があったんだよってなる
7 18/05/29(火)20:45:22 No.508185215
ジャミラ多すぎない
8 18/05/29(火)20:47:15 No.508185720
邕は久しぶりに廃仏した皇帝としても有名だけど 南では仏教ォ~~~してて東ではジャミラが大繁殖してるの見たらそりゃ廃仏したくなると思う
9 18/05/29(火)20:47:56 No.508185876
>これでも宇文泰が死んでからたった20年しか過ぎてないっていう凄い激変っぷりで >このたった20年に一体何があったんだよってなる 一瞬のミッシングリンク的な何かがあったのか 天が反省して投入予定だったぶっ壊れキャラを全部ナーフしたのかのどちらかな…
10 18/05/29(火)20:50:07 No.508186398
そんなわけでそのインフレ時代からの斛律光と劉雄は前時代だと中堅くらいだったのが スライドしてそのまま環境トップになってしまった感がある
11 18/05/29(火)20:54:05 No.508187346
ジャミラは死んでも蘇ってくるのが厄介すぎる… あの時代はジャミラになるのはやはりなの?
12 18/05/29(火)20:55:01 No.508187574
被害者怪獣のジャミラさんがすっかりゴミの代名詞に…
13 18/05/29(火)20:55:44 No.508187748
日本史でも西洋史でも中東史でも后が愚物で国が滅びましたって展開そんなみないけど 中国史だとやたらめったら見るのはやっぱ女性の権力強かったんだなぁって感じさせる
14 18/05/29(火)20:56:34 No.508187977
ナーフで駄目だった
15 18/05/29(火)20:56:59 No.508188070
ちなみにシン・ジャミラとジャミ友の和士開はセックスフレンドだから この時代にタイムワープすればジャミラ同士のセックスが見れる
16 18/05/29(火)20:58:17 No.508188386
なんだろうね 北周・北斉建国を契機にいきなり将軍のパワーがなくなるんだけど 前時代から生き残ってる連中は在庫一掃セールのごとくバタバタ死ぬし
17 18/05/29(火)20:58:20 No.508188401
>被害者怪獣のジャミラさんがすっかりゴミの代名詞に… そういやジャミラに対する風評被害だな…可哀想だからお水かけてあげよう
18 18/05/29(火)20:58:55 No.508188533
とんでもねえ英雄とキチガイと名君とイデオンが交互に入り交じる混沌時代を超えて ジャミラがセックスする時代ってなんだよこの大陸はどこに向かってるんだよ
19 18/05/29(火)20:59:56 No.508188791
その後に中華に平安をもたらす唐は間違いなくホモしかいないから 最終的にはホモが勝利する話だよ
20 18/05/29(火)21:02:53 No.508189598
パワーが足りない
21 18/05/29(火)21:05:14 No.508190218
観ない間に時代ジャンプしまくってた 北斉と言えばウルトラマンレジェンドはでた?
22 18/05/29(火)21:06:02 No.508190423
宇文泰と高歓の時代はパワー系同士がイカレポンチの戦略出し合って殺し合う神話の時代みたいなノリなのに いきなりこの時代入るとまともな戦争し始めて挙句北斉はジャミラに蝕まれてボロボロとか超盛り上がらない状態 陳もチンポしか考えてないゴミだし割と宇文邕と斛律光の人生以外何も面白くない
23 18/05/29(火)21:06:59 No.508190679
>北斉と言えばウルトラマンレジェンドはでた? 宇宙大将軍? それなら次の予定
24 18/05/29(火)21:07:55 No.508190946
おー斛律光だ いいよね…
25 18/05/29(火)21:09:07 No.508191289
>宇宙大将軍? >それなら次の予定 ごめん分かりづらかった高長恭
26 18/05/29(火)21:09:17 No.508191335
>おー斛律光だ >いいよね… 真正面で言わずひたすら陰口叩きまくってたのは理性があると評価すべきなのか それとも性格悪いと思うべきなのか悩む所ではある
27 18/05/29(火)21:09:51 No.508191500
歴史紹介的には隋の建国までで終わりかな? 唐まで行く?
