虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リメイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/29(火)19:26:15 No.508166977

    リメイク版をレンタルしてきて見たけどこいつ物理攻撃で死ぬのか…

    1 18/05/29(火)19:27:03 No.508167120

    死んでなくない?

    2 18/05/29(火)19:27:21 No.508167181

    俺まだリメイク版観てないのになんでネタバレするの…どうして…

    3 18/05/29(火)19:27:29 No.508167209

    旧作からして銀のパチンコで迎撃したり生身で心臓抉り出して勝利したりだし…

    4 18/05/29(火)19:27:45 No.508167274

    勇気を出せば気軽に撃退できる!

    5 18/05/29(火)19:27:51 No.508167297

    異世界から来た化け物なので物理は効く

    6 18/05/29(火)19:28:42 No.508167468

    >旧作からして銀のパチンコで迎撃したり生身で心臓抉り出して勝利したりだし… 旧作そんな吸血鬼チックな倒し方だったのっ!?

    7 18/05/29(火)19:28:45 No.508167482

    物理が効くというよりお前なんか怖くねえよ!で物理が効く状態にされるのが弱点だったんじゃなかったかな その変の石で即死ダメージ受けるように設定されたとか

    8 18/05/29(火)19:28:49 No.508167493

    ルーザーズクラブへようこそ!

    9 18/05/29(火)19:29:03 No.508167544

    なんて映画だっけ

    10 18/05/29(火)19:29:20 No.508167612

    >なんて映画だっけ アレだよアレ

    11 18/05/29(火)19:29:33 No.508167644

    this is IT

    12 18/05/29(火)19:29:47 No.508167686

    >なんて映画だっけ ファイブヘッドシャーク

    13 18/05/29(火)19:29:54 No.508167703

    プカプカ浮かぶ! プカプカ浮かぶ!

    14 18/05/29(火)19:29:55 No.508167709

    騙されんぞ

    15 18/05/29(火)19:29:58 No.508167723

    最近貞子も物理有効打だしそういうブームなんだよ…

    16 18/05/29(火)19:30:16 No.508167783

    >>なんて映画だっけ >アレだよアレ ちがうよ「それ」だよ

    17 18/05/29(火)19:30:22 No.508167803

    頭部を陥没するまで殴られただけで死ぬとは情けないなリメイク版は…

    18 18/05/29(火)19:31:33 No.508168038

    もっと超常的な存在かと思ったら思いの外鉄杭でダメージ通る

    19 18/05/29(火)19:31:52 No.508168100

    それが見えたら終わり。って副題微妙過ぎると思うの

    20 18/05/29(火)19:32:22 No.508168193

    >>>なんて映画だっけ >>アレだよアレ >ちがうよ「それ」だよ そうそうそれそれ

    21 18/05/29(火)19:32:30 No.508168212

    イメージ先行してるせいなのかなんかこいつ強敵みたいに思われがちだけど 大人に本気出されるとマジヤバイぐらいには本体貧弱だし 自分が干渉できて抵抗できない子供に恐怖与えて食べちゃうもーん!ぐらいには情けない

    22 18/05/29(火)19:32:36 No.508168230

    >物理が効くというよりお前なんか怖くねえよ!で物理が効く状態にされるのが弱点だったんじゃなかったかな >その変の石で即死ダメージ受けるように設定されたとか こいつ なんか恐怖心持ったらアウトみたいな感じだったね

    23 18/05/29(火)19:33:47 No.508168460

    >物理が効くというよりお前なんか怖くねえよ!で物理が効く状態にされるのが弱点だったんじゃなかったかな >その変の石で即死ダメージ受けるように設定されたとか お前なんか怖くねえよと銀なら効く!そう信じる!みたいなのが作用したんでは 結果苦しんでもがいてる所を物理でころころされる

    24 18/05/29(火)19:34:05 No.508168529

    >こいつ >なんか恐怖心持ったらアウトみたいな感じだったね 左様 なので逆ギレして勇気を持って立ち向かってきそうな大人ルーザーズクラブの面々を脅して街から出ていかせようとしてた

