18/05/29(火)19:14:15 ご当地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)19:14:15 No.508164631
ご当地グルメ
1 18/05/29(火)19:15:35 No.508164888
グルメ?
2 18/05/29(火)19:15:51 No.508164948
名古屋は「三重の名物です!三重の名物です!」ってめっちゃ主張してるのに 「名古屋が三重名物を奪った!」とか言われる
3 18/05/29(火)19:15:58 No.508164972
名古屋名物榛名
4 18/05/29(火)19:16:45 No.508165123
>グルメ? 何かおかしいか?
5 18/05/29(火)19:17:09 No.508165206
めっちゃ好きなのでもっと気軽に買えるようになって欲しい
6 18/05/29(火)19:21:41 No.508166082
豊橋駅でも売ってそう
7 18/05/29(火)19:23:07 No.508166353
>めっちゃ好きなのでもっと気軽に買えるようになって欲しい 現地周辺か新幹線ぐらいでしか買えないんだっけか?
8 18/05/29(火)19:24:25 No.508166613
>現地周辺か新幹線ぐらいでしか買えないんだっけか? 名古屋近辺と三重のある程度大きい駅とか店ならどこでも
9 18/05/29(火)19:25:51 No.508166896
偽装で知名度アップしてさらに売上伸びた
10 18/05/29(火)19:25:59 No.508166921
>名古屋近辺と三重のある程度大きい駅とか店ならどこでも 結局名古屋圏じゃないと無理なのか まぁ名物なんだからしょうがないんだろうけど
11 18/05/29(火)19:26:53 No.508167087
これ名古屋名物なんて認識したこと今まで一回もない…
12 18/05/29(火)19:28:13 No.508167369
夏季以外は通販あった気がした
13 18/05/29(火)19:28:28 No.508167423
賞味期限が短い
14 18/05/29(火)19:29:35 No.508167651
名古屋駅の地下でこれの2個1箱のやつが好き あれもっといろんなとこで売って
15 18/05/29(火)19:30:45 No.508167871
見本が山積みにしてあるけど店員に声かけないと買えない 三重以外では態々買い辛い…
16 18/05/29(火)19:30:45 No.508167873
赤福氷は伊勢に行かないと食えないからよ
17 18/05/29(火)19:32:42 No.508168248
鳥羽で食べられた気がしたけど 伊勢も鳥羽も同じようなもんか
18 18/05/29(火)19:33:21 No.508168368
5年位前の話だけど大阪駅の中で買えた 今は知らない
19 18/05/29(火)19:33:25 No.508168387
名古屋から帰る時は天むすだのコレだのいろいろ買い込んで新幹線の中で食べるのだ…
20 18/05/29(火)19:34:57 No.508168711
今も大阪駅で買えるよ 新神戸でも買える
21 18/05/29(火)19:35:13 No.508168765
テレビで名古屋京都新大阪全部の駅で人気お土産ベスト3に入っててダメだった
22 18/05/29(火)19:35:19 No.508168786
貰うと嬉しいやつ
23 18/05/29(火)19:35:29 No.508168824
>赤福氷は伊勢に行かないと食えないからよ 夏の鈴鹿サーキットで食えるよ
24 18/05/29(火)19:35:56 No.508168926
http://www.akafuku.co.jp/tenpo/
25 18/05/29(火)19:36:02 No.508168950
遠出してないけど京都駅寄ったらたまに買っちゃう
26 18/05/29(火)19:36:11 No.508168982
人あげるには期限が短いわ形崩れるわで難しいやつ
27 18/05/29(火)19:36:49 No.508169110
地元だけどもう誰も買ってこなくなっちゃった
28 18/05/29(火)19:38:14 No.508169404
気軽に買えるようにすると消費期限の管理とか廃棄ロスとか保存料とかでエライことになる 実際かなり昔にエライことになった
29 18/05/29(火)19:39:15 No.508169620
あんこ剥がして再利用してたのがバレたんだっけ
