ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/29(火)16:48:07 4oIA/rjQ No.508141174
当時の子供
1 18/05/29(火)16:49:28 No.508141367
登場時期が違うのに何が当時なんだ
2 18/05/29(火)16:50:57 No.508141540
翼のほうがかっこいい!
3 18/05/29(火)16:51:53 No.508141667
虫みたいな羽根 天使の羽根
4 18/05/29(火)16:52:39 No.508141756
俺は上の方が好き!
5 18/05/29(火)16:52:49 No.508141783
当時を経験してないから頓珍漢な画像を用意してしまうやつ
6 18/05/29(火)16:52:50 No.508141784
当時の子供じゃなくて俺様の好みですと正直に言え
7 18/05/29(火)16:53:03 No.508141805
上はちょっとケバケバしいとは感じた
8 18/05/29(火)16:53:13 No.508141826
また懲りずにアンチ活動してんのか
9 18/05/29(火)16:53:20 No.508141842
ゲームの性能で下が強いのはわかるけど それでも上の方が好きだ
10 18/05/29(火)16:53:34 No.508141876
ウイングゼロ同士で対立煽りさせるという不毛な行為
11 18/05/29(火)16:53:46 No.508141896
よく考えたら変形オミットされてる下のほうが弱体化されてるんじゃないかと思わなくもない
12 18/05/29(火)16:53:52 No.508141912
>ゲームの性能で下が強いのはわかるけど >それでも上の方が好きだ どっちも強くねーかな…
13 18/05/29(火)16:54:07 No.508141937
そもそも別の機体なんだなって思ってた いやまぁ別の機体なんだけどさ
14 18/05/29(火)16:54:18 No.508141957
>よく考えたら変形オミットされてる下のほうが弱体化されてるんじゃないかと思わなくもない 最近変形するようになったよ
15 18/05/29(火)16:54:46 No.508142018
ゼロっていまいち扱い悪い気がするし…
16 18/05/29(火)16:54:50 No.508142026
こいつ1年間ぐらいずっとウイングゼロに粘着してるのな
17 18/05/29(火)16:54:58 No.508142042
変形機構は耐久力の低下に繋がるのでは?
18 18/05/29(火)16:55:00 4oIA/rjQ No.508142046
富岡 結果的にいい作品になりましたね。OVAは男の子の人気も高くなったし。
19 18/05/29(火)16:55:23 No.508142092
ウイングと名の付く機体は見た目と設定が入り組んでて面倒
20 18/05/29(火)16:55:30 No.508142105
上はマスクの下の法赤かったり全体的にごつかったり プラモ作ると羽小さくてつんつるてんなのが当時すごく気になった
21 18/05/29(火)16:56:09 No.508142188
Ζみたいな無茶変形でもないしなぁこれ
22 18/05/29(火)16:56:14 No.508142199
ゼロ「カスタム」って単語を地上波で流してたCMが悪い
23 18/05/29(火)16:56:21 No.508142210
上のHGACがかなりいい 下も欲しい
24 18/05/29(火)16:56:28 No.508142227
>上はマスクの下の法赤かったり全体的にごつかったり >プラモ作ると羽小さくてつんつるてんなのが当時すごく気になった 羽根がポロポロ落ちてストレス溜まる
25 18/05/29(火)16:56:39 No.508142249
逆だろクソが…
26 18/05/29(火)16:56:46 No.508142267
>ゼロ「カスタム」って単語を使ったスパロボが悪い
27 18/05/29(火)16:56:58 No.508142290
ハイレゾウイングゼロが発表されてからもう1年間ぐらい経ってるけどこの人ずっとこうしてる…
28 18/05/29(火)16:58:08 No.508142426
>ゼロ「カスタム」って単語を地上波で流してたCMが悪い ガンプラのせいじゃないのか
29 18/05/29(火)16:58:12 No.508142434
スレ「」の年齢が気になる
30 18/05/29(火)16:58:15 No.508142443
ウイング→ウイングゼロ→ウイングゼロカスタム パワーアップすき!!ってなってた
31 18/05/29(火)16:58:31 No.508142482
なんで数あるガンダムの中でもウイングゼロにだけはここまで執着するんだろうな
32 18/05/29(火)16:59:11 No.508142555
デター
33 18/05/29(火)16:59:42 No.508142631
昔ゼロに親でも殺されたんだろう
34 18/05/29(火)17:00:06 No.508142677
平均週2回以上はTV版とEW版の対立煽りみたいなのしてるな
35 18/05/29(火)17:00:21 No.508142708
>ウイング→ウイングゼロ→ウイングゼロカスタム >パワーアップすき!!ってなってた してないんだけどそんな雰囲気は当時は感じてた
36 18/05/29(火)17:00:28 No.508142718
いいよねN+のメインキャンセル特射バグ使う上
37 18/05/29(火)17:00:31 No.508142727
20前半だけどスパロボから入った人なのでスレ画の気持ちはわかるんだけど当時を経験してるわけじゃないから本文には当て嵌まらない人です
38 18/05/29(火)17:00:36 No.508142735
>昔ゼロに親でも殺されたんだろう マジかよカトル最低だな!
