命令者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)19:35:31 No.508168831
命令者ホワイト(ニング)ちゃん!
1 18/05/29(火)19:37:09 No.508169183
山屋ってそうなの!?
2 18/05/29(火)19:37:47 No.508169321
歯医者さんって言い方が可愛い
3 18/05/29(火)19:38:38 No.508169484
食いしばりが必須スキルだからな
4 18/05/29(火)19:39:09 No.508169595
>山屋ってそうなの!? 気圧の低いところ行くと虫歯が痛み出すので極限状態だと生死に関わるのだ
5 18/05/29(火)19:39:25 No.508169667
力仕事だったり踏ん張る時に歯が痛いと力出ないだろうしね 電動で一日3回磨いてたら歯が沁みるようになって歯医者に行ったら磨きすぎで歯茎下がってきてるから一日一回にしなさいって言われたよ
6 18/05/29(火)19:39:42 No.508169722
>気圧の低いところ行くと虫歯が痛み出すので極限状態だと生死に関わるのだ なるほど勉強になった
7 18/05/29(火)19:40:17 No.508169849
食ってすぐ磨くのもNGだっけ
8 18/05/29(火)19:40:26 No.508169889
一日一回10分かけて磨いてる
9 18/05/29(火)19:40:51 No.508169982
命令者ちゃん歯が商売道具だったの…
10 18/05/29(火)19:41:16 No.508170094
軽量化のために歯ブラシの柄を短くしてでも 山に持っていくくらいだからな
11 18/05/29(火)19:41:52 No.508170234
ギザギザ歯だと磨くの大変そうだな…
12 18/05/29(火)19:42:07 No.508170277
プロだわ…
13 18/05/29(火)19:42:23 No.508170338
>命令者ちゃん歯が商売道具だったの… imgでも最初は歯で成り上がったのよ…って酔うと同じ話繰り返す
14 18/05/29(火)19:42:37 No.508170393
サメみたいな歯してるしなぁ
15 18/05/29(火)19:42:43 No.508170415
そういえば井上も山屋だったって唐突に思い出させる
16 18/05/29(火)19:43:18 No.508170529
>軽量化のために歯ブラシの柄を短くしてでも >山に持っていくくらいだからな 栄養補給で甘いもの頻繁に食べるから虫歯になりやすいんだってね
17 18/05/29(火)19:43:27 No.508170568
歯が商売道具とか言っときながらださいぞめいれいしゃちゃん
18 18/05/29(火)19:43:28 No.508170570
幅広柔毛の歯ブラシが心地よくて戻れない…
19 18/05/29(火)19:43:28 No.508170572
>食ってすぐ磨くのもNGだっけ 30分くらい時間置いてから磨くのが良いとかだった気がする 間違ってるかもしれんが食べたら即磨くのだけはダメだったのは覚えてる
20 18/05/29(火)19:43:42 No.508170633
宇宙飛行士も虫歯ダメだった記憶がある
21 18/05/29(火)19:44:11 No.508170736
まあチャームポイントだもんな
22 18/05/29(火)19:44:35 No.508170819
昔は戦闘機乗りの虫歯が高高度の気圧で割れたりしたからな
23 18/05/29(火)19:44:59 No.508170894
タバコとかすってるわけでもないのに20ごろから急に歯が黄色くなったな
24 18/05/29(火)19:45:26 No.508170995
イモトも何かの山登った時に歯が痛み出して苦しんだから その後徹底的に治してたよね
25 18/05/29(火)19:45:32 No.508171019
勇み足を素直に恥ずかしいと思える人間は立派だ
26 18/05/29(火)19:45:37 No.508171028
そういやイモトも高地順応中に虫歯が酷く痛み出してヘリで歯医者まで行ってたな
27 18/05/29(火)19:45:38 No.508171034
命令者ー山嶺スレで実用的なことを知るとは思わなかった
28 18/05/29(火)19:45:39 No.508171044
>間違ってるかもしれんが食べたら即磨くのだけはダメだったのは覚えてる でも磨かないよりは食ってすぐでも磨いたほうがいいって記事をどこかで読んだ そりゃそうかと妙に納得した
29 18/05/29(火)19:45:42 No.508171054
>昔は戦闘機乗りの虫歯が高高度の気圧で割れたりしたからな なそ にん
30 18/05/29(火)19:46:11 No.508171138
>昔は戦闘機乗りの虫歯が高高度の気圧で割れたりしたからな ファントム無頼かエリ8で読んだなそれ
31 18/05/29(火)19:46:33 No.508171226
>食べたら即磨くのだけはダメだったのは覚えてる マジで…?