30 18/05/29(火)19:39:28 No.508169673
冷凍赤福出せばいいだろ 誰も偽装に気が付かなかったし
31 18/05/29(火)19:39:46 No.508169735
三宮駅のコンビニとかにも置いてあったような
32 18/05/29(火)19:40:18 No.508169851
これガッカリ土産扱いする人いる めっちゃうまいのに
33 18/05/29(火)19:41:17 No.508170093
伊勢神宮の前でかき氷にこれ入ったやつ食べた
34 18/05/29(火)19:42:14 No.508170297
>これガッカリ土産扱いする人いる >めっちゃうまいのに とりわけが難しい なぜフォークをいっぱい付けてくれないんだろうか
35 18/05/29(火)19:42:24 No.508170339
>これガッカリ土産扱いする人いる そいつにだけ生姜糖を渡そう
36 18/05/29(火)19:42:24 No.508170341
ぜひ店舗で出来たてを食べて欲しい 出来たては美味しいのもあるし何より専用のお茶が美味しさを数倍に引き立ててくれる でもそれ以上にかき氷をおすすめしたい赤福氷より美味しいかき氷を知らない
37 18/05/29(火)19:43:21 No.508170540
スレ画食ったことないんだよな
38 18/05/29(火)19:43:47 No.508170654
まあ駅にあるからかな…
39 18/05/29(火)19:43:54 No.508170674
赤福氷いいよね…
40 18/05/29(火)19:44:16 No.508170756
近鉄の沿線なら大阪まで買えないか?
41 18/05/29(火)19:44:20 No.508170771
美味いから何処のでもいいよ
42 18/05/29(火)19:44:20 No.508170772
貰ったけど一人では食えないうちにカピカピになった
43 18/05/29(火)19:44:30 No.508170798
これでこしあん派になったよ
44 18/05/29(火)19:44:36 No.508170820
赤福は節操なく売り過ぎて特産品感全く無い
45 18/05/29(火)19:45:04 No.508170905
その日の内に食わないとすぐダメになるよね
46 18/05/29(火)19:45:21 [御福餅] No.508170978
御福餅
47 18/05/29(火)19:45:32 No.508171020
>赤福は節操なく売り過ぎて特産品感全く無い 近鉄沿線ならどこでも買えるからな…
48 18/05/29(火)19:45:46 No.508171072
なあに冷凍しちゃえばいいのよ 偽装のおかげで冷凍OKって判明したし
49 18/05/29(火)19:46:38 No.508171240
伊勢神宮で食べる赤福氷が至高すぎる 伊勢参り行くときは豚捨って牛丼屋行って赤福氷も食べてご機嫌な1日を過ごしてくれ
50 18/05/29(火)19:46:47 No.508171265
>なあに冷凍しちゃえばいいのよ >偽装のおかげで冷凍OKって判明したし ケーキとか和菓子も普通に出荷前冷凍とかよくあるよね クリスマスケーキとか2ヶ月前からストックが始まる
51 18/05/29(火)19:47:09 No.508171343
餅の上ならコシあん 中なら粒あん
52 18/05/29(火)19:47:28 No.508171399
アンコが贅沢な博多ぶらぶら
53 18/05/29(火)19:47:29 No.508171402
>伊勢参り行くときは豚捨って牛丼屋行って赤福氷も食べてご機嫌な1日を過ごしてくれ へんば餅屋で赤飯も買いたい
54 18/05/29(火)19:48:05 No.508171523
ちょっと乾いたぐらいならお湯と塩を少し入れてやると汁粉になるぞ
55 18/05/29(火)19:48:13 No.508171555
近所に赤福の草餅版みたいなお餅あるけどめっちゃうまい su2417830.jpg
56 18/05/29(火)19:48:30 No.508171613
>結局名古屋圏じゃないと無理なのか >まぁ名物なんだからしょうがないんだろうけど 関西でもでかい駅で買える
57 18/05/29(火)19:48:33 No.508171627
伊勢市駅で売り切れてたから諦めて帰ったら大阪上本町で普通に売ってた
58 18/05/29(火)19:48:34 No.508171633
お伊勢参りで伊勢うどん食べると微妙な気持ちになるぞ!
