18/05/29(火)16:35:54 自伝漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)16:35:54 No.508139520
自伝漫画いいよね
1 18/05/29(火)16:38:54 No.508139921
なんでライバルだと思ってた相手との会話でコピー機しか覚えてないんだ
2 18/05/29(火)16:39:53 PHem524. No.508140044
>いいよね
3 18/05/29(火)16:45:58 No.508140889
このライバル強いから…
4 18/05/29(火)16:46:52 No.508141006
このライバルちょっと強すぎない?
5 18/05/29(火)16:48:00 No.508141158
光の流法
6 18/05/29(火)16:48:13 No.508141190
巻来功士は青年誌の方に行って成功したな
7 18/05/29(火)16:48:28 No.508141210
色んな面で強すぎるな…
8 18/05/29(火)16:49:51 No.508141406
この時代のジャンプじゃなければそこそこ売れてたはずの人
9 18/05/29(火)16:50:24 No.508141461
>このライバルちょっと強すぎない? 他にも北条司とか徳弘正也とかライバルが出てくる! 最前線は鳥山明!頑張ろう!!
10 18/05/29(火)16:50:48 No.508141516
どうして波紋の時代なのにスタンド描いたの?
11 18/05/29(火)16:53:02 No.508141803
公然猥褻カットみたいになってたんだ…
12 18/05/29(火)16:53:20 No.508141843
巻来功士は同年代の中でも突出してエログロだったから
13 18/05/29(火)16:54:04 No.508141934
ライバルと漫画の設定ちょくちょく被ってない?
14 18/05/29(火)16:54:35 No.508141995
ちょくちょく時止めてるみたいで吹く
15 18/05/29(火)16:55:11 No.508142066
コピー機が重要アイテムと見た
16 18/05/29(火)16:55:15 No.508142074
>巻来功士は同年代の中でも突出してエログロだったから 露悪的なエログロだったな今思うと 別にそれが悪いとかつまらないとかじゃないが少年誌では受けが悪かろう
17 18/05/29(火)16:55:50 No.508142144
巻来功士程度の実力でよく生き延びてるな 黄金期ジャンプブランドは強い
18 18/05/29(火)16:56:13 No.508142194
荒木はコピー機と露伴先生で1話描けそうだ
19 18/05/29(火)16:57:38 No.508142374
メタルKでううnってなった 無理
20 18/05/29(火)16:58:47 No.508142510
>どうして波紋の時代なのにスタンド描いたの? ウソ
21 18/05/29(火)16:58:55 No.508142523
どっちかというとチャンピオン向きだと思う
22 18/05/29(火)16:59:59 No.508142665
>巻来功士程度の実力でよく生き延びてるな お前何様だよ…
23 18/05/29(火)17:00:10 No.508142689
>どうして波紋の時代なのにスタンド描いたの? 読者が喜ぶと思ってがんばってギャグ入れたんだよ わかってやれよ
24 18/05/29(火)17:00:51 No.508142771
戦闘の駆け引きなんかがちょっと雑なんだよな
25 18/05/29(火)17:01:10 No.508142806
>どっちかというとキング向きだと思う >連載即休刊した
26 18/05/29(火)17:02:06 No.508142926
荒木とは画力も演出もアイディアも歴然の差があった
27 18/05/29(火)17:04:54 No.508143309
ファミコンジャンプで自キャラがいい目見せてもらったし…
28 18/05/29(火)17:09:10 No.508143893
su2417609.jpg 無理
29 18/05/29(火)17:09:30 No.508143937
ギルファーとゴッドサイダーは友人とでよくネタにして効果音ごっこやってたから(ちな中校生) ジョジョとライバルってのはよくわかる ジョジョでもよくその友人とパウパウいってたし
30 18/05/29(火)17:11:32 No.508144191
>巻来功士は同年代の中でも突出してエログロだったから ベルゼバブは本当に強烈なキャラだった 味方の体内にウジ産み付けて殺したりとか 両性具有バレて切れてめっちゃ口悪くなったりとか
31 18/05/29(火)17:12:20 No.508144309
>ファミコンジャンプで自キャラがいい目見せてもらったし… 8巻しか出てないのに出してもらえたのは美味しいよね
32 18/05/29(火)17:14:58 No.508144655
>ギルファーとゴッドサイダーは友人とでよくネタにして効果音ごっこやってたから(ちな中校生) 45歳くらい…?