    25 18/05/29(火)19:34:09 No.508168543

    子供ビビらせるのは超一流

    26 18/05/29(火)19:34:25 No.508168586

    喘息の薬(本当はタダの水)で大ダメージ受けるしな…

    27 18/05/29(火)19:35:01 No.508168728

    小説の方すごいよね 映画だと喘息薬回し飲みのシーンとか…

    28 18/05/29(火)19:35:06 No.508168743

    この水はアイツに対して特攻を持っている このパチンコ弾はアイツの弱点だ 俺はそう信じている

    29 18/05/29(火)19:35:56 No.508168924

    >最近貞子も物理有効打だしそういうブームなんだよ… 最近かな…最近かも…

    30 18/05/29(火)19:37:08 No.508169178

    スレッドを立てた人によって削除されました

    31 18/05/29(火)19:37:20 No.508169221

    あとあの不良リ-ダー兄ちゃんあっけなかったな…

    32 18/05/29(火)19:38:34 No.508169466

    対峙してる相手の精神状態で特攻も弱点も特殊能力の効きも変わるので クロスオーバーとかしようもんならこいつ相手の特攻持ってるキャラ多すぎ問題が起こる程度には弱いよね本体

    33 18/05/29(火)19:38:35 No.508169473

    スレッドを立てた人によって削除されました

    34 18/05/29(火)19:38:43 No.508169506

    大人編まだー?

    35 18/05/29(火)19:39:07 No.508169589

    さすがに本編映像モロは消すね…

    36 18/05/29(火)19:39:57 No.508169771

    つーかリメイク版見てないって「」も居るスレで普通にラストシーン貼るのどうなの いや見てる「」だらけだとしてもだな…

    37 18/05/29(火)19:40:30 No.508169899

    多分キング作品のモンスターで最弱なんじゃなかろうかペニー

    38 18/05/29(火)19:40:56 No.508170007

    ミル貝見たらこいつ宇宙からきた蜘蛛とか書いてある

    39 18/05/29(火)19:41:11 No.508170065

    実際理不尽ホラーに対する一番いい対抗手段って奥歯に毒よね

    40 18/05/29(火)19:41:33 No.508170164

    リメイクの誰かにとってのトラウマを他の仲間がぶっ飛ばす流れは爽快だった

    41 18/05/29(火)19:41:39 No.508170188

    >多分キング作品のモンスターで最弱なんじゃなかろうかペニー 深紅の王もあんだけ鳴り物入りだったのにスニッチ投げるだけだし…

    42 18/05/29(火)19:41:47 No.508170223

    >実際理不尽ホラーに対する一番いい対抗手段って奥歯に毒よね 肉体を持ってない相手は精神で戦うしかないので 薩摩者になれば勝てるぞ

    43 18/05/29(火)19:42:26 No.508170350

    DVDの特典映像よかったよ オススメ

    44 18/05/29(火)19:42:47 No.508170434

    書き込みをした人によって削除されました

    45 18/05/29(火)19:43:03 No.508170488

    旧作は終始怖がらせてる感じだけど リメイクだとほんのちょっとでも判断遅れたら普通に殺してくるイメージ

    46 18/05/29(火)19:43:16 No.508170523

    狭かったり逃げ場のないような場所に現れたときが怖い

    47 18/05/29(火)19:43:38 No.508170618

    怖くねえよ!も大事だが恐怖攻撃のターゲッティングを他の仲間がカットするのも良かった

    48 18/05/29(火)19:44:02 No.508170707

    旧版も面白いから興味が出たら是非見てほしい

    49 18/05/29(火)19:44:23 No.508170778

    めっちゃ昔から存在してる割に手口から何からしょぼすぎないだろうか

    50 18/05/29(火)19:45:06 No.508170912

    ヘイト管理のうまいルーザーズクラブ

    51 18/05/29(火)19:45:27 No.508171000

    キング作品の決着って大抵なんか大味というかB級映画的というか キングがそういうの大好きだから仕方ないがそこまでの盛り上げ方が緻密だからこそギャップが

    52 18/05/29(火)19:45:30 No.508171012

    >めっちゃ昔から存在してる割に手口から何からしょぼすぎないだろうか (狼男)

    53 18/05/29(火)19:45:44 No.508171063

    はーいジョォ~ジィ~

    54 18/05/29(火)19:45:56 No.508171100

    >多分キング作品のモンスターで最弱なんじゃなかろうかペニー ぬが特攻持ってる宇宙人より弱い?