59 18/05/29(火)19:48:55 No.508171698
うまいんだけど時間たったやつは餅がめっちゃ硬い
60 18/05/29(火)19:49:13 No.508171772
>これ名古屋名物なんて認識したこと今まで一回もない… 問題起きるまではCMでさんざん「伊勢の名物~」って謳ってたのに…
61 18/05/29(火)19:49:26 No.508171819
>>赤福は節操なく売り過ぎて特産品感全く無い >近鉄沿線ならどこでも買えるからな… お伊勢参りをして伊勢の土産を買うのを忘れた人向けに 主要な駅には大体置いてあるからな 東京駅でも売ってたはず
62 18/05/29(火)19:49:42 No.508171900
さっきからちょいちょいでてる赤福氷って赤福凍らせてるの?
63 18/05/29(火)19:50:00 No.508171972
もっと美味いこしあん知ってるから赤福は微妙だな
64 18/05/29(火)19:50:02 No.508171978
>さっきからちょいちょいでてる赤福氷って赤福凍らせてるの? 氷がかかってる
65 18/05/29(火)19:50:03 No.508171983
四国民だけど普通に伊勢うどん好きだけどなぁ 歩いてくたくたになった身体にあの柔らかさがありがたい
66 18/05/29(火)19:50:17 No.508172047
美味いとは思うがくどい上に量が多い 4個分けくらいで売ってくれ
67 18/05/29(火)19:50:36 No.508172112
当たりお土産ベスト3に入る
68 18/05/29(火)19:50:49 No.508172158
>さっきからちょいちょいでてる赤福氷って赤福凍らせてるの? 抹茶味のかき氷にこし餡がかかって餅が埋まってる
69 18/05/29(火)19:50:54 No.508172175
>お伊勢参りで伊勢うどん食べると微妙な気持ちになるぞ! 飲食店にある伊勢うどんはボッタクリよ あんなもん近所のスーパー行けば店より美味いのが100円ちょっとで買える
70 18/05/29(火)19:51:03 No.508172213
>さっきからちょいちょいでてる赤福氷って赤福凍らせてるの? 宇治抹茶のかき氷に赤福が添えられてるようなの
71 18/05/29(火)19:51:08 No.508172231
>お伊勢参りをして伊勢の土産を買うのを忘れた人向けに >主要な駅には大体置いてあるからな あーそう言う由来なのね 知らなかったそんなの…
72 18/05/29(火)19:51:20 No.508172277
>赤福は節操なく売り過ぎて特産品感全く無い 白い恋人より三方六とかルタオとかバターサンド貰った方が嬉しいからな…
73 18/05/29(火)19:51:35 No.508172314
お伊勢さん参りしたいなぁ…
74 18/05/29(火)19:51:54 No.508172368
>伊勢市駅で売り切れてたから諦めて帰ったら大阪上本町で普通に売ってた でもあそこもわりとすぐ売り切れてたりする
75 18/05/29(火)19:52:02 No.508172396
MOTTAINAI!して怒られたやつ でも普通に美味いから好き
76 18/05/29(火)19:52:13 No.508172443
つきよみ食堂ってところの伊勢うどんが ふにゃふにゃのなかにも確かに感じるコシがあって美味しいよ
77 18/05/29(火)19:52:32 No.508172507
それはとても美味しそうだな!
