(どうで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)16:19:14 No.508137287
(どうですかシルバーマン!)
1 18/05/29(火)16:20:08 No.508137413
(例の笑顔)
2 18/05/29(火)16:20:33 No.508137474
ああーっ
3 18/05/29(火)16:25:29 No.508138137
徹頭徹尾冷静だったなこいつ
4 18/05/29(火)16:26:25 No.508138257
リベンジャーではない!
5 18/05/29(火)16:26:29 No.508138263
痛かったなァ…ヘイルマンのマッスルリベンジャーは…
6 18/05/29(火)16:26:46 No.508138305
いい試合だったけど10戦しても9回勝てそうなぐらい実力差あった気がする
7 18/05/29(火)16:26:53 No.508138322
ちゃんとアピールしないとね…
8 18/05/29(火)16:28:02 No.508138483
オリジナルホールド!
9 18/05/29(火)16:28:05 No.508138492
神に感謝…みたいな
10 18/05/29(火)16:28:19 No.508138524
知的すぎる…
11 18/05/29(火)16:28:40 No.508138568
知性と飛翔
12 18/05/29(火)16:29:30 No.508138683
ここ最近再登場した超人でぶっちぎりのかっこよさ 前座の下等超人メンバーもかっこよかったのに
13 18/05/29(火)16:29:45 No.508138711
太郎から溢れた知性をマリポに回した結果
14 18/05/29(火)16:29:51 No.508138724
ティーパックマンのあとこいつと戦ってね はちょっとクソ難易度にも程がある…
15 18/05/29(火)16:29:54 No.508138732
完璧軍のあとだからアリスちゃんのお友達は凄みに欠ける感が
16 18/05/29(火)16:30:03 No.508138753
氷で脱出不能にしてから…頭を合わせて…これはキン肉族三大奥義…
17 18/05/29(火)16:30:07 No.508138765
まあそうだよなぁとしか 逆にヘイルマンはよく粘ったよ
18 18/05/29(火)16:30:34 No.508138827
リベンジャーとインフェルノを掛け合わせた全く新しい
19 18/05/29(火)16:30:45 No.508138850
始祖編はずっとボスラッシュだったからね…
20 18/05/29(火)16:30:50 No.508138860
ヘイルマンって体スケスケの助だったんだって思った
21 18/05/29(火)16:31:23 No.508138925
>始祖編はずっとボスラッシュだったからね… 将軍と同格の時点で全員ラスボスみたいなもんだったからな…
22 18/05/29(火)16:31:29 No.508138941
>ティーパックマンのあとこいつと戦ってね >はちょっとクソ難易度にも程がある… ボワァをラーニングしてれば勝てたかもしれないし…
23 18/05/29(火)16:31:39 No.508138970
まぁ考えてみたら侵攻軍の先陣が全員運命の五王子クラスとかなったら どんだけだよオメガの民ってなるしな
24 18/05/29(火)16:32:13 No.508139037
これで他のオメガ陣営がボワァする火種になるだろうし ヘイルマンも無駄な死ではない
25 18/05/29(火)16:33:16 No.508139193
アリスちゃん以外で勝ち残りそうなの誰かな パイレート好きだから勝ってほしいけど
26 18/05/29(火)16:33:17 No.508139195
>始祖編はずっとボスラッシュだったからね… 始祖のせいで前座扱いされがちな無量大数軍も肩書だけならネプ・ネプキンと同格だからな…
27 18/05/29(火)16:33:40 No.508139246
ホールドされたた痛かったなァ…すれば問答無用で勝利できると気づくとは…
28 18/05/29(火)16:34:56 No.508139397
動揺しなさすぎる…
29 18/05/29(火)16:35:21 No.508139450
>ホールドされたた痛かったなァ…すれば問答無用で勝利できると気づくとは… ゲームの変な判定バグ利用しての勝利感ある
30 18/05/29(火)16:35:22 No.508139453
(こっちのは元の技から離れたオリジナルなのでどうぞよろしく…)
31 18/05/29(火)16:36:05 No.508139543
反撃不能の頭突きで頭滅多打ちにした挙句 空中で振り回しまくってから脳天落下とか ゲロ吐いて死にそうだ
32 18/05/29(火)16:36:21 No.508139579
ギルティ?オア ノットギルティ? ギルティ 有罪ーッ!!!!
