18/05/29(火)20:24:59 今日初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)20:24:59 No.508180206
今日初めて首都高の制限速度が60キロだと知ったよ
1 18/05/29(火)20:25:40 No.508180376
捕まったのか
2 18/05/29(火)20:26:56 No.508180708
渋滞ばっかしてるからそもそも飛ばせない
3 18/05/29(火)20:28:21 No.508181061
首都高速道路なのに一般道と同じ60km制限って何故なの
4 18/05/29(火)20:28:59 No.508181226
頑張っても80kmくらいしか出せない気がする
5 18/05/29(火)20:30:18 No.508181552
5倍ぐらいだそうぜ
6 18/05/29(火)20:30:26 No.508181589
カーブキツい所はスピード出すの怖い
7 18/05/29(火)20:30:32 No.508181613
首都高走ったことないけど自動車学校で習ったから知ってた
8 18/05/29(火)20:31:24 No.508181821
首都高は高速道路じゃなくて自動車専用道路だからな
9 18/05/29(火)20:32:43 No.508182187
60キロで合流地点にシューっ!
10 18/05/29(火)20:33:40 No.508182431
右側から合流車が来たり車線のど真ん中にぶっとい柱が立ってたりするからスピード出すと命取りよ
11 18/05/29(火)20:33:59 No.508182492
カーナビで首都高誘導されるけどだいたい10分くらいしか違いがない
12 18/05/29(火)20:34:14 No.508182548
20キロオーバーとられるのいいよね…
13 18/05/29(火)20:34:26 No.508182599
京葉道路なんか途中から60㎞制限になるぜ
14 18/05/29(火)20:34:45 No.508182675
湾岸なら飛ばせる!
15 18/05/29(火)20:35:23 No.508182831
>首都高の高は高速道路じゃなくて高架道路だからな
16 18/05/29(火)20:36:48 No.508183174
お金払って高いとこから景色を楽しむ道路だから
17 18/05/29(火)20:37:31 No.508183339
京葉道路は60㎞制限の上さらに雨天で-20㎞されて40㎞制限になる 高速道路のつもりで突っ走って60㎞オーバーで捕まったりする
18 18/05/29(火)20:37:47 No.508183413
でも都内って下道走った方が楽しくない?
19 18/05/29(火)20:38:03 No.508183492
首都高速道路(分類として高速道路じゃない)
20 18/05/29(火)20:38:29 No.508183618
ぜんぶ命名したやつがわるい
21 18/05/29(火)20:39:37 No.508183891
うちの近くなんか一般道なのに80km制限のところあるのに
22 18/05/29(火)20:40:14 No.508184025
別格道路
23 18/05/29(火)20:48:39 No.508186067
いま教習所通ってるところだけど夜の首都高って景色良さそうだなと思ってる
24 18/05/29(火)20:49:55 No.508186360
>首都高の高は高速道路じゃなくて高架道路だからな だからって橋ひとつのために3000億かけて地下に埋めるのはちょっと…
25 18/05/29(火)20:50:54 No.508186605
>京葉道路は60㎞制限の上さらに雨天で-20㎞されて40㎞制限になる >高速道路のつもりで突っ走って60㎞オーバーで捕まったりする 京葉道路は千葉入ってから露骨に流れ変わるからあそこで制限を律儀に守ると白バイに捕まるより貰い事故で追突される確率のが高い気がする
26 18/05/29(火)20:51:22 No.508186719
>だからって橋ひとつのために3000億かけて地下に埋めるのはちょっと… 中国人に頭大丈夫か?って言われたアレか…
27 18/05/29(火)20:54:53 No.508187539
初めて知ったけど首都圏に車で行くことなんてないから知らなくてもいい知識だった
28 18/05/29(火)20:57:35 No.508188218
それでも知っとくべき知識だと思うが
29 18/05/29(火)20:59:42 No.508188717
とうほぐから首都圏に出るとき小菅のジャンクションが常に混んでたけど 今は大分良くなった
30 18/05/29(火)21:02:11 No.508189396
小菅堀切が難しい
31 18/05/29(火)21:04:06 No.508189912
>小菅堀切が難しい 板橋熊野町とかも大概だよ… 設計者出てこい!
32 18/05/29(火)21:05:34 No.508190304
>中国人に頭大丈夫か?って言われたアレか… 日本橋を首都高の上に架ければいいのにな
33 18/05/29(火)21:08:57 No.508191254
>だからって橋ひとつのために3000億かけて地下に埋めるのはちょっと… 江戸橋JCTあたりの橋脚の錆もひどいし 建て替えにしても場所がないから…
34 18/05/29(火)21:10:28 No.508191675
>でも都内って下道走った方が楽しくない? 下道とか混雑しすぎて走りたくないわ… 幹線道路から外れると狭すぎて走りにくいし
35 18/05/29(火)21:10:52 No.508191787
時々よく俺ここ走って生きてるよなって思うことがある
36 18/05/29(火)21:11:37 No.508192043
20時以降の都内都心部なら混まないから好き
37 18/05/29(火)21:12:47 No.508192372
五反田から山手トンネルに入れるようになってだいぶ移動が楽になった
38 18/05/29(火)21:19:31 No.508194521
>でも都内って下道走った方が楽しくない? 信号多すぎ、車線複雑すぎ、車もそうだがフリーダムすぎる歩行者多すぎでおつらい…
39 18/05/29(火)21:22:03 No.508195271
>首都高の高は高速道路じゃなくて高額道路だからな