18/05/29(火)19:18:07 反省し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)19:18:07 WXiXTSgw No.508165390
反省してるように見えない
1 18/05/29(火)19:18:56 No.508165555
(やっちまったー!)
2 18/05/29(火)19:19:29 No.508165665
あっちゃー…
3 18/05/29(火)19:19:32 No.508165674
400年ババア?
4 18/05/29(火)19:19:51 No.508165736
>400年ババア? 都市伝説みたいに言うな
5 18/05/29(火)19:19:57 No.508165758
しょうがないけど可哀想だな
6 18/05/29(火)19:20:19 No.508165835
昨日の轢殺ババア?
7 18/05/29(火)19:20:38 No.508165895
おみやげ後まだいけるババア
8 18/05/29(火)19:20:51 No.508165939
私だって江戸っ子でい…
9 18/05/29(火)19:20:57 No.508165950
スペースババアは宇宙のババアである
10 18/05/29(火)19:21:11 No.508166002
ぶっちゃけ数多の交通事故の一つでしか無いのになんでこんなみんなして食いつくの?
11 18/05/29(火)19:21:27 No.508166039
悪趣味なスレだな
12 18/05/29(火)19:22:02 No.508166139
ニュースで見たから
13 18/05/29(火)19:22:23 No.508166198
老人が云々というよりその辺にそれなりにいる信号無視上等のDQNがたまたま90のババアだったみたいな事故だ
14 18/05/29(火)19:22:30 No.508166222
まんまVBじゃねえか
15 18/05/29(火)19:22:53 No.508166302
>ぶっちゃけ数多の交通事故の一つでしか無いのになんでこんなみんなして食いつくの? ボケ老人が突っ込んだんじゃなくて正常な判断ができる状態なのに赤信号に突っ込む邪悪だから
16 18/05/29(火)19:23:03 No.508166340
貴重なプリメーラが
17 18/05/29(火)19:23:14 No.508166375
お前が生きてるのかよ!?
18 18/05/29(火)19:23:31 No.508166436
こうして見ると悪そうな顔してるなぁ
19 18/05/29(火)19:24:24 No.508166600
何人かやってる顔
20 18/05/29(火)19:24:38 No.508166652
人生の晩年を人殺しとして過ごすことになるとはな…
21 18/05/29(火)19:24:39 No.508166655
またボケ老人の自動車事故か…と思ったら赤信号なのわかってて加速して突っ込んだクソババアだった なんでこんなのがゴールド免許持ってたんだろ
22 18/05/29(火)19:24:44 No.508166666
実刑判決食らうかな
23 18/05/29(火)19:25:21 No.508166791
老人が若者を殺す
24 18/05/29(火)19:25:23 No.508166796
事故で人が死ぬ瞬間を見てしまって 気分が悪くなって搬送されたのが2人もいるんだよな
25 18/05/29(火)19:25:37 No.508166845
「」は老人になったら免許返却するつもりある?
26 18/05/29(火)19:25:52 No.508166900
赤信号だけどセーフだと思って…
27 18/05/29(火)19:26:03 No.508166941
やっぱり60歳で一度免許失効させるべきだって もっかい取り直しアリで
28 18/05/29(火)19:26:14 No.508166973
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? その前に死んでる自信ある
29 18/05/29(火)19:26:22 No.508166997
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 有るわけねえだろ
30 18/05/29(火)19:26:41 No.508167050
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 俺がジジイになる頃には自動運転実用化しいてるだろうし…
31 18/05/29(火)19:26:52 No.508167083
住宅街の中にある信号を渡ろうとするとたまにこういうババアみたいな運転してるやついるよね 同じノリでやったんだろうな
32 18/05/29(火)19:27:04 No.508167121
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? まだ乗れる!とか思いかねないから法律で75歳になったら免許強制返納とかにしてくれると嬉しい
33 18/05/29(火)19:27:04 No.508167125
カタ首が取れたアンドロイドばばあ
34 18/05/29(火)19:27:20 No.508167176
>やっぱり60歳で一度免許失効させるべきだって >もっかい取り直しアリで (無免許のまま平然と乗り続ける老人)
35 18/05/29(火)19:27:24 No.508167195
返納考えてたのに何で…
36 18/05/29(火)19:27:26 No.508167201
十数年後には免許返納余裕でできる程度に自動運転等の代替手段が普及してると信じたい
37 18/05/29(火)19:27:45 No.508167276
M4ライフルを持ってさえいれば…
38 18/05/29(火)19:27:52 No.508167300
あたしツイてないわー
39 18/05/29(火)19:27:56 No.508167314
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 爺ちゃんがどこでぶつけたか覚えてない… とかやったの見てるので一回でもそれレベルのことやらかしたらもう乗るつもりはないな
40 18/05/29(火)19:28:17 No.508167382
マーマのスレみたいな事件だった
41 18/05/29(火)19:28:38 No.508167449
>(無免許のまま平然と乗り続ける老人) 無免許なら春秋の交通安全週間でしょっぴけるでしょ たまに検問もあるし
42 18/05/29(火)19:28:55 No.508167518
90歳でも牢屋にぶちこまれるんだな
43 18/05/29(火)19:29:09 No.508167574
仮に実刑40年食らってもその前にしぬし
44 18/05/29(火)19:29:13 No.508167591
免許返納するかどうかはともかくもうこれやべえなと思ったら運転はしないつもりだけど そうなったときの自分が客観的にその判断がちゃんと出来る状態なのかどうかはイマイチ自信ない
45 18/05/29(火)19:29:26 No.508167626
>90歳でも牢屋にぶちこまれるんだな 介護する方がキツくない...?