32 18/05/29(火)19:47:13 No.508171353
>マジで…? 歯のエナメル質が凄い勢いで死ぬ
33 18/05/29(火)19:47:17 No.508171366
>食べたら即磨くのだけはダメだったのは覚えてる 迷信
34 18/05/29(火)19:47:22 No.508171382
羽生は片手と歯の力で文字通り命拾いするくらいにはスーパートゥースの持ち主
35 18/05/29(火)19:47:55 No.508171500
>歯のエナメル質が凄い勢いで死ぬ じゃあ出勤前どうしろってんだよ!?
36 18/05/29(火)19:48:31 No.508171618
調べたら日本小児歯科学会は早く磨けって言ってた
37 18/05/29(火)19:48:31 No.508171620
歯みがき粉自体そこまで必要ないって聞いたけど本当?
38 18/05/29(火)19:48:31 No.508171622
>じゃあ出勤前どうしろってんだよ!? 早起き しろ
39 18/05/29(火)19:48:44 No.508171674
普通に勉強になった…
40 18/05/29(火)19:49:16 No.508171781
>早起き >しろ 無理だ…僕にはできない…
41 18/05/29(火)19:49:30 No.508171846
寝る前に手磨きでガッチリ20分 これが俺のスタイルだ 歯医者さんにも綺麗だって褒められるぜ
42 18/05/29(火)19:49:33 No.508171859
食べてすぐ磨けって聞いたけどなあ30分経つと虫歯菌の酸が酷いことになるからなるべくそれ以内にって
43 18/05/29(火)19:49:47 No.508171914
登山家を歯磨き粉のCMに起用したって話は聞かない
44 18/05/29(火)19:49:55 No.508171948
研磨剤入ってないのもあるからそこは調べよう
45 18/05/29(火)19:49:59 No.508171966
>寝る前に手磨きでガッチリ20分 なそ にん
46 18/05/29(火)19:50:11 No.508172012
指を失っても歯は失わない羽生
47 18/05/29(火)19:50:14 No.508172033
食事した直後は口の中が酸性になって歯が若干柔らかくなってるから そこで磨くと削れやすいとかそんな感じだったとおもう
48 18/05/29(火)19:50:17 No.508172046
電動歯ブラシ興味持ってたんだけど そうか歯磨き粉だめなのか
49 18/05/29(火)19:50:47 No.508172152
そもそも朝飯食ってから歯磨きは間違いだってよ 朝は食べる前に磨くもんだそうだ 食べたらデンタルフロスだ
50 18/05/29(火)19:50:56 No.508172184
歯を白くしたいんだけど正しい方法でするにはどうすればいいんだろう…磨きすぎも良くないっていうし…
51 18/05/29(火)19:51:02 No.508172204
大事なのは歯茎のマッサージだとお医者先生に教わった 歯自体は力入れずに軽くこする程度でいいから歯茎を時間かけて刺激するようにと
52 18/05/29(火)19:51:32 No.508172308
フォトショップで加工するのが一番だよ
53 18/05/29(火)19:51:56 No.508172373
密林で1500円ぐらいの電動歯ブラシ買ったけど最初は良かったんだけど数ヶ月で回転がヘタれてゴミになったからやっぱ高いの買うべきだと思う
54 18/05/29(火)19:52:07 No.508172415
潜水士も虫歯やら詰め物ダメだって言うし 気圧変化がデカイところだと地獄の苦しみだってね
55 18/05/29(火)19:52:11 No.508172434
歯磨きは寝る前に1度だけ! 生涯通して虫歯ゼロだぜガハハ
56 18/05/29(火)19:52:12 No.508172438
美容歯科だろ!