33 18/05/29(火)16:36:30 No.508139600
あの技の名前もアステカの墓地だから アステカ文明の宗教儀式で決闘に負けた強者の心臓を神にささげる意味合いもあると思う 多分神(銀)に対してリベンジャー判定を手加減してくださいというリスペクト兼ねたお願い
34 18/05/29(火)16:36:36 No.508139614
ゼブラもボワァとか関係なしに勝ちそうな気がする ビッグボディとウンマスは間違いなくボワァが勝敗を分ける
35 18/05/29(火)16:36:51 No.508139645
偽リベンジャーの時点でビーム飛んで来られたら困るから ちゃんと宣言しておく知性
36 18/05/29(火)16:37:00 No.508139670
シルバー降臨で (あのビーム出してた人まじで現存してるんだ…!?) ってなったらそりゃ最大限のお伺い立てて配慮する感じになるよね
37 18/05/29(火)16:37:45 No.508139773
マリポーサは王位争奪編の時何の神の手下だっけ?
38 18/05/29(火)16:37:53 No.508139784
モクテスマディフェンスもたいがいクソ技すぎてヒドい
39 18/05/29(火)16:38:13 No.508139832
実に飛翔感あふれるフェイバリット
40 18/05/29(火)16:38:29 No.508139876
とりあえず他の王子で見たいのはビッグボディのフェイバリットと真っ黒ゼブラだな フェニ太郎は勝ったらもっとヤバい黒幕の相手になりそう
41 18/05/29(火)16:38:34 No.508139883
ヘイルマンはモテスクされた時点で触れるだけでダメージ受けるし相性悪すぎたけどヘイルマン以外でも勝てるかはわからない この盗人ちょっと強すぎない…?
42 18/05/29(火)16:39:05 No.508139939
>マリポーサは王位争奪編の時何の神の手下だっけ? 飛翔の神
43 18/05/29(火)16:39:44 No.508140021
確変真っ最中の王位ロビンをボコって心までへし折るくらいだぞマリポ 元々どうかしてるくらい強い
44 18/05/29(火)16:40:07 No.508140070
前シリーズから5王子の再登場を待ってた身としては女房を質に入れても見たい展開で嬉しい
45 18/05/29(火)16:40:24 No.508140107
相性が最悪だったのはちょっと運が悪かったかなって
46 18/05/29(火)16:40:45 No.508140148
燃えるために一手間必要な所だけが問題だな もしくは相手が萌えてたら関係なさそう
47 18/05/29(火)16:40:55 No.508140174
肌の色からして絶対別人なのにキン肉族の王子を名乗れる図々しさは見習いたい
48 18/05/29(火)16:41:17 No.508140214
いずれアタル兄さんも出てくるだろうし オメガケンタリウリの第二陣はどんな猛者が出てくるのやら
49 18/05/29(火)16:41:19 No.508140216
>肌の色からして絶対別人なのにキン肉族の王子を名乗れる図々しさは見習いたい すごくプロレス的で私はいいと思う
50 18/05/29(火)16:42:00 No.508140308
炎と氷だから相性は五分だよ 相手が悪かっただけで
51 18/05/29(火)16:42:02 No.508140314
今の画力だとインフェルノも超カッコイイ技になりそう
52 18/05/29(火)16:42:11 No.508140331
モテスク野郎強すぎる…
53 18/05/29(火)16:42:13 No.508140334
モテスクがこおりタイプにこうかばつぐんすぎて完全に相性負けしてた
54 18/05/29(火)16:42:23 No.508140355
モテスク星が紫外線強くて肌が黒いだけかもしれないし… もしくは盗人生活長くて体洗ってないだけとか…
55 18/05/29(火)16:42:55 No.508140434
残虐スタイル貫いたカレクックを倒したマリキータを待っていたのは 頭に凶器仕込んでヘッドバットしたり鉄球握ってパンチしたり 鉄柱で普通に殴ってくるゼブラであった
56 18/05/29(火)16:43:00 No.508140446
炎で溶けるのは相性悪いかもしれないけどリング凍らせたり密封して炎消したり氷のボディだから素で凶器攻撃したりしてるんですよ
57 18/05/29(火)16:43:09 No.508140471
というか氷をどうにかする手段持ってないとヘイルのワンサイドになるよねこれ
58 18/05/29(火)16:43:11 No.508140480
モステクマです!モステクマ!