46 18/05/29(火)19:29:36 No.508167652
想像以上に世の中キチガイに溢れてるから気をつけようねってなる事故
47 18/05/29(火)19:29:52 No.508167700
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 返納したら最寄り駅の属する路線無料とかないかなぁ
48 18/05/29(火)19:29:57 No.508167716
どこかと思ったら地元でしかも女性一人死亡ってニュース見て慌てて母ちゃんに電話で安否確認したわ
49 18/05/29(火)19:29:57 No.508167717
被害者家族に対面してごめんなさいごめんなさいと連呼していたというのが恨み節一切聞く耳気なしの傲慢さを感じる
50 18/05/29(火)19:29:58 No.508167726
>90歳でも牢屋にぶちこまれるんだな 90歳で牢屋での生活ってきついな…
51 18/05/29(火)19:30:00 No.508167732
車なけりゃ死ぬ田舎なら手放せるわけないわな
52 18/05/29(火)19:30:05 No.508167748
重過失だし… 過失ですら無い?
53 18/05/29(火)19:30:06 No.508167750
こういう事故起こす人に限って全員自分は大丈夫って根拠もなく思ってるからたちが悪い そう思ってる時点で黄色信号なことを自覚して欲しい
54 18/05/29(火)19:30:21 No.508167801
免許返納に何のメリットもないしそりゃ返しませんわな
55 18/05/29(火)19:30:26 No.508167811
カタ江戸っ子
56 18/05/29(火)19:30:36 No.508167846
今は簡単に介護施設に入れないからこれから死ぬまで介護施設にタダで入れるんだから勝ち組だね!
57 18/05/29(火)19:30:57 No.508167907
>免許返納に何のメリットもないしそりゃ返しませんわな 事故を起こす確率が上がり続けるんだぞ...
58 18/05/29(火)19:31:12 No.508167959
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 乗りたいけど多分その頃はグランツーリスモが超リアルになってるからそれで我慢する
59 18/05/29(火)19:31:16 No.508167977
問題はどこで返納するかだ 40歳越えたら初老で早い人はボケ始める
60 18/05/29(火)19:31:18 No.508167987
ある一定年齢で免許返納したらタクシー代半額とかにしれくれないと返納しない気がする
61 18/05/29(火)19:31:19 No.508167990
老いるほど自分はまだまだ若い大丈夫!と思うようになるらしいから自主返納じゃなくて制度として一定年齢での強制返納のほうがいいと思うよ
62 18/05/29(火)19:31:53 No.508168107
これから地方の公共交通機関はどんどん縮小していくんだから 必要なコストとして割り切るしかない
63 18/05/29(火)19:32:03 No.508168136
と言うかせざるを得なくて免許とって運転させられてるから 早く自動運転さんに免許取り上げられたい
64 18/05/29(火)19:32:10 No.508168161
>ある一定年齢で免許返納したらタクシー代半額とかにしれくれないと返納しない気がする バスチケット配る自治体はある バスの便数が少な過ぎて使われない
65 18/05/29(火)19:32:18 No.508168184
妖怪赤信号でも歩行者が居なかったので行けると思ったババア
66 18/05/29(火)19:32:23 No.508168197
ボケ老人に轢かれてもやり切れないし今回みたいな判断力はあるがいつ死んでもおかしくないゲロクソババアに轢かれるのもやり切れない
67 18/05/29(火)19:32:41 No.508168243
返納してもボケたら免許あると思って乗るからな 車を破壊しよう
68 18/05/29(火)19:32:50 No.508168268
自動運転!早く来てくれ!!
69 18/05/29(火)19:33:02 No.508168312
今回はどう考えても高齢故の判断力低下云々の話じゃないのに執拗に免許返納の話題振る人は何が目的なの?
70 18/05/29(火)19:33:25 No.508168386
>今回はどう考えても高齢故の判断力低下云々の話じゃないのに執拗に免許返納の話題振る人は何が目的なの? 判断力低下云々の話じゃね?
71 18/05/29(火)19:33:35 No.508168414
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 自分が爺になる頃には高齢者ドライバーテストみたいなので落ちたら強制的に免許剥奪とかあってほしい
72 18/05/29(火)19:33:47 No.508168459
>車を破壊しよう バッテリーの配線外して壊したことにして諦めさせるとかやってるみたいだけど それでも納得しない人はしないよね…
73 18/05/29(火)19:33:53 No.508168493
最良点は介護ロボだな
74 18/05/29(火)19:33:57 No.508168509
>しょうがないけど可哀想だな どこが?
75 18/05/29(火)19:34:13 No.508168554
この手の話題だと自動運転の話は良く目にするけど実用化目前だったりするの?