    55 18/05/29(火)19:46:08 No.508171130

    冒頭のポップコーンのくだり好き

    56 18/05/29(火)19:46:10 No.508171134

    日本のホラーと違ってわりと最初からヌッと出てくるからそこら辺は文化の違いなのかな

    57 18/05/29(火)19:46:16 No.508171157

    >大人編まだー? 2019年 https://www.cinematoday.jp/news/N0101096

    58 18/05/29(火)19:46:26 No.508171199

    リメイク前も物理でやられてたじゃん!

    59 18/05/29(火)19:46:26 No.508171202

    >ヘイト管理のうまいルーザーズクラブ ルーザーが集まって何かするってそういう…

    60 18/05/29(火)19:46:59 No.508171297

    >ルーザーズクラブへようこそ! いいよねああいういかにもな眼鏡が活躍するシーン

    61 18/05/29(火)19:47:05 No.508171325

    >キング作品の決着って大抵なんか大味というかB級映画的というか >キングがそういうの大好きだから仕方ないがそこまでの盛り上げ方が緻密だからこそギャップが そういう意味での原作再現度としてはスレ画は100点に近いのではなかろうか

    62 18/05/29(火)19:47:44 No.508171458

    アーイムダディッツ!

    63 18/05/29(火)19:48:48 No.508171683

    >2019年 ありがたい 最新情報じゃないか

    64 18/05/29(火)19:49:25 No.508171810

    へぇ大人になってからの続編やるんだ

    65 18/05/29(火)19:49:29 No.508171843

    ユダヤ人の子が大人になって自殺しちゃったのは恐怖に耐えられなかったから?

    66 18/05/29(火)19:49:35 No.508171862

    リメイク版のペニーのが怖いって意見多いけど 子供の頃深夜にトラウマにされた件もあってやっぱスレ画の方が怖い 鮫映画紹介するおっさんになって大分緩和されたけど

    67 18/05/29(火)19:49:42 No.508171891

    ピエロへの反撃的に女の子は父親にフェラまでさせられてそう

    68 18/05/29(火)19:49:48 No.508171924

    薬でラリってるようなキチガイには勝てないのか

    69 18/05/29(火)19:49:54 No.508171947

    ジョージの死に方がおつらぁい…

    70 18/05/29(火)19:50:31 No.508172093

    >リメイク版のペニーのが怖いって意見多いけど >子供の頃深夜にトラウマにされた件もあってやっぱスレ画の方が怖い >鮫映画紹介するおっさんになって大分緩和されたけど 新しいほうはいかにも怖いって感じだけど 古いほうはどこにでもいそうなおっさんがメイクしてる感じが怖いね

    71 18/05/29(火)19:50:32 No.508172098

    >日本のホラーと違ってわりと最初からヌッと出てくるからそこら辺は文化の違いなのかな キングホラーは何かよくわからないものが日常の影で蠢いているって感じがしてその辺は通じるものはあると思う トウモロコシ畑の子どもたちとか怪異に実体があるっていうのが前提になってる感じはそういう文化って感じががする