59 18/05/29(火)16:43:16 No.508140499
もともとからして冷静沈着で強キャラ感あった
60 18/05/29(火)16:43:16 No.508140500
委員長「あれはマリポーサ式リベンジャー!」 のとこで余計なこと言うんじゃねーよと焦ったに違いない
61 18/05/29(火)16:43:28 No.508140526
マジで始祖編オメガ編キャラ追加したマッスルグランプリ3を出して欲しい
62 18/05/29(火)16:43:51 No.508140573
心の貧しさ以外は王の器だったマリポーサが心まで強くなって帰ってきたからな… そりゃ燃えるとは思ったが杖も無しでできるとは…
63 18/05/29(火)16:44:01 No.508140601
始祖編はいま思い出してもよく何人か勝てたな悪魔超人
64 18/05/29(火)16:44:06 No.508140610
コーナーの上で炎を纏いながら腕組みするのはカッコよすぎるのでダメ
65 18/05/29(火)16:44:12 No.508140629
>今の画力だとインフェルノも超カッコイイ技になりそう インフェルノはもう見たでしょ!
66 18/05/29(火)16:44:17 No.508140642
そうかこのサッて石板に向けてやってたのか
67 18/05/29(火)16:44:23 No.508140659
ヘイルマンランドも終了か…
68 18/05/29(火)16:44:31 No.508140680
超人だからいいけど氷に閉じ込められたときに酸欠にならないのずるい
69 18/05/29(火)16:45:07 No.508140763
きっとカセットテープのリベンジャーに言及するにくい展開があるに違いない
70 18/05/29(火)16:45:31 No.508140817
まずリング凍らせて動きにくくするし触れたら凍るからなヘイルマン ボワァとか氷効かなそうな体質とかサイコみたいに理不尽な脱出とかじゃないと特性が卑怯
71 18/05/29(火)16:45:36 No.508140840
フェイバリット時のマッスルリベンジャーじゃないあの連続頭突きは何の意味があるんだろうか
72 18/05/29(火)16:45:36 No.508140841
インフェルノは奥義なのに誰も仕留めてないからなぁ ゼブラは真インフェルノくらいだしそう
73 18/05/29(火)16:45:37 No.508140845
まぁ宇宙から来てるし…
74 18/05/29(火)16:45:59 No.508140891
>超人だからいいけど氷に閉じ込められたときに酸欠にならないのずるい ずるくないよ マリポの住んでるところは酸素が薄いので低酸素でも大丈夫なんだよ ちゃんと記載されてる
75 18/05/29(火)16:46:02 No.508140901
始祖編以降だいたい味方サイドは辛勝でギリギリ勝利みたいのが基本だったからモテスク盗人が完勝なのが印象に残る
76 18/05/29(火)16:46:33 No.508140973
前シリーズでマッスルスパークが傲慢スパークになったのを見ると インフェルノもあんな生易しい技で済みそうにない
77 18/05/29(火)16:46:35 No.508140982
アステカセメタリー出るまでスマホゲーのマッスルショットが生きてるといいな…
78 18/05/29(火)16:46:50 No.508141003
インフェルノって使ったことがある超人が今のところ3人だけどどれも決定打になったことないんだよね ダメだビーム案件なのでは?
79 18/05/29(火)16:47:14 No.508141055
やっぱモテスクディフェンスずるいってあれ! 味方だと頼りになりすぎる
80 18/05/29(火)16:47:28 No.508141089
種火がつきやす過ぎたのが敗因 お前の体透明度高すぎる…
81 18/05/29(火)16:47:45 No.508141121
アロガントセメタリーに昇華してみない?