57 18/05/29(火)19:52:18 No.508172456
歯石とかはどうしても溜まるから3か月に一度歯医者でクリーニングしてもらうといい めんどいかもしれんけど虫歯や歯周病の心配もなくなるしおすすめ
58 18/05/29(火)19:52:27 No.508172483
>歯を白くしたいんだけど正しい方法でするにはどうすればいいんだろう…磨きすぎも良くないっていうし… 歯医者さんに相談だ
59 18/05/29(火)19:52:44 No.508172540
クリアクリーンの顆粒感にずっと親しんで来たからそれ以外の歯磨き粉は苦手だ 研磨されすぎそうな感じもあるけど
60 18/05/29(火)19:52:50 No.508172558
>歯を白くしたいんだけど正しい方法でするにはどうすればいいんだろう…磨きすぎも良くないっていうし… やりすぎなければ大丈夫よ あと歯医者で定期的に歯石取ってもらうついでに磨いてもらうのが一石二鳥だよ
61 18/05/29(火)19:53:06 No.508172610
歯磨きに関する情報もネットで調べるたびにちょくちょく変わってて分からなくなる
62 18/05/29(火)19:53:13 No.508172639
間違いなく定期的な歯科検診が一番だと思う
63 18/05/29(火)19:53:21 No.508172673
>歯を白くしたいんだけど正しい方法でするにはどうすればいいんだろう…磨きすぎも良くないっていうし… 素直に歯医者でホワイトニングしてもらえ
64 18/05/29(火)19:53:22 No.508172679
寝る前はたいてい酔っぱらってるから磨かない 昼に磨こう!
65 18/05/29(火)19:53:23 No.508172685
>歯磨きは寝る前に1度だけ! >生涯通して虫歯ゼロだぜガハハ キスしたことなければ虫歯菌って居ないからな 普通は赤ちゃんの頃親とかそこらへんにうつされるんだけど
66 18/05/29(火)19:53:57 No.508172822
やはり歯医者か…
67 18/05/29(火)19:54:12 No.508172872
書き込みをした人によって削除されました
68 18/05/29(火)19:54:15 No.508172888
>歯磨きに関する情報もネットで調べるたびにちょくちょく変わってて分からなくなる 歯も健康問題には変わりないから胡散臭い情報がどんどん出てくる… つらい
69 18/05/29(火)19:54:17 No.508172896
虫歯あるけど20年位医者行ってないや…歯磨きはしてるけど
70 18/05/29(火)19:54:32 No.508172954
歯医者は出身大学で選ぼう!
71 18/05/29(火)19:54:46 No.508173001
ダイマするけど長く磨くならコンクールのジェルコートFがいい あと電動なら毛のめっちゃ柔らかいやつ
72 18/05/29(火)19:54:54 No.508173030
食後から30分は口内が酸性になってるから 30分ほど経って中性に近付いてから磨くべきだってガッテンが
73 18/05/29(火)19:55:09 No.508173087
深海だの山だの海だの宇宙だの空だのの危険な所に行くなら不安要素は一つでも無くしときたいよね…
74 18/05/29(火)19:55:18 No.508173119
>歯みがき粉自体そこまで必要ないって聞いたけど本当? 歯磨き粉を付けたことですっきりした気分になって 実際は磨けてないという場合があるのできちんとした磨き方を覚えるのが何より大事 歯磨き粉自体はつけた方がいいけれどちゃんと用途と種類を選んでつけるように
75 18/05/29(火)19:55:33 No.508173175
>歯を白くしたいんだけど正しい方法でするにはどうすればいいんだろう…磨きすぎも良くないっていうし… https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017NCPDQS ヒでおすすめされてたやつだけどこれいいよ
76 18/05/29(火)19:56:00 No.508173257
定期的な歯科検診良いよね 歯磨き頑張ってると褒めてくれるから嬉しい 歯医者通う前は説教されつつ虫歯治療される場所って認識だったのに今じゃ苦しむ虫歯患者たちを横目に悠々自適のクリーニングよ