    72 18/05/29(火)19:50:38 No.508172116

    個人的に旧作のは不気味 リメイクのは怖いって感じだなぁ

    73 18/05/29(火)19:51:00 No.508172199

    現時刻をもって

    74 18/05/29(火)19:51:03 No.508172211

    >ジョージの死に方がおつらぁい… リメイク版のバグッとやられて猫が映ってからのウワァァァァァン!が実にお辛い…

    75 18/05/29(火)19:51:33 No.508172311

    新しい方はホラーの怪物的に怖くて旧の方はシリアルキラー的に怖い

    76 18/05/29(火)19:51:37 No.508172319

    >ジョージの死に方がおつらぁい… 血だけが残ってそれも雨に流されて消えていくのがなんかこう…つらい…

    77 18/05/29(火)19:52:31 No.508172497

    リメイク版は怖いけどモンスター的な怖さでピエロとか怪人的な不気味さはこっちだな ゲイシーと2トップのピエロフォビアの元凶は伊達じゃない

    78 18/05/29(火)19:52:59 No.508172592

    子供の頃一番怖かったシーン https://pds.exblog.jp/pds/1/200504/30/02/c0068402_22424846.jpg

    79 18/05/29(火)19:53:09 No.508172625

    スターウォーズ見るわ

    80 18/05/29(火)19:53:19 No.508172664

    お化け屋敷的な驚かせ方と風船が出てきて無音で姿を現わす時の緩急は良かった

    81 18/05/29(火)19:53:34 No.508172731

    書き込みをした人によって削除されました

    82 18/05/29(火)19:53:56 No.508172816

    キングのホラーは生前からどうしようもないとか生きてる人たち自体がどうしようもないとか救いようがない

    83 18/05/29(火)19:54:11 No.508172871

    冒頭のシーンは印象的だから覚えてたけどジョージの名前まではっきり覚えられたのはサメ映画紹介するペニーワイズのおかげだ

    84 18/05/29(火)19:54:14 No.508172886

    怖い 超怖い 怖くない

    85 18/05/29(火)19:54:24 No.508172922

    割と日本のホラーと通じる物があるような気がする旧の方

    86 18/05/29(火)19:54:37 No.508172971

    プカプカ浮かぼう♪ プカプカ浮かぼう プカプカ…浮かべぇえ!!!

    87 18/05/29(火)19:54:46 No.508173003

    >子供の頃一番怖かったシーン シャワー室の排水溝広げるの怖すぎだよね

    88 18/05/29(火)19:56:05 No.508173278

    巨乳の陥没乳首が見れるってマジですか?

    89 18/05/29(火)19:56:36 No.508173371

    すけべ絵RTしてる?

    90 18/05/29(火)19:56:39 No.508173376

    NHKで放送した時のペニーの吹き替えが麦人さんでまた怖いんだよ旧作

    91 18/05/29(火)19:56:42 No.508173393

    最近周りでもジョージが襲われるシーンだけ話せる人増えたけど何があったんだ 映画の話できるのか!って思うとできねぇ!