82 18/05/29(火)16:47:46 No.508141124
インフェルノは攻略簡単がお手軽すぎてダメだビームのラインまでも届いてない感がある
83 18/05/29(火)16:47:55 No.508141144
そういや王位争奪でも実力で負けたというより制裁ビームで負けたようなもんだから元からメチャクチャ強いんだよな…
84 18/05/29(火)16:47:55 No.508141145
火の超人ってあんまいなかったっけ?
85 18/05/29(火)16:47:58 No.508141153
>知性と飛翔 マッスルスパ…アステカセメタリーもう技巧の領域に踏み込んでない?
86 18/05/29(火)16:47:59 No.508141156
>インフェルノもあんな生易しい技で済みそうにない まず手と腕と足をロックしよう
87 18/05/29(火)16:48:09 No.508141177
>ダメだビーム案件なのでは? 峰撃だから大丈夫
88 18/05/29(火)16:48:30 No.508141217
5王子全部勝ち残って欲しいけど 話の都合上負ける王子もいるんだろうか・・・
89 18/05/29(火)16:48:30 No.508141218
>火の超人ってあんまいなかったっけ? お湯出す完璧超人なら
90 18/05/29(火)16:49:16 No.508141331
飛翔パワー全開すればスパーク天から抜けられるというのも地味にヤバい
91 18/05/29(火)16:49:20 No.508141348
ステカセインフェルノは見たしそれを上回るパーフェクトインフェルノ見たいな…
92 18/05/29(火)16:49:27 No.508141362
アニメならフェニ太郎にスパークかけた時の ズダダン!キン肉マンのインスト版が流れてるような主人公展開だった
93 18/05/29(火)16:49:37 No.508141383
>フェイバリット時のマッスルリベンジャーじゃないあの連続頭突きは何の意味があるんだろうか 通常なら脱出難しくないヘッドシザースの形に持ってく技だし 相手フラフラにさせんとかからんし 頭部にダメージ与えてフィニッシュへの布石にもなってる
94 18/05/29(火)16:50:01 No.508141421
真ソルジャーは…
95 18/05/29(火)16:50:04 No.508141427
明確に火属性氷属性に特化してる奴らはこいつらくらいだね そのどっちもできる惑星すげえ
96 18/05/29(火)16:50:26 No.508141468
まず火炎属性付与して空中頭突きを連続でキメて相手ピヨらせたあと両足で相手の首をホールドしたまま飛翔し錐揉みで落ちながら頭をマットに叩きつけてフィッニッシュというシンプルな技だ
97 18/05/29(火)16:50:28 No.508141475
>火の超人ってあんまいなかったっけ? アタル兄さんが炎出してレイジングオックスのロープ焼き切ったりする
98 18/05/29(火)16:50:37 No.508141490
あの頭突き連打はロビンもやられてたから相当強いのでは
99 18/05/29(火)16:50:39 No.508141494
マリポ式リベンジャーで脳天から首にかけて何度もダメージを与え そこから頭をクラッチ!大回転から首の踏ん張りと平衡感覚を弱らせ その脳天を体重かけてマットに叩きつける…えぐい
100 18/05/29(火)16:50:45 No.508141509
アステカセメタリーのことホールドって言ってるけど どこもホールドしてない単なる投げ技じゃないの?
101 18/05/29(火)16:50:50 No.508141525
ところで本物のソルジャーさんは何してるんだろうか まさか前作雪山で死んで終わり?
102 18/05/29(火)16:51:02 No.508141554
(なんかシルバーマンってマリポーサに対してだけ妙に当たりが強いな…)
103 18/05/29(火)16:51:07 No.508141563
>5王子全部勝ち残って欲しいけど >話の都合上負ける王子もいるんだろうか・・・ 強力の神にそそのかされて…
104 18/05/29(火)16:51:14 No.508141578
ソルジャーが死んだの病院じゃなかったっけ?
