虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)18:24:04 No.508155595

これアニメに出せるんだな…

1 18/05/29(火)18:24:48 No.508155735

人気ガンプラだ

2 18/05/29(火)18:25:10 No.508155797

ワッカ

3 18/05/29(火)18:25:17 No.508155819

ほぼリガズィだし意外とみんな気付いてないし

4 18/05/29(火)18:25:28 No.508155852

元がアニメじゃないの

5 18/05/29(火)18:25:38 No.508155884

ガンダイバー

6 18/05/29(火)18:26:17 No.508155997

そういやSDガンダムフォースの機体というかキャラが出るのビルドシリーズではじめてじゃないか?

7 18/05/29(火)18:26:26 No.508156029

知らない方のガンダイバーだ

8 18/05/29(火)18:26:57 No.508156122

ああビルドダイバーズに出たんだ?

9 18/05/29(火)18:27:04 No.508156146

この子はトライでも出てたでしょ!

10 18/05/29(火)18:27:08 No.508156161

いやそもそも早い段階でSDGFの制服出してたじゃん

11 18/05/29(火)18:27:53 No.508156321

ヘリコプターになる方のガンダイバー

12 18/05/29(火)18:28:00 No.508156349

なんでこっちは気づいて受付のお姉さんの格好には気づかないんだ…

13 18/05/29(火)18:29:59 No.508156714

>いやそもそも早い段階でSDGFの制服出してたじゃん こっそり出す分にはバレないだろうし良いのかなとは思ってた

14 18/05/29(火)18:30:43 No.508156862

>なんでこっちは気づいて受付のお姉さんの格好には気づかないんだ… 「」の事だから序盤の日常編はちゃんと見てなかったんだろ

15 18/05/29(火)18:30:46 No.508156873

めちゃくちゃ堂々と出してるじゃねーか!

16 18/05/29(火)18:30:51 No.508156891

というか権利的に問題あるとか明言されたっけ

17 18/05/29(火)18:31:30 No.508157014

アメリカ側でガッチリ権利握ってるんじゃなかった?