39 18/05/29(火)17:00:52 No.508142772
上はカラーリングとか顔とか変形時の脚の無理矢理感ある処理とか当時としても言いたいことあったよ でも背中のブースター開くとちょっと禍々しい感じになるのはかっこよくていいよね
40 18/05/29(火)17:01:07 No.508142798
>ウイング→ウイングゼロ→ウイングゼロカスタム >パワーアップすき!!ってなってた スパロボが悪い
41 18/05/29(火)17:01:27 No.508142844
当時の事は知らんけど上見てた子供が中二病の時に下見て大喜びなイメージ
42 18/05/29(火)17:01:30 No.508142849
ロボットニュース
43 18/05/29(火)17:01:42 No.508142877
当時と言うがEWもう20周年だぞ
44 18/05/29(火)17:01:47 No.508142892
イトーヨーカドーの安売りで1/60がすごく安く買えたので上はいい機体
45 18/05/29(火)17:02:28 No.508142972
カスタムって書いてあったんだから強化された奴だと思うし…
46 18/05/29(火)17:02:43 No.508143010
>ウイング→ウイングゼロ→ウイングゼロ(EW)
47 18/05/29(火)17:02:58 No.508143045
>カスタムって書いてあったんだから強化された奴だと思うし… スパロボのαか何かでもう本当に強化機としてストーリーの話に組み込まれてたよね
48 18/05/29(火)17:03:02 No.508143054
>当時の事は知らんけど上見てた子供が中二病の時に下見て大喜びなイメージ 抗える子供は居ない
49 18/05/29(火)17:03:14 No.508143083
板状の翼じゃなくてブースターポッドなのが好きなんだよ
50 18/05/29(火)17:03:23 No.508143105
デスサイズヘルもやっぱりEWのほうが人気なの?
51 18/05/29(火)17:03:27 No.508143114
そ爆するってことはつまり
52 18/05/29(火)17:03:29 No.508143117
(笑顔)SD (泣き顔)リアル等身
53 18/05/29(火)17:04:04 No.508143195
>デスサイズヘルもやっぱりEWのほうが人気なの? あれはバスターシールドないから…
54 18/05/29(火)17:04:06 No.508143202
>ブースターポッドなのが好きなんだよ 色々あって今ではトールギスとの繋がりを感じる
55 18/05/29(火)17:04:09 No.508143205
>板状の翼じゃなくてブースターポッドなのが好きなんだよ わかる
56 18/05/29(火)17:04:35 No.508143261
なんでここまでして荒らしのオモチャにされなきゃいけないんだろ
57 18/05/29(火)17:04:48 No.508143294
デスサイズも人によりけりじゃないかね EWはただの悪魔だよねみたいに言う人はいた
58 18/05/29(火)17:05:04 No.508143332
>デスサイズヘルもやっぱりEWのほうが人気なの? 神父の見立てとしてはデスヘルの方が正しいのかもしれないけどあんまりかっこよくない…
59 18/05/29(火)17:05:15 No.508143361
>平均週2回以上はTV版とEW版の対立煽りみたいなのしてるな よく知らない子みたいなのになんでそんなことを…?