105 18/05/29(火)16:51:26 No.508141603
本家知性はどんな頭脳プレイを見せてくれるか楽しみだね
106 18/05/29(火)16:51:33 No.508141619
>フェイバリット時のマッスルリベンジャーじゃないあの連続頭突きは何の意味があるんだろうか あれでピヨらせた後あの空中機動から頭叩きつけられるから たぶん相手は何されたのかもわからないままマットに沈むんじゃねぇかな
107 18/05/29(火)16:51:35 No.508141622
ボワァを身に着ければクソ力式着火とかできるだろうし王子の中でも結構な実力になりそう
108 18/05/29(火)16:51:36 No.508141626
相手が氷単タイプでマリポーサは炎格闘と考えると相性4倍というポケモン理論言ってみる
109 18/05/29(火)16:51:39 No.508141631
火を水で消すことが出来て氷を熱湯で溶かせるジャックチーは両方といい勝負できそう
110 18/05/29(火)16:51:43 No.508141642
>アステカセメタリーのことホールドって言ってるけど >どこもホールドしてない単なる投げ技じゃないの? あれだけ振り回しても外れないんだから 十分ホールド技だろう
111 18/05/29(火)16:51:46 No.508141649
フランケンシュタイナーもホールド技に当たるから大丈夫
112 18/05/29(火)16:51:58 No.508141679
>本家知性はどんな頭脳プレイを見せてくれるか楽しみだね アリスちゃんは流石に勝つだろうし…
113 18/05/29(火)16:52:26 No.508141726
自分のお気にいりのスグルの玉座を脅かす逸材だから 銀もマリポに対してだけは判定が厳しい
114 18/05/29(火)16:52:30 No.508141739
>本家技巧はどんな技巧プレイを見せてくれるか楽しみだね
115 18/05/29(火)16:52:39 No.508141755
ロビン復活の何かあるかと思ったらなんにもなかったよ…
116 18/05/29(火)16:52:51 No.508141787
>>本家知性はどんな頭脳プレイを見せてくれるか楽しみだね >アリスちゃんは流石に勝つだろうし… 勝負水入り入って中断が一番丸い気はする
117 18/05/29(火)16:53:05 No.508141812
知性担当の太郎もだけど 技巧担当のゼブラのハードルがめちゃ上がった気がする!
118 18/05/29(火)16:53:06 No.508141816
ビッグボディがどういう盛られ方するのか非常に楽しみです 王位編では活躍ほとんどしてなかったよね?
119 18/05/29(火)16:53:08 No.508141824
>あの頭突き連打はロビンもやられてたから相当強いのでは 実戦で使わないとはいえOLAP発明してるし ボディバランスあるはずだからなロビン
120 18/05/29(火)16:53:13 No.508141825
フェイスフラッシュで復活したのは預言書を燃やされた連中だけでアタルに倒された真ソルジャーはそのままだろう
121 18/05/29(火)16:53:41 No.508141886
ビッグボディは素手でギア破壊するとかやってくれ
122 18/05/29(火)16:54:09 No.508141940
メイプルリーフクラッチやってくれると信じてる
123 18/05/29(火)16:54:11 No.508141947
空中からの攻撃には反撃できないってバキで言ってた
124 18/05/29(火)16:54:18 No.508141956
邪悪の神にそそのかされた関係でなんか上手い事言ってくれないかと期待してるよビッグボディ
125 18/05/29(火)16:54:19 No.508141960
アメフト装備のビッグボディはアメフトが話題になってる今こそ…!
126 18/05/29(火)16:54:22 No.508141967
アタル兄さん サタン 阿修羅捲土重来 ロビン復活 と王子マッチ終わってもイベント目白押しである ゆでマジ長生きして
127 18/05/29(火)16:54:29 No.508141986
王位編のゼブラはどこらへんが技巧なのかよくわからなかったからな…
128 18/05/29(火)16:54:31 No.508141989
一番説得力の無いインフェルノがどうアレンジされるのかが楽しみではある
129 18/05/29(火)16:55:00 No.508142047
そういえばアタル兄さん身バレしてもその後もソルジャーマスクだったっけ 元のマスクそんな嫌いだったのかな…
130 18/05/29(火)16:55:51 No.508142147
>炎で溶けるのは相性悪いかもしれないけどリング凍らせたり密封して炎消したり氷のボディだから素で凶器攻撃したりしてるんですよ 先に摩擦できる物凍らせれば普段の方法で炎の発生すらさせなくできるのもひどい
131 18/05/29(火)16:56:07 No.508142182
>阿修羅捲土重来 でも二世ではリボーンになること確定してるんだよね
132 18/05/29(火)16:56:08 No.508142185
>そういえばアタル兄さん身バレしてもその後もソルジャーマスクだったっけ >元のマスクそんな嫌いだったのかな… ソルジャー殺した負い目で贖罪で被り続けてる
133 18/05/29(火)16:56:30 No.508142230
>元のマスクそんな嫌いだったのかな… 王族の証だから家出した時に捨てたんじゃないの
134 18/05/29(火)16:56:40 No.508142252
>アメフト装備のビッグボディはアメフトが話題になってる今こそ…! か、監督の神にそそのかされて… でもやったのは自分の意志だーー!!!