76 18/05/29(火)19:34:20 No.508168570
>「」は老人になったら免許返却するつもりある? 田舎町だと厳しいのよな タクシーやバスの割引とかあるけどもやっぱり時間かかるし
77 18/05/29(火)19:34:21 WXiXTSgw No.508168575
江戸っ子は筋通ってるしタクシー利用してたから比べるのは失礼
78 18/05/29(火)19:34:26 No.508168588
ムショですぐボケそう
79 18/05/29(火)19:34:29 No.508168611
>老いるほど自分はまだまだ若い大丈夫!と思うようになるらしいから自主返納じゃなくて制度として一定年齢での強制返納のほうがいいと思うよ 老人の自主的な返納って認知力の低下とか加齢による頑なさのせいでめっちゃ相性悪いよね… だから高齢者講習で危険かどうかテストするんだろうけど心から強制返納にして欲しいと思うわ
80 18/05/29(火)19:34:35 No.508168632
免許証に年齢情報載せたICチップ入れて車に差し込んで年齢確認しないとエンジンかからないようにしてはどうか
81 18/05/29(火)19:34:40 No.508168651
>今回はどう考えても高齢故の判断力低下云々の話じゃないのに執拗に免許返納の話題振る人は何が目的なの? 信号を守らないのは確かに判断力関係ないけど 人が居るのに突っ込んだのは判断力の低下だと思うよ
82 18/05/29(火)19:34:46 No.508168677
>返納してもボケたら免許あると思って乗るからな >車を破壊しよう 爺ちゃんの車は取り上げた その代わりに足として乗せてあげてたよ
83 18/05/29(火)19:34:50 No.508168691
>江戸っ子は筋通ってるしタクシー利用してたから比べるのは失礼 orz
84 18/05/29(火)19:34:55 No.508168709
自動運転が行き届けば今度は魂の駆動体みたいなジジイになるかもしれんし…
85 18/05/29(火)19:35:03 No.508168733
スレ画のババアも若い頃は赤信号だから止まろうって判断が出来てたのかもしれない そう考えると高齢ドライバー問題と言えなくもない
86 18/05/29(火)19:35:07 No.508168748
>この手の話題だと自動運転の話は良く目にするけど実用化目前だったりするの? アメリカでは法整備されてどこかの州ではもう乗れるんじゃなかったかな
87 18/05/29(火)19:35:07 No.508168749
orz
88 18/05/29(火)19:35:17 No.508168782
自動運転は横断歩道以外を視認性の悪い黒い服とかで通るバカどうにかしないと無理
89 18/05/29(火)19:35:18 No.508168785
もし自分が年取ってもどうしても自分で運転しないと気がすまないみたいなタイプじゃないのでバスやタクシー使うし 公共交通機関が少なすぎる田舎に住む予定ないから車無いと不便な所にはそもそも住まない
90 18/05/29(火)19:35:19 No.508168788
なんで免許差し込まないと運転できないようにならないんですか…
91 18/05/29(火)19:35:35 No.508168845
やべーぞ!と周りがババアの車を回避してたから 今まで無事故だっただけでは…と思ってしまう
92 18/05/29(火)19:35:46 No.508168887
とりあえず免許取り上げる仕組みと 免許かざさないとエンジンかからない車作ろうぜ
93 18/05/29(火)19:36:00 No.508168939
90代は免許失効させるべき 田舎で生活できないなら引っ越しさせよう
94 18/05/29(火)19:36:08 No.508168977
たまにぎょっとするくらい堂々と赤信号無視してる車がいるけど 最後にはまぁこうやって事故起こすよね
95 18/05/29(火)19:36:16 No.508169007
>自動運転は横断歩道以外を視認性の悪い黒い服とかで通るバカどうにかしないと無理 すぐ角が立つ事を言うよね「」
96 18/05/29(火)19:36:23 No.508169033
急に増えたイメージあるけど20年くらい前とかどうだったの
97 18/05/29(火)19:36:45 No.508169096
>なんで免許差し込まないと運転できないようにならないんですか… 費用が~とか言う人いるけどETCの機械よりは安くできそうだよね
98 18/05/29(火)19:36:47 No.508169105
オタクはゴキブリ色の服好むからな…
99 18/05/29(火)19:36:50 No.508169119
>たまにぎょっとするくらい堂々と赤信号無視してる車がいるけど >最後にはまぁこうやって事故起こすよね こっちが気付いて止まってなかったら事故だったぞ!! なんてのは割とあるからな
100 18/05/29(火)19:36:53 No.508169125
>免許かざさないとエンジンかからない車作ろうぜ 車業界「もっと売れなくなるじゃん!」
101 18/05/29(火)19:36:56 No.508169136
物損しまくってたって報道もあるので 高齢運転者問題と無関係とは言えないんじゃないかな
102 18/05/29(火)19:37:05 No.508169171
>アメリカでは法整備されてどこかの州ではもう乗れるんじゃなかったかな マジか凄いな…
103 18/05/29(火)19:37:06 WXiXTSgw No.508169174
何で老人ってその場でブレーキ踏めばいいのに アクセル全開にしたりハンドルきったり念入りに殺そうとしてくるんだろう…?
104 18/05/29(火)19:37:26 No.508169244
知り合いの自動車整備士に免許返納するつもりって言ってたのに高齢者講習受けて更新したらしいな
105 18/05/29(火)19:37:31 No.508169265
>自動運転は横断歩道以外を視認性の悪い黒い服とかで通るバカどうにかしないと無理 自動運転が可視光でやってると御思いで?
106 18/05/29(火)19:38:07 No.508169380
>自動運転が可視光でやってると御思いで? 少しは調べたら?
107 18/05/29(火)19:38:08 No.508169386
>急に増えたイメージあるけど20年くらい前とかどうだったの 免許持ってる高齢者が増えた
108 18/05/29(火)19:38:20 No.508169421
>何で老人ってその場でブレーキ踏めばいいのに >アクセル全開にしたりハンドルきったり念入りに殺そうとしてくるんだろう…? 追いdel
109 18/05/29(火)19:38:20 No.508169422
黄色信号はなくして良いと思う 加速しろの合図じゃねーぞ
110 18/05/29(火)19:38:21 No.508169425
>老いるほど自分はまだまだ若い大丈夫!と思うようになるらしいから 一度しかない人生で絶対巻き戻しはきかないんだから この先の自分が老いさらばえて死ぬだけなんて許容できるわけない
111 18/05/29(火)19:38:50 No.508169532
>自動運転は横断歩道以外を視認性の悪い黒い服とかで通るバカどうにかしないと無理 あんま詳しくないがそれこそ人の目よりセンサーの出番では?
