18/05/29(火)15:07:32 特にサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)15:07:32 No.508127732
特にサナリィの開発命名規則とは関係なく F90で完成する15m級MSに必要な諸々の要素を まず余裕あるキャパシティの18m級として完成させた小型MSへの叩き台F89を 元関係者がどさくさまぎれに倉庫の奥から引っ張り出して乗り逃げしてきた上に手に入る有り物で魔改造しまくった機体でした
1 18/05/29(火)15:08:53 No.508127928
要約しろ
2 18/05/29(火)15:08:56 No.508127935
ガンダムには違いないのでセーフ
3 18/05/29(火)15:10:38 No.508128180
>要約しろ 型番の意味はサナリィのフォーミュラーシリーズの開発ナンバー8X(主力量産機)系の9番目ではなく 単純にF90の一個前って意味のF89でした
4 18/05/29(火)15:14:02 No.508128648
開発前の15m級MSのF90に詰め込む要素を とりあえず18m級MSに詰め込んだ所謂F90のお兄さん それを乗り逃げした上でめっちゃ魔改造したってことかい
5 18/05/29(火)15:16:36 No.508129033
単純に小型MS作る前にサナリィも通常サイズのMSを作っていたという話
6 18/05/29(火)15:17:54 No.508129226
>開発前の15m級MSのF90に詰め込む要素を >とりあえず18m級MSに詰め込んだ所謂F90のお兄さん >それを乗り逃げした上でめっちゃ魔改造したってことかい うn当時の開発チームの一人が自分で持ち出してた あとそのお爺さんの年食ってからできた娘さんが伝説のMS料理人兼傭兵だった
7 18/05/29(火)15:20:24 No.508129562
>特にサナリィの開発命名規則とは関係なく ないの!?
8 18/05/29(火)15:21:26 No.508129696
伝説の料理人っておっさんじゃなかったっけ…
9 18/05/29(火)15:21:58 No.508129762
>>特にサナリィの開発命名規則とは関係なく >ないの!? F89だとF8系列の最終機になるからな…
10 18/05/29(火)15:22:12 No.508129791
>伝説の料理人っておっさんじゃなかったっけ… あれはレオのイメージ図
11 18/05/29(火)15:23:39 No.508129960
>単純に小型MS作る前にサナリィも通常サイズのMSを作っていたという話 まあそうだよなあ いきなり本番はやらねえよなあ
12 18/05/29(火)15:26:11 No.508130258
>単純に小型MS作る前にサナリィも通常サイズのMSを作っていたという話 そりゃあまあ初っ端から小型MS作ったらブレイクスルー過ぎるしなあ
13 18/05/29(火)15:26:43 No.508130325
なぜそんなややこしい命名を…
14 18/05/29(火)15:27:50 No.508130455
>なぜそんなややこしい命名を… 蛇足だからかな…
15 18/05/29(火)15:29:15 No.508130655
F8系のコンセプトが主力量産機ならF89まで使うことは考えられないからとか?
16 18/05/29(火)15:29:39 No.508130693
>>なぜそんなややこしい命名を… >蛇足だからかな… なるほど…
17 18/05/29(火)15:31:22 No.508130893
オリジナル機体判明してたのか
18 18/05/29(火)15:31:38 No.508130926
サナリィ版のジェガンにあたる むしろこれもアナハイムスカウト組が作ってるはずなのでジェガンを超えたジェガンと言ってもいいかもしれない
19 18/05/29(火)15:31:59 No.508130978
なんかもやもやするなあ!
20 18/05/29(火)15:32:23 No.508131019
大型のF90のような何かか…
21 18/05/29(火)15:32:47 No.508131071
おっさんが勝手に話しているだけで公式とは関係ありませんぞー!
22 18/05/29(火)15:33:21 No.508131144
プロトタイプF90ってことだろ?
23 18/05/29(火)15:33:36 No.508131168
つまりこれでもしダストの次のクロボンがあったら スレ画とは別に真のF89でも話が作れるって寸法か
24 18/05/29(火)15:34:35 No.508131285
F90はスレ画のヘビーガンのような存在だったと…
25 18/05/29(火)15:35:18 No.508131369
>プロトタイプF90ってことだろ? そうだけどジェガンとヘビーガンの関係と同じに当てはめられるのでプロトはつけなくてもよい
26 18/05/29(火)15:37:48 No.508131727
>おっさんが勝手に話しているだけで公式とは関係ありませんぞー! サンライズのおっさんのOKも出てるから誌面に出てるので外伝でこれくらいの設定は大丈夫って事だ
27 18/05/29(火)15:39:20 No.508131928
求める機能をまずは大型の機体に詰めて それから小型化するかーってやる為の機体だったということなのね
28 18/05/29(火)15:40:45 No.508132130
MS料理ってあれ本当にMS料理して食ってるの… 鍋からいろんなパーツはみ出てたりしたけど
29 18/05/29(火)15:41:34 No.508132230
F90って基本ふつーのガンダムでミッションパックが唯一かつ最大の特徴って感じだったと思うが スレ画も昔はハードポイントましましな普通のガンダムだったのかな
30 18/05/29(火)15:41:54 No.508132275
>F89だとF8系列の最終機になるからな… ならないよ!? 命名規則上は11番目以降の機体も考慮してるから!
