18/05/29(火)18:40:32 グリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)18:40:32 No.508158757
グリーとPixiv、バイドゥが共同で「バーチャルYouTuber声優オーディション」開催 https://www.moguravr.com/gree-baidu-pixiv-audition/
1 18/05/29(火)18:41:43 No.508158966
いきなり16人か
2 18/05/29(火)18:42:52 No.508159165
この中から5人がデビューらしい
3 18/05/29(火)18:48:17 No.508160137
なんか声優って言われちゃうと違和感がある
4 18/05/29(火)18:49:27 No.508160346
どうでもいい
5 18/05/29(火)18:50:24 No.508160532
>なんか声優って言われちゃうと違和感がある にじさんじとかも声優募集!だったしそんな感じ
6 18/05/29(火)18:51:54 No.508160781
声優がだめならなんだろう…女優?
7 18/05/29(火)18:52:38 No.508160908
魂とか?
8 18/05/29(火)18:52:47 No.508160944
女の子ばっかやn まあ男の需要は読めんけどさ
9 18/05/29(火)18:54:58 No.508161337
バーチューバーって仕事の幅狭まるし拘束時間長いし後追いが続々と出てるいま参入するメリットってあるのだろうか
10 18/05/29(火)18:57:16 No.508161718
>バーチューバーって仕事の幅狭まるし拘束時間長いし後追いが続々と出てるいま参入するメリットってあるのだろうか バーチューバーの仕事の幅はむしろ広がってないか 後追いが続々と出てるってことはそれだけ魅力があるということでもあるんだし まだまだ市場があると見込んでるんだろう
11 18/05/29(火)18:58:03 No.508161850
んで一部のトップ以外は全滅だろ
12 18/05/29(火)19:00:37 No.508162267
こう言うとアレだけど広がるどころか閉じてってるように感じる
13 18/05/29(火)19:01:22 No.508162384
生放送で投げ銭稼ぐ個人勢はともかく 企業レベルだとアイちゃん四天王くらいになってようやく採算取れるとかじゃねえかな
14 18/05/29(火)19:01:35 No.508162416
色々企業参戦が増えてるのは分かるんだけど具体的にはどうやって利益出していくんだろ…
15 18/05/29(火)19:03:48 No.508162810
ゲーム会社が広告塔としてやるのは良いと思う
16 18/05/29(火)19:03:55 No.508162830
>色々企業参戦が増えてるのは分かるんだけど具体的にはどうやって利益出していくんだろ… ユーチューバーのタレント事務所や声優事務所はすでにあるんだし 同じようにやってくんじゃないかな あとはバーチューバー自体のキャラグッズやらの展開とか
17 18/05/29(火)19:05:16 No.508163071
広告と考えればゆるキャラみたいに自社所属のバーチューバーが どの会社にも一人いるみたいな感じになるのかもしれない
18 18/05/29(火)19:10:22 No.508163951
企業やゲームの広告でキャラ売りする感じだろか 大きいところなら自分とこでグッズとか作れそうだし
19 18/05/29(火)19:11:22 No.508164129
>広告と考えればゆるキャラみたいに自社所属のバーチューバーが >どの会社にも一人いるみたいな感じになるのかもしれない 今の企業がやってるヒ担当みたいなもんか
20 18/05/29(火)19:11:44 No.508164184
>広告と考えればゆるキャラみたいに自社所属のバーチューバーが >どの会社にも一人いるみたいな感じになるのかもしれない なんか地方のゆるきゃらになってくみたいだな
21 18/05/29(火)19:12:40 No.508164348