112 18/05/29(火)19:38:56 No.508169548
>少しは調べたら? カメラも使うけどレーダーも使ってんじゃん
113 18/05/29(火)19:39:31 No.508169689
海外では歩行者や車が来なかったら平気で信号無視するのが普通だったりするから 日本で運転する外人がそんな調子で運転していて怖い
114 18/05/29(火)19:39:40 No.508169711
最初見た時 何で俺は江戸っ子ばあさん(72)だと思ったんだろう…
115 18/05/29(火)19:40:01 No.508169785
>黄色信号はなくして良いと思う >加速しろの合図じゃねーぞ ギリギリ行ける!ってかっ飛ばす人いるよね…
116 18/05/29(火)19:40:21 No.508169864
可視光赤外線ミリ波レーダーで武装 でも事故る
117 18/05/29(火)19:40:24 No.508169878
人間はおろかセンサーでも回避無理みたいな状況あるから 誰が責任取るのってなっちゃうから全員交通ルール守る前提が無いと
118 18/05/29(火)19:40:27 No.508169892
俺の地元が高齢者向けに年間2千円でデマンドバス乗り放題やってるけど 億近い赤字出してて早くやめろや
119 18/05/29(火)19:40:31 No.508169907
俺がジジイになる前に老人限定安楽死が実用化されてることを願う
120 18/05/29(火)19:40:37 No.508169928
車が最優先で周りが配慮するべきみたいなバカが相当数いる
121 18/05/29(火)19:40:41 No.508169939
>黄色信号はなくして良いと思う >加速しろの合図じゃねーぞ そうはいうけど青からいきなり赤に変わるのもこわいよ…
122 18/05/29(火)19:40:43 No.508169949
>免許持ってる高齢者が増えた 考えてみりゃ戦後すぐなんて免許持ってるほうが珍しい時代だもんな そのころ20歳で免許取ったとしても今やっと93歳 50年くらい前は高齢ドライバーなんてほぼ存在もしてなかったんだよな いま日本は未曽有の体験をしてるってわけだ
123 18/05/29(火)19:40:52 No.508169988
>最初見た時 >何で俺は江戸っ子ばあさん(72)だと思ったんだろう… 最初の辺のレスも紛らわしいな!
124 18/05/29(火)19:40:52 No.508169993
老人どかし棒を老人が乗ってる車に実装が待たれる
125 18/05/29(火)19:41:03 No.508170036
>黄色信号はなくして良いと思う >加速しろの合図じゃねーぞ そんなん赤で加速する奴が増えるだけじゃねぇの…
126 18/05/29(火)19:41:47 No.508170220
>俺の地元が高齢者向けに年間2千円でデマンドバス乗り放題やってるけど >億近い赤字出してて早くやめろや 事故起こされたほうがいいとでも?
127 18/05/29(火)19:41:56 No.508170248
車がメチャ!となる硬い棒がせりあがってくるやつあるじゃん あれで物理的に通るなハゲ!するしか…
128 18/05/29(火)19:42:04 No.508170271
70歳以上のおじいちゃんが幼稚園バスや老人ホームの運転手やってるところもあるんだよな… しかも本人が辞めたがってるのに代わりがいないから辞めさせてくれないという
129 18/05/29(火)19:42:12 No.508170291
うちの爺さんは75で自分の意思で免許返納してたけど今考えれば正しい行動だった
130 18/05/29(火)19:42:14 No.508170300
>>黄色信号はなくして良いと思う >>加速しろの合図じゃねーぞ >そんなん赤で加速する奴が増えるだけじゃねぇの… あと急ブレーキによる事故が超増えると思う
131 18/05/29(火)19:42:28 No.508170362
書き込みをした人によって削除されました
132 18/05/29(火)19:42:51 No.508170447
>車がメチャ!となる硬い棒がせりあがってくるやつあるじゃん >あれで物理的に通るなハゲ!するしか… ボラードは一回事故ったら機械部分全とっかえな上に超お高い…
133 18/05/29(火)19:43:19 No.508170535
真面目にIQと事故率の相関とって免許失効の目安にして欲しい 田舎で生活出来ないからって人を轢き殺していいわけない
134 18/05/29(火)19:43:27 No.508170565
この婆さんは今年高齢者講習受けてんだよな
135 18/05/29(火)19:43:34 No.508170595
>ボラードは一回事故ったら機械部分全とっかえな上に超お高い… その分も請求だ!