78 18/05/29(火)19:52:38 No.508172524
銀座にほぼ同じ奴売ってる 値段も同じぐらいのはず 味が微妙な御福餅ではない
79 18/05/29(火)19:52:45 No.508172541
名古屋のCMでも三重の名物~って言ってるのに何か奪ったとか絡んでくるのがいる
80 18/05/29(火)19:53:19 No.508172667
赤福のあずきバーみたいなのなかったっけ
81 18/05/29(火)19:53:19 No.508172668
三重って神宮以外になんかあったっけ 松坂牛?
82 18/05/29(火)19:53:28 No.508172699
>4個分けくらいで売ってくれ http://www.akafuku.co.jp/product/meimeibako/
83 18/05/29(火)19:53:37 No.508172741
お伊勢参りしたときせっかくだから松阪牛食べようと思ったけどお高くてやめた 赤福氷美味しかったしいいかなって…
84 18/05/29(火)19:54:04 No.508172843
そもそも天むすも名古屋名物って言った覚えはなかったはず まあ店が引っ越しては来たけれど
85 18/05/29(火)19:54:11 No.508172867
>赤福のあずきバーみたいなのなかったっけ そっちは御福餅の方だな おふくアイスマック
86 18/05/29(火)19:54:16 No.508172890
怒らないで下さいね へんば餅と神代餅の方が美味しいじゃないですか
87 18/05/29(火)19:54:27 No.508172930
愛知の学校で修学旅行先が伊勢でお土産には学校全体でこれを買おうって空気だった時は少しだけ疑問はあった それなりの頻度で食べてたので…
88 18/05/29(火)19:54:54 No.508173032
>三重って神宮以外になんかあったっけ >松坂牛? 鈴鹿サーキット!ナガシマスパーランド!伊勢志摩!
89 18/05/29(火)19:55:01 No.508173058
>あんなもん近所のスーパー行けば店より美味いのが100円ちょっとで買える 向こうに行ったときは大体買う 麺3つとたれ1本買っても400円くらいだっけ
90 18/05/29(火)19:55:07 No.508173078
>お伊勢参りしたときせっかくだから松阪牛食べようと思ったけどお高くてやめた 俺は4000円の伊勢海老の活け作り頼んで微妙な顔になるマン!
91 18/05/29(火)19:55:09 No.508173082
>三重って神宮以外になんかあったっけ >松坂牛? 松坂牛もあるし海老もあるしニンジャもいる
92 18/05/29(火)19:55:34 No.508173183
赤福じゃないけど昔お伊勢さんは名古屋みたいなことを言ってるレス見たことある スルーされてたけど
93 18/05/29(火)19:55:37 No.508173188
赤福のぜんざいもいいぞ
94 18/05/29(火)19:55:44 No.508173208
なんだっけ神宮の周りの城下町みたいなとこ あそこで松坂牛の串焼き見たいの食ったけどまぁ肉の塊は美味いよな…
95 18/05/29(火)19:55:55 No.508173241
赤福多いって人は2個入り知らないのかな 2個入り売ってるとこ少ないの?
96 18/05/29(火)19:56:29 No.508173351
赤福も好きだけど桑名の安永餅も好き オーブントースターで焼いて食うとうまい
97 18/05/29(火)19:56:32 No.508173361
単体で食べると甘すぎてのどがひりひりする お茶は絶対必要
98 18/05/29(火)19:57:01 No.508173456
>なんだっけ神宮の周りの城下町みたいなとこ おかげ横丁かおはらい横丁だな ちなみに赤福が元締めだ
99 18/05/29(火)19:57:05 No.508173477
絵画商法のアールビバンの優待で伊勢志摩にあるホテルの無料券がもらえるはず 行くのに金と時間がかかるわ…
100 18/05/29(火)19:57:10 No.508173501
>俺は4000円の伊勢海老の活け作り頼んで微妙な顔になるマン! 伊勢海老って見た目に対して可食部少な!ってなるよね… あと味もそこまでじゃない…
101 18/05/29(火)19:57:53 No.508173648
赤福を食うと血糖値を体感できる
102 18/05/29(火)19:58:04 No.508173686
>豊橋駅でも売ってそう ないんだよ残念だけど
103 18/05/29(火)19:58:18 No.508173742
なんかアフリカ美術館みたいなのあったよね?