もうこんなに増やしてどうすんだよって気持ち ハマってる一部の人だけにウケてるの見ると地下アイドルとかと大差ないなってなる
22 18/05/29(火)19:13:11 No.508164435
アイマス声優もライブ拘束あるけど 仕事はなくならんからな…
23 18/05/29(火)19:14:58 No.508164771
完全にやりたかっただけだろうみたいなばかちゅーぶとかあるし
24 18/05/29(火)19:18:00 No.508165374
企業はゲームなりアニメなりの既に人気あるキャラをバーチューバー化してくると怖いなと思ってたけど普通に同じ土俵に乗ってきてるのか
25 18/05/29(火)19:18:15 No.508165427
バーチューバーブームで声優になりたいけどなれないみたいな人らが救済されてんのかな
26 18/05/29(火)19:18:46 No.508165533
指人形タイプはもうそろそろ要らない
27 18/05/29(火)19:19:06 No.508165587
>もうこんなに増やしてどうすんだよって気持ち >ハマってる一部の人だけにウケてるの見ると地下アイドルとかと大差ないなってなる んなこと言ったら芸能人やユーチューバーにも同じことが言えるけど 結局全部を一人で見るわけじゃないんだからたくさん揃えていろんな人にヒットするようにするんだろ
28 18/05/29(火)19:19:56 No.508165755
>女の子ばっかやn >まあ男の需要は読めんけどさ マッサージ需要
29 18/05/29(火)19:20:07 No.508165796
固定の声優決めないで取っ替え引っ替えしてもいいような気はするけどそういう感じでも無いんだなキャラクター商売みたい
30 18/05/29(火)19:20:39 No.508165899
>ハマってる一部の人だけにウケてるの見ると地下アイドルとかと大差ないなってなる ヒカキンにハマってる人も一部の人だけだしその数が十分採算とれるくらいになればそれでいい
31 18/05/29(火)19:20:44 No.508165918
守りは破れる瞬間が華 >固定の声優決めないで取っ替え引っ替えしてもいいような気はするけどそういう感じでも無いんだなキャラクター商売みたい そのものだよ!
32 18/05/29(火)19:21:23 No.508166030
ハマってる一部がそれなりに広いと見られてるから参入されるんじゃあ…
33 18/05/29(火)19:21:37 No.508166070
>固定の声優決めないで取っ替え引っ替えしてもいいような気はするけどそういう感じでも無いんだなキャラクター商売みたい キャラクター商売だろ ってか取っ替え引っ替えしたら見る方だって混乱するわ
34 18/05/29(火)19:21:45 No.508166095
こんなに増やしてどうすんだってそりゃ選択肢が多いにこしたことはないだろう
35 18/05/29(火)19:21:53 No.508166115
もうシノギでしかねえな
36 18/05/29(火)19:22:04 No.508166147
なんか凄い如何にもバーチューバーって感じのデザインだな 駄目な方向に
37 18/05/29(火)19:22:36 No.508166232
AKB48のファンだって一部の人だけだわな 日本人全員がファンなんて存在はおらん
38 18/05/29(火)19:22:46 No.508166269
何人即死かな…
39 18/05/29(火)19:22:56 No.508166318
客の取り合い起きて若干コンテンツの細分化と衰退が起きつつない?
40 18/05/29(火)19:23:16 No.508166379
結局は中身の特徴で売ってるからガワなんて適度に見栄えよけりゃいいんだよ
41 18/05/29(火)19:24:18 No.508166580
>客の取り合い起きて若干コンテンツの細分化と衰退が起きつつない? 企業勢に関してはそこまで心配してないかな にじさんじとアイドル部は別枠だ
42 18/05/29(火)19:24:49 No.508166688
絵師違うんだからしょうがないけどあまりにも絵柄違うと笑ってしまう
43 18/05/29(火)19:24:54 No.508166701
即死って実際今でも起きてるの?