28 18/05/29(火)21:10:29 No.508191677
>ごめん分かりづらかった高長恭 蘭陵王はあんまり大物じゃないからちょっと触りに行けないかなーって さすがに先に段韶なりなんなりまだいるから
29 18/05/29(火)21:10:30 No.508191682
蘭陵王はあんまり実態よくわかんないよね
30 18/05/29(火)21:11:34 No.508192029
隋・唐があるなら凌煙閣二十四功臣をみてみたいな
31 18/05/29(火)21:11:40 No.508192059
>歴史紹介的には隋の建国までで終わりかな? >唐まで行く? 隋も賀若弼 史万歳とかやりたいけどさすがに南北朝までかな なんせ南朝何もやってない状態だしな!
32 18/05/29(火)21:12:24 No.508192247
>蘭陵王はあんまり実態よくわかんないよね ヨッシーが小説で盛りに盛りまくったけど元はあんまり記述がある人じゃないからね
33 18/05/29(火)21:12:44 No.508192351
マジか蘭陵王って要出典キャラだったのか
34 18/05/29(火)21:13:58 No.508192742
>マジか蘭陵王って要出典キャラだったのか 「蘭陵王がいれば北斉は落ちなかった…!」←言ってない 「仮面を外すと超イケメン」←そんな事実はないし鉄仮面は割と普通の装備 だったりする
35 18/05/29(火)21:15:05 No.508193116
史万歳さんはこの時代の息吹の残滓を感じるお方だ
36 18/05/29(火)21:15:17 No.508193180
ちなみに賀若弼は親子二代でオラオラ系のチンパンで 実力はあるのにあまりに言動がチンパン過ぎて親子二代で殺されるっていう イチオシの隋武将です
37 18/05/29(火)21:17:21 No.508193823
賀さんは俺が最優の名将なんですけお!けおおおお!の印象しかない
38 18/05/29(火)21:18:31 No.508194209
後ようやく現代語完訳版隋書出たしね 隋の事知りたければそっち読めば知れるぜ!
39 18/05/29(火)21:19:38 No.508194562
やはり仏像をぶっ壊してゼゼコにするしかないのか・・・
40 18/05/29(火)21:20:53 No.508194945
なんだろうね仏教の王朝衰退させ力 まぁ儒教と違って仏陀信仰によって独自の勢力作っちゃうのが悪いんだろうけど
41 18/05/29(火)21:23:09 No.508195602
なんか高氏はみんな見栄えがしたとか姿が立派とかそんな書かれ方してて 高長恭だけが目立つ何かがあるわけじゃないってのがな 善人ではあったようだけど
42 18/05/29(火)21:24:28 No.508195952
仏教ってこうして見るとすげえなあ… 今でも弾圧してるのってこういう歴史があるからか
43 18/05/29(火)21:24:36 No.508195984
まぁ賜死した奴をあまり立派には書きづらいから… 檀さんみたいなのもいるけど
44 18/05/29(火)21:25:15 No.508196145
日本史でも仏教はつえぇからなぁ なんだろうなあれ
45 18/05/29(火)21:26:01 No.508196347
一応子孫はいたから一族郎党ぶっ殺したわけじゃないのね
46 18/05/29(火)21:26:06 No.508196371
記述が少ないから逆に後世に盛られる面もある
47 18/05/29(火)21:26:58 No.508196649
族滅はこの頃だとかなり見なくなってくる 漢化が進んだ証拠ともいえる
48 18/05/29(火)21:26:59 No.508196654
武成帝のダチだったのに高叡と和士開に恨まれて謀殺された兄のほうが キャラ立ってるというかなんだこの関係
49 18/05/29(火)21:27:09 No.508196705
水に耐性があるジャミラって最強じゃねえ?
50 18/05/29(火)21:27:51 No.508196945
>水に耐性があるジャミラって最強じゃねえ? なので北斉は滅んだ