104 18/05/29(火)19:58:27 No.508173768
>伊勢海老って見た目に対して可食部少な!ってなるよね… >あと味もそこまでじゃない… 残った殻と頭で赤だしの味噌汁も作ってくれたけど殻がモリモリで飲みづらい!
105 18/05/29(火)19:59:24 No.508173966
>残った殻と頭で赤だしの味噌汁も作ってくれたけど殻がモリモリで飲みづらい! でもいい出汁がでてうまあじ
106 18/05/29(火)20:00:24 No.508174202
今は知らないけど昔は名古屋駅で朔日餅を予約できて1年ぐらい買ってた あれは美味しかった
107 18/05/29(火)20:01:00 No.508174315
東京への土産に豊橋で買おうと思ったら無くてマジかってなった 仕方ないから味噌饅頭にした
108 18/05/29(火)20:01:09 No.508174341
三宮駅でも売ってた
109 18/05/29(火)20:01:25 No.508174398
へんば餅に行って赤飯と昆布の佃煮を買おう
110 18/05/29(火)20:01:30 No.508174413
名古屋で買ったういろうがなんかモソモソで微妙だった…
111 18/05/29(火)20:01:32 No.508174424
>今は知らないけど昔は名古屋駅で朔日餅を予約できて1年ぐらい買ってた あれは美味しかった 赤福取扱店では毎月行列ができてると思うよ
112 18/05/29(火)20:03:02 No.508174823
ういろうは地元の人間もあんま食わないし・・・
113 18/05/29(火)20:03:05 No.508174844
伊勢行くと豚捨も行きたいけどアレも食べたいこれも食べてみたいってなって毎回悩んだり後悔する
114 18/05/29(火)20:03:10 No.508174866
大阪名物かと思ってた
115 18/05/29(火)20:03:23 No.508174915
朔日餅は栗が周りで好評だったけど 俺は八朔粟餅が一番好きなんだ
116 18/05/29(火)20:03:34 No.508174952
矢場とんって最初聞いたときポジ種ヤバ交尾みたいな何かの隠語かと思ってて名古屋の人ごめん…
117 18/05/29(火)20:03:41 No.508174987
>ういろうは地元の人間もあんま食わないし・・・ 半端な食感があまり… 羊羹が食べたい
118 18/05/29(火)20:04:11 No.508175110
伊勢海老は焼くのが一番だよ
119 18/05/29(火)20:04:34 No.508175186
>へんば餅に行って赤飯と昆布の佃煮を買おう ソイツでご機嫌な昼食だ…したいけど そこまでたどり着く前にメンチカツや牛串の誘惑に勝てない
120 18/05/29(火)20:04:38 No.508175203
スレの流れ見てると赤福のCMって全国区ではないのか
121 18/05/29(火)20:06:11 No.508175568
話題になりにくいけど手こね寿司も好き 観光地価格としても高くないし
122 18/05/29(火)20:06:20 No.508175605
たまに食いたくなったら大きめの近鉄の駅行けば大体売ってるのいいよね
123 18/05/29(火)20:06:38 No.508175676
東京は美味しいお菓子いくらでもあるのに東京駅や品川駅にはろくな土産が無いのが酷い
124 18/05/29(火)20:07:11 No.508175776
https://youtu.be/4N2He-X3W9A
125 18/05/29(火)20:07:24 No.508175809
>ういろうは地元の人間もあんま食わないし・・・ 昔羊羹の失敗したやつだと思ってた
126 18/05/29(火)20:08:29 No.508176059
>美味いとは思うがくどい上に量が多い >4個分けくらいで売ってくれ 銘々箱っていう2個入りのがあるよ
127 18/05/29(火)20:08:45 No.508176120
名古屋で和菓子買うなら両口屋か大口屋で