136 18/05/29(火)19:43:44 No.508170644
黄色で行こうとして赤になったことあるから他人事じゃないわ
137 18/05/29(火)19:43:46 No.508170648
バーチャルおばあちゃんのCM動画の「どうやら老後が大きく変わり始めている(ブレーキとアクセルを間違えたー!)」がシャレにならない
138 18/05/29(火)19:43:59 No.508170694
>真面目にIQと事故率の相関とって免許失効の目安にして欲しい >田舎で生活出来ないからって人を轢き殺していいわけない そこでIQ出てくるのもIQ低そうだな
139 18/05/29(火)19:44:20 No.508170769
>この婆さんは今年高齢者講習受けてんだよな まだ逮捕されてるんじゃ
140 18/05/29(火)19:44:33 No.508170811
今朝ペーパーゴールドの母親警察署に送って来たけど開幕このババアの話だってさ
141 18/05/29(火)19:44:39 No.508170833
私有地では無免許でも問題なく運転できるからな
142 18/05/29(火)19:44:45 No.508170849
>真面目にIQと事故率の相関とって免許失効の目安にして欲しい >田舎で生活出来ないからって人を轢き殺していいわけない うちの会社のちょっと障害入ってる子が近々卒検なんだが 学科3割しかできないようで安心してる
143 18/05/29(火)19:44:55 No.508170873
>あと急ブレーキによる事故が超増えると思う 青なのに突然赤になるわけだからな…
144 18/05/29(火)19:44:56 No.508170876
>真面目にIQと事故率の相関とって免許失効の目安にして欲しい >田舎で生活出来ないからって人を轢き殺していいわけない 頭いいから事故起こさないってわけでもないと思う
145 18/05/29(火)19:45:13 No.508170942
車必須でめちゃくちゃ車乗りまくってるドライバーがスピード違反や駐車違反その他で減点 年1乗るかどうかも怪しいペーパードライバーが公共物や車とゴッツンコしてもゴールド免許 変だよね…
146 18/05/29(火)19:45:29 No.508171009
>黄色信号はなくして良いと思う >加速しろの合図じゃねーぞ 青くなった途端飛び出したり発進するやつと接触事故が増えるだけだぞ
147 18/05/29(火)19:45:31 No.508171015
ある日突然ボケる人も居るだろうしな
148 18/05/29(火)19:45:36 No.508171025
>その分も請求だ! 無い袖は振れないのだ… そして行政がたてかえるのだ…
149 18/05/29(火)19:45:56 No.508171099
むしろ運転うまいやつの方が慢心から轢き殺すと教官は言ってたけどな
150 18/05/29(火)19:46:00 No.508171114
>黄色で行こうとして赤になったことあるから他人事じゃないわ 黄色で行こうとすんのは確かによくないが このババアは赤になったの確認の上で踏み込んだからだいぶジャンル違う
151 18/05/29(火)19:46:19 No.508171171
VBが人を轢きころころするうぇぶみ思い出した
152 18/05/29(火)19:46:35 No.508171230
自動ブレーキシステムに期待してたけど あれも現段階だとおまじない程度でしょう 雨の日とか視界悪い時は特に
153 18/05/29(火)19:46:36 No.508171231
90のわりには判断が若すぎる
154 18/05/29(火)19:46:57 No.508171292
つい一月に家族の制止振り切って車乗って女子高生ら吹っ飛ばして死亡事故起こした爺さんの事件があったばかりだから余計に目立つ
155 18/05/29(火)19:47:04 No.508171321
>車必須でめちゃくちゃ車乗りまくってるドライバーがスピード違反や駐車違反その他で減点 駐車違反は配達業だとやむを得ない場合があるけど スピード違反は必要ないんじゃねえかな…
156 18/05/29(火)19:47:27 No.508171397
親との世間話では痴呆持ちだとかって聞いたけど記事見るとそういう記載はなかった 実際どうなの?
157 18/05/29(火)19:47:35 No.508171424
黄色から赤になった→止まろう の処理を脳が 黄色から赤になった→アクセル踏もう ってなった って書くと若いのにも結構いそう
158 18/05/29(火)19:47:52 No.508171480
>自動ブレーキシステムに期待してたけど >あれも現段階だとおまじない程度でしょう >雨の日とか視界悪い時は特に 雨の日に試乗車で客に試させて事故起こさせたディーラーとかあったしねえ
159 18/05/29(火)19:48:18 No.508171572
江戸っ子ババァといいイケるババァといいキャラの濃いババァが立て続けに来たな
160 18/05/29(火)19:48:22 No.508171588
車に乗らない奴が優良という究極の判断
161 18/05/29(火)19:48:38 No.508171649
父親と母親と姉が全員揃って居眠りして事故ったから返納義務作ってほしいとは思ってる
162 18/05/29(火)19:48:40 No.508171654
>つい一月に家族の制止振り切って車乗って女子高生ら吹っ飛ばして死亡事故起こした爺さんの事件があったばかりだから余計に目立つ 被害者の片方知り合いの娘さんで世間狭いなって思った 重傷だけど命は助かったらしい…
163 18/05/29(火)19:48:45 No.508171676
周りが止めないといけないし止めてたんだが鍵を持ち出して小学生の下校時間に一人で車運転して出てったパーキンソンのじじいがいて大騒ぎになったことがある なぜ いけると 思うんだよ!
164 18/05/29(火)19:48:50 No.508171688
ワイドショーで見る限りいい生活してたみたいだから 任意保険と賠償の方は問題なさそうだ
165 18/05/29(火)19:48:59 No.508171721
乗る頻度によってペナルティを軽減しろってこと?