18 18/05/29(火)18:31:36 No.508157037

スパロボでは解決してなくて断念したと聞いたが…

19 18/05/29(火)18:31:58 No.508157095

なぜか海担当のリガズィ

20 18/05/29(火)18:32:52 No.508157264

肩にGBNって書いてあるしダイバーって名前だしなんか特殊な立ち位置になりそう 機体じゃなくてアバター寄りじゃないかな

21 18/05/29(火)18:33:02 No.508157285

box出たし権利はどうにかなってるだろ しかし最後にプラモの再販されたのいつだったかな…

22 18/05/29(火)18:33:58 No.508157469

BWSを換装すればリガズィには何をさせても良い

23 18/05/29(火)18:34:08 No.508157505

BFTでもお姉ちゃんの水着撮影の時にいたよね

24 18/05/29(火)18:34:31 No.508157572

>肩にGBNって書いてあるしダイバーって名前だしなんか特殊な立ち位置になりそう >機体じゃなくてアバター寄りじゃないかな 運営のアバターだったりして

25 18/05/29(火)18:34:58 No.508157670

>運営のアバターだったりして 運営…お前死んでるのか…? みたいな回想会話っぽかったよねチャンプとのシーン

26 18/05/29(火)18:35:38 No.508157809

>なぜか海担当のリガズィ Gアームズの方もMK-2なのでνの部下だから以上の意味はなさげ

27 18/05/29(火)18:36:01 No.508157890

>なぜかエロ担当のリガズィ

28 18/05/29(火)18:36:44 No.508158033

>ほぼリガズィだし意外とみんな気付いてないし これは言われて今更気づいた

29 18/05/29(火)18:37:14 No.508158123

言われてみればダイバーって名前自体が重要なのか そしてオリジナルのガンダイバーはプラモが元祖しかない…

30 18/05/29(火)18:37:20 No.508158139

そうなるとなぜリガズィをガンダイバーと言い張ったんだろう

31 18/05/29(火)18:38:20 No.508158354

ガンイーグルはそのままだったからサポートチームを逆シャアで固めたかったのだろう

32 18/05/29(火)18:38:36 No.508158404

>そうなるとなぜリガズィをガンダイバーと言い張ったんだろう 色…ですかね…

33 18/05/29(火)18:39:10 No.508158498

完全変形キャプテンアバターとかあったら吹く

34 18/05/29(火)18:39:15 No.508158515

>しかし最後にプラモの再販されたのいつだったかな… 近所の個人プラモ屋に一揃い残ってて全部買えたから まあ需要的にはそんなでもないから再販されんのだろう 武者デスサイズとか発売以来一度も再販されてないと聞いて驚いたわ

35 18/05/29(火)18:39:46 No.508158615

むしろ名前とモチーフがアームズまんまなガンイーグルだけが浮いているのでは?

36 18/05/29(火)18:40:26 mmowlVKU No.508158735

スレッドを立てた人によって削除されました

37 18/05/29(火)18:41:08 No.508158866

俺の知らないガンダイバーだ…

38 18/05/29(火)18:41:13 No.508158889

>武者デスサイズとか発売以来一度も再販されてないと聞いて驚いたわ いやされたろ!?

39 18/05/29(火)18:43:07 No.508159214

>武者デスサイズとか発売以来一度も再販されてないと聞いて驚いたわ SDガンダムフォース関連は一度全部再販されてたはず

40 18/05/29(火)18:43:15 No.508159236

ガンダイバーのプラモはプレバンで出てなかったっけ

41 18/05/29(火)18:44:18 No.508159423

一般だぞ何言ってんだ ガンダムが子供にも展開してた時代だから種コレみたいな廉価キットが出てたんだ

42 18/05/29(火)18:45:22 No.508159617

>武者デスサイズとか発売以来一度も再販されてないと聞いて驚いたわ >SDガンダムフォース関連は一度全部再販されてたはず 武者デスサイズはSDGFだった…?

43 18/05/29(火)18:45:53 No.508159697

変態の方は騎士じゃない?

44 18/05/29(火)18:45:58 No.508159718

このタイプの低価格ガンプラついに滅んだけど こういうのでしか出ないアイテムもいっしょに消えていくんだろうな

45 18/05/29(火)18:47:24 No.508159978

プレバンってのは水中型ガンダム(ガンダイバー)のことだな あれはすごいわかりにくいがオリジナルのガンダイバーとは無関係なんだ

46 18/05/29(火)18:47:51 No.508160062

武者デスサイズがどうだったかは忘れたけど一部の本編に出てなくて関係なさそうなのもSDGF名義になってたような

47 18/05/29(火)18:50:06 No.508160476

そういえばSDGF絵巻とかあったな マジ無関係だ

48 18/05/29(火)18:50:20 No.508160515

烈伝が絵巻だな

49 18/05/29(火)18:52:24 No.508160865

Gアームズのガンダイバーってそんなに知名度ある方でも無いのに いつのまにやら水中型がゲームなんかでそう呼ばれて名前が定着している

50 18/05/29(火)18:53:56 No.508161147

SDGFはちらっとマドロックっぽいキングガンダムⅥ世がいたな

51 18/05/29(火)18:54:18 No.508161208

列伝は無関係なんじゃなくてSDGF世界ベースの武者ガンダムという話なんで元気丸によく似た少年武者烈丸が主人公でやってる もっと言えば設定上でちゃんとアニメとつながりはある

52 18/05/29(火)18:54:34 No.508161266

Gアームズはこいつと本来の丸い方のガンダイバーが両方居たはずだがアニメで丸い方はオミットされたかもしれん

53 18/05/29(火)18:55:02 No.508161347

SDGFいいよね!