60 18/05/29(火)17:05:16 No.508143362
どっちも好きだけど一番好きなのはウイングガンダムなんだ 例え「」に一番雑に扱われた主役機とか言われても好きなんだ
61 18/05/29(火)17:05:46 No.508143436
移動6、飛行不可(変形すると移動8。常時飛行) 移動7、飛行可 ってイメージ
62 18/05/29(火)17:06:04 No.508143476
オレは未だにEW版表記に慣れないマン!
63 18/05/29(火)17:06:06 No.508143480
すげえカッコいい!ってなって映画観て あんま活躍しなかったな…ってなったの覚えてる
64 18/05/29(火)17:06:09 No.508143488
>どっちも好きだけど一番好きなのはウイングガンダムなんだ >例え「」に一番雑に扱われた主役機とか言われても好きなんだ 「」というか玩具売るスポンサーの方から苦言なかったっけ…
65 18/05/29(火)17:06:46 No.508143574
デスサイズって神父だったんだ…
66 18/05/29(火)17:06:52 No.508143590
格好良いデザインなのはEW 面白いデザインなのはTV という個人的な感覚
67 18/05/29(火)17:06:55 No.508143593
デスサイズヘルは羽いっぱいあるほうが好き 顔の形がなんか変だからダメなのか
68 18/05/29(火)17:07:01 No.508143611
HGACは何で羽のヒンジ外に出しちゃったの…
69 18/05/29(火)17:08:57 No.508143868
こういうのってスレ「」がそ爆してんの
70 18/05/29(火)17:10:39 No.508144084
>HGACは何で羽のヒンジ外に出しちゃったの… 隙間が空くからだろうそりゃ
71 18/05/29(火)17:11:40 No.508144208
>格好良いデザインなのはEW >面白いデザインなのはTV >という個人的な感覚 俺それ逆だった
72 18/05/29(火)17:12:57 No.508144380
ゼロの羽は両方立体化不向きなのだ
73 18/05/29(火)17:13:31 No.508144460
デスサイズEWの頭の白さだけは納得がいかない
74 18/05/29(火)17:14:25 No.508144579
>デスサイズEWの頭の白さだけは納得がいかない そのほうが格好いいとカトキは判断したんだろう 個人的には俺も黒い方がいいとは思うが
75 18/05/29(火)17:14:28 No.508144589
ゼロの羽根がなんかパカって開くやつなのがいまいちなんだこれって当時はなった
76 18/05/29(火)17:14:50 No.508144637
分るわそれ 久しぶりあった友人がハゲてたっつうかデスサイズ
77 18/05/29(火)17:15:38 No.508144747
>こういうのってスレ「」がそ爆してんの たいていは煽る側がやってると思う 煽られてる側がやってもメリットはないし
78 18/05/29(火)17:16:52 No.508144899
>分るわそれ >久しぶりあった友人がハゲてたっつうかデスサイズ 分かってねえっていうかどんだけ普段からハゲ意識してんだよお前…
79 18/05/29(火)17:17:45 No.508145015
ガンダムWついては実際にしつこく荒らしにつきまとわれてるからなんとも言えん
80 18/05/29(火)17:18:13 No.508145080
デスサイズEWは髑髏頭イメージしたって言われてちょっと納得したけど まあ髑髏頭には見えねえなって…
81 18/05/29(火)17:18:32 No.508145123
白いサンドロックもちょっと…
82 18/05/29(火)17:18:37 No.508145132
上の羽はフルバーニアンの発展形みたいで好き
83 18/05/29(火)17:19:20 No.508145220
なんのゲームか思い出せないけどクロスクラッシャーが最強のゲームあったからサンドロックEWは弱体化にしかみえない これは個人の感想です
84 18/05/29(火)17:19:24 No.508145230
当時の子供OVAまで見てるか…?