166 18/05/29(火)19:49:08 No.508171753
ていうか黄色で通過しようとして加速するのは別に変じゃないだろ 急ブレーキで止まる方が危ないわ
167 18/05/29(火)19:49:28 No.508171834
>周りが止めないといけないし止めてたんだが鍵を持ち出して なぜかこういうところだけ知恵が回るよね…
168 18/05/29(火)19:49:29 No.508171837
>90のわりには判断が若すぎる 年を取るとこらえ性がなくなってせわしくなる 視界が狭まって歩行者が接近してることを知覚できなくなる 実に高齢者らしい反応だよ
169 18/05/29(火)19:49:42 No.508171892
>重傷だけど命は助かったらしい… 命は助かったけどリハビリとか大変だろうな…
170 18/05/29(火)19:49:47 No.508171915
あと20年したら自動運転でEVの乗合バスになって赤字も解消されるさ
171 18/05/29(火)19:49:47 No.508171918
タクシーに乗っていればこんな事にはならなかった
172 18/05/29(火)19:50:06 No.508171994
自動運転は金網や空と同じ色の車や壁を 認識できない事があったり ちょっと全面の信頼をおいて運転任せるには怖い
173 18/05/29(火)19:50:11 No.508172011
俺の人生も残り50年あるかどうかわからんけど 自動ブレーキやら自動運転は一生涯信用できる気がしない…
174 18/05/29(火)19:50:15 No.508172038
>なぜ >いけると >思うんだよ! パーキンソンだからだろ?誰も病気には勝てない
175 18/05/29(火)19:50:26 No.508172075
やはり自転車が最強の移動手段かと思ったけど 自転車も信号無視無灯火片手スマホイヤホン野郎とかもいるか
176 18/05/29(火)19:51:01 bsx3gdG2 No.508172202
http://dec.2chan.net/55/res/10465320.htm このスレdelして
177 18/05/29(火)19:51:02 No.508172205
>私有地では無免許でも問題なく運転できるからな 私有地でも免許取って運転してる天皇陛下はえらいな…
178 18/05/29(火)19:51:16 No.508172260
赤だけど歩行者がいない …いける!
179 18/05/29(火)19:51:18 No.508172271
死亡事故なんて年中起きてるだろ
180 18/05/29(火)19:51:43 No.508172340
これ高齢者だからじゃない事故だよね… わかっててアクセル踏んでる
181 18/05/29(火)19:51:56 No.508172374
もう歩行者が常に警戒するしかない ゴルゴみたいな顔になる
182 18/05/29(火)19:52:04 No.508172404
老い先短いというか長生きし過ぎたご老体に死傷くらう若者なんて話は本当にききたくない…
183 18/05/29(火)19:52:26 No.508172475
>あと20年したら自動運転でEVの乗合バスになって赤字も解消されるさ ほんとにそんなに自動運転普及したらそれはそれで 個人用の販売市場がへにょへにょになって 日本で唯一まともに海外と勝負できる車産業が死にそうな…
184 18/05/29(火)19:52:28 No.508172487
わざとアクセル踏んでいるなら事故じゃ無くて殺人事件になるのでは?
185 18/05/29(火)19:52:58 No.508172591
>わざとアクセル踏んでいるなら事故じゃ無くて殺人事件になるのでは? ?
186 18/05/29(火)19:52:59 No.508172594
人がいる! やれる!
187 18/05/29(火)19:53:37 No.508172743
自動運転って雪道は大丈夫なのかな…
188 18/05/29(火)19:53:43 No.508172764
赤信号だけど歩行者いないから急いで通ろうと思ったってのがキチガイ過ぎて怖い
189 18/05/29(火)19:53:53 No.508172801
反省とかする前に寿命でそろそろ死ぬだろ多分
190 18/05/29(火)19:54:08 No.508172857
どうして俺に気持ちよく運転させねえんだ!!ってヤツはわりといる 片側一車線ずつの道路なのに追い越しかけるとか本人的にはイケるつもりで事故ったりも
191 18/05/29(火)19:54:58 No.508173047
赤信号で国道ぶっちぎってったダンプに殺されかけたことあるし ハンドル握っちゃいけないタイプには赤とか青とか関係ないよ…
192 18/05/29(火)19:55:08 No.508173081
運転止められたお爺ちゃんが自分ん家に放火した事件も最近あったよね そのあと知らないふりしてたけど
193 18/05/29(火)19:55:20 No.508173126
>赤信号だけど歩行者いないから急いで通ろうと思ったってのがキチガイ過ぎて怖い キチガイというか加齢による脳の衰えだな 判断力や自制心がボロボロになっていく
194 18/05/29(火)19:55:23 No.508173137
>片側一車線ずつの道路なのに追い越しかけるとか本人的にはイケるつもりで事故ったりも それ反対車線から来たら逃げられないですよね?
195 18/05/29(火)19:55:28 No.508173158
まあ死ぬまで刑務所だろうな自業自得過ぎて一切同情できないけど
196 18/05/29(火)19:55:31 No.508173171
超高齢が高齢を轢いてしまうとか高齢化社会の縮図みたいになってる
197 18/05/29(火)19:55:36 No.508173187
今の路上はあまりにもフリーダムというか不確定要素があまりにも多すぎて自動運転は無理があるだろうなぁ 人間よりも情報処理能力や反応速度が数倍上でも防げない事故が結構頻繁に起きるだろうし
198 18/05/29(火)19:55:47 No.508173218
>今回が最後ということで実地研修も受けて合格したので、もうちょっといけると思ったのかもしれない って事で免許継続になったそうだけど どんな研修受けるの?大丈夫なのそれ…
199 18/05/29(火)19:55:53 No.508173235
ナニココ
200 18/05/29(火)19:56:18 No.508173318
>片側一車線ずつの道路なのに追い越しかけるとか本人的にはイケるつもりで事故ったりも なにがどうイケるんだ あの世にか
201 18/05/29(火)19:56:44 No.508173398
>どうして俺に気持ちよく運転させねえんだ!!ってヤツはわりといる 10人に1人はいるよね…
202 18/05/29(火)19:56:54 No.508173434
歩行者信号青になった瞬間だけど突っ込めば歩行者が止まるだろって運転してるやつ東京だとよく見るな あれだけ人がいるのによくやるわ
203 18/05/29(火)19:57:10 No.508173497
道路やインフラを自動運転車用に色々と改造しないと厳しいと思うわ
204 18/05/29(火)19:57:18 No.508173518
>赤信号で国道ぶっちぎってったダンプに殺されかけたことあるし >ハンドル握っちゃいけないタイプには赤とか青とか関係ないよ… 大型の車両に乗ってると気が大きくなるタイプっているよね…
205 18/05/29(火)19:57:54 No.508173653
警察がなんとか原因っぽい供述を人間語に翻訳してるだけで実際はボケボケかもしれない
206 18/05/29(火)19:58:02 No.508173678
>どうして俺に気持ちよく運転させねえんだ!!ってヤツはわりといる ロードレイジきたな…
207 18/05/29(火)19:58:28 No.508173771
車運転してるときのイキリっぷりを見ると人類がスーパーパワーを獲得したら大変なことになると思う
208 18/05/29(火)19:58:34 No.508173797
これからどんどん増えて行くんだろうな…
209 18/05/29(火)19:59:09 No.508173917
青信号で発車したタクシーが信号無視で140kmオーバーとかで走ってきた車に衝突されてメチャクチャになる動画を見てからは 最近は信号が青になってもすぐに発車しないで 左右を確認してワンテンポ遅らせて発車するようにしてるわ セッカチな後続車のドライバーはイライラするだろうけど
210 18/05/29(火)19:59:10 No.508173923
この年齢で免許持ってるのは若い頃バリバリだったんだろうな
211 18/05/29(火)19:59:39 No.508174021
こんな時にはDriver's Highでも聴いて安全運転を再認識しようぜ!