135 18/05/29(火)16:56:55 No.508142279
>(なんかシルバーマンってマリポーサに対してだけ妙に当たりが強いな…) スグルとアタルの未完成スパークにはお咎め無しだったしな…
136 18/05/29(火)16:57:35 No.508142369
フェニ太郎からビッグボディのフォローありそうな
137 18/05/29(火)16:57:45 No.508142386
しっかり自分の技として昇華させて勝つ 男前すぎた
138 18/05/29(火)16:58:01 No.508142418
>一番説得力の無いインフェルノがどうアレンジされるのかが楽しみではある 本当に訳の分からない技だからな
139 18/05/29(火)16:58:13 No.508142437
ゲームでもビッグボディはスピアータックルとか アメフトタックルする事多い …チャンス!
140 18/05/29(火)16:58:15 No.508142442
スグルとアタルは継承権があるからな
141 18/05/29(火)16:58:26 No.508142466
あれ?ゼブラもビーム喰らって骨になってなかったか…? と思ったけどあれはプリズマンの仕業だった
142 18/05/29(火)16:58:49 No.508142513
タツノリ版マッスルスパークとか歴史上色んな試作型奥義が 存在してたはずなのに何故か偽リベンジャーだけビームでダメだする やっぱマリポが嫌いなのでは…?
143 18/05/29(火)16:59:21 No.508142573
9歳で家出したのにかなり完璧な強さ身につけてるしわりとガチで王の資質あったよね兄さん
144 18/05/29(火)16:59:50 No.508142650
スパーク以外適当に作ったぽいのになんか厳しくない銀兄さん
145 18/05/29(火)16:59:53 No.508142656
窃盗は犯罪だからな… 銀的に許せないのだろう
146 18/05/29(火)17:00:39 No.508142740
王の資質どころか太郎がインチキしなかったら スグルが勝てる要素がどこにも無い
147 18/05/29(火)17:01:44 No.508142883
>王の資質どころか太郎がインチキしなかったら >スグルが勝てる要素がどこにも無い ギミック無しで太郎とスグルのガチの試合を見てみたい
148 18/05/29(火)17:01:47 No.508142895
セイント・マッスル・パンチ! メフィスト・パンチ! サバンナ・パンチ! サラブレッド・アッパー! サラブレッド・フック! フライング・ヘッドバット! これが技巧の力だ!
149 18/05/29(火)17:03:29 No.508143115
そういや超人ボクシングのスーパーヘビー級チャンピオンだったなゼブラ
150 18/05/29(火)17:03:53 No.508143174
王位編嫌いじゃないけどギミック多くてガチンコ勝負あんま無いんだよね…
151 18/05/29(火)17:03:59 No.508143187
俺今のゆでが書くビッグボディの試合速く見たい
152 18/05/29(火)17:04:31 No.508143250
つまりスグルのフライングパンチに匹敵するフェイバリットを出す
153 18/05/29(火)17:04:33 No.508143256
マリポーサリベンジャーはそもそも掛け手受け手すら間違ってるくらい違うからギルティなんだろうか
154 18/05/29(火)17:04:45 No.508143290
兄さんは予言書燃えてなければフェニ太郎も仕留めてたからな… 強すぎて出せないジョーカー
155 18/05/29(火)17:04:50 No.508143297
>これが技巧の力だ! というか読み返したら特に技巧な感じは無かったな
156 18/05/29(火)17:04:54 No.508143312
ゼブラが戦ってる場所って壁が無かった気がするぞ
157 18/05/29(火)17:05:18 No.508143368
ゼブラのイメージは技巧より残虐の方が印象強い あとお金
158 18/05/29(火)17:05:38 No.508143415
腕をギアに巻き込まれるも「ま、回らん……!」「どうした…砕くんじゃなかったのか?」と 力づくで腕を引き抜くカッコいいビッグボディを見れるのだろうか
159 18/05/29(火)17:05:40 No.508143422
もしかしてマンモスマンをガチで正面から倒せるのって兄さんぐらい?