44 18/05/29(火)19:24:54 No.508166703
これ何個捨て案かな
45 18/05/29(火)19:25:04 No.508166731
キャラクター的に成功してるのはほんと極一部だけど 話面白い人は本人が飽きない限りは残るんじゃないかな
46 18/05/29(火)19:26:47 No.508167069
そもそもまだまだマイナーな界隈だからいろんな人の目に止まるように沢山出していろんな需要に対応するのはいいことだ
47 18/05/29(火)19:26:50 No.508167077
>即死って実際今でも起きてるの? 個人が趣味でちょっとやってみて更新が止まってるとかならあるかもしれんけど 企業系では見たことないな そもそも即死って何をさして言うのかわからんが
48 18/05/29(火)19:27:05 No.508167128
>即死って実際今でも起きてるの? 個人なら自己紹介貼って以来音沙汰なしとか探せばいくらでもいるでしょ 企業は知らない
49 18/05/29(火)19:27:07 No.508167136
儲かってるのなんてキズナアイや輝夜月みたいな再生数めっちゃ多い層くらいじゃないの? 後は個人勢だとのらきゃっとみたいな固定ファンいる人くらいだけどあっちはスパチャ全部機材やモデル代に使うって言ってるしなあ
50 18/05/29(火)19:27:27 No.508167205
頼むからポリゴンでやってくれ
51 18/05/29(火)19:27:46 No.508167280
>即死って実際今でも起きてるの? 即死だったかは忘れたけど活動期間は結構短めで今引き取り手探してる企業産のがいたはず
52 18/05/29(火)19:27:48 No.508167283
金儲け嫌って廃れて元々相手されてねぇニコデスに最近VTUBERの問題提起動画いくつか上がりだしてうける
53 18/05/29(火)19:27:56 No.508167315
どの程度本腰入れるかだよ live2dに配信機材貸してやらせるくらいならそれこそ数万くらいで始められるから 投げ銭してくれる酔狂な客がつけば出した金くらいはペイできるし
54 18/05/29(火)19:28:07 No.508167357
アイちゃんだって1年くらいほそぼそと動画投稿続けてやっとヒットしたみたいな話だし そんなすぐに結果がどうこうって話でもあるまい
55 18/05/29(火)19:28:24 No.508167412
vtuberは中の人の実績に繋がりにくい印象がある
56 18/05/29(火)19:28:37 No.508167445
Vtuberはデレステのモデリングでやったらめっちゃ人気出そうなのにやらないのが不思議だわ
57 18/05/29(火)19:28:41 No.508167465
企業っぽいやつが何個か動画上げて2ヶ月ぐらい音沙汰無しっていうのはちらほらあるな
58 18/05/29(火)19:29:38 No.508167660
Vtuberで動画いくつか投稿したあと漫画描きたいので連絡下さいって言ったらコンプティークで連載きまっためいちゃんみたいな例もあるし
59 18/05/29(火)19:29:55 No.508167708
>アイちゃんだって1年くらいほそぼそと動画投稿続けてやっとヒットしたみたいな話だし >そんなすぐに結果がどうこうって話でもあるまい 一年で登録者数100万人はほそぼそとは言えないと思う 他の人達なんて何年もかけて10万登録とかだろうし
60 18/05/29(火)19:30:08 No.508167757
>Vtuberはデレステのモデリングでやったらめっちゃ人気出そうなのにやらないのが不思議だわ ソシャゲで月何億と儲かってるのになんでわざわざそんな事をやる必要があるのか
61 18/05/29(火)19:30:22 No.508167802
即死した企業勢といえばウビバかな
62 18/05/29(火)19:31:08 No.508167944
アイちゃん数万は割と早い段階で言ってるんだぞう
63 18/05/29(火)19:31:25 No.508168014
>Vtuberはデレステのモデリングでやったらめっちゃ人気出そうなのにやらないのが不思議だわ エイプリルフールのネタくらいでならやるかもしれないけどコンテンツとしてやるのはスタッフ増やしたり声優のスケジュールおさえないといけないからな…
64 18/05/29(火)19:31:26 No.508168017
企業産Vtuberは裏方の名前載せるスタッフロールなくても大丈夫なのかちょっと気になる
65 18/05/29(火)19:32:33 No.508168220
>即死した企業勢といえばウビバかな 最近めっちゃ頑張ってるじゃん
66 18/05/29(火)19:32:33 No.508168221
>>Vtuberはデレステのモデリングでやったらめっちゃ人気出そうなのにやらないのが不思議だわ >ソシャゲで月何億と儲かってるのになんでわざわざそんな事をやる必要があるのか 労力が桁違いだから大企業ほどやらないと思ってたのにグリーが100億円投入するってなってびっくりしたな… 毎日物理演算や映画みたいな超絶3D動画作ったりするのだろうか アイアンマンみたいな装着やロボの合体シーンとか需要ありそうだけどコストかかるだろうしなあ
67 18/05/29(火)19:32:41 No.508168246
Pixivはアカリちゃんとことも何かやってた気がするけどこれは別のやつか
68 18/05/29(火)19:33:09 No.508168331
魂に対して人道的かは別としてなろうみたく初め上げてダメならすぐ切り捨て次作るの合理的かもな
69 18/05/29(火)19:33:14 No.508168351
>労力が桁違いだから大企業ほどやらないと思ってたのにグリーが100億円投入するってなってびっくりしたな… >毎日物理演算や映画みたいな超絶3D動画作ったりするのだろうか 機材周りに投資して基礎部分でというのはあるやもしれん
70 18/05/29(火)19:33:21 No.508168369
中の人の実績に繋がるには界隈がまだ新しすぎる… というかvtuberやりながら中の人全面に押し出す企業あるのかな
71 18/05/29(火)19:33:49 No.508168474
>アイちゃん数万は割と早い段階で言ってるんだぞう だから下積みといった下積みはしてないよね…割と早めにイベントにも参加してるし
72 18/05/29(火)19:33:53 No.508168494
中の人推しだったらVtuberの意味なくない?