212 18/05/29(火)19:59:54 No.508174071
>これからどんどん増えて行くんだろうな… 今がピークじゃない?
213 18/05/29(火)20:00:11 No.508174164
>片側一車線ずつの道路なのに追い越しかけるとか本人的にはイケるつもりで事故ったりも この間赤信号で待ってたら裏からきた車がこれやって事故ってた 怖かった
214 18/05/29(火)20:00:28 No.508174218
自動車免許の高齢者講習を受けて問題なく免許が交付されてるから ボケてはいないんだろうな 元から遵法精神が低くてマナーが悪かったんだろうな
215 18/05/29(火)20:01:09 No.508174338
地方だけど免許無しで仕事&生活したい 後10年も経てばそんな時代になってそうだけど
216 18/05/29(火)20:02:23 No.508174635
>最近は信号が青になってもすぐに発車しないで >左右を確認してワンテンポ遅らせて発車するようにしてるわ >セッカチな後続車のドライバーはイライラするだろうけど 最近はしてるじゃなくて先発確認は教習所で習いますよね? 後続でイライラしてたら論外
217 18/05/29(火)20:02:51 No.508174773
ニュースで老人は周りの人らに免許返納を考えている言ってたそうだよ去年は 免許更新したよ今年の3月!
218 18/05/29(火)20:02:55 No.508174788
画像の場面をテレビの報道で見たけど もう完全にぽっくり寸前にみえたよ…何で免許持たせた…
219 18/05/29(火)20:03:09 No.508174865
>最近はしてるじゃなくて先発確認は教習所で習いますよね? >後続でイライラしてたら論外 なんでそんなイライラしてんの
220 18/05/29(火)20:03:31 No.508174940
そもそも交差点通るときは青だろうと確認しろ
221 18/05/29(火)20:03:37 No.508174966
茅ヶ崎ってそんなせっかちになるような場所だっけ? 尼崎の間違いかと思っちゃったよ
222 18/05/29(火)20:03:38 No.508174971
そもそも老人が増えて若者が減ってるんだから老人が起こす事故が増えるのは当たり前だし 毎年何千件も起きてる死亡事故の中の数件で老人がと言われてもな…
223 18/05/29(火)20:03:51 No.508175029
棺桶型社会…
224 18/05/29(火)20:04:12 No.508175117
自動車って非力な女でも高齢者でも簡単にいくらでも人間を殺せる凶器なんだよな 銃と変らん
225 18/05/29(火)20:04:32 No.508175179
>そもそも老人が増えて若者が減ってるんだから老人が起こす事故が増えるのは当たり前だし >毎年何千件も起きてる死亡事故の中の数件で老人がと言われてもな… 何言いたいか知らないけど割合の問題じゃないので
226 18/05/29(火)20:05:05 No.508175301
まだ信号が赤のうちからジワジワと見切り発車する車とか どんだけ短気なんだと思うよね
227 18/05/29(火)20:05:33 No.508175397
いいですよね年金負担者を轢き殺すロックさ
228 18/05/29(火)20:05:43 No.508175443
これが江戸っ子大虐殺か…
229 18/05/29(火)20:05:58 No.508175519
>そもそも老人が増えて若者が減ってるんだから老人が起こす事故が増えるのは当たり前だし >毎年何千件も起きてる死亡事故の中の数件で老人がと言われてもな… 老人の事故で問題なのは無謀運転や不注意をした自覚が本人にないのが怖いので
230 18/05/29(火)20:06:18 No.508175602
>まだ信号が赤のうちからジワジワと見切り発車する車とか >どんだけ短気なんだと思うよね あれ青になった途端モタモタしだすのが意味分からん 急いでる訳じゃないのか
231 18/05/29(火)20:06:25 No.508175622
>最近は信号が青になってもすぐに発車しないで >左右を確認してワンテンポ遅らせて発車するようにしてるわ 青信号ならいいと思うけど 踏切超えるときにそれやってる奴たまにいるけどなんなの…?