77 18/05/29(火)19:56:09 No.508173289
羽生虫歯あったら左手脚骨折したときに死んでたな
78 18/05/29(火)19:56:10 No.508173292
欲を言うと電動歯ブラシより音波歯ブラシの方がいいそうな 電動歯ブラシはブラシ部分も振動したりいろいろ凝ってるけどブラシ部分の形は普通のものが一番良いらしい
79 18/05/29(火)19:56:10 No.508173296
>やはり歯医者か… 歯のお掃除とかしてもらえるし虫歯がなくても定期的に診てもらうのがいいね
80 18/05/29(火)19:56:16 No.508173315
最近は歯医者行くとサンドブラストみたいなので歯を磨かれたりもする
81 18/05/29(火)19:56:22 No.508173328
食った後直ぐは駄目ってのは唾液の問題だろ 唾液が少なくなると虫歯に成るってのは良く言われるし
82 18/05/29(火)19:57:06 No.508173482
食った後すぐ磨くと口が臭い気がして嫌だから時間を空けることにしてる
83 18/05/29(火)19:57:13 No.508173506
電動歯ブラシ用歯磨き粉あるからそっち選ぼうね
84 18/05/29(火)19:57:21 No.508173529
商なそ 売んれ なの の ?
85 18/05/29(火)19:57:33 No.508173575
>キスしたことなければ虫歯菌って居ないからな >普通は赤ちゃんの頃親とかそこらへんにうつされるんだけど 誰も俺を愛さない
86 18/05/29(火)19:58:06 No.508173696
歯周病対策にアセス 歯磨きにはcheckup ゆすぐのはリステリン紫
87 18/05/29(火)19:58:29 No.508173777
殆どの人は強く磨きすぎ
88 18/05/29(火)19:59:27 No.508173973
>最近は歯医者行くとサンドブラストみたいなので歯を磨かれたりもする 俺はアレしてもらいに歯医者いってるようなもんだな… めっちゃ白くなる そして安い
89 18/05/29(火)19:59:34 No.508174002
しかしギザ歯の場合はどう磨けばいいとかわかるのかな…食いカスとか残りやすいのかな
90 18/05/29(火)19:59:40 No.508174028
歯間にデンタルフロス入れたら歯が欠けて俺は糸に勝てないのか…って思いながら歯医者行ったら この歯内側が3分の1ほど虫歯で空洞だね…なんで痛くないの?って言われたので治療中
91 18/05/29(火)19:59:55 No.508174074
>ダイマするけど長く磨くならコンクールのジェルコートFがいい より多くフッ素を行き渡らせるためにまず何も付けずに磨いてから改めてジェルコートで磨いてる 必然的に歯を磨く時間が増えた
92 18/05/29(火)20:01:18 No.508174366
もう13本ぐらい治療済 俺の口内はゴミだよ
93 18/05/29(火)20:02:01 No.508174526
歯磨きというか歯茎をブラシで刺激するのが気持ちよくてなかなかやめられない いつか歯ぐらぐらなりそう
94 18/05/29(火)20:02:28 No.508174658
再石灰化も細菌抑制も唾液の仕事だ!唾液の力を信じろ! でも寝てる間は唾液減るからね
95 18/05/29(火)20:02:38 No.508174707
歯石取りって半年に1回でいいのかい井上
96 18/05/29(火)20:02:50 No.508174765
>最近は歯医者行くとサンドブラストみたいなので歯を磨かれたりもする アミノ酸でやってもらうとおいしい
97 18/05/29(火)20:03:12 No.508174876
歯磨き粉のパッケージの歯周病予防に~とか知覚過敏に~とかの文字はちゃんと用途書いてあるからな
98 18/05/29(火)20:03:13 No.508174879
横に生えた親知らず抜いてもらったら歯ブラシでもフロスでも絶対届かない窪みに虫歯生産工場みたいなプラークくっついててこいつは存在しちゃいけない歯だと思ったよ
99 18/05/29(火)20:04:00 No.508175061
歯は結果だ!