73 18/05/29(火)19:34:19 No.508168564
馬は元々シロちゃんのテストモデルで死を予定されてたっぽいからなあ 復活して最近頑張ってるのがおかしいんだよ
74 18/05/29(火)19:34:23 No.508168580
>労力が桁違いだから大企業ほどやらないと思ってたのにグリーが100億円投入するってなってびっくりしたな… >毎日物理演算や映画みたいな超絶3D動画作ったりするのだろうか グリーはバーチューバーも作るけどもそれをやる環境やシステムを開発するのに投資してるらしい
75 18/05/29(火)19:34:24 No.508168583
企画の是非はともかく百度が絡んでるのはちょっと怖いな…
76 18/05/29(火)19:34:24 No.508168584
企業がやる場合いつまでやるのかって話でもあるからな シビアな話視聴数が少なくなったら打ち切られるだろうし
77 18/05/29(火)19:34:31 No.508168619
>中の人推しだったらVtuberの意味なくない? 近いけどでかい隔たりある気がする
78 18/05/29(火)19:34:51 No.508168695
ClariSのようなものだと思えばやり方次第でいけるかもしれない
79 18/05/29(火)19:35:00 No.508168721
>中の人推しだったらVtuberの意味なくない? 中の人隠せるから経歴に傷がつかないのが利点だしね
80 18/05/29(火)19:35:12 No.508168764
金かけてる割に外部から応募に頼るのか
81 18/05/29(火)19:35:24 No.508168806
>企画の是非はともかく百度が絡んでるのはちょっと怖いな… まあ中国系抜きでは金でないからな…
82 18/05/29(火)19:35:29 No.508168823
>アイちゃん数万は割と早い段階で言ってるんだぞう しかも当時からビリビリ動画でさらに同じ再生数いってたしな
83 18/05/29(火)19:35:30 No.508168827
中国はYoutube見れないのにBaiduなのか
84 18/05/29(火)19:36:06 No.508168968
>企業がやる場合いつまでやるのかって話でもあるからな >シビアな話視聴数が少なくなったら打ち切られるだろうし まあ四天王クラスまでいけば安泰だろうけどね 委員長なんて今後ずっと看板として活躍するだろうし
85 18/05/29(火)19:36:28 No.508169049
>金かけてる割に外部から応募に頼るのか ? 養成所とかあるとおもってんの?
86 18/05/29(火)19:36:49 No.508169112
>中国はYoutube見れないのにBaiduなのか ははは無断転載して…いや契約結ぶかもだが
87 18/05/29(火)19:37:12 No.508169195
はじめは2Dだろうからほとんど金かからん
88 18/05/29(火)19:37:21 No.508169228
>中国はYoutube見れないのにBaiduなのか ビリビリで日本のバーチューバーが人気あるからそのへん見込んでるんだろう
89 18/05/29(火)19:38:35 No.508169474
ビリビリに転載じゃなくて自前で配信してるvtuberいたしいけるいける
90 18/05/29(火)19:39:10 No.508169601
>金かけてる割に外部から応募に頼るのか すでに名前が売れてる声優とか使うと最初からイメージがついちゃうし 中身のトークスキルが重要だから公募したほうがいいだろ
91 18/05/29(火)19:39:38 No.508169706
2D動かして配信するくらい「」でも出来る程度の小銭だぞ 当たったら儲けものくらいでとりあえずやるのも悪く名狩ろう
92 18/05/29(火)19:39:59 No.508169779
ふわふわ憂いてる