85 18/05/29(火)17:19:28 No.508145238
アーリータイプは言ってみれば逆算だろうから…
86 18/05/29(火)17:19:33 No.508145258
>白いサンドロックもちょっと… シェンロンとサンドロックはまとまりいいと思う
87 18/05/29(火)17:19:44 No.508145278
>デスサイズEWは髑髏頭イメージしたって言われてちょっと納得したけど >まあ髑髏頭には見えねえなって… やっつけみてえな引き算でクソだせえのが嫌
88 18/05/29(火)17:19:52 No.508145286
>当時の子供OVAまで見てるか…? 劇場版あるからどうだろう あと見てなくてもガンプラの売上は明らかに凄い
89 18/05/29(火)17:20:02 No.508145309
>当時の子供OVAまで見てるか…? OVA見てたと思うよ多分
90 18/05/29(火)17:20:08 No.508145326
ただEWデスサイズの頭を黒くした作例とか見てもあんまりしっくりこないんだよな
91 18/05/29(火)17:20:35 No.508145391
当時まだ娯楽にレンタルビデオ行くとか普通だったよね ビデオ屋で並んでたら思わず借りちゃうよね
92 18/05/29(火)17:20:37 No.508145401
>なんのゲームか思い出せないけどクロスクラッシャーが最強のゲームあったからサンドロックEWは弱体化にしかみえない >これは個人の感想です いや クロスクラッシャーは改じゃできなくなったのをEWじゃ出来るようになった
93 18/05/29(火)17:21:05 No.508145463
赤ちゃんスレだし…面白い自前ネタ無いから人気ジャンルにすり寄るしか伸ばす引き出しがねえんだよ…
94 18/05/29(火)17:21:14 No.508145484
ヘビーアームズとかなんかちょっと良い感じにちょい足しされてるのズルくないですか?
95 18/05/29(火)17:21:15 No.508145491
>クロスクラッシャーは改じゃできなくなったのをEWじゃ出来るようになった マジで!? いやこれもスパロボ知識なんだけど武器がヒートショテルしか無くなってたから…
96 18/05/29(火)17:21:32 No.508145522
>ただEWデスサイズの頭を黒くした作例とか見てもあんまりしっくりこないんだよな EW自体がヘルであること前提なのではと思う
97 18/05/29(火)17:22:44 No.508145678
個人的に一番嫌いなのはエピオンEW なんかイケメンすぎて嫌
98 18/05/29(火)17:23:59 No.508145834
太陽送りの倉庫の中で上から下になっていたのが謎だった
99 18/05/29(火)17:24:09 No.508145852
MG版アレンジエピオンくらいの認識かな…
100 18/05/29(火)17:24:33 No.508145896
当時の子供っていうか 15年~10年くらい前のカトキ上げ期のバンダイがこんな感じだったよね
101 18/05/29(火)17:25:00 No.508145966
上のが好きだなあ 羽はなんかちょっと
102 18/05/29(火)17:26:12 No.508146110
EW版は全機装備が減ってるから物足りなく感じる ゼロは敗者たちの栄光でシールドもらったりしてるけど
103 18/05/29(火)17:26:47 No.508146189
形とカラーリングの組み合わせって大事だからな…
104 18/05/29(火)17:27:00 No.508146205
上が改造されて下になったと思ってたからかっこよくなったなぁってなってた
105 18/05/29(火)17:27:18 No.508146237
だいたいスパロボのせいな気がする 乗り換えイベントで「今までのクソみたいな機体なんかよりパワーが段違いだぜー!!」みたいな雰囲気出してたし なんか変に横向いてたし
106 18/05/29(火)17:27:41 No.508146291
>ゼロは敗者たちの栄光でシールドもらったりしてるけど そっちで言うなら他の機体もみんな追加装備もらってない?