100 18/05/29(火)20:04:18 No.508175131
GUMってこれ歯周病予防に効果あるんかな…
101 18/05/29(火)20:04:28 No.508175160
>歯石取りって半年に1回でいいのかい井上 余程気を遣うか中高年が歯の調子が悪いなら三ヶ月に一度らしいけど 問題ないなら半年ごとでいいんじゃないかな
102 18/05/29(火)20:05:05 No.508175297
>もう13本ぐらい治療済 >俺の口内はゴミだよ 歯がゴミになるかならんかは運命だろうねもう 兄貴は一本以外ピッカピカの綺麗な歯並びなのに 俺は歯並びガタガタで10本治療済みだ
103 18/05/29(火)20:05:23 No.508175359
液体歯磨きって刺激強すぎない…? 口に入れた途端にぬあああああ!1!!ってなる
104 18/05/29(火)20:05:28 No.508175377
親知らずずっぽぬきたい
105 18/05/29(火)20:05:30 No.508175384
>GUMってこれ歯周病予防に効果あるんかな… やらないよりマシ程度らしいけどマシならやる価値あると思ってやってますよ私は
106 18/05/29(火)20:05:33 No.508175395
羽生は片手と歯でロープよじ登って助かった経験があるぐらい歯強者だからな…
107 18/05/29(火)20:06:09 No.508175556
>液体歯磨きって刺激強すぎない…? >口に入れた途端にぬあああああ!1!!ってなる ノンアルコールのでいいのよ アルコールの有無は効果に関係ないから
108 18/05/29(火)20:06:29 No.508175638
歯医者の歯石と着色除去は保険効かないから 安いとは言え3000円くらい取られるからなあ ビンボー人は年2回程度だわ
109 18/05/29(火)20:06:30 No.508175643
システマEX!安い!
110 18/05/29(火)20:06:33 No.508175659
羽生に言う前に言ってくれてよかったな…
111 18/05/29(火)20:06:46 No.508175702
かわいい 今日も綺麗な歯してるねって褒めてあげたい
112 18/05/29(火)20:07:12 No.508175778
大学生の時に凄い不摂生して俺の歯はゴミになりかけたよ かぶせ物だらけの口の中を見るたびに反省して歯を大切にしてる
113 18/05/29(火)20:07:16 No.508175786
恥ずかしがる命令者ちゃんかわいいな…
114 18/05/29(火)20:07:40 No.508175868
とりあえず歯ブラシは柔らかくてコンパクトなの使うようにしてる
115 18/05/29(火)20:08:04 No.508175968
俺はゴミだよ 3年前から治療中のまま虫歯を放置してるゴミだ
116 18/05/29(火)20:08:06 No.508175974
アルコールで消毒しても喉の奥からボクカエッテキタヨーするからな細菌は
117 18/05/29(火)20:08:19 No.508176025
歯医者の言う事鵜呑みにして無駄に通い続けるカモは後を絶たない
118 18/05/29(火)20:08:21 No.508176032
>歯医者の歯石と着色除去は保険効かないから >安いとは言え3000円くらい取られるからなあ >ビンボー人は年2回程度だわ 半年おきに定期検診行くだけで充分じゃない…?
119 18/05/29(火)20:08:46 No.508176124
明後日はいちゃなのに予報が雨で辛い
120 18/05/29(火)20:08:52 No.508176146
チョコミント好きだからできるなら一日中歯磨きしてたいのにそうか駄目なのか…
121 18/05/29(火)20:09:13 No.508176225
>歯医者の言う事鵜呑みにして無駄に通い続けるカモは後を絶たない 歯医者は特に当たり外れが大きすぎるんだよ…
122 18/05/29(火)20:09:15 No.508176234
普通にチョコミント食ったら?