160 18/05/29(火)17:06:11 No.508143494
>>これが技巧の力だ! >というか読み返したら特に技巧な感じは無かったな 今のゆでならパンチも繰り出しつつかっこよく技巧する場面描くと思うので 一番楽しみ
161 18/05/29(火)17:06:36 No.508143546
ニーサンとスグルとサダハルは誰が一番強いの? 地上の超人で最強はこのうちの誰かだろうけど
162 18/05/29(火)17:07:23 No.508143660
マンモスをガチでやれるのはスグル以上だからな
163 18/05/29(火)17:07:28 No.508143673
次はやっぱり次鋒ビッグボディ行きます!なのかな
164 18/05/29(火)17:07:56 No.508143727
>ニーサンとスグルとサダハルは誰が一番強いの? >地上の超人で最強はこのうちの誰かだろうけど 普通に考えればサダハルおじさんだろ
165 18/05/29(火)17:08:08 No.508143755
まだアタルの方が一枚上手かなぁと
166 18/05/29(火)17:08:16 No.508143774
>ニーサンとスグルとサダハルは誰が一番強いの? >地上の超人で最強はこのうちの誰かだろうけど CSの番組かなんかで原作ゆでがスグルとアタルが兄弟対決したら アタルが勝つよって即答してたはず
167 18/05/29(火)17:08:23 No.508143796
>ニーサンとスグルとサダハルは誰が一番強いの? >地上の超人で最強はこのうちの誰かだろうけど そりゃスグルだろう というかサダハルより弟の方が強いと思う
168 18/05/29(火)17:08:36 No.508143823
カメハメに師事した後のスグルに ギミックなしで完勝した超人 その名はシシカバ・ブー
169 18/05/29(火)17:09:07 No.508143886
一番強いのはタツノリ兄さんだよ
170 18/05/29(火)17:09:10 No.508143894
サダハルおじさんは格ゲーのコンボ練習感覚でスグルボコってたからな…
171 18/05/29(火)17:09:35 No.508143947
実力はサダハルだが ニーサンはクソ力もあるしサダハル相手に勝てる可能性は十分ある スグルは主人公補正で
172 18/05/29(火)17:09:37 No.508143952
>というかサダハルより弟の方が強いと思う タツノリ兄さんと混同してないか? サダハルは弟だぞ
173 18/05/29(火)17:09:55 No.508143984
キングトーンとシシカバは今考えると あいつおかしくね…?ってなるやつ あと地味にマシンガンズと引き分けてる ローデス・スティムボートのエンペラーズも
174 18/05/29(火)17:09:59 No.508143994
>次はやっぱり次鋒ビッグボディ行きます!なのかな 同じページ内で負けそうだ
175 18/05/29(火)17:10:22 No.508144046
>一番強いのはタツノリ兄さんだよ ネメシス来たな…
176 18/05/29(火)17:11:10 No.508144152
アタル兄さんは千葉ボイスで一番かっこいいキャラだと思う
177 18/05/29(火)17:11:39 No.508144205
間違った技を自分のフェイバリットに昇華するのいいよね…
178 18/05/29(火)17:13:08 No.508144407
超人強度は1億なのか素の強度なのかどっちなんだろう
179 18/05/29(火)17:13:10 No.508144411
個人試合もいいけど 勝った奴らと第二陣メンバーでタッグマッチ見たい
180 18/05/29(火)17:13:19 No.508144434
>>というかサダハルより弟の方が強いと思う >タツノリ兄さんと混同してないか? >サダハルは弟だぞ ごめん混同してた…
181 18/05/29(火)17:13:36 No.508144474
みんな!高潔で愛情深くて最強のタツノリ兄さんを殺そうとしたキン肉王家なんてクソだよね!!