31 18/05/29(火)15:44:38 No.508132652
su2417519.jpg 当時の生き証人が自分で持ち出して自分で魔改造してるからまあ確定かな
32 18/05/29(火)15:44:52 No.508132690
>MS料理ってあれ本当にMS料理して食ってるの… >鍋からいろんなパーツはみ出てたりしたけど まあMSを食べるというか配線カバーとかクッションとか食べても問題ない素材ってだけだからその辺のエレカとかも頑張れば食べれるはず 大量にとれるのが放置されたMSが都合がいいだけだと思う
33 18/05/29(火)15:50:19 No.508133375
>当時の生き証人が自分で持ち出して自分で魔改造してるからまあ確定かな このおっちゃんがF89開発チームでもなんでもなかったせいで本当の開発コードを知らず 勝手に憧れてた機体をF89って呼んでてリストアしたフレームに自分の趣味で刻印したって可能性もゼロじゃあない…かも いや同じ社内なんだからこの説無理があるとは言ってて自分でも思ってるけど
34 18/05/29(火)15:51:11 No.508133474
>su2417519.jpg >当時の生き証人が自分で持ち出して自分で魔改造してるからまあ確定かな この爺ちゃんが名工なんとかさんなのか
35 18/05/29(火)15:53:52 No.508133841
今月号で気になるのはオズじいの10年前の青春のくだり 回想シーンのここから10年前だとザンスカが出来るか出来ないかあたりだが何があったんだろか
36 18/05/29(火)15:54:36 No.508133927
>この爺ちゃんが名工なんとかさんなのか 元SNRIの開発部門にいたフランク・オズ翁 F90開発当時から在籍していたら勤続50年は超えてた大ベテラン
37 18/05/29(火)15:54:57 No.508133979
けっこうかっこいい胴体してんなF89(仮)
38 18/05/29(火)15:58:01 No.508134370
su2417532.jpg 今月はアッシュとアンカーのオリジンエピソードだから 両方ともこれ以上の過去話はもう残ってないかな
39 18/05/29(火)16:00:01 No.508134644
>su2417519.jpg 見事なまでに負けて改修するフラグ立ててるな…
40 18/05/29(火)16:01:55 No.508134873
>su2417519.jpg 連邦がゴーストと量産型ゴースト(作成中)持ってる…
41 18/05/29(火)16:02:30 No.508134951
相変わらず面白そうで新刊が楽しみだ
42 18/05/29(火)16:02:57 No.508135025
太陽光発電王アンクルキングお爺の息子が結婚を反対されて相手と駆け落ち 逃げた先でアッシュが生まれてクロスボーンゴースト前から激化していた戦乱で両方とも死んだけど親類が引き取っていて その引き取り先でゴーストのギロチン事件に巻き込まれて 事件が広域放映されたおかげでアンクルキングがアッシュを見つけ出した
43 18/05/29(火)16:04:42 No.508135260
>連邦がゴーストと量産型ゴースト(作成中)持ってる… 木星は衰退してないから新型作ってるしアンカーは魔改造でF89とほぼ別物だろうし このジジイもうボケて…
44 18/05/29(火)16:05:57 No.508135435
>このジジイもうボケて… 少なくともそこらの勢力には負けない機体ではある
45 18/05/29(火)16:07:20 No.508135621
18m級の堅牢さを備えたF90と考えるとDUST世界だと普通にめちゃ強の部類だよ
46 18/05/29(火)16:08:35 No.508135810
しっかしだっせえなスレ画…
47 18/05/29(火)16:08:51 No.508135841
系譜的にはトリスタン→ロト→F89って感じになるのか
48 18/05/29(火)16:08:57 No.508135858
今月号の回想がUC157年 ロールアウトがUC165年販売開始のウォズモに相撲で勝ってるのでF89はさいきょうです
49 18/05/29(火)16:15:08 No.508136750
もうロトが先にあることになっていて18mのキャパもヘッタクレもなくなっているのがつらい
50 18/05/29(火)16:15:54 No.508136850
>系譜的にはトリスタン→ロト→F89って感じになるのか トリスタンはブッホだから違うよ
51 18/05/29(火)16:17:05 No.508137000
>単純に小型MS作る前にサナリィも通常サイズのMSを作っていたという話 >まあそうだよなあ >いきなり本番はやらねえよなあ なるほど…ってなる!くやしい!