123 18/05/29(火)20:09:29 No.508176295
>歯医者の言う事鵜呑みにして無駄に通い続けるカモは後を絶たない まあ歯の専門家じゃないやつの言うこと聞いても悲惨なんやけどなブヘヘ
124 18/05/29(火)20:09:45 No.508176351
割と虫歯見つかるから助かってるよ…
125 18/05/29(火)20:10:02 No.508176417
歯医者に騙されるよりも素人に歯医者に騙されてるよって騙されるほうがひっかかりそう
126 18/05/29(火)20:10:19 No.508176473
咥えたままガリガリ齧って適当に磨いてるけど 何故か歯医者にはよく誉められる
127 18/05/29(火)20:10:38 No.508176540
食べてすぐ磨かないは何度かテレビで見たからそういうもんかと思ってた
128 18/05/29(火)20:10:49 No.508176587
歯石ってそんなに出来るもんなの 自分が気付いてないだけかな
129 18/05/29(火)20:12:02 No.508176866
>歯石ってそんなに出来るもんなの >自分が気付いてないだけかな 一度歯医者行ってみればいいんじゃない
130 18/05/29(火)20:12:27 No.508176964
普通に磨いてれば鏡使って見えるところには歯石できないよ 出来ちゃう人は磨き方を改善すればいい
131 18/05/29(火)20:13:04 No.508177117
>咥えたままガリガリ齧って適当に磨いてるけど げっ歯類「」…?
132 18/05/29(火)20:13:13 No.508177167
最近は ・歯石はなにしててもできるから諦めて病院こい ・本格的な歯磨きは1日1回でいいから朝はリステリンにしろ ・1日2回とかやってっと逆に歯に悪いぞ みたいな感じらしい
133 18/05/29(火)20:13:23 No.508177208
歯はみがこうぜ ムシ歯になってからじゃ遅いんだ…
134 18/05/29(火)20:13:43 No.508177287
歯石とか絶対ないわとか思ってたのに歯の裏側に歯石の壁ができてた 全部取ってもらったら歯間がスカスカでこれが俺の歯…?ってなったよ
135 18/05/29(火)20:14:31 No.508177495
昔から「虫歯を完治させられる薬は実は完成しているが公になると歯医者が軒並み廃業するから闇に葬られている」って都市伝説があるけど 虫歯治療は手間はかかるのに実入り少ないし治療には時間かかるのにすっぽかされて数ヶ月後により悪化して再診に来たりで骨折り損らしい だから予防歯科を推し進めれば患者も歯医者もwin-winという訳だ なんだけど肝心の患者が虫歯じゃないのに歯医者に行くとか無駄じゃんと言って来やしねえ…
136 18/05/29(火)20:15:23 No.508177708
>歯医者の言う事鵜呑みにして無駄に通い続けるカモは後を絶たない 基本は素人考えは危ないし専門家のいうこと聞く でも前に当たった歯医者が散々ちゃんと歯茎ブラッシングしてます?綺麗にしますね…なかなか出血なくなりませんね…ってのを2ヶ月続けた挙句に虫歯でしたからまずそこから治療しますってやられたのは辟易した
137 18/05/29(火)20:15:37 No.508177780
>普通にチョコミント食ったら? さすがに一日一個以上食べる勇気はないよ体型は維持したいし
138 18/05/29(火)20:15:46 No.508177822
寝てる間に細菌に蹂躙された環境をリステリンでリセットするわけか…
139 18/05/29(火)20:15:53 No.508177854
>歯石とか絶対ないわとか思ってたのに歯の裏側に歯石の壁ができてた >全部取ってもらったら歯間がスカスカでこれが俺の歯…?ってなったよ 凄いことになってたんだな…
140 18/05/29(火)20:16:04 No.508177903
来月ボーナス入ったら生活用品いろいろ買いなおすついでに歯医者行こう…
141 18/05/29(火)20:16:34 No.508178031
死は結果だ に対応する形で 歯は命よ と言われるとすごく名台詞っぽい気がしてくる
142 18/05/29(火)20:17:05 No.508178156
>・1日2回とかやってっと逆に歯に悪いぞ マジか ウチの親父なんか若い頃歯で相当痛い目見たのに懲りて三食ごとにすぐ磨いてるわ…
143 18/05/29(火)20:17:25 No.508178222
>だから予防歯科を推し進めれば患者も歯医者もwin-winという訳だ 予防歯科が自由診療だからなあ まあ歯医者はそのほうが収入が良いのかもしれんが
144 18/05/29(火)20:17:36 No.508178258
歯医者はコンビニより多いから(なんかあれだな…)って思ったらほかの歯医者に気軽に変えてしまえ まぁ俺は歩いて一分の歯医者がいいところだから変える必要ないがな!