232 18/05/29(火)20:06:44 No.508175693
カタエヴリン
233 18/05/29(火)20:07:03 No.508175756
お婆ちゃんだからな仕方ないよね…
234 18/05/29(火)20:07:16 [世田谷エリア] No.508175785
>最近は信号が青になってもすぐに発車しないで >左右を確認してワンテンポ遅らせて発車するようにしてるわ 後続者「プププププププププププーーーーー!!!!11111111111」
235 18/05/29(火)20:07:17 No.508175790
被害者の家族が気の毒すぎる こんなババア恨んでも仕方ないし
236 18/05/29(火)20:07:26 No.508175819
踏切前一旦停止でぐぐれ
237 18/05/29(火)20:07:54 No.508175930
>踏切前一旦停止でぐぐれ ググるような話じゃないだろ!?
238 18/05/29(火)20:08:34 No.508176077
>道路交通法第33条 >車両等は、踏切を通過しようとするときは、踏切の直前 (道路標識等による停止線が設けられているときは、 その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止し、 > かつ、安全であることを確認した後でなければ進行しては ならない。ただし、信号機の表示する信号に従うときは、 踏切の直前で停止しないで進行することができる。
239 18/05/29(火)20:09:23 No.508176269
自動運転が広まっても自分で運転する楽しみとか言い出す層がいるからどうしようもないよ
240 18/05/29(火)20:09:47 No.508176357
おっと赤だ 誰も渡らねえじゃねーか かっとばすぜ!ドーン!
241 18/05/29(火)20:09:51 No.508176375
世田谷と杉並のドライバーのせっかちさは異常 もっとせっかちなのが名古屋民だけど
242 18/05/29(火)20:10:29 No.508176507
免許返納の話をしたら俺をバカにしてんのか!?ってなったので 人殺す前に返せっつってんだよ!ってなって50歳と85歳の殴りあいが始まったうちの親戚 免許を返すのは自分の人生を否定されたように感じる老人も多いというね…
243 18/05/29(火)20:10:33 No.508176521
踏切前一時停止ヨシ!
244 18/05/29(火)20:11:34 No.508176762
踏切一時停止は絶対やってるはずだが これ律儀に守ってるドライバーはほぼいない
245 18/05/29(火)20:11:34 No.508176765
世界最初の自動車事故は世界最初の自動車によって引き起こされたくらい事故と自動車は切り離せないのだ…
246 18/05/29(火)20:11:39 No.508176777
今日現地通ったけどもう花しか残ってなかったな
247 18/05/29(火)20:11:42 r0v2CkUc No.508176789
http://dec.2chan.net/55/res/10465320.htm このスレdelして
248 18/05/29(火)20:12:04 No.508176881
>踏切超えるときにそれやってる奴たまにいるけどなんなの…? >これ律儀に守ってるドライバーはほぼいない ほんとだ…
249 18/05/29(火)20:12:36 No.508176999
>踏切一時停止は絶対やってるはずだが >これ律儀に守ってるドライバーはほぼいない 律儀に守らないと罰金と点数つくかんな
250 18/05/29(火)20:12:38 No.508177008
信号無視は論外だけどウインカー出さないで曲がるやつも死ねばいいのにと思う
251 18/05/29(火)20:12:41 No.508177026
赤信号 行けると思った 悪くない
252 18/05/29(火)20:12:42 No.508177030
開かずの間系の踏切だと確認も発車も最短で行わないと後続から殺意向けられる… 広島県広島市西区井口の踏切お前の事だからな
253 18/05/29(火)20:13:19 No.508177191
>信号無視は論外だけどウインカー出さないで曲がるやつも死ねばいいのにと思う 岡山の悪口はやめろ
254 18/05/29(火)20:13:21 No.508177199
ついでに窓開けて電車の音がしないか確認するのも必要だぞ
255 18/05/29(火)20:13:46 No.508177298
混乱して訳わからない事を口走ってるだけだと思いたくなるぐらいにクソみたいな理由だった マジで何いってんだコイツ…ってレベル
256 18/05/29(火)20:14:01 No.508177355
まあ一応止まってるけど別にそのままいっても問題はない気がしないでもない踏切
257 18/05/29(火)20:14:21 No.508177448
リメンバーパールハーバー!
258 18/05/29(火)20:14:56 No.508177601
茅ヶ崎に住んでるけど車より自転車の方が危ない奴が多い気がする
259 18/05/29(火)20:15:19 No.508177686
俺もジジババのに轢き殺されそうになったよ… 車線無視で車で正面衝突もされそうになった…
260 18/05/29(火)20:15:38 No.508177784
そういうやつの入れ食い状態になってる近所の踏切はおまわりさんのポイント稼ぎに利用されていた 一日に3回ひっかかったヤツがいて吹いた
261 18/05/29(火)20:16:09 No.508177922
>そういうやつの入れ食い状態になってる近所の踏切はおまわりさんのポイント稼ぎに利用されていた 人目がなくて突っ切りたいところはだいたい出待ちポイント みんな知ってるね
262 18/05/29(火)20:16:22 No.508177978
高齢者事故率自体は減ってるからな警察発表でも 珍しくなったから全国ニュースになるのだ
263 18/05/29(火)20:16:26 No.508177999
いや踏切で一時停止してその上で左右確認10秒くらいやってから出発する奴が たまにいるんだようちの地元 なんなのあれ?
264 18/05/29(火)20:16:35 No.508178035
>茅ヶ崎に住んでるけど車より自転車の方が危ない奴が多い気がする それは地区に関わらず車乗ってる奴より自転車乗ってる奴の方が危ないよ なんせ車道のルール講習もなしで車道走るんだもん
265 18/05/29(火)20:16:56 No.508178120
>そういうやつの入れ食い状態になってる近所の踏切はおまわりさんのポイント稼ぎに利用されていた お前は無視して突っ切りたい! 俺はそんなヤツでポイントを稼ぎたい! そこに何の違いもありゃあしねえじゃねえか!