    92 18/05/29(火)19:57:18 No.508173517

    >シャワー室の排水溝広げるの怖すぎだよね こんな超常的なやつに勝てるはずない! 勝てたわ

    93 18/05/29(火)19:57:33 No.508173576

    物理が効くようになったらなんか笑えてくるからなこのピエロ 大人ルーザースクラブやってきたら屋敷ごと更地にされるんさじゃねってぐらい

    94 18/05/29(火)19:57:50 No.508173635

    >NHKで放送した時のペニーの吹き替えが麦人さんでまた怖いんだよ旧作 みんなふわふわ浮いているんだ! いい…

    95 18/05/29(火)19:57:50 No.508173638

    ベバリーちゃんとエッチしてパパって呼ばれたい

    96 18/05/29(火)19:58:04 No.508173688

    公開当日みんなおっぱいの話ばっかりしてたの思い出した

    97 18/05/29(火)19:58:30 No.508173783

    人間が生まれる前から存在してるんですよね…? 弱い…

    98 18/05/29(火)19:59:03 No.508173904

    >巨乳の陥没乳首が見れるってマジですか? ああ 不良グループに囲まれて無理やりオッパイ丸出しにされた挙句に刺青まで彫られかけるぞ

    99 18/05/29(火)19:59:21 No.508173957

    あのクライマックスシーンは世界一かっこいい集団リンチだと思う

    100 18/05/29(火)19:59:30 No.508173985

    4DXで見たんだけど水が酷かった

    101 18/05/29(火)19:59:54 No.508174072

    >深紅の王もあんだけ鳴り物入りだったのに壁化して睨むだけだし…

    102 18/05/29(火)20:00:10 No.508174160

    格ゲーのキャラや超大作のジョブをお勧めするキャラじゃなかったのか…

    103 18/05/29(火)20:00:37 No.508174244

    旧作の冒頭で干してるシーツのシーンめちゃくちゃ怖いよね 幼女死ぬやつ

    104 18/05/29(火)20:00:41 No.508174261

    >弱い… そんな恐怖の権化みたいなのに打ち勝てるほどひどい現代生活ってのが…

    105 18/05/29(火)20:01:21 No.508174382

    頼れる大人が1人も出てこない子供編いいよね そして自分自身が頼れる大人になる成長後もいい

    106 18/05/29(火)20:01:24 No.508174389

    >あのクライマックスシーンは世界一かっこいい集団リンチだと思う コイツ見殺しにしたらお前達は見逃すよ…OK? OK!(ガツン

    107 18/05/29(火)20:02:38 No.508174713

    >旧作の冒頭で干してるシーツのシーンめちゃくちゃ怖いよね >幼女死ぬやつ 二話で三輪車乗って遊んでたはずの子供がちょっと見てなかった間にグロ死してるとか怖すぎる

    108 18/05/29(火)20:02:39 No.508174716

    頼れる大人どころかクズしかいねぇ…

    109 18/05/29(火)20:02:52 No.508174775

    キングはホラーやるけど原因があって解決!とか好きね ホラーとしてどうなの

    110 18/05/29(火)20:03:00 No.508174817

    ベバリーはあの後DV夫と結婚します

    111 18/05/29(火)20:03:13 No.508174882

    >コイツ見殺しにしたらお前達は見逃すよ…OK? まったくお前は最低の友達だよ 俺の大嫌いなピエロを殺せっていうんだからなぁーっ!

    112 18/05/29(火)20:03:39 No.508174978

    二話ってなんだこのくそ変換め… 庭ね

    113 18/05/29(火)20:03:57 No.508175050

    >コイツ見殺しにしたらお前達は見逃すよ…OK? >OK!(ガツン 家入ったときにこんなやり取りしてて今更交渉ごととかすんなや!弱ってるのバレバレやぞ!ってなった

    114 18/05/29(火)20:05:40 No.508175431

    基本的にクソみたいな環境だよねキング小説

    115 18/05/29(火)20:05:52 No.508175491

    あの文献調べてるデブの情報でピエロ撃退する儀式がわかるとかそんな展開を予想してた 恐怖を乗り越えたら物理が通った!

    116 18/05/29(火)20:06:06 No.508175552

    リメイク版の家の「怖い」「チョーコワイ」の扉の向こうは何だったんだろう

    117 18/05/29(火)20:07:09 No.508175770

    リメイクのラストの爽快感が好きだから大人編が怖い 誰が死ぬか覚えてるだけに

    118 18/05/29(火)20:08:41 No.508176107

    >キングはホラーやるけど原因があって解決!とか好きね ダークハーフとかもう1人の自分との対決というテーマから考えられないほど冒頭の原因と解決の仕方が物理的ですごいね

    119 18/05/29(火)20:09:37 No.508176328

    それまでめっちゃホラーしてたのに集団リンチの場面からいきなり熱血展開になるの凄く良かったから続編が楽しみだよ…

    120 18/05/29(火)20:11:57 No.508176843

    あんだけ物理に弱いとそりゃ子供限定で狙うよね…

    121 18/05/29(火)20:12:06 No.508176890

    >>なんて映画だっけ >アレだよアレ 適当に調べたら見つかってだめだった https://www.youtube.com/watch?v=wph4dghAhB0

    122 18/05/29(火)20:13:09 No.508177147

    怖いは怖いんだけどドッキリ映画みたいな感じで終始驚かせて来る感じだった

    123 18/05/29(火)20:13:10 No.508177156

    キングの怪物は弱い ドリームキャッチャーで米軍に駆逐される怪物

    124 18/05/29(火)20:13:25 No.508177214

    言うてあれでしょ「」ちゃんの大好きなアラクネってやつ

    125 18/05/29(火)20:15:13 No.508177661

    >ドリームキャッチャーで米軍に駆逐される怪物 いいですよねミスト

    126 18/05/29(火)20:16:00 No.508177877

    >>ドリームキャッチャーで米軍に駆逐される怪物 >いいですよねミスト あいつら比較的強くない!?

    127 18/05/29(火)20:16:00 No.508177887

    >適当に調べたら見つかってだめだった >https://www.youtube.com/watch?v=wph4dghAhB0[隠す] アサイラム?

    128 18/05/29(火)20:18:11 No.508178405

    原作で大事な要素なのに毎度なかったことにされるチュードの儀式 亀?誰です?

    129 18/05/29(火)20:18:22 No.508178459

    スリープウォーカーってダークタワーに出てくるの

    130 18/05/29(火)20:19:11 No.508178661

    そういえば実写化されたダークタワーはどうだったん

    131 18/05/29(火)20:22:43 No.508179611

    ダークタワーぐぐったら来月6日にBDDVD発売ってあるね