145 18/05/29(火)20:17:51 No.508178319
>げっ歯類「」…? 齧歯類の前歯は硬いもの齧って磨耗するけど その後尖るのは暇な時にやる歯軋りのせいらしいね
146 18/05/29(火)20:17:59 No.508178352
>本格的な歯磨きは1日1回でいいから朝はリステリンにしろ リステリンは刺激が強い割に…って感じだからこれにしろってコンクールF薦められて買った すっきり感が欲しい人には物足りないかもだけどあれ苦手だったから結構いい買い物だった
147 18/05/29(火)20:18:18 No.508178438
歯医者なんて乳歯から生え変わるぐらいの時期から行ってない
148 18/05/29(火)20:18:41 No.508178541
歯磨きするとき力強くゴシゴシするのはだめな磨き方だぞ 歯が削れるわ歯茎が痛んで後退するわでいいことがない 軽く歯茎と歯の間をこする感じでやさしく磨くんだ
149 18/05/29(火)20:18:46 No.508178560
>歯石とか絶対ないわとか思ってたのに歯の裏側に歯石の壁ができてた >全部取ってもらったら歯間がスカスカでこれが俺の歯…?ってなったよ 自分も歯石取ったらそうなった 舌で歯なぞると感触にすごい違和感が!
150 18/05/29(火)20:19:18 No.508178692
ハズレの歯医者引くと本当にイク気が起きなくなるからな… 行かなきゃ自分が損するだけなんだけど
151 18/05/29(火)20:20:17 No.508178926
急に痛み出したのも気圧や体調のせい… 気圧や体調のせいじゃなかった!
152 18/05/29(火)20:20:20 No.508178940
まぁそういう要素はあるけど…レベルの話を気にしすぎるよりちゃんと磨こうね
153 18/05/29(火)20:20:24 No.508178969
寝る前に一回しかみがかないけど虫歯の治療行ったら 「全然歯石とかなくて良く磨けてますねー」って言われた じゃあなんで虫歯なの…
154 18/05/29(火)20:20:38 No.508179031
リステリンとかはすごい酸性だから歯が悪くなる やめとけ あと寝る前に重曹うがいするといい 30秒くらい口の中クチュクチュして捨てる
155 18/05/29(火)20:20:40 No.508179040
優しく磨くのを意識すると今度は全然取れてなくて結局ガシガシになってしまう…
156 18/05/29(火)20:20:43 No.508179057
歯磨き粉使わなくても大丈夫という話を聞いてしばらく歯磨き粉なしで磨いてみた 歯が黄ばんだ
157 18/05/29(火)20:21:22 No.508179255
>ほかの歯医者に気軽に変えてしまえ そうなんだが長年通い続けたところが若い先生に変わってしまってその人が何かイマイチなんだよ… カルテとかの蓄積とか行き慣れた感じを変えるのになかなか踏ん切りがつかない
158 18/05/29(火)20:21:59 No.508179398
※よく異様に歯医者を目の敵にする人がいる
159 18/05/29(火)20:22:01 No.508179408
>優しく磨くのを意識すると今度は全然取れてなくて結局ガシガシになってしまう… 歯ブラシちゃんと替えてる? あれ毎月替えるぐらいじゃないと先が広がっちゃって細かいところが強く磨かないと取れなくなるぞ
160 18/05/29(火)20:22:18 No.508179484
デンタルフロスも忘れずにやろうな あれ気持ちいいぞ
161 18/05/29(火)20:22:26 No.508179515
>※よく異様に医者を目の敵にする人がいる
162 18/05/29(火)20:22:36 No.508179558
虫歯かと思ったら知覚過敏という線もあったりするよね 俺はそういうパターンだったらしく普段は問題ないけどたまに食べたものでガツンと来たりする
163 18/05/29(火)20:23:16 No.508179770
俺は虫歯かと思ったらかみ合わせの問題で奥歯が大ダメージを受けてぐらぐらで死ぬほど痛いだけだったな…
164 18/05/29(火)20:23:59 No.508179957
そして行き着く先は歯槽膿漏!! アレどうやって治すの!?