182 18/05/29(火)17:13:38 No.508144479
過小評価されがちだけどスグル殺してる鬼教官もやべーよね
183 18/05/29(火)17:13:47 No.508144498
マリポーサが知性発揮しすぎたせいでフェニ太郎戦のハードルがヤバい
184 18/05/29(火)17:14:32 No.508144595
>一番強い技はアロガントスパークだ!!!素晴らしい!!!!
185 18/05/29(火)17:14:59 No.508144658
ミラージュまたサダハルが暴走してるぞ
186 18/05/29(火)17:15:05 No.508144669
マリポーサ1人で知性と技巧と飛翔をカバーしてしまったぞ
187 18/05/29(火)17:15:26 No.508144718
「フフフ…そちと私達は目的が同じと見える」とアリスちゃん達と手を組んでサタンに反旗を翻す展開は弟の仇取るムーブだし無理かな…
188 18/05/29(火)17:15:36 No.508144741
勝ってほしいけど負けたとしてもかっこいいビッグボディが見たい
189 18/05/29(火)17:16:33 No.508144865
スニゲはガンマン相手にあれだけできたしな ガンマンとか多分テリーでも無理だったろう あの時点の面子だとバッファローマン以外では無理かもしれんレベルの相手だし
190 18/05/29(火)17:16:50 No.508144898
フェニ太郎は最強クラスのクソ技不死鳥乱心波があるし…
191 18/05/29(火)17:16:56 No.508144906
溢れる知性で対戦相手が入れ替わる知性と剛力
192 18/05/29(火)17:17:10 No.508144929
>ミラージュまたサダハルが暴走してるぞ ミラージュリンサンはもういないからな…
193 18/05/29(火)17:17:44 No.508145014
ゆではルチャもしっかり描けるんだなあと感心した
194 18/05/29(火)17:17:58 No.508145038
>フェニ太郎は最強クラスのクソ技不死鳥乱心波があるし… でもあれオメガがいないと出せないコンビ技なのでは?
195 18/05/29(火)17:18:35 No.508145125
いい試合だったけど両者の格自体は徹頭徹尾はっきりしていた
196 18/05/29(火)17:19:18 No.508145217
はい…アリステラ浮きます…
197 18/05/29(火)17:19:55 No.508145295
ヘイルマンこれ生きてるよね…? いや…念の為だ
198 18/05/29(火)17:20:05 No.508145312
>でもあれオメガがいないと出せないコンビ技なのでは? オメガはカメハメコピーしただけじゃね
199 18/05/29(火)17:20:30 No.508145379
今までがひたすらガマンする展開だったから 最初はこのぐらいスカッとしたい
200 18/05/29(火)17:21:09 No.508145475
世代が違うけど同年代で生きているならサダハルは一番強いと思うけど スグルが勝ってるからまぁ現在はスグルが最強だろうな 正義超人総帥の貫目みせてるからほぼ確定してる事実だと思う
201 18/05/29(火)17:21:35 No.508145531
ヘイルマンも自殺すんのかな… 王子達は自殺止めなそうだけど
202 18/05/29(火)17:22:41 No.508145669
マリポは王の素質あるからまぁ止めるだろうね命までは盗まないだろ
203 18/05/29(火)17:23:35 No.508145784
王子たちが来て仕切り直しでは生きて集まれよ死ぬのは無しよっつってるから自害はないんちゃう?
204 18/05/29(火)17:24:14 No.508145867
おっさんとか目立つ外傷角砕けたくらいだけどそのまま死んじゃったから 次回マリポーサがトドメ刺すまでもなく普通に死ぬ可能性もある
205 18/05/29(火)17:25:18 No.508146006
ヘイルに死ぬ理由が無くても王子側に理由があるかもしれないからなー 必要なら皆殺し宣言はしてるわけだし
206 18/05/29(火)17:26:30 No.508146149
ボワァ習得してないしルナイトみたいな自害はないのかな
207 18/05/29(火)17:30:11 No.508146615
負けたけどこんなとこで終われねぇんだカキカキーッ!ってボワァしたしないかな
208 18/05/29(火)17:30:54 No.508146698
サダハルは完璧超人じゃなければ最強だけど完璧超人だからスグルに負けちゃうの良いよね