虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/29(火)15:13:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)15:13:02 No.508128503

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/29(火)15:14:58 No.508128789

串が刺さったあたま あたま 3つ揃ってあたま あたま

2 18/05/29(火)15:16:24 No.508129008

今の子は知らないであろう童謡

3 18/05/29(火)15:16:55 No.508129094

童謡かな…

4 18/05/29(火)15:17:12 No.508129117

童謡だっけ?

5 18/05/29(火)15:17:13 No.508129120

あたま三兄弟

6 18/05/29(火)15:17:30 No.508129179

流行歌じゃないかな…

7 18/05/29(火)15:18:05 No.508129255

たい焼きとだんごの二強

8 18/05/29(火)15:18:07 No.508129260

どれくらい売れたんだっけこれ

9 18/05/29(火)15:18:09 No.508129266

一番下が長男じゃないのかと思ってた

10 18/05/29(火)15:18:13 No.508129275

およげたいやきくんのジャンルだろ

11 18/05/29(火)15:18:40 No.508129335

そんな昔だったっけ

12 18/05/29(火)15:18:50 No.508129357

CDが8cmでバキューム式のコンポで暴れた思い出

13 18/05/29(火)15:19:37 No.508129468

タイヤ4兄弟

14 18/05/29(火)15:20:20 No.508129548

なんでこんなの流行ってたんだ

15 18/05/29(火)15:20:24 No.508129558

童謡というからには歌詞に含蓄が無いといけない感じ やっぱ流行歌だと思う

16 18/05/29(火)15:21:56 No.508129758

流行った理由がまったくわからん

17 18/05/29(火)15:22:24 No.508129808

当時の団子屋は大儲けしたそうだな

18 18/05/29(火)15:22:27 No.508129818

>童謡というからには歌詞に含蓄が無いといけない感じ でんでんむしむしかたつむり おまえのあたまはどこにある つのだせやりだせあたまだせ のどこに含蓄が

19 18/05/29(火)15:23:26 No.508129926

>そんな昔だったっけ 2000年迎えたか迎えてなかったかくらいの時期の筈

20 18/05/29(火)15:25:08 No.508130136

>今の子は知らないであろう童謡 今でもみんなのうたでたまにTVで流れてはいるが今の子がTVを見てるかは知らん

21 18/05/29(火)15:26:26 No.508130286

モンスターファームでマグマグミが生まれたのは覚えてる

22 18/05/29(火)15:26:46 No.508130332

ぞうさんぞうさんおはながながいのね とか しゃぼんだまとんだやねまでとんだ とかの金字塔的存在までにはなれなかった感ある

23 18/05/29(火)15:27:50 No.508130456

90年代のCDで売り上げ1位のやつ

24 18/05/29(火)15:28:10 No.508130497

おしりかじり虫は知らないうちに流行ってブーム去っていったな

25 18/05/29(火)15:28:12 No.508130506

たいやきとコレとさかなが同じジャンルなのはわかる

26 18/05/29(火)15:29:03 No.508130628

>とかの金字塔的存在までにはなれなかった感ある その辺りのはもう不動のもの過ぎて… 凄いよね

27 18/05/29(火)15:29:32 No.508130680

黒猫のタンゴとかは

28 18/05/29(火)15:30:27 No.508130791

しらないけど今でもおかあさんといっしょとかで流れてんじゃねえの!?

29 18/05/29(火)15:30:48 No.508130839

童謡の歌詞からは削ぎ落としの美学を感じる

30 18/05/29(火)15:31:26 No.508130904

それまでスタンダードだった4個刺しを3個刺しにした

31 18/05/29(火)15:31:30 No.508130911

おかあさんといっしょのみんなのうたは基本新しい曲が流れてるんだよ

32 18/05/29(火)15:32:19 No.508131012

>それまでスタンダードだった4個刺しを3個刺しにした 三色だんごなら元からじゃん!

33 18/05/29(火)15:33:15 No.508131132

出荷枚数は380万枚 なそ にん

34 18/05/29(火)15:35:43 No.508131425

ナニコレ

35 18/05/29(火)15:35:55 No.508131460

>出荷枚数は380万枚 ブームにしても数字出過ぎだな 今は昔

36 18/05/29(火)15:36:09 No.508131487

かっぱなにさまかっぱさま

37 18/05/29(火)15:36:48 No.508131587

輪島功一がブームに乗っかってたのは覚えてる

38 18/05/29(火)15:37:13 No.508131643

TSUNAMIの次に売れたんだったか抜いたんだったか

39 18/05/29(火)15:38:43 No.508131844

こういう曲は音楽ファン以外も買うからね

40 18/05/29(火)15:38:51 No.508131869

>おしりかじり虫 こいつは >たいやきとコレとさかな こいつらと並ぶほど流行ってたんだろうか

41 18/05/29(火)15:44:32 No.508132637

これをおしりに

42 18/05/29(火)15:45:15 No.508132738

およげたいやきくんはなんだかんだで普遍的なテーマだと思うけどだんご3兄弟は今見てもよくわからない

43 18/05/29(火)15:45:25 No.508132758

>こいつらと並ぶほど流行ってたんだろうか さかなさかなさかなーは当時魚介類コーナーならどこでもガンガン流されてたけど おしりかじり虫はそういう曲にあった場所ないしで外じゃ全然聞かなかった

44 18/05/29(火)15:46:09 No.508132849

今でも普通にNHKで流れてるよ

45 18/05/29(火)15:47:03 No.508132982

世紀末の音楽バブル

46 18/05/29(火)15:51:15 No.508133493

おしりかじり虫はそこそこ持ったほうだと思うよ

47 18/05/29(火)15:51:40 No.508133545

童謡とは言い難いナニか

48 18/05/29(火)15:53:17 No.508133756

めざせポケモンマスターの少し後ぐらいの時期に流行ってた記憶はある

49 18/05/29(火)16:03:09 No.508135053

最近こういう子供向け流行歌ってあるのかな ようかい体操ぐらいしかわからん

50 18/05/29(火)16:05:24 No.508135358

春になったらいもげ(いもげ) 秋になったらいもげ(いもげ)

51 18/05/29(火)16:06:35 No.508135525

エビカニクスとか?

52 18/05/29(火)16:07:26 No.508135644

PPAPとかは違うジャンルか

53 18/05/29(火)16:07:58 No.508135720

>PPAPとかは違うジャンルか なんでだろう~みたいなジャンルだ

54 18/05/29(火)16:10:09 No.508136018

PPAPはFISH FIGHT!とかはっぱ隊みたいなジャンルだと思う

55 18/05/29(火)16:11:39 No.508136255

ゆっくりの先祖

56 18/05/29(火)16:13:04 No.508136443

マルマルモリモリは中間になるのかな

57 18/05/29(火)16:13:57 No.508136584

爆チュー問題のやつ!

58 18/05/29(火)16:18:44 No.508137220

>>そんな昔だったっけ >2000年迎えたか迎えてなかったかくらいの時期の筈 なんだ一昨年か

59 18/05/29(火)16:19:52 No.508137378

ケツに刺さったチンポ

60 18/05/29(火)16:21:07 No.508137541

スレ画と魚魚魚~♪は俺の中で2大洗脳ソング 寝ても起きても脳内再生されて遂に発狂した

61 18/05/29(火)16:23:10 No.508137837

>スレ画と魚魚魚?♪は俺の中で2大洗脳ソング >寝ても起きても脳内再生されて遂に発狂した 鮮魚コーナーでバイトしてたときは発狂した

↑Top