107 18/05/29(火)17:27:59 No.508146337
>EW版は全機装備が減ってるから物足りなく感じる ヘビーアームズさんは増えたよ
108 18/05/29(火)17:28:12 No.508146364
>「今までのクソみたいな機体なんかよりパワーが段違いだぜー!!」 太陽系滅ぼせるMSのパワーがクソってのは凄いな
109 18/05/29(火)17:28:51 No.508146437
全く同じ機体です!って設定がようやく浸透したけど その弊害で スパロボで(ウイングゼロってあんなんだっけ…?)とか言われてて笑う
110 18/05/29(火)17:28:59 No.508146456
そもそもゼロカスタムとかつけてたバンダイが悪い
111 18/05/29(火)17:29:01 No.508146459
太陽系滅ぼせるって本当に惑星破壊するのか単にコロニー虐殺で文明を滅ぼすって意味なんだろうか
112 18/05/29(火)17:29:13 No.508146482
上は色がゴッドとほぼ同じで当時困惑した
113 18/05/29(火)17:29:23 No.508146513
>だいたいスパロボのせいな気がする >乗り換えイベントで「今までのクソみたいな機体なんかよりパワーが段違いだぜー!!」みたいな雰囲気出してたし >なんか変に横向いてたし その責任があるスパロボも第2次ZでTV版チート級の大活躍させて責任をキッチリ取ったけどな
114 18/05/29(火)17:29:29 No.508146527
>上のが好きだなあ >羽はなんかちょっと はじめて見た時なんだこれ!GガンのMFかよ!ってなった
115 18/05/29(火)17:30:02 No.508146600
まあTV版は結構赤要素も多いからな
116 18/05/29(火)17:30:56 No.508146702
変な方向いてたのはFのゼロカスじゃなかっけ
117 18/05/29(火)17:32:26 No.508146865
案の定ルーパチ
118 18/05/29(火)17:32:45 No.508146909
五飛ネタとかは自分達の責任だと思ってる節あってそこそこ長く訂正してきた分自分のケツは自分で拭いてるから偉いよ
119 18/05/29(火)17:33:27 4oIA/rjQ No.508146989
せやな
120 18/05/29(火)17:33:29 No.508146992
Fのゼロカスっていうとこっちみてるやつか?
121 18/05/29(火)17:34:54 No.508147152
ウーフェイって本編でも繊細扱いされててガンダムチームにも女はお前以上に傷つきやすいぞとか皮肉みたいなの言われててダメだった
122 18/05/29(火)17:36:58 No.508147408
スレ「」なんで2レスしかしてないの?
123 18/05/29(火)17:38:59 No.508147705
意図が分からん
124 18/05/29(火)17:39:15 No.508147726
ゼロの赤が嫌い
125 18/05/29(火)17:39:33 No.508147761
ごひは信念がハッキリしてる割に戦うことに悩み続けたというシリーズ全体でもかなり珍しいパイロット
126 18/05/29(火)17:40:10 No.508147831
>Fのゼロカスっていうとこっちみてるやつか? 左様 su2417629.png
127 18/05/29(火)17:40:53 No.508147915
ごひ捻くれて俺戦えないし…っていじけて周りに死者だして初めて動いたりしてたよね
128 18/05/29(火)17:41:18 No.508147956
瞳があるおかげで力強くていいと思うが サイドビューバトルのゲームには圧倒的に相性が悪いよな…
129 18/05/29(火)17:42:16 No.508148076
のちのスパロボだとこのポーズでも画面に向かって撃ってくれるのあるけど これは目逸したまま横に撃つからな…
130 18/05/29(火)17:43:40 No.508148241
ごひはアバン先生を極端にしたようなメンタル
131 18/05/29(火)17:48:13 No.508148859
当時も羽根付きの方が好きだったな…
132 18/05/29(火)17:51:30 No.508149309
それこそ当時の感覚なら素ゼロはうわサンドロックのたらこ唇要素まであるのかよ!って最初はきつかった今では慣れたけど おかげでゼロカスで顔がイケメンになったときにめっちゃ喜んだ
133 18/05/29(火)17:53:39 No.508149641
最近の赤ちゃんコラは対立煽り好きのカスが一生懸命放り出した比較画像みたいになってるよね
134 18/05/29(火)17:54:43 No.508149772
チンガードをタラコ唇に見立てる人初めて見た…
135 18/05/29(火)17:54:48 No.508149787
どっちもビームサーベルを振り回してた印象しかない あとむしろ最近はEW版って言うようになって逆に混乱してる
136 18/05/29(火)17:55:13 No.508149856
EWウイングの羽根は究極的だよね こりゃウイングだわっていうか あと耽美な要素のある世界観的に合ってるから良いと思う