54 18/05/29(火)18:55:35 No.508161428

Gジェネで水中型ガンダムがガンダイバーとして出てたかな

55 18/05/29(火)18:56:14 No.508161546

コマンドっぽいバイクの教官が後付けでコマンドガンダム本人でしたって事になってた気がする

56 18/05/29(火)18:57:40 No.508161793

水中型ガンダムはSFCのSDガンダムXの時代にはもうガンダイバー名義だったが Gアームズのガンダイバーとは実はまったくデザインが違う お互いモチーフですらない

57 18/05/29(火)18:59:16 No.508162043

>コマンドっぽいバイクの教官が後付けでコマンドガンダム本人でしたって事になってた気がする あの人の場合本人でも何もおかしくないんだけど どっかでちゃんと明言されてるわけではないから本人ぽい止まりなんだよな

58 18/05/29(火)19:00:04 No.508162174

SDガンダム設定難しすぎ問題

59 18/05/29(火)19:01:02 No.508162334

リガズィを水中用にする自由さはSDガンダムっぽいけど 当時アメリカでやった作品縛りとはいえもうちょっと水中用に使えそうなモチーフなかったの…

60 18/05/29(火)19:02:10 No.508162515

>SDガンダム設定難しすぎ問題 最初はガンダムを知らないキッズが気軽に入ってたのに 今じゃガンダムでもトップクラスに一見さんお断りな世界になったからな

61 18/05/29(火)19:02:20 No.508162541

気軽に融合したり転生したり過去に行ったり未来に行ったりするからな…

62 18/05/29(火)19:02:23 No.508162548

>リガズィを水中用にする自由さはSDガンダムっぽいけど >当時アメリカでやった作品縛りとはいえもうちょっと水中用に使えそうなモチーフなかったの… 言うて元のGアームズからしてνが空中戦用になってたりアレックスが消防士になってたりだから今さらじゃね

63 18/05/29(火)19:03:42 No.508162790

>最初はガンダムを知らないキッズが気軽に入ってたのに >今じゃガンダムでもトップクラスに一見さんお断りな世界になったからな シリーズ間でリンクしたりしてなんかすごい壮大なスケールになってる…

64 18/05/29(火)19:06:26 No.508163278

νに関しては空戦なことより隊長格じゃないことのが不思議だ

65 18/05/29(火)19:06:54 No.508163356

当時4~5ワールドくらい同時展開してたわけで 我ながらよく追っかけてたもんだぞ

66 18/05/29(火)19:07:07 No.508163392

>今じゃガンダムでもトップクラスに一見さんお断りな世界になったからな それで逆ギレする土田もみっともないよな

67 18/05/29(火)19:07:43 No.508163485

これのキャプテンガンダム今更欲しくて困る

68 18/05/29(火)19:08:14 No.508163582

>νに関しては空戦なことより隊長格じゃないことのが不思議だ 円卓の騎士じゃ魔道士だぞ

69 18/05/29(火)19:09:37 No.508163818

そもそもGアームズは横井画伯がコマンドガンダムを描いたのがきっかけだよな

70 18/05/29(火)19:10:03 No.508163894

>円卓の騎士じゃ魔道士だぞ そしてまさかのヴェイガンの参謀だ

71 18/05/29(火)19:10:26 No.508163964

書き込みをした人によって削除されました

72 18/05/29(火)19:11:10 No.508164093

一見さんお断りつーか今は入り口がほぼ無え

73 18/05/29(火)19:11:18 No.508164117

>あの人の場合本人でも何もおかしくないんだけど >どっかでちゃんと明言されてるわけではないから本人ぽい止まりなんだよな アルバトで本人設定にならなかったっけ

74 18/05/29(火)19:14:26 No.508164677

>アルバトで本人設定にならなかったっけ コマンド集合絵にいたからそうなんだろうなって感じなだけで説明はなかったような あの時初出ししてまだ正体わかんないコマンドもいるし・・・

75 18/05/29(火)19:19:53 No.508165744

SDは重要人物っぽいけどビジュアルが公開されてるだけで設定は謎が異様に多いな

76 18/05/29(火)19:20:12 No.508165808

>νに関しては空戦なことより隊長格じゃないことのが不思議だ νってSDではパッとしない印象だし

↑Top