33 18/05/29(火)17:17:18 No.508144944
更に荒木先生は手塚先生にも目を掛けて貰っていたからね…
34 18/05/29(火)17:18:11 No.508145077
>無理 一色まことって誰と思ったらピアノの森の作者か…
35 18/05/29(火)17:23:27 No.508145766
誰一人として勝てる気がしない…
36 18/05/29(火)17:24:45 No.508145923
巻来功士ってバオー来訪者描いてたあの?
37 18/05/29(火)17:24:58 No.508145958
大ヒットしてない作品の方が少数派か… 作者でくくったらアニメ化率九割超え
38 18/05/29(火)17:26:31 No.508146152
メタルKをなんとかしてこう…
39 18/05/29(火)17:27:06 No.508146219
マツイ編集に対する平松伸二との感覚の差がそのまま実力の差かもな
40 18/05/29(火)17:28:06 No.508146352
トラウマ的なインパクトとしてはすごく記憶に残ってるし……
41 18/05/29(火)17:28:22 No.508146380
巻末が聖闘士星矢とかわけわからねえよ
42 18/05/29(火)17:29:34 No.508146541
ゴッドサイダーとか孔雀王みたいなややグロ系は小学生だった俺にはショックが大きすぎた
43 18/05/29(火)17:29:41 No.508146558
自分の漫画にオカルトとNTR描かないと気がすまない人!
44 18/05/29(火)17:29:49 No.508146571
吸血鬼は週ジャン長期連載TOP10には入るし
45 18/05/29(火)17:31:35 No.508146765
>su2417609.jpg ほとんどがアニメ化されててすごい…
46 18/05/29(火)17:32:07 No.508146819
ちょうど同時期の打ち切り仲間ではあった
47 18/05/29(火)17:32:38 No.508146887
作品知らないのに作者は全員知ってるって凄いな黄金期
48 18/05/29(火)17:33:53 No.508147037
オレンジロードのアニメはOP/ED挿入歌が全部オシャレだったな
49 18/05/29(火)17:35:01 No.508147168
青年誌や他誌に流れてもみんなそれなりにヒット出してるんだからジャンプ作家って実力あるんだろうな
50 18/05/29(火)17:37:45 No.508147516
80から90年代のジャンプは化物しかいなかった
51 18/05/29(火)17:38:37 No.508147658
>su2417609.jpg 1/3くらいが今でも続編やスピンオフが続いててすごい
52 18/05/29(火)17:39:09 No.508147721
ゆでとかその中でお互いライバル意識もって アンケート順位気にしてたからな
53 18/05/29(火)17:40:26 No.508147861
>無理 二回目でいきなり巻末になって 編集「もしかしたら俺が編集部内で嫌われてるからかもしれないな…」 とか言ってたのがこう…辛い
54 18/05/29(火)17:41:49 No.508148027
黄金期ジャンプは今読んでも面白いのばかりだからな… 彼等がタイムスリップして新しい雑誌立ち上げたら異世界転生ものになってしまう
55 18/05/29(火)17:41:52 No.508148029
怪物しかいないと怪物に囲まれてると認識するのも難しそうだ
56 18/05/29(火)17:43:02 No.508148163
>無理 アンケート下から数えた方が早かったとは言うが仕方がないわ
57 18/05/29(火)17:45:42 No.508148493
>怪物しかいないと怪物に囲まれてると認識するのも難しそうだ 高いレベルで切磋琢磨ってことなんだろうね
58 18/05/29(火)17:46:03 No.508148550
振り返ってみるとあの頃のジャンプは頭おかしい しかし当時はそれが普通だったから気付けなんだ
59 18/05/29(火)17:46:16 No.508148587
86年の肉ってどの辺かと思ったら 王位争奪戦でアタル兄さん消えた直後だ……
60 18/05/29(火)17:47:55 No.508148804
>86年の肉ってどの辺かと思ったら >王位争奪戦でアタル兄さん消えた直後だ…… その辺りのキャラが30年ぶりに本編で再登場して面白い本当にすごいな…
61 18/05/29(火)17:48:01 No.508148817
ドラゴンボールより面白い漫画描けばすぐ連載出来るぜ!頑張ろう巻来くん!!!
62 18/05/29(火)17:49:44 No.508149064
>ドラゴンボールより面白い漫画描けばすぐ連載出来るぜ!頑張ろう巻来くん!!! 地獄か
63 18/05/29(火)17:50:28 No.508149166
>>ギルファーとゴッドサイダーは友人とでよくネタにして効果音ごっこやってたから(ちな中校生) >45歳くらい…? アラフィフが「ちな××」なんて書き込んでるのがキツい