165 18/05/29(火)20:24:16 No.508180015
歯ブラシは毛先がヘタって洗浄力落ちてることがままあるから 先が広がってなくても一月ぐらいで換えるのがいい
166 18/05/29(火)20:24:49 No.508180169
歯医者の音波ブラシ?みたいなので歯間をゴリゴリされると歯の間がスカスカになってとても不安になる
167 18/05/29(火)20:25:20 No.508180285
音波歯ブラシでぼーっと磨くの好きなんだ
168 18/05/29(火)20:25:45 No.508180394
歯に関してはなんかこう定説がふわふわしてて困る 幼少期に虫歯菌移されなきゃ生涯虫歯にならないってのは本当なんだっけ?
169 18/05/29(火)20:26:27 No.508180569
水流洗浄が良いと聞いたことあるけどどうなんだろう
170 18/05/29(火)20:26:46 No.508180659
>歯ブラシちゃんと替えてる? >あれ毎月替えるぐらいじゃないと先が広がっちゃって細かいところが強く磨かないと取れなくなるぞ 確かにめんどくさがって何ヶ月も同じ歯ブラシ使うとかザラだ…替えて試してみるよ
171 18/05/29(火)20:26:50 No.508180679
俺はいまだに乳歯が残っているが今後永久歯が生えることもないらしい…悲しい…
172 18/05/29(火)20:26:59 No.508180721
1年に1回は歯石とりに行ったほうがいいって言われたな…
173 18/05/29(火)20:27:18 No.508180810
知覚過敏かと思ってたら歯並びが歪んで圧力がかかってただけだったこともある そこが欠けたら直った
174 18/05/29(火)20:27:33 No.508180868
歯周病を恐れて磨きすぎた結果歯茎後退させてしまった…
175 18/05/29(火)20:27:40 No.508180907
歯医者行きたいけど良い歯医者探すのが億劫すぎてかれこれ2年行けてない どうやって探したらいいんだそんなもん
176 18/05/29(火)20:27:55 No.508180958
俺は手磨き意外信じられないんだ
177 18/05/29(火)20:28:31 No.508181108
俺の顎の奥に横になった状態で親知らずが眠ってるらしいが 掘り出すのが恐ろしいので眠ったままにしてる
178 18/05/29(火)20:28:53 No.508181192
>幼少期に虫歯菌移されなきゃ生涯虫歯にならないってのは本当なんだっけ? 細菌叢のバランスは幼少期に固定されるらしいんで 虫歯菌の比率が少ないなら当然虫歯になりにくい体質になる
179 18/05/29(火)20:29:14 No.508181281
>デンタルフロスも忘れずにやろうな 歯間ブラシはやるんだがフロスが結構面倒臭くて…
180 18/05/29(火)20:29:23 No.508181319
あーだから宇宙モノとか虫歯がダメってなってるのか
181 18/05/29(火)20:29:51 No.508181441
たしかイモトもマッターホルンだかで虫歯あるじゃん今から抜け って麓の町医者で無理やり抜かれてたな…
182 18/05/29(火)20:30:21 No.508181569
無重力だと神経がコンニチワするんだっけ虫歯
183 18/05/29(火)20:30:51 No.508181688
気軽に虫歯放置するよね社会人
184 18/05/29(火)20:31:29 No.508181845
>無重力だと神経がコンニチワするんだっけ虫歯 下手なホラーより恐ろしいな
185 18/05/29(火)20:33:07 No.508182289
>無重力だと神経がコンニチワするんだっけ虫